並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 280件

新着順 人気順

キャラ弁の検索結果81 - 120 件 / 280件

  • それいけNNN 異世界編 酒場の魔女その1 - ぼっちママは猫が好き

    昨日は突然の大規模ツイッター障害に見舞われ、 ブログをあげられませんでした(;^ω^) スミマセンm(__)m しかし、寒い(-_-;) 峠では雪が降ったところもあるようですよ。 いよいよ嫌な季節が来るんですね~(T_T) さて異世界編です(*^^*) なんと今回もステキなゲストをお呼びしてます(≧▽≦)キャー❤ (呼んだ本人が一番うかれてます(笑)) ではどうぞ!! 猫マンガ「それいけNNN 異世界編 酒場の魔女その1」 今回のゲストはなんと mokoyukiさん家のこゆきちゃん!!!(≧▽≦) おはよう こゆきちゃん🐾 朝から可愛いよ〜😭💕#シマホレスキュー#シマホネコダスケ pic.twitter.com/Ct8T0fHUiM — mokoyuki🐾 (@mokoyukifam) 2020年10月5日 ぽぽんたが今一番美少女だと思っている ネコちゃんです!! (私の画力では限

      それいけNNN 異世界編 酒場の魔女その1 - ぼっちママは猫が好き
    • カツ丼は余暇の料理 ~トルーさんインタビュー

      月に1度の総集編ウィーク。先月1月に人気だったライター二人とへのインタビューと、人気記事のランキングをお送りします。 この記事では、トルーさんにインタビュー。 「『もうおいしそー』と思ったら料理は途中でやめてもいい」提言ともとれるタイトルの記事に衝撃が走りました。 インタビュアーは編集部・古賀です。 料理番組で「もうおいしそー」って食べちゃう妄想をずっとしていた 古賀: これ、本当にくやしかったです……。 企画記事を作り続けてデイリーポータルZはもう17年目になるわけですが、まだここまでシンプルにやっていないことがあるんだなと思わされました。 トルーさんの担当編集者は藤原くんなんですが、あまりにも私が悔しかったの私がインタビューさせてもらうことにしました! トルー: ありがとうございます…! 「もうおいしそー」ってよく言うよなーって前から思ってはいたんです。 古賀: あー! 前から思ってた

        カツ丼は余暇の料理 ~トルーさんインタビュー
      • 【パパキャラ弁】ハローキティキャラ弁、ウルトラマンキャラ弁に挑戦 - 30代サラリーマン節約ブログ

        今月も保育園でのお弁当日がやってきました。 こんにちは、節約サラリーマンのしんふぁぶです。 ここ数ヶ月はたまたま娘も体調を崩していたりと1人分だけ用意していたのですが今月は2人分ちゃんと作りました。 子供達のリクエスト キャラ弁作りの新たな食材 ハローキティ弁当 ウルトラマン弁当 今日の献立 まとめ 子供達のリクエスト センスは無いけど熱意だけはありますからなるべく子供達の期待に答えたい自分です。 お弁当何が食べたい? きてぃちゃん ウルトラマンが良い タイガ?