並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

カネカの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 高層ビルが「発電所」に 窓や壁に……次世代型太陽光電池の未来 省エネ&創エネを実現

    ビルの窓や壁に設置して発電できる次世代型の太陽光電池の研究開発が進んでいる。透明で熱を吸収するタイプもあり、普及が進めば電力不足の解消だけでなく、温暖化対策にも期待がかかる。技術的にはまだ確立されていない部分もあるが、都市に林立するビルそのものが「発電所」となる未来が見えつつある。 10センチ四方と手のひらほどしかない薄いガラス板。「高層ビルの窓に設置すれば、建物そのものが発電所となり、災害に強い街づくりにもつながる」。赤外線(赤外光)を使って発電する次世代型の太陽光電池を開発した大阪大産業科学研究所の坂本雅典教授(光化学)はこう説明する。 太陽光は波長の長さによって可視光、紫外線(紫外光)、赤外線に大別されるが、従来型の太陽光発電には可視光が使われてきた。太陽光の4割超を占める赤外線はエネルギー量も低く未使用だった上、熱を内包して二酸化炭素に吸収されやすく、地球温暖化の原因となっている。

      高層ビルが「発電所」に 窓や壁に……次世代型太陽光電池の未来 省エネ&創エネを実現
    • ペロブスカイト太陽電池が狙う新市場、官民協議会で見えた普及戦略

      経済産業省が2024年5月、ペロブスカイト太陽電池の普及に向けた戦略策定を目指す官民協議会(次世代型太陽電池の導入拡大及び産業競争力強化に向けた官民協議会)を初めて開催した。8人の有識者による委員のほか、官民で174団体がメンバーとして名を連ね、導入目標などを議論し、秋ごろには方向性を取りまとめる計画だ。 同官民協議会は非公開のため、どのような議論が交わされているのか明らかではないが、構成メンバーを見ると、経済産業省がペロブスカイト太陽電池の製品化によって創出したい新たな太陽光発電市場のイメージが見えてくる。 官民174団体と聞くと、国内製造業がオールジャパンで臨むような印象を与えるが、174団体のうち、実に自治体が137を占め、企業は37にとどまる。その中で太陽電池を生産した実績がありペロブスカイト太陽電池に取り組むメーカーはカネカとパナソニック、東芝の3社。これまで太陽電池製造は事業化

        ペロブスカイト太陽電池が狙う新市場、官民協議会で見えた普及戦略
      • 本日の【25日線|上抜き/下抜き】引け 上抜け= 214 銘柄 下抜け= 144 銘柄 (5月27日) | テクニカル - 株探ニュース

        2024年05月27日15時08分 【テク】本日の【25日線|上抜き/下抜き】引け 上抜け= 214 銘柄 下抜け= 144 銘柄 (5月27日) ■5月27日の終値が、25日移動平均線を上抜け/下抜けした銘柄 ●25日線【上抜き】銘柄(市場人気順) ★上昇トレンドに転換する兆しが出てきた銘柄 銘柄名          株価  前日比 (比率)   25日移動平均 <6526> ソシオネクスト      4553   +259 ( +6.0%)     4425.8 <7011> 三菱重工業        1367   +46.5 ( +3.5%)     1345.7 <4755> 楽天グループ       800.6   +24.7 ( +3.2%)     779.7 <1605> INPEX       2388.5   +17.5 ( +0.7%)     2385.0 <540

          本日の【25日線|上抜き/下抜き】引け 上抜け= 214 銘柄 下抜け= 144 銘柄 (5月27日) | テクニカル - 株探ニュース
        • 話題株ピックアップ【夕刊】(2):JINSHD、ソフトバンクG、レンゴー | 注目株 - 株探ニュース

