並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

カイロプラクティック 怪しいの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • スピリチュアリズムの危険性――『反オカルト論』/高橋昌一郎 / 論理学・哲学 - SYNODOS

    『理性の限界』(講談社現代新書)をはじめとする「認識の限界」シリーズや、天才数学者たちの思想を論じた『ノイマン・ゲーデル・チューリング』(筑摩選書)などの人気著者・高橋昌一郎氏が、科学の発達した現代になおも潜む「オカルト」をバサバサと切っていくのが本書『反オカルト論』だ。 「血液型」「星座」「六曜」「おみくじ」など日常に溢れている「占い」も、楽しむレベルなら問題ないが、それらを信じ込み、実際の行動に影響を及ぼすようなら、まさにオカルトの罠に陥ってしまっている。有名な「丙午」は出処も分からない迷信だが、前回の昭和41年は出生率が25%も激減。その前の明治39年には4%しか減らなかったことを考えると、時代錯誤の驚きの事実である。 こうしたオカルト現象は、一般市民にとどまらず、「死後の世界」を煽って〝霊感セミナー〟を行う大学医師やSTAP細胞事件など、学問に携わる専門家や研究者の間でも頻発してい

      スピリチュアリズムの危険性――『反オカルト論』/高橋昌一郎 / 論理学・哲学 - SYNODOS
    • アトピー皮膚炎 やって良かった事、イマイチだった事 - 『姉ログ』

      アレルギーとかこちらの記事を読んで、なんという昔の私!と思い、色々とアトピー改善のために足掻いた記憶をまとめてみます。アトピーで悩んでいる人の役に立つといいな。でも、症状の緩和には個人差があるので、期待はしすぎないでください…。 アトピーを治そうとするとき、どうしても「何かを取り入れる」という方向に考えがちですが、引き算で「何かをやめる」方を先に試したほうが良いと思います。なぜかと言うと、原因と思われるものは少ない程良いし、やめるほうがお金もかからないからです。どんなに良い療法でも、お金が続かないと無駄ですからね。 試したもの巷の噂結果と感想×脱ステロイドステロイドは悪私は脱ステして良くなるタイプではなかった。逆に悪化しまったく回復せず精神を病む事に。自己判断の脱ステは合併症による死の危険があるので、本当に止めてください。安易に人に薦めないでください。◎整理整頓物が少ないと掃除しやすいとに

      • 化学物質過敏症トピの頑張るトピ主 - NATROMのブログ

        化学物質過敏症の疾患概念を支持する人たちもいろいろである。「数としては多くはないが、微量の化学物質に反応する人たちが存在することは否定できない」とする立場から、ホメオパシーやNAET、気功などの代替療法どっぷりの立場まで。前者から見たら、後者は化学物質過敏症の疾患概念までトンデモとみなされる原因をつくる迷惑な人であり、一方で、後者から見たら、前者は一部の患者以外は精神病と決め付ける人なわけである。こういう人たちをまとめあげるのは大変であろうなあ。というわけで、ヤフー掲示板の■化学物質過敏症 知ってね☆ うぉーく 11/2から。トピ主のaoi_azuma_tokyoさんは比較的まともな人で、化学物質過敏症を周知させるために頑張っている。トピ主さんの努力が見所。まず、こんな書き込みが。 投稿者 : sekainonabeatsu_dayo No.7 化学物質化敏症は治せますよ NAET JAP

          化学物質過敏症トピの頑張るトピ主 - NATROMのブログ
        • 『ホメオパシーって 治療法』

          すべての記事内容は 常に学びを重ね、日々、また年を経るごとに更新してあります。 各テーマについての最新情報は、新しい記事を参考にされてくださいね。 よろしくお願いいたます。 さて 先日帰国と同時に 参加した 卒業生のための 勉強会 こうやって アップデートしていくこと大切よね と 痛感しましたわ さて 記事ではあまり ホメオパシーのこと 書いておりません 処方については というのか 簡単な症状に対する レシピ等は ほかのホメオパスのブログやら または ハウトゥ本も 出ていますから 参考にしたらよろしいかと 思っていますのよ まず今日は なんで ホメオパシーなの  ってこと 少しお話いたしますわ そもそも 西洋医学の 得意分野と また不得手分野の存在 裏を返せば 西洋医学も万能ではないのだと 確信した10代の頃 それを補うのは どんな治療法が 存在するのだろう  と それは 色々と 調べてみ

