並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

エレメカの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 【JAEPO 2020】伝説のエレメカが最新テクノロジーで復活! 「ワニワニパニックR」

      【JAEPO 2020】伝説のエレメカが最新テクノロジーで復活! 「ワニワニパニックR」
    • 名作エレメカの新機種『ワニワニパニックR』が順次稼働開始。当時の外観を残しつつも液晶モニターや協力プレイ要素が新たに搭載

      アミューズメント機器の製造、開発、販売を手がけるバンダイナムコアミューズメントは、アーケードゲーム『ワニワニパニックR』の稼働を6月16日(火)より順次開始することを発表した。 1989年に登場した『ワニワニパニック』は、もぐら叩きのように飛び出してくるワニをハンマーで叩き、制限時間内での得点を競うエレメカ【※】である。シンプルなゲーム性で大人から子どもまで幅広く人気を集めているが、近年は筐体製造元の倒産や修理部品の供給不足によって絶滅の危機に瀕しているとの報道もなされていた。 今回登場した『ワニワニパニックR』は当時の外観をそのままに、ふたりでの協力プレイへ対応した。備え付けのハンマーはふたつになり、上手に遊べない小さな子どもでも保護者と一緒に楽しめるようになっている。 また、筐体正面の得点表示パネルには32インチの液晶モニターを搭載。プレイ中にはさまざまな演出がなされ、プレイヤーだけで

        名作エレメカの新機種『ワニワニパニックR』が順次稼働開始。当時の外観を残しつつも液晶モニターや協力プレイ要素が新たに搭載
      • [JAEPO2020]平成元年に生まれた超定番エレメカが令和に復活!「ワニワニパニックR」プレイインプレッション+ミニインタビュー

        [JAEPO2020]平成元年に生まれた超定番エレメカが令和に復活!「ワニワニパニックR」プレイインプレッション+ミニインタビュー ライター:丸谷健太 「ワニワニパニックR」の筐体。得点の表示や5段階評価などは初代を踏襲 千葉の幕張メッセで開催されているジャパンアミューズメントエキスポ2020のバンダイナムコアミューズメントブースに,アーケード向けエレメカゲームマシン「ワニワニパニックR」が出展されている。令和の時代に復活を遂げた定番ゲームのプレイインプレッションと,開発スタッフへのインタビューをお届けしよう。 初代「ワニワニパニック」は,1989年にナムコ(当時)からリリースされた,アーケード向けエレメカゲーム。そのキャッチ―な見た目や,5つの穴から出てくるワニをモグラ叩きの要領で専用のハンマーで殴り続けてハイスコアを狙う単純明快なルール,プレイヤーの腕前(前半のスコア)によって後半の難

          [JAEPO2020]平成元年に生まれた超定番エレメカが令和に復活!「ワニワニパニックR」プレイインプレッション+ミニインタビュー
        • 超レトロなエレメカがいっぱい!大阪・文の里商店街にオープンしたばかりの「エレメカ研究所」に行ってきました!

          超レトロなエレメカがいっぱい!大阪・文の里商店街にオープンしたばかりの「エレメカ研究所」に行ってきました! この超キュートなオバQが目印! というわけで今回ご紹介するのは、大阪・文の里商店街に 最近オープンされたばかりという、「エレメカ研究所」さん! お店の方に許可をいただけたので、ちょっとだけお写真でレポートしたいと思います! まずはこの入場のしかたが楽しい! このオバQさんのメカに200円を入れると… 右上にある、このメカから入場券の入ったカプセルが出てくるしくみ。 あとはお店の方に、入場券をコイン3枚に替えてもらって そのコインであそぶ、というシステムになっています。 シャッターのところには、 こんな感じでかっこいいエレメカのポスターがいっぱい貼ってありました! こちらは、入ってすぐのところにあるぞうさんのエレメカ「ジャンボ」。 このゲーム、ものすごく面白かったので動画を撮らせてもら

            超レトロなエレメカがいっぱい!大阪・文の里商店街にオープンしたばかりの「エレメカ研究所」に行ってきました!
          • エレメカ情報が満載なのです♪ - テイルズ・オブ・シングルマン

