並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

エンジニア募集の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • ゲームコンテンツプロデューサー、ゲーム開発エンジニアを募集する株式会社シーエー・モバイルにインタビュー

    ゼロから会社を立ち上げ、わずか7年で急成長した株式会社シーエー・モバイル。モバイルに関する事業をコンテンツや広告からシステムソリューションまで非常に幅広く行っている企業で、現在、アニメーションでプロ野球の試合を再現して配信する「プロ野球TV」やメールでプレイする新しい形のRPG「みんなdeクエスト」など、数々のモバイルコンテンツやゲームも扱っているのですが、今回ゲーム内の企画屋であるゲームコンテンツプロデューサーと、新しいゲームシステムを創り出す開発エンジニアを募集されているということで、インタビューに行ってきました。 ゲーム運営や開発で本当にあった伝説のエピソードなど、モバイル事業やオンラインゲームに興味のある人は必見の内容です。渋谷にそびえ立つインフォスタワー。ここに株式会社シーエー・モバイルがあります。 エントランスでは会社のロゴと大きな花がお出迎え。 インテリア雑誌にも掲載されたと

      ゲームコンテンツプロデューサー、ゲーム開発エンジニアを募集する株式会社シーエー・モバイルにインタビュー
    • 起業家志望エンジニア募集中の「イトクロ」に行ってきました - GIGAZINE

      高いSEO技術を元に、その道の専門家がQ&A方式で安心な答えを正確に教えてくれる「答えてクルマ屋さん」、「どうぶつ病院.JP」、「月刊・住宅ローン」の3つのサイトとソーシャル・アイテムクリッピングサービス「KaUno」等多くのメディアを運営している「イトクロ」にインタビューしてきました。 将来的に事業を立ち上げたいエンジニアには必見。 麻布十番にあるオフィスが入っているビル まず案内されたのは、おしゃれな雰囲気の待合室 早速オフィスの中へ オフィスはこんな感じ 奥にいる方が代表取締役/CEOの黒岩 剛史氏、手前の方が代表取締役/CTOの伊藤弘和氏 今回はCEOの黒岩氏が多忙につき、CTOの伊藤氏にメインでお答えいただきました。 GIGAZINE(以下、Gと省略): まずは、イトクロの運営サイト、提供サービスについて教えてください。 株式会社イトクロ 代表取締役 CTO 伊藤弘和氏(以下、I

        起業家志望エンジニア募集中の「イトクロ」に行ってきました - GIGAZINE
      • ネットワークエンジニアや開発エンジニアを募集中のエフルート株式会社にインタビュー

        月間400万人以上が利用する携帯電話向けモバイル検索ポータルサイト「froute.jp」を運営しているのがエフルート株式会社。 モバイル検索ポータル事業、コンテンツ配信事業やモバイルメディアシンジケーション(広告)など、モバイルに特化した強みを持つ会社です。 今回は大規模なサービスを支えるネットワークエンジニア、システム開発エンジニア・プログラマを募集しているとのことで、インタビューをしてきました。 モバイル関係で何かやってみたいと思っている人は必見です。 市ヶ谷、靖国通り沿いにあるビルにエフルートは入っています。 ビルの目印は入口の前にある「To point Ω」という黒い石のオブジェ。 取材日は新卒セミナーが行われていました。 入口に飾られていたケータイ犬。 こちらが会議室。オフィスは非常に新しくてキレイです。 会議室の壁面にはガリレオの言葉。 オフィスの風景はこんな感じ。ひとりひとり

          ネットワークエンジニアや開発エンジニアを募集中のエフルート株式会社にインタビュー
        • スタッフ鋭意募集中、モバイルやテレビに強いCELLにインタビュー

          携帯電話のFlashゲーム(モバゲータウンのゲームや超有名アニメのモバイル向けゲームなど)をはじめ、着信メロディ、ムービー、などモバイルコンテンツ事業を手がける株式会社CELL。他にも「HEY!HEY!HEY!」などのテレビ番組の制作や最近大人気の某動画共有サイトの1部コンテンツなど、面白いコンテンツサービスを幅広く発信しています。 今回はゲームデザイナーやウェブサイトを構築するWebプログラマなどを求めているということで、さっそくインタビューしてきました。残業が少なく、学歴不問で社員の「やりたいこと」を重んじる社風の株式会社CELLですが、いったいどのような会社なのでしょうか。 面白いコンテンツを作ってみたい人は必見です。 会社の建物がオシャレです。 中に入ったところ。 CELLがこれまで手がけたゲームたちが1枚のポスターに。 オフィスの風景はこんな感じ。 最初にお話をうかがったのは株式