            『ホメオパシーって 治療法』
          • 今敏作品を語るスレ その3

            1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 02:39:02 ID:5zXE3Wcp 今 敏監督作品とその他諸々についてかたるスレ http://konstone.s-kon.net/ http://yume-robo.com/ 過去スレ 今敏作品を語るスレ http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171476999/ 今敏作品を語るスレ その2 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1220888228/ 96 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/25(水) 14:52:46 ID:ru/YFmbr 2010年8月25日(水曜日) さようなら 忘れもしない今年の5月18日。 武蔵野赤十字病院、循環器科の医師から次のような宣告を受けた。 「膵臓ガン末期、骨

            • 首ポキは危険!首をひねる独自マッサージで乳児など2人が死亡❗(院長ブログ) - 五本木クリニック

              首をボキっとやるカイロプラクティックで行われている首ポキ施術は気持ちが良いかもしれませんが実は大変危険です。 クセで首の骨を鳴らしてしまう人は多いと思いますが脳卒中になるリスクがありますので出来れば止めましょう。 そんなデリケートな首ですが、乳児は大人よりもずっとずっと弱いのです。乳児の首を独自の「首ひねり」マッサージで痛めつけ死亡させるというなんとも痛ましい悲惨な事件がおきました。子供の健康や成長に不安をもつママの「なんとかしてあげたい」という心理につけこんだ非常に悪質な事件です。医師として憤りを隠せません。 免疫力を高める首をひねる独自マッサージ後乳児死亡❗ってニュースになっていますが⋯非常に痛ましい事故っていうか事件が起きています。大阪と新潟で「免疫力を高める」と称して赤ちゃんに独自❗のマッサージを行なっているNPOの代表が任意聴取を受けているとのことです。低酸素脳症による多臓器不全

                首ポキは危険!首をひねる独自マッサージで乳児など2人が死亡❗(院長ブログ) - 五本木クリニック
              • 第3回「統合医療」のあり方に関する検討会議事録 |厚生労働省

                ○議事 ○佐々木調整官 ただいまから第3回「『統合医療』のあり方に関する検討会」を開催いたします。 構成員の皆様方におかれましては、御多忙のところ、また、非常に暑い中、本検討会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。 本日は、金澤構成員、広井構成員、丸井構成員、渡辺構成員より御欠席との御連絡をいただいています。 また、本日の特別参考人として、関係者に御出席いただいております。 株式会社ツムラ医薬営業本部副本部長/学術戦略統括室長の高崎参考人です。高崎参考人には、後ほど御発表をいただく予定でございます。 それでは、お手元の資料の確認をさせていただきます。 議事次第、メンバー表、座席表。 資料1「高崎参考人提出資料」 資料2「論点の整理と論点に関する検討会におけるこれまでの議論」 資料の欠落等がございましたら、事務局にお申し付けいただきたいと思います。よろしかったでしょうか。 それ

                • 2010年 冬休みに読みたい。食の安心・安全について考える10+2冊 その2 - 食の安全情報blog

                  その1 より続く その1は総論的な本を中心に集めましたが、その2は各論に突っ込んだ本をセレクトしました。 どうする・どうなる口蹄疫 山内 一也どうする・どうなる口蹄疫 (岩波科学ライブラリー)作者: 山内一也出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/10/27メディア: 単行本(ソフトカバー)クリック: 7回この商品を含むブログ (1件) を見る内容紹介海をも越えて被害が広がる口蹄疫。2010年宮崎県の流行では殺処分対象となった家畜は30万頭近く、深刻な事態を招いた。欧米ではアリストテレスの時代から知られ、対策の歴史も長い。一方、日本では科学的視点に欠ける対策との批判が大きい。本書はウイルス学の出発点ともなった口蹄疫の歴史を振り返り、正確な科学的知識を提供する。内容(「BOOK」データベースより)宮崎県で発生した口蹄疫はワクチン接種した家畜まですべて殺処分するという事態となり、大きな

                  • 整体で子宮筋腫を治そうとした小松忠義さんも偽博士 - 波打ち際の考察

                    思ったこと感じたことのメモです。 コメント欄はほとんど見ていないので御用のある方はメールでご連絡を。 波屋山人 テレビを見ていたら、フィットしていない頭髪が印象的な高齢の男性が警察に引っ張られながら大声で何やら主張していた。 医師法違反というのはよくある事件。 とくに国がきちんと管理していない整体やカイロプラクティックの分野は魑魅魍魎の跋扈するあやしい世界になっている。 厚生労働省も広域暴力団を敵に回すくらいの気合で整体やカイロプラクティックの制度化に取り組まないと、健康被害者の続出は止められない。 一般人も、何かを信じ込むのもいいけど自分の目でしっかりと物事を判断することが求められる。 整体やカイロプラクティックは、国家資格がなくても誰でも営業できる。 先進国でそんな国は日本ぐらいではないかと思うけど、業界の複雑なからみがあってなかなか国家資格化できない。 もちろん、中には良心的な整体や