            ★ノスタルジーを刺激する写真や特集を組んだ本は大好きなのです。 ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 面白そうな本を見つけました! 「日本懐かしい10円ゲーム大全」 と言う本です。 引用元: Amazon商品画像より レトロゲーム好きとしては、こういったコンセプトの本を古本屋さんや本屋さんで見掛けては手に取って眺めたり、購入して家に帰ってじっくり読みふけたりします。 今回目にしたのは本屋さんではなく、スーパーとかで売られている「値引き本」です。 なんだか最近よく見かけますね。 新品だけど定価の半額ほどで販売されており、廃棄ロスにもつながるので、出版社、消費者ともにwin winな関係かと思われます。 レトロゲームマイスターを目指し、日々感謝の16連射でスイカを割るために修行をしている自分としては、 ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ (こんなマイナーなネタ、誰がわかるんだろう…)

              エレメカ情報が満載なのです♪ - テイルズ・オブ・シングルマン
            • 伝説のエレメカ「ワニワニパニック」が復活 6月16日より稼働 - ライブドアニュース

              「伝説のエレメカ」と呼ばれるアーケードゲーム機「ワニワニパニック」が令和の世に復活します。株式会社バンダイナムコアミューズメントが、2020年6月16日より「ワニワニパニックR」を稼働すると発表しました。 「ワニワニパニック」は、1989年の登場以来、ワニをハンマーで叩いて得点を競うという、シンプルかつ誰もが熱中するゲーム性で人気となったアーケードゲーム機です。 「ワニワニパニックR」の旧作からのパワーアップ点は、筐体正面の得点表示パネルに32インチ液晶モニターを搭載。そして2本のハンマーで協力プレイが可能になっています。 今回の復活にあたり、初代「ワニワニパニック」の開発者である石川祝男氏(バンダイナムコホールディングス前会長)がコメントを発表。「30年以上前に開発した機種がほぼ同じ仕様で発表され、感無量です。本当に嬉しいです」と述べています。 パニックアクションゲーム「ワニワニパニック

                伝説のエレメカ「ワニワニパニック」が復活 6月16日より稼働 - ライブドアニュース
              • 【ビートマニアの歴史】3ボタンのエレメカから五鍵DJシミュレーションへ | FURIMUKI style

                「ビートマニア」。1997年12月、ゲームセンターに出現したこのDJシミュレーションゲームは、ゲーム業界にとどまらない社会現象を巻き起こし、「音ゲー」というジャンルを生み出した歴史に残る作品である。 「五つの鍵盤とターンテーブルを駆使してクラブサウンドを模した楽曲を演奏しギャラリーにアピールする」というこれまでにない斬新なゲーム。製作期間はわずか8か月だったという。 ビートマニアというゲームはどのような背景で発案され、どのような過程を経て完成したのだろうか。調査を進めていくと、当時のコナミの経営事情やプロトタイプ版ビートマニアに関する文献が見つかった。これらの貴重な史料を見ながら、ビートマニアの開発現場の真相に迫っていこう。 コナミの経営危機!アーケードを強化せよ ビートマニア誕生の背景を語るには、当時のコナミの経営危機と組織改革について理解しておかなければならない。 話はビートマニアが生

                • バンダイナムコアミューズメント公式アカウント on Twitter: "【㊗本日より全国のゲームセンターにて順次稼働開始🎉】 ついに!あの伝説のエレメカが、 『ワニワニパニックR』として復活! 外観は初代を忠実に再現!😆✨ 初代にはない特別な仕様も追加されてる👏 ワニを叩いて高得点を目指そう… https://t.co/uu1PH1K0Kl"

                  【㊗本日より全国のゲームセンターにて順次稼働開始🎉】 ついに!あの伝説のエレメカが、 『ワニワニパニックR』として復活! 外観は初代を忠実に再現!😆✨ 初代にはない特別な仕様も追加されてる👏 ワニを叩いて高得点を目指そう… https://t.co/uu1PH1K0Kl

                    バンダイナムコアミューズメント公式アカウント on Twitter: "【㊗本日より全国のゲームセンターにて順次稼働開始🎉】 ついに!あの伝説のエレメカが、 『ワニワニパニックR』として復活! 外観は初代を忠実に再現!😆✨ 初代にはない特別な仕様も追加されてる👏 ワニを叩いて高得点を目指そう… https://t.co/uu1PH1K0Kl"
                  • 「Fusion 360」と「EAGLE」を使って簡単な“エレメカ連携”に挑戦!