            スタッフ鋭意募集中、モバイルやテレビに強いCELLにインタビュー
          • 新規ソリューションを担う人材を大募集の「OKT」にインタビュー

            会社の玄関に入るとそこには亀が3匹、そして玄関のドアを開けたところにいる「アロワナ」、さらにはワークスペースまで動物がいっぱいの「OKT」にインタビューしてきました。 現在設立2年目のOKTは、会員数約4万人のコミュニティサイトで、TV番組をについて自由に語ったり、ドラマの展開や番組の今後を予想し、面白く脚色していく投稿掲示板があったりと、 ユーザが楽しく遊べる「テレぐら」。また、完全無料で、最高1000万円が当たるクジを引くことができる懸賞サイトの「ケロっト」など、モバイルサービスを主なサービスとして提供しながら、急成長しています。 これからのOKTを引っ張っていく技術者を真剣に探しているので、自分の意見や展望をもて余しているエンジニアには必見。 OKTが入っているビル こちらがOKTのロゴ 玄関です。大きな亀が正面にいます。ちょっとびっくりしました。 社内の風景 お話をうかがったのは、

              新規ソリューションを担う人材を大募集の「OKT」にインタビュー
            • 映画好きのAndroidエンジニア募集!映画レビューアプリFilmarks - 株式会社つみきのモバイルエンジニアの採用 - Wantedly

              エンジニアをしています。iOSが得意です。 昔はソーシャルゲームの開発やらWebコンテンツの製作にも携わっていたので、Javascriptも多少できます。 もっと昔はホームページビルダーとマクロメディアのFlashで遊んでました。 大学時代はサークルでゲーム作ったり、ゼミでフードプロセッサー分解したりしていました。 サービス開発には小さい頃から興味を持っていて、人がずっと使っていたくなるような(もしくは、見ていたくなるような)ものを作りたいと思っていました。 知らないことを頭を使ってやることが好きで、新しいことは基本的に何でも好きです。 お酒と写真とミステリー小説が趣味です。だが下...

                映画好きのAndroidエンジニア募集!映画レビューアプリFilmarks - 株式会社つみきのモバイルエンジニアの採用 - Wantedly
              • 【IoTreport】Developers Summit 2018で得た3つのこと #170

                翔泳社さん主催のDevelopers Summit 2018 レポート#IoT #devsumi #エンジニア募集 #仲間募集 #ORACLE #エンジニア人生 #GitHub #エンジニアLT #翔泳社 #DevelopersSummit あらゆるモノをネットにつなげる「Internet of Things」(IoT)を毎日考えている妄想ダイスキOKstyleです。 IoTエンジニアを探すならエンジニアを知ることから、 ということで翔泳社さん主催の「Developers Summit 2018」へ行ってきました! その中でわかった3つのことをレポートしたいと思います(非エンジニアが参加してみてわかったことを前提に、読んでいただけるとありがたいです)。 ① IoTエンジニアとは!?そもそもあらゆるモノがインターネットにつながる「IoT」の定義は、「Internet of Things」=い

                  【IoTreport】Developers Summit 2018で得た3つのこと #170
                • アジア展開を狙うAOC JapanへGIGAZINEを見て入社した人にインタビュー

                  以前取材に伺った中国、韓国へと、アジア展開を狙うAOC Japanに、GIGAZINEを見て実際に入社することになった人がいるということで、どのような仕事をしているのか、気になるところを話してもらいました。 前回代表の横山社長にお話を伺った際に、 AOC Japanの「仲間になるための10の条件」 ・自分は泥臭い人間だけど、クリエイティブな存在に成りたい人 ・何か興したくて、悶々としている人 ・わがままなクライアントに負けない、根性のある人 ・残業が嫌いな人 ・二人以上で気分転換する自己発散を、実践している人 ・自分は明るい性格だと思っていても、実は暗い性格の人 ・朝は寝ていたいけど仕事のためと割り切って、遅刻しない人 ・知識より行動した結果で成長している人 ・自分の失敗事例を、三つ以上言える人 ・ワインは、グラス一杯は飲める人 というものを伺っていたのですが、 果たして彼らはこの条件に当

                    アジア展開を狙うAOC JapanへGIGAZINEを見て入社した人にインタビュー
                  • 本屋のとなりでアプリ開発 iOSエンジニアを大募集 - 株式会社ブクログのモバイルエンジニアの採用 - Wantedly