                      整体で子宮筋腫を治そうとした小松忠義さんも偽博士 - 波打ち際の考察
                    • lifecrack - Blog: 私もわからんです。

                      2008/11/15 私もわからんです。 さっぱりわからんそうです あんま関係ないけど、ニセ科学のなにがいけないのかさっぱりわからん。本人が信じてればいいんじゃないのか。/そしてこの記事にこれ見よがしに並ぶ怪しい広告たち。世の中は奥が深い。 「ニセ科学のなにがいけないのかさっぱりわからん」そうですよ。 私もわかりません orz なんていうか、「騙されてはいけない疑似科学(ニセ科学)」の基準がわからない。 いや、まぁ"「水からの伝言」を信じないでください "とかは読んだのだけれどね。 いわゆる疑似科学と呼ばれるもの全般に対して、どういうスタンスであるべきかってのがね、わからない。 以前も、「ぶっちゃけ、科学と疑似科学の見分けなんてつかないんですけど」って記事かいたけど、疑似科学に騙されないように生きるなんて無理だと思うんだよなぁ。 みんなそんなに科学と疑似科学の違いについてとか詳しいものなの

                      • カイロプラクティックで身体を骨から診てみよう! / 84ism/ハチヨンイズム/育ち続ける等身大ウェブマガジン

                        未体験なことに挑戦し、レポートや感想などを述べるこのコラム。 2回目をお届けしたいと思います。 突然ですが皆さん骨大丈夫ですか? 筋肉平気ですか?はちきれてませんか? 私といえば、25歳にして肉体年齢が実年齢の倍は イってるんじゃないかというくらいヤバそうな気がしております。 肩〜背中は張っているし太もも辺りは血の巡りが悪くなっているし、 ひどいときにはピリッと痛みが走る始末…。 恐らく、数カ月前までずっとデスクワークをしていたのが原因です。 仕事場・自宅合わせて1日8時間以上はPCに向かってしまっているであろう状態では それも致し方ありません。それに姿勢がものすっごく悪いので… 余計な負荷がかかっていそうです。 (深く座りすぎて少し離れた席にいる方から「いるのかどうかわからない」と言われた経験もあります) 今までは、だましだましやってきたのですが、 さすがにこのままじゃよろしくないだろう

                          カイロプラクティックで身体を骨から診てみよう! / 84ism/ハチヨンイズム/育ち続ける等身大ウェブマガジン
                        • 都市伝説

                          解剖学教室の高給バイト 大江健三郎の小説に「死者の奢り」というのがあります。医学部解剖学教室の解剖用死体のメンテ?のアルバイトを高給につられてはじめた主人公の内面を鋭く描いた作品、と言うことなのですが、さすがノーベル賞作家だけのことはあり、この虚構は一人歩きしてしまい「解剖用死体の世話をする高給アルバイト」が存在する」という都市伝説が成立することになりました。(もしかしたらそう言う都市伝説のほうが大江の小説に先行していたのかもしれない。こちらの方がありえますな) 筆者の知る限り、でっかいプールみたいなところに解剖用死体をストックしておいて、ホルマリンにちゃんと浸かるように定期的に沈めるような事をやってる解剖学教室があるとは思えません。場所とホルマリンが無駄じゃないですか。小さい風呂桶サイズを必要数だけ揃えて管理すれば済むこと。天下のT大学にはそういう施設があるのだ、と仮に認めたとしても、そ

                          • 長引く慢性腰痛から逃れた意外な方法 - 柿の種中毒治療日記

                            去年の6月初旬に一週間立てなくなるギックリ腰になり、その後半年以上重い痛みに座るのも歩くのもままならなかった。日本で暮らしている間には鍼やカイロに何十回と通い、香港でも本場の指圧やらなんやら受けてみたのだけれどもちっとも良くならなかった。それがこの4、5ヶ月で劇的に回復してきた。今ではジムで走ったり、バイクをこいだり、水泳したりとかなり自由自在だ。その方法というのが今までの自分の概念と反するものだし疑似科学だと揶揄されるのも嫌で人に言うのが憚られていたのだけれども、5ヶ月たってみてサンドバックを蹴るなどという半年前なら想像するだに恐ろしいことをやっても全く平気なので、やはり効果があると確信するに至った。ちょうどその記念すべき1周年に腰痛のエントリ*1を見つけた事もあり、普段の日記とは違う感じで。Conclusion Firstでいくと怪しさプンプンなのだけれども、やっぱりConclusio

