並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ウニの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • ジョリーパスタ、ウニ/エビ/カニ/ホタテなど夏のごちそう冷製パスタ3種が登場

      ジョリーパスタ、ウニ/エビ/カニ/ホタテなど夏のごちそう冷製パスタ3種が登場
    • ウニ漁ようやく解禁…宮古市田老地区

      【読売新聞】 宮古市の田老地区で19日朝、ウニ漁が口開け(解禁)された。午前4時半頃から小舟に乗った漁師らが箱眼鏡で水中をのぞきながら、先端に網がついた棒で手際よくウニをすくい取った。解禁時間の同7時半までにかごいっぱいのウニが港に

        ウニ漁ようやく解禁…宮古市田老地区
      • ウニ漁が盛んな岩手・宮古で「口開け」 漁獲量は昨季の半分超 | 毎日新聞

        口開けで樫内漁港に水揚げされた初物のウニ=岩手県宮古市田老で2024年6月19日午前6時33分、奥田伸一撮影 ウニ漁が盛んな岩手県宮古市田老で19日、今季の漁が解禁(口開け)された。7漁港から昨季よりやや少ない計309隻が出漁し、漁獲量は昨季の半分超にとどまった。田老町漁協によると、波が荒かったことや、2023年が高水温で餌となる昆布の生育がよくなかった影響が考えられるという。 田老地区南部にある樫内(かしない)漁港では午前4時半ごろ小舟約40隻が出漁。箱眼鏡と呼ばれる器具で海中を見ながら、長竿(ながざお)と網でウニを取った。鳥居大樹さん(45)は「(漁の間に)幾つか身の入り具合を確認したが、どちらかといえば少なめだった」と語った。

          ウニ漁が盛んな岩手・宮古で「口開け」 漁獲量は昨季の半分超 | 毎日新聞
        • 【北海道登別市】官民連携で名産「ウニ」の品質向上に成功!新技術導入により生ウニの美味しさを全国へ

          「地域に根を張り、日本を興す。」をコンセプトに地方創生に取り組む株式会社イミュー(本社:東京都品川区、代表取締役:黒田康平、以下当社)は、北海道登別市と、同市のマルヒラ渡邊水産株式会社と協業し、登別市の名産である「ウニ」について特殊冷凍技術を用いて品質向上を行い、2024年6月25日(火)より販売を開始します。これにより、登別の生ウニの美味しさを全国どこでも、好きなタイミングで楽しむことができるようになります。 ▶登別市ふるさと納税公式サイト https://noboribetsu.furusato-nozei.jp/ ▶イミュー ホームページ:https://www.immue.co.jp/ ■技術提供の背景とは 当社は、ふるさと納税を通した地域経済活性化のサポートを、2022年より登別市に提供してきました。今回、登別市のふるさと納税返礼品の中でも約8割を占める主力商品「ウニ」の、流通過

            【北海道登別市】官民連携で名産「ウニ」の品質向上に成功!新技術導入により生ウニの美味しさを全国へ
          • GMUのふるさとナビ4 佐井・生ウニ丼|青森ニュース|Web東奥

            木村が佐井のウニ丼に対面するのは初めて。佐井港近くの津軽海峡文化館アルサス2階にある「食事処まんじゅうや」さんで出された丼は、ご飯が見えないほど生ウニが盛られています。感動に震えながら、思い切りほおばった木村は「ジュワ~っとうまみが広がって、おいしさが口の中にずっと残ってるのが幸せ」とうっとりです。 店主の北野友宣さんから殻付きウニを薦められた堀川は「新鮮なノナがとろける感じは最高! 産地ならではですね」と話しながら、1年ぶりのトゲトゲの感触を喜んでおりました。 堀川、木村は仏ケ浦海上観光さんの遊覧船に乗り、佐井-仏ケ浦(片道約30分)の旅も体験。この日の津軽海峡は少し荒れ模様で、船酔いで無口になる一幕もありましたが、Web動画では潮風に包まれて絶景を満喫する2人の姿をご覧いただけますよ。 【太田直樹村長から】 おいしいウニがたくさん採れる季節となり、観光客の方々もコロナ禍前より、だいぶ増

              GMUのふるさとナビ4 佐井・生ウニ丼|青森ニュース|Web東奥
            • 佐井村ウニ祭り にぎわう 新鮮なウニを特別価格で|青森放送NEWS NNN

              佐井村で特産のウニが特別価格で味わえる恒例の「ウニ祭り」が開かれ、県内外から訪れた多くの人でにぎわいました。 佐井村ウニ祭りは、特産のウニを多くの人に味わってもらおうと佐井村観光協会が開きました。 ことしはウニの豊漁が続いています。 名物のウニ丼は、きのう水揚げされた新鮮なウニおよそ100グラムが、ごはんとのりの上に乗せられています。 ウニ祭りでは1日1000食限定、1食税込み2000円のウニ丼を、訪れた人が次々と購入し、ぜいたくな一品に舌鼓を打っていました。 ★訪れた人 「ウニが口のなかでぶわーって感じ」 「来て良かったなと お土産もいっぱい買ったし」 「雰囲気もいいですしね 佐井村の 最高 佐井だけに」 また会場ではウニのむき身や加工品なども販売され、多くの人でにぎわっていました。 佐井村ウニ祭りはあすも開かれます。

                佐井村ウニ祭り にぎわう 新鮮なウニを特別価格で|青森放送NEWS NNN
              1