                    「Fusion 360」と「EAGLE」を使って簡単な“エレメカ連携”に挑戦!:ママさん設計者が教える「メカ設計者のための電子回路超入門」(3)(1/3 ページ) 電気やプリント基板の設計と、メカ設計がシームレスに連携する“エレメカ連携(エレメカ協調設計)”をテーマに、ママさん設計者が優しく教える連載。最終回となる第3回は、オートデスクの3D CAD「Fusion 360」と基板CAD「EAGLE」を用いたエレメカ連携の簡単な流れについて解説します。 皆さんこんにちは! Material工房・テクノフレキスの藤崎です。 今回は、オートデスクの3D CAD「Fusion 360」と基板CAD「EAGLE」を用いた“エレメカ連携(エレメカ協調設計)”の簡単な流れについて取り上げたいと思います。 まず本題に入る前に、基本となる“回路図の読み方”から解説を始めます。 回路図を読むための心得 「回路

                      「Fusion 360」と「EAGLE」を使って簡単な“エレメカ連携”に挑戦!
                    • エレメカ協調設計に備えよ! メカ設計者が知っておくべき電気/電子の基礎知識

                      エレメカ協調設計に備えよ! メカ設計者が知っておくべき電気/電子の基礎知識:ママさん設計者が教える「メカ設計者のための電子回路超入門」(1)(1/2 ページ) 電気やプリント基板の設計と、メカ設計がシームレスに連携する“エレメカ連携(エレメカ協調設計)”をテーマに、ママさん設計者が優しく教える連載。第1回は、メカ設計者が知っておくべき電気/電子の基礎知識を取り上げます。 加速する“エレメカ協調設計”の流れ 皆さんこんにちは! Material工房・テクノフレキスの藤崎です。 私たちの身の回りには、電子回路が搭載された家電製品や情報機器(電気/電子機器)であふれています。テレビ、オーディオ、炊飯器、洗濯機、PC、スマートフォン、タブレット端末など……、日々の生活の中でこうした機器に触れない日はないくらい“身近なもの”として私たちの暮らしに浸透しています。 実は、筆者は電気屋の家で生まれ育った

                        エレメカ協調設計に備えよ! メカ設計者が知っておくべき電気/電子の基礎知識
                      • メダル・プライズ・エレメカ・アミューズメント@2ch掲示板

                        アーケード(メダル・プライズ)ゲームも 【★板名】 アミューズメント板 【★理由】 大型筐体、メダルゲーム、体感ゲーム、音ゲー 【内容】 ジョイポリスやナンジャタウンなどの中規模アミューズメント施設と 体感ゲームを音ゲーを語る板 【★鯖】 game10 【★★フォルダ】 amusement 【★名無し】 あとで決めます 【★ID】 強制 【1:90】障害年金更新結果報告スレ その12(IP無し) 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:51:22.52 ID:I7uyDSrr.net 障害年金更新の結果を報告するスレです。 情報の有効活用のため、出来るだけ下記テンプレをご利用下さい。 ・更新月&提出月 ・基礎or厚生or共済 ・等級(変更時は前回等級も) ・病名&スペック(日常生活能力) ・就労状況やサービス利用状況 ・更新間隔(変更時は前回間隔も) 基礎