                    ブックレビューコミュニティ「ブクログ」を運営しています。 「ブクログ」は、読みたい本を記録したり、読んだ本のレビューを書いたりする読書管理サービスです。2004年にサービスを開始し、160万人以上の本好きのユーザと1100万件以上のレビューが集まる、国内最大級の読書管理サービスに成長しました。 そして、多くの本好きの方に向けて、「より良い本との出会い」や「より良い読書体験」を提供することをめざし活動しています。 ■ブクログ https://booklog.jp/ 電車で降りる駅を乗り過ごし、眠ることも、食べることも忘れ、まるで本の世界に入りこんでしまったかのような感覚で、早る気持ちをおさえながら、ひとつひとつの言葉をたいせつに読み進める。 読了後に、心地良い興奮と自分の中に確かな変化を感じる読書体験は、私たちの心を豊かにするものだと思います。 本を楽しむたくさんの方々に「ブクログ」というサ

                      本屋のとなりでアプリ開発 iOSエンジニアを大募集 - 株式会社ブクログのモバイルエンジニアの採用 - Wantedly
                    • 南北線改札からの弊社までの行き方|ラフなひとこと【IT企業ラフアンドレディの公式ブログ】

                      目黒駅の南北線からの行き方をご紹介したいと思います。 ①南北線の改札を出たら山手線への乗り換え改札がすぐに見えますが そこには入らずに、改札を出たらすぐに左折します。 ②そのまま直進すると、脇にエスカレーターがみえてきますが、 右側のエスカレーターを登ります。 (左側を登ってしまうと違う場所へ出てしまいますので ご注意ください。) ③いくつかエスカレーターがでてきますが そのまま1番上まで上がると地上に出ます。 ④エスカレーターをのぼり地上まで出たらすぐに右折します。 ⑤直進すると信号が見えてきます。 ⑥信号が見えますので、その信号を渡ります。 信号を渡ったら右折します。 ⑦信号を渡ったらそのまま道なりに直進します。 ⑧道なりに進んでいくと横断歩道が出てきますのでそれを渡ります。 ⑨道なりに進んでいきます。 ⑩分岐が出てきますので、その分岐を左に入っていきます。 ⑪そのまま突き当りまで進み

                        南北線改札からの弊社までの行き方|ラフなひとこと【IT企業ラフアンドレディの公式ブログ】
                      • 国内最大級映画口コミアプリを支える!インフラエンジニア募集 - 株式会社つみきのインフラエンジニアの採用 - Wantedly

                        つみきはインターネットサービスの開発・運用を手がける、 成長中のベンチャー企業です。 自社事業のひとつ、映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」は、 「いい映画と出会おう。」というコンセプトのもと 多くの映画ファンの皆さまにご利用をいただき、 映画業界からも注目を集めるまでに成長しました。 2015年8月には、 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)の 出資・業務提携により、 TSUTAYAとの連携をスタート。 さらに2016年7月には、国内最大級となるレビュー数2,000万件を達成し、 映画好きの映画ライフを支えるサービスのひとつと呼べるまでに成長を遂げました。 そして現在、Filmarksは映画レビューサービスから “映画と人をつなぐプラットフォーム”を目指し、 さらなる飛躍への一歩を踏み出しています。 ■映画レビューサービス「Filmarks(フィルマ

                          国内最大級映画口コミアプリを支える!インフラエンジニア募集 - 株式会社つみきのインフラエンジニアの採用 - Wantedly
                        • 【社員インタビュー第4弾!】目指すはフルスタックな開発組織!東京のSEとして活躍していた現サブリーダーが語ったインプローブで叶えたい未来 | 株式会社アーク

                          【社員インタビュー第4弾!】目指すはフルスタックな開発組織!東京のSEとして活躍していた現サブリーダーが語ったインプローブで叶えたい未来 株式会社インプローブ 黒岩 (経歴) 大学卒業後、法人営業経験を経てIT業界へ。 SESを経験し、2020年にインプローブへ入社。 現在サブリーダーとしてシステム開発や若手の育成に従事している。 東京のSES企業から群馬県のシステム受託会社へ転職。 —本日はインタビューのお時間をいただき、ありがとうございます! まず最初に、黒岩さんのこれまでのご経歴を教えてください。 大学卒業後IT業界に入り、今年で9年目となります。 エンジニアのキャリアが長いのですが、実は営業も経験したことがあります(笑) インプローブに入社するまではずっと東京にいて、 直近は東京のSES会社に勤めており、客先常駐のエンジニアとして働いていました。 なので、インプローブの事業形態であ