          2024年06月06日15時14分 【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(2):JINSHD、ソフトバンクG、レンゴー ■ジンズホールディングス <3046>  3,760円  +55 円 (+1.5%)  本日終値 ジンズホールディングス<3046>が続伸。5日の取引終了後に発表した5月度の月次売上状況(速報)で、既存店売上高が前年同月比13.7%増と16カ月連続で前年実績を上回ったことが好感された。引き続き店頭での接客を強化したことで、世界最高水準屈折率の両面非球面レンズ「JINS 極薄レンズ」をはじめとしたオプションレンズの装着率が上昇したことに加えて、1本でメガネにもサングラスにもなるアイウェア「JINS Switch」の機能を搭載したモデルなどをラインアップした「Snow Peak」とのコラボレーションモデル「JINS×Snow Peak」シリーズやサングラスなどの季節性商品が売り

            話題株ピックアップ【夕刊】(2):JINSHD、ソフトバンクG、レンゴー | 注目株 - 株探ニュース
          • 曲がる「ペロブスカイト太陽電池」の要、フィルム基板に求められる性能 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

            次世代太陽電池の本命と期待される「ペロブスカイト太陽電池」の性能は構成する素材やそれを扱う技術の力も左右する。ペロブスカイト太陽電池をめぐる素材と関連技術の動向を追う。 ペロブスカイト太陽電池は基板にフィルムかガラスを用いる。フィルムを用いると曲げられる太陽電池が作製できる。フィルム基板には一般に酸化インジウムスズ(ITO)を成膜して透明電極とする。透明電極は光の透過率が高く、シート抵抗値は低いほどよい。透過率は吸収できる光の量に影響し、シート抵抗値は電気の流れやすさを左右する。一般に透過率は80%以上、シート抵抗値は20Ω/square(オームパースクエア)以下が要求される。ITOは希少金属で高価なインジウムを含むため、その使用量を減らす低コスト化の取り組みも求められる。 麗光(京都市右京区)は真空中でアルゴンガスなどを用いて成膜するスパッタリング技術により、シート抵抗値15Ω/squa

              曲がる「ペロブスカイト太陽電池」の要、フィルム基板に求められる性能 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
            • かりんの四季報注目銘柄速報【2024年夏号(2024年06月号)】

              ≫かりんのオススメ株情報はコチラ≪ ※この記事は2024/06/16(日)21時頃に追記編集しました。ここで追記した銘柄はこの色。 ※この記事は2024/06/18(火)21時頃に追記編集しました。ここで追記した銘柄はこの色。 こんにちは、かりんです さて、2024年ももう6月!と、いうことは四季報の時期ですね! 今回もさっそく四季報【2024年 夏号(2024年06月17日発売号)】を手に入れましたので、今回も恒例の『かりんの四季報注目銘柄速報』やっていきます! 毎回四季報速報の記事で申し上げていることですが、 このページは私自身が四季報をみて「お、いいじゃん注目してみよー!」と思った銘柄を個人的な独断と偏見による注目度で勝手に格付けしてまとめる内容です。 そもそも自分用の備忘録としてまとめるものを、まぁせっかくだし!ってことで皆さんに共有するだけなので、あらかじめ言っておきますが、かな

              • 当社SNSなりすましアカウントにご注意ください | 株式会社カネカ

                当社のSNS公式アカウントを装った、なりすましアカウントの存在が確認されました。 偽アカウントは、弊社のロゴやブランド名を使用し、公式アカウントであるかのように装っておりますが、当社とは一切関係ありません。偽アカウントとの関係で、何らかの損害が発生しても、当社は責任を負いかねます。 偽アカウントをブロックするとともに、偽アカウントからダイレクトメッセージが届いた場合、記載されたURLにはアクセスせず、ダイレクトメッセージを削除いただきますようお願いいたします。 発見された偽アカウントにつきましては、運営会社への報告など削除に向けた対応を行っております。 【発見された偽アカウント:Instagram】 @kaneka.greenplanet 以 上 お知らせ -2024年- へ戻る

                  当社SNSなりすましアカウントにご注意ください | 株式会社カネカ
                • Kanaky - Google 検索

                  「カナキー」(Kanaky)は政治的な色合いのある用語で、ニューカレドニア島および仏領ニューカレドニア全域を指す。「カネカ」(Kanéka)はカナックの音楽のジャンルで ...

                  1