                        • 大豊作! 最近ゲームセンターに行ってない人が見たら驚愕する、もうすぐ遊べる最新エレメカ4選 | GetNavi web ゲットナビ

                          2月7日~8日、幕張メッセにて、アーケードゲームの祭典「ジャパンアミューズメントエキスポ(JAEPO)2020」が開催されました。ゲームセンターで遊べるゲームといえば、ビデオゲーム、メダルゲーム、プライズ、プリ機……など、様々な種類がありますが、今回は、大人も子どもも楽しめる“エレメカ”にスポットを当ててみました。 ちなみに“エレメカ”とは、「エレクトロメカニカルマシン」の略で、アミューズメント施設に置かれる、ビデオゲームではない、電子的・機械的な仕掛けを使ったアーケードゲームの一種です。しかしながら近年ではアミューズメントマシンのハイテク化により、その定義も大分曖昧になりつつあります。“モニターのある筐体はエレメカではない”、“大型体感ゲームはエレメカに含めない”など、細かい定義は諸説ありますが、本記事では「ビデオゲームを除く、電子的・機械的要素のある、物理的で凝ったギミックを使ったゲー

                            大豊作! 最近ゲームセンターに行ってない人が見たら驚愕する、もうすぐ遊べる最新エレメカ4選 | GetNavi web ゲットナビ
                          • 伝説のエレメカ「ワニワニパニック」が復活 6月16日より稼働

                            「伝説のエレメカ」と呼ばれるアーケードゲーム機「ワニワニパニック」が令和の世に復活します。株式会社バンダイナムコアミューズメントが、2020年6月16日より「ワニワニパニックR」を稼働すると発表しました。 【さらに詳しい元記事はこちら】 「ワニワニパニック」は、1989年の登場以来、ワニをハンマーで叩いて得点を競うという、シンプルかつ誰もが熱中するゲーム性で人気となったアーケードゲーム機です。 「ワニワニパニックR」の旧作からのパワーアップ点は、筐体正面の得点表示パネルに32インチ液晶モニターを搭載。そして2本のハンマーで協力プレイが可能になっています。 今回の復活にあたり、初代「ワニワニパニック」の開発者である石川祝男氏(バンダイナムコホールディングス前会長)がコメントを発表。「30年以上前に開発した機種がほぼ同じ仕様で発表され、感無量です。本当に嬉しいです」と述べています。 パニックア

                              伝説のエレメカ「ワニワニパニック」が復活 6月16日より稼働
                            • 2007年のデパート(丸井中野本店)屋上遊園地にあったエレメカやゲーム

                              丸井の中野本店が閉店するというニュースを見ました。 ■丸井 東京・中野本店を閉店 70年の歴史に幕 (リンク切れ) 閉店するっていうのは前から言われていましたが、いざその時が来ると急だなあという感じです。 私は小さいとき、中野に習い事に通っ... そして少し前に過去の写真を整理していると、そのエントリーで使った今はもう存在しない屋上遊園の写真が出てきました。当時は載せなかったものも存在していました(2007年当時のブログって、写真載せると重くなるからあまり多く表示させられない)。 それから16年経ち、中野丸井のみならずデパートの屋上遊園的なものはかなり消えてしまいました。さらにはそこに置いてあったエレメカのようなものも、ゲーム博物館など収集保存のために置いてあるところ以外は目にすることはほとんどなくなってしまいました。 なら今なら、これら写真だけでも資料になるかもしれないと思ったので、大多

                                2007年のデパート(丸井中野本店)屋上遊園地にあったエレメカやゲーム
                              • 超レトロなエレメカがいっぱい!大阪・文の里商店街にオープンしたばかりの「エレメカ研究所」に行ってきました!

                                超レトロなエレメカがいっぱい!大阪・文の里商店街にオープンしたばかりの「エレメカ研究所」に行ってきました! この超キュートなオバQが目印! というわけで今回ご紹介するのは、大阪・文の里商店街に 最近オープンされたばかりという、「エレメカ研究所」さん! お店の方に許可をいただけたので、ちょっとだけお写真でレポートしたいと思います! まずはこの入場のしかたが楽しい! このオバQさんのメカに200円を入れると… 右上にある、このメカから入場券の入ったカプセルが出てくるしくみ。 あとはお店の方に、入場券をコイン3枚に替えてもらって そのコインであそぶ、というシステムになっています。 シャッターのところには、 こんな感じでかっこいいエレメカのポスターがいっぱい貼ってありました! こちらは、入ってすぐのところにあるぞうさんのエレメカ「ジャンボ」。 このゲーム、ものすごく面白かったので動画を撮らせてもら