                            【社員インタビュー第4弾!】目指すはフルスタックな開発組織!東京のSEとして活躍していた現サブリーダーが語ったインプローブで叶えたい未来 | 株式会社アーク
                          • 実務未経験もOK!技術を高めたいフロントエンドエンジニア募集 - 株式会社つみきのエンジニアリングの採用 - Wantedly

                            つみきでは、Web・アプリの受託制作と自社サービスの開発・運用を行っています。 今回新しいメンバーを募集する「UI/UX事業部」では、 クライアントの課題解決を目的に さまざまな業界・サービスのWebサイトやアプリの受託制作を手がけています。 2015年には、自社事業とクライアントワークで培ったノウハウを活かし、 『UI改善コンサルティング』というサービスもスタートしました。 ■『UI改善コンサルティング』について http://blog.tsumikiinc.com/article/20151217_uiuxui.html ■つみき 制作事例 http://tsumikiinc.com/works/

                              実務未経験もOK!技術を高めたいフロントエンドエンジニア募集 - 株式会社つみきのエンジニアリングの採用 - Wantedly
                            • 映画口コミサービス「Filmarks」 映画好きなRailsエンジニア募集 - 株式会社つみきのWebエンジニアの採用 - Wantedly

                              つみきはインターネットサービスの開発・運用を手がける、 成長中のベンチャー企業です。 自社事業のひとつ、映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」は、 「いい映画と出会おう。」というコンセプトのもと 多くの映画ファンの皆さまにご利用をいただき、 映画業界からも注目を集めるまでに成長しました。 2015年8月には、 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)の 出資・業務提携により、 TSUTAYAとの連携をスタート。 そして2016年7月には、国内最大級となるレビュー数2,000万件を達成。 映画レビューサービスから“映画と人をつなぐプラットフォーム”を目指し、 さらなる成長への一歩を踏み出しています。 ■映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」 https://filmarks.com ■【メディア掲載】Filmarksが見据える新しいエンター

                                映画口コミサービス「Filmarks」 映画好きなRailsエンジニア募集 - 株式会社つみきのWebエンジニアの採用 - Wantedly
                              • 映画好きなiOSエンジニア募集![映画レビューサービスFilmarks] - 株式会社つみきのモバイルエンジニアの採用 - Wantedly

                                ◆つみきについて 「Filmarks」「リバイバル上映」「FILMAGA」など映像作品のファンと映像業界が幸せになるために様々な事業を展開しています ◆Filmarks事業 国内最大級の映画・アニメ・ドラマのレビューサービスの運営 「Filmarks(フィルマークス)」 https://filmarks.com ◆映画配給事業 映画レーベル「SUNDAE(サンデー)」やリバイバル上映企画を通して 国内外の優れた作品をより多くの人に届けています https://sundae-films.com/ ◆FILMAGA事業 Webマガジン「FILMAGA(フィルマガ)」を映画専門メディアとしてスタート アニメやドラマまで幅広いジャンルを多彩なライター陣とともに、独自の企画・情報を発信中 https://filmaga.filmarks.com/ ◆つみきについて 「Filmarks」「リバイバル上

                                  映画好きなiOSエンジニア募集![映画レビューサービスFilmarks] - 株式会社つみきのモバイルエンジニアの採用 - Wantedly
                                • 国内最大級映画口コミアプリ「Filmarks」Androidエンジニア募集 - 株式会社つみきのモバイルエンジニアの採用 - Wantedly

                                  エンジニアをしています。iOSが得意です。 昔はソーシャルゲームの開発やらWebコンテンツの製作にも携わっていたので、Javascriptも多少できます。 もっと昔はホームページビルダーとマクロメディアのFlashで遊んでました。 大学時代はサークルでゲーム作ったり、ゼミでフードプロセッサー分解したりしていました。 サービス開発には小さい頃から興味を持っていて、人がずっと使っていたくなるような(もしくは、見ていたくなるような)ものを作りたいと思っていました。 知らないことを頭を使ってやることが好きで、新しいことは基本的に何でも好きです。 お酒と写真とミステリー小説が趣味です。だが下...

                                    国内最大級映画口コミアプリ「Filmarks」Androidエンジニア募集 - 株式会社つみきのモバイルエンジニアの採用 - Wantedly
                                  1