                              長引く慢性腰痛から逃れた意外な方法 - 柿の種中毒治療日記
                            • 月収500万になってみて。わっきーの理念『金時心体』

                              初めまして、西脇です。 わっきーという名前でブログを書いてます。 お前誰だよと。なると思うので。 自己紹介をさせていただきます。 僕は今会社を経営しています。 大学2年生の20歳の時から事業をやっています。 インターネットを活用したビジネスの会社です。 今僕は、26歳になりましたから、 事業を始めて、6年ちょいです。 この事業で、8億円以上の利益を生んできました。 他には学習塾の経営(田町に塾の校舎があります。指導は全国展開してます。) 美容器の販売、脱毛エステの経営などもしてます。 軽度の知的障害者の人材紹介、スポーツ選手のセカンドキャリア支援 グラビアアイドルのプロデュースなんかもやってます。 ちなみに塾は、 最近JRの駅の広告にも出ました。 箇条書きでも軽く僕の紹介をしましょう。興味持って欲しいので、胡散臭いの承知で書きます。事実なので。 ・寝ていても収益が毎日10万を切ることがない

                                月収500万になってみて。わっきーの理念『金時心体』
                              • おれの「整体」の思い出 - 関内関外日記

                                またまた寄稿いたしました。 blog.tinect.jp ……はい、お読みいただけましたか。 この日記の長年の読者のかた(いるのか?)であればお気づきかもしれませんが、「知人」は、この日記における「女」の人です。なので、彼女の話すことに嘘があるとはまったく思っていません。しかしながら、内容は信じがたいよな、というところです。なにせ、切れていた神経をつなぐというのですから。逆紐切り。そんなん、どうすべきでしょうか? というお話になります。 で、いきなりおれの「整体」の話をする。上の記事を書いたあと、「あ、おれも整体うけたことある」と気づいた。 それはもう、小学校低学年のころだったと思う。小学校低学年のころに整体が必要なほど肩が凝っていたとか、そういう話ではない。父がどっかしら調子悪くなり、だれかから聞いた整体師のところに行くことになった。なぜかわからんが、おれも連れられて行った。たしか、杉田

                                  おれの「整体」の思い出 - 関内関外日記
                                • ファイテン(Phiten)のRakuwaは肩こりに効果が有るのか? - BTOパソコン.jp

                                  ファイテンのRAKUWA(ラクワ)は効果が有るか。 一見パソコンとは無関係に思えますが、肩こりのプロとして申し上げると原因はパソコンによるもの。という強引な書き始めで過去数回、肩こり腰痛ネタをやっており、今回は新しい怪しいアイテムを手に入れたので試した次第。 ファイテンの宣伝では無く、アンチなわけでもございません。 「肩こらない」という人は、こっている人の助言用として参考まで。目印は右手で左の肩甲骨辺りを押し、いつも首を動かしている人。 ファイテンの話は後に回し、なぜパソコンが原因で肩こりや腰痛が起こるか。聞いた話によると、眼精疲労、運動不足、長時間の不自然な姿勢、が原因とか。 私の肩こりのプロ具合がどの程度かは、肩こりから首が痛くなり頭痛に繋がり最終的に歯痛まで行く程。眼精疲労や運動不足など何かとパーフェクトな環境で仕事やプライベートを過ごしております。 過去に試した肩こり治療の方法いろ

                                    ファイテン(Phiten)のRakuwaは肩こりに効果が有るのか? - BTOパソコン.jp
                                  • 福辻式O脚改善方法はいんちきなの?