                                  超レトロなエレメカがいっぱい!大阪・文の里商店街にオープンしたばかりの「エレメカ研究所」に行ってきました!
                                • 伝説のエレメカ「ワニワニパニック」が復活 6月16日より稼働 - ライブドアニュース

                                  「伝説のエレメカ」と呼ばれるアーケードゲーム機「ワニワニパニック」が令和の世に復活します。株式会社バンダイナムコアミューズメントが、2020年6月16日より「ワニワニパニックR」を稼働すると発表しました。 「ワニワニパニック」は、1989年の登場以来、ワニをハンマーで叩いて得点を競うという、シンプルかつ誰もが熱中するゲーム性で人気となったアーケードゲーム機です。 「ワニワニパニックR」の旧作からのパワーアップ点は、筐体正面の得点表示パネルに32インチ液晶モニターを搭載。そして2本のハンマーで協力プレイが可能になっています。 今回の復活にあたり、初代「ワニワニパニック」の開発者である石川祝男氏(バンダイナムコホールディングス前会長)がコメントを発表。「30年以上前に開発した機種がほぼ同じ仕様で発表され、感無量です。本当に嬉しいです」と述べています。 パニックアクションゲーム「ワニワニパニック

                                    伝説のエレメカ「ワニワニパニック」が復活 6月16日より稼働 - ライブドアニュース
                                  • 『ワギャンランド』が35周年。灯台が「うみのみちしるべ」!? 絵の裏読みが熱いボス戦“しりとりバトル”で大いに笑った。エレメカがルーツのアクションゲーム【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    ボス戦のミニゲームが楽しすぎる人気シリーズ 1989年(平成元年)2月9日は、ファミリーコンピュータ用『ワギャンランド』が発売された日。本日で『ワギャンランド』シリーズが誕生してから35周年を迎えたことになる。 『ワギャンランド』は、ナムコ(当時)から発売されたアクションゲーム。ゲームセンターで人気を博したエレメカ『ワギャン』のロボット風の怪獣キャラクター“ワギャン”を主人公にした作品となっている。 檻に入れられたワギャンに向かって叫んで大声を計測し、その音量に応じたリアクションを楽しむというエレメカだったためか、『ワギャンランド』のワギャンは声による“音波砲”で攻撃していくところがおもしろい。 当時からかなり斬新なアイデアだった“しりとり”を使ったボス戦はゲームファンから高い評価を受けており、2016年にはしりとり部分だけを抜き出したスマホ用アプリ『ワギャンのパネルしりとり』や『ワギャン

                                      『ワギャンランド』が35周年。灯台が「うみのみちしるべ」!? 絵の裏読みが熱いボス戦“しりとりバトル”で大いに笑った。エレメカがルーツのアクションゲーム【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • レトロゲームで遊ぶ春休み。テーブル型筐体「TaKuYaタクヤ」と大型エレメカ機「ひっぱタコ王」の体験イベント,3月1日から府中で開催

                                      レトロゲームで遊ぶ春休み。テーブル型筐体「TaKuYaタクヤ」と大型エレメカ機「ひっぱタコ王」の体験イベント,3月1日から府中で開催 編集部:maru アミューズメント機器の部材などを製造・販売している徳力精工は本日(2023年2月20日),オリジナル製品の体験型イベント「Let's play with a Retro Game machine 〜レトロゲームで遊ぶ春休み2023〜」を,3月1日より東京・ミッテン府中にて開催すると発表した。期間は3月29日まで。 会場では,同社の製品であるテーブル型筐体「TaKuYaタクヤ」と大型エレメカ機「ひっぱタコ王」を誰でも体験できる。イベントは,幅広い世代の人がノスタルジーを感じながら,子供たちにとっては新しい体験を提供したいという想いから開催されるという。 料金は,ひっぱタコ王が1プレイ100円,TaKuYaは無料。3月14日まではひっぱタコ王の

                                        レトロゲームで遊ぶ春休み。テーブル型筐体「TaKuYaタクヤ」と大型エレメカ機「ひっぱタコ王」の体験イベント,3月1日から府中で開催
                                      1