並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

カラースキームの検索結果1 - 8 件 / 8件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

カラースキームに関するエントリは8件あります。 UI開発配色 などが関連タグです。 人気エントリには 『自作カラースキームがGitHubで1,000スターを越えるまでの6年間の軌跡 - ここぽんのーと』などがあります。
  • 自作カラースキームがGitHubで1,000スターを越えるまでの6年間の軌跡 - ここぽんのーと

    コツコツと開発を続けてきた、テキストエディター向けの色テーマ「Iceberg」。開発6年目にして、とうとうGitHubのスター数が1,000を越えました!めでたい🎉🎉🎉

      自作カラースキームがGitHubで1,000スターを越えるまでの6年間の軌跡 - ここぽんのーと
    • 「Flutter 3.10」正式リリース。カラースキームの自動生成などMaterial 3対応強化、新レンダリングエンジン、WebAssembly対応など。Google I/O 2023

      「Flutter 3.10」正式リリース。カラースキームの自動生成などMaterial 3対応強化、新レンダリングエンジン、WebAssembly対応など。Google I/O 2023 Googleは5月10日(日本時間11日)に米カリフォルニア州マウンテンビューで開催中のイベント「Google I/O 2023」で、Dart言語向けのフレームワーク「Flutter」の最新版となる「Flutter 3.10」の正式リリースを発表しました。 Explore the #GoogleIO updates on progress across themes for Flutter and Dart. → https://t.co/aBQmQQ8ktC Seamless web integration Improved web performance with WebAssembly Graphi

        「Flutter 3.10」正式リリース。カラースキームの自動生成などMaterial 3対応強化、新レンダリングエンジン、WebAssembly対応など。Google I/O 2023
      • Webデザインの配色に悩んだときの参考になる! UI要素のさまざまなカラースキームをまとめた配色サイト -Spectrum.Art

        WebサイトのUIに使用するヘッダ、ボタン、イラスト、カード、カラム、ラインなど、UI要素のさまざまなカラースキームをまとめた配色サイトを紹介します。 カラースキームはページ全体、コンポーネントごとにまとめられており、それぞれのカラーは16進のHEX値が記載されています。各カラーをクリックするだけで簡単にコピーして利用できます。 Spectrum.Art Spectrum.Artは魅力的で視覚的にも優れたUIデザインを簡単に実現するために、UIデザイナーが厳選した色の調和に優れたカラースキームをまとめたサイトです。鮮やかで人目を引くカラースキームから、繊細でエレガントなカラースキームまで幅広いオプションが提供されています。 Spectrum.Art 2023年9月現在、カラースキームは16種類あり、各カラースキームはページ全体やコンポーネントごとにまとめられています。 では、Color s

          Webデザインの配色に悩んだときの参考になる! UI要素のさまざまなカラースキームをまとめた配色サイト -Spectrum.Art
        • srceryというカラースキームは特にemacsをターミナル内でしか使わない人には良かった - Qiita

          Emacs 、ウィンドウシステムでも使えるのは承知しているが、普通に考えてウィンドウシステムでエディタ立ち上げるなら VS Code とか JetBrains とか使うと思うので、その存在意義はターミナル内の作業中にその場で .bash_profile とか .git/config みたいなファイルをひとつだけサクッと書き換えるようなニッチな状況しか考えられず、したがってターミナルというかなり貧弱な色空間において精一杯やってもらわざるを得ない。そもそも Emacs 強い人はウィンドウシステムで立ち上げるし、強い人しか elisp 書かないので、そういう人と同じ運用にしないとおこぼれにあずかれないという構造があり、一方でターミナル向けのカラースキームがあったとして vim を含む各種エディタサポートしていたとしても Emacs はサポートされていなかったりしていて、ひしひしと淘汰圧を感じる日

            srceryというカラースキームは特にemacsをターミナル内でしか使わない人には良かった - Qiita
          • UIデザインにも最適! アナログ印刷のインクと紙からインスピレーションを得たカラースキーム -Flexoki

            デジタルのスクリーンで文章やコードの読み書きのためにデザインされた、アナログ印刷のインクと紙の温かみのある色合いからインスピレーションを得たカラースキームを紹介します。 WebサイトやスマホアプリのUIデザインに使用したり、VS Codeなどのエディタに使用したり、ライトモードでもダークモードでも読みやすさと知覚バランスを考慮してカラーが調整されています。 Flexoki Flexoki -GitHub Flexokiは先日リリースされたばかり。アナログ印刷のインクと紙の温かみのある色合いからインスピレーションを得たカラースキームで、MITライセンスで利用できます。 サイトのUIデザインにもこのカラースキームが使用されています。

              UIデザインにも最適! アナログ印刷のインクと紙からインスピレーションを得たカラースキーム -Flexoki
            • vimのカラースキームの設定・編集方法(初心者〜上級者) - Qiita

              背景 このあいだ勉強会の一環で vim・Neovimのカラースキームについて 紹介したので,それをこちらでも記事として残そうと思います. 自分はカラースキームを探したり,環境にあった色にチューニングしたりが好きです.そこで,そういったことをしている中で培って来た知識を「カラースキームってなに?」という人から,「カラースキームを編集したい」という人まで,広く浅く紹介したいと思います. 他にもcocoponさんの記事なども非常に勉強になると思います. 前提条件 vimの環境によっては異なるカラースキームや設定方法がある可能性があります. 今回はvimとNeovimを使用した場合の2種類で紹介しますが,もし他の設定方法がある場合にはコメント等よろしくお願いいたします) Neovim: NVIM v0.3.4 勉強会の際に作成したスライド: はじめに カラースキームに凝ること,2年.vimの戦闘力

                vimのカラースキームの設定・編集方法(初心者〜上級者) - Qiita
              • iTerm2のカラースキームを時間帯によって自動的に変えよう - Qiita

                ずっと同じカラースキームでターミナルの画面を見ていると飽きるし、日中はライトテーマ・夕方はダークテーマにして気分をリフレッシュしたいと思いませんか? ですが、毎日いちいち手動で朝晩にテーマを切り替えるのは面倒なのでPythonにやらせます。 Python API 2019年7月にリリースされたiTerm2バージョン3.3.0からPython APIが提供されるようになりました(それ以前はAppleScriptというAPIがあったらしい?)。pip install iterm2 すればiTerm2外部からもAPIを叩けます。 iTerm2 Python API 公式ドキュメント APIを使用するには Preferences > General > Magic にある Enable Python API にチェックを入れます。 自前のスクリプトを用意したい場合、Scripts > Manage

                  iTerm2のカラースキームを時間帯によって自動的に変えよう - Qiita
                • Vimカラースキーム自作のすすめ

                  https://github.com/lifepillar/vim-colortemplateこんにちは!Eureka Backend Engineerのぺりーです。 本記事は2023年6月30日にpixivで行われたゴリラ.vimで発表した内容をまとめ、Vim駅伝の2023–07–19に寄稿したものです。 前回はK Ikedaさんの「west-jp-vimのオフ会幹事をしました」でした。

                    Vimカラースキーム自作のすすめ
                  1

                  新着記事