                                    私は昔からひどいO脚で 腰痛とか膝の痛みとかは全部O脚が原因だと思うの だからなんとか治したいって思うけど 整体とかカイロプラクティックは 費用がかかり過ぎて困っちゃう >整体ですぐにO脚が治せない理由 ネットでO脚改善方法が無いか調べたら 福辻式O脚改善プログラムって言うのが評判になってたの 最初は怪しいなーって思ったし ネットで販売されている情報って いんちきっぽい感じがするよねー 2ちゃんねるの口コミとか評判の記事とかも見たんだけど 悪い噂書かれてないし 大丈夫かなーって思うの だめもとで試してみようかなー

                                      福辻式O脚改善方法はいんちきなの?
                                    • 対症療法は意味がないと、降圧剤や薬による症状緩和を嫌う人々がいる - 棚ブログ

                                      ツイッターでの医療関係者や代替医療関係者との会話をまとめます。 私のツイートは貼り付け、私以外の発言は引用にします。 接骨院のスタッフだった時、「薬は対症療法でしかない」というディスりをスタッフからもお客からもよく聞いた。つまり代替医療を好きな人が好む考え方なんですが、 高熱や激痛を抑えることよりも「根本」に拘るというのは妙な考え方だ。 既に起きてしまっている症状を先ず抑えないと、先へ進めない。 — 掌 tanagokoro@手の心 (@tanagokoro2) 2017年6月16日 返信 (一般 Eさん) 最近歯医者にかかりましたが、初診で、根本よりもまず症状を抑えてくれたので助かりました。 私のツイート自体には好意的なコメントが付きましたが、「そういう考えを持った人」というのは世の中に一定数いる様で、医療現場でも、「その」誤解を解くのに苦労するケースもあるそうです。 「そういう考え」と

                                        対症療法は意味がないと、降圧剤や薬による症状緩和を嫌う人々がいる - 棚ブログ
                                      • 接骨院と整骨院、一字違いで大違い!? | マイナビニュース

                                        普段、街中で看板を見かけるたびにギモンだった「接骨院」と「整骨院」の違い。というか、そもそもこういった施設が「何をしてくれるところなのか?」というのもイマイチ知られていないのでは? そこで今回、都内で接骨院を開業して5年になる柔道整復師(以下、柔整師)のT.H先生(33歳)にお話をうかがいました。 ■「整骨院」の名称は違法!? まず、接骨院とはどういう位置付けなのか? 医療ライターのはしくれとして、病院・歯科医院などが医師・歯科医師法で管轄されるのは知っていましたが、接骨院は「柔道整復師法」という法律で規定されるとのこと。 「接骨院とは、国家資格の柔整師取得者が施術を行う施設をいいます。治療の主目的は原因のはっきりした、主に急性のけがで、医療保険が適用されます。一方、肩こり・慢性的な痛み・マッサージなどは保険の適用外で実費請求となります」(T.H先生) そして最大のポイントは、柔整師の資格

                                        • 忘却からの帰還: オッパイクリーム製造業者が形成外科医を名誉棄損で訴える

                                          boobとはオッパイのことである。boob jobとは豊胸手術のことであり、本日のネタ、Rodial Limitedの「ぬるとオッパイが大きくなる」と宣伝されているクリームのことである。 このBoob Jobの製造元であるRodialが英国の著名な形成外科医Dalia Nieldを名誉棄損で訴えた。A prominent British plastic surgeon has been threatened with a libel action by the manufacturer of a cosmetic cream because she publicly questioned, in a newspaper article, whether it worked as the company claimed. Rodial Limited claims that its £125

                                            忘却からの帰還: オッパイクリーム製造業者が形成外科医を名誉棄損で訴える
                                          • 整体・カイロプラクティックの健匠館

                                            アレルギーはなくなります・パニック障害も消えます・ムチ打ちなど後遺症を最速で解決します。西宮市の健匠館は、仁川駅から徒歩3分。 仁川の健匠館は、今年で開業21年目に入りました。 扱う内容は 筋肉のコリや痛み、四十肩など アレルギー症状 パニック障害・鬱・恐怖症など精神疾患 ムチ打ちなど捻挫や脱臼の後遺症 スポーツマンや舞台人のメンタル調整 などを国内最速で施術しています。 あなたはマッサージやお薬で、慢性的な苦痛から逃げてはいませんか? マッサージは疲れを取る方法だし、骨格矯正の効果は一時的、薬の使用は苦痛を一時的に抑えている間に回復を待つ方法です。 あなたを回復させる方法は、ストレスを取り除く「感情療法」だけです。様々な慢性症状やアレルギー、後遺症さえストレスが原因だからです。 また最近では、記憶力・思考力・想像力・運動能力の向上も行っています。ご希望の方、ご相談ください。 ホームページ

                                              整体・カイロプラクティックの健匠館
                                            • ジェネティクス療法の整体治療院について - 化学物質過敏症の治療と防備録

                                              今まで濁しながら細々と書いていたのですが! 先生から正式に掲載OKもらったので、こっちでも書きます!! ARTWEL いかるが(斑鳩)均整ヒーリング整体 公式HP http://egaokokoro.jp/ egaokokoro.jp 吉祥寺の整体ならARTWEL いかるが(斑鳩)均整ヒーリング整体 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-6 吉祥寺グリーンハイツ201 電話番号 0422-77-6171 施術時間 10:00~21:00 ホットペッパーからも予約可能ですが、電話での予約が確実かもしれません。 院長先生の施術中は電話に出れないので、繋がらない場合はメールフォームへ。 http://egaokokoro.jp/contact/ お問い合わせ | 吉祥寺の整体ならARTWEL いかるが(斑鳩)均整ヒーリング整体 料金 初診料¥3,000 http://egaoko

                                                ジェネティクス療法の整体治療院について - 化学物質過敏症の治療と防備録
                                              • アトピー皮膚炎 やって良かった事、イマイチだった事 - 『姉ログ』

                                                こちらの記事を読んで、なんという昔の私!と思い、色々とアトピー改善のために足掻いた記憶をまとめてみます。 アトピーで悩んでいる人の役に立つといいな。でも、症状の緩和には個人差があるので、期待はしすぎないでください…。 アトピーを治そうとするとき、どうしても「何かを取り入れる」という方向に考えがちですが、引き算で「何かをやめる」方を先に試したほうが良いと思います(脱ステは除く、後述)。 なぜかと言うと、原因と思われるものは少ない程良いし、色々取り入れていると何が効いたかわからないし、やめるほうがお金もかからないからです。 どんなに良い療法でも、お金が続かないと無駄ですからね。 あと、私は医療従事者ではないので、間違った解釈や表記があるかもしれません。 試したもの 巷の噂 結果と感想 × 脱ステロイド ステロイドは悪 私は脱ステして良くなるタイプではなかった。逆に悪化しまったく回復せず精神を病

                                                  アトピー皮膚炎 やって良かった事、イマイチだった事 - 『姉ログ』
                                                • 肩こりの原因を解消には、腰が大事。ぼくは、1分でそれを証明できる。 - キングの非暴力宣言

                                                  2016 - 10 - 21 肩こりの原因を解消には、腰が大事。ぼくは、1分でそれを証明できる。 肩の痛み 肩こり スポンサーリンク Twitter 肩を揉むと確かに楽になるけど、翌日にはもう肩こりがでてくる。 こんな悩みを持っていませんか? 肩こりがあったらまず、どこへ行きますか?整形外科、整体、整骨院、マッサージ、リラクゼーション、カイロプラクティック・・・。色々ありますね。もしくは、自分で揉んだり、家族に揉んでもらったりしますよね。 肩こりで整形外科に行く人は少ないと思いますが、行ってもレントゲンを撮って、『骨には異常ありません。痛み止めと湿布で様子を見ましょう。』と言われるのが関の山です。大抵は、近くの整骨院、整体、リラクゼーションに行って肩を揉んでもらうのではないでしょうか。 でも根本的にはなかなか治らないのが肩こり。万年肩こりさんは、この肩こりは治るのだろうか・・・と悩んでい

                                                    肩こりの原因を解消には、腰が大事。ぼくは、1分でそれを証明できる。 - キングの非暴力宣言
                                                  • 【 肩こり治療の選び方 】

                                                    長持ちすれば客足が遠のき1ヶ月持たないと腕を疑れる「肩こり治療」という訳あり商売の裏事情。ハマルはいつまでも治らないと同義で、治療家には言葉ではない。消費者の視点に立ったとき、費用対効果のよい肩こり治療の選択基準はどこに求めればいいのでしょう?巷には、「肩こり」を対象とするさまざまな処置方法や施術場所が存在しますが、果たしてどれだけの治療法が、 支払う治療費に見合う改善効果を上げているでしょうか。 もちろん施術に対する効果は、すべての人が同じように実感できるものではないでしょう。 しかし、肩こりに悩んで大金を支払う側としては、せめて「仕事や生活で邪魔にならない程度の改善状態」が、 「納得できるに足る期間続く」事を望みたいものです。 ① 回数券をさかんに勧める治療院って? 人は個人差はあるものの、様々な体の不調に見舞われますが、それらに対して、 すべての治療家がすべての治療を完璧に行えるわけ

                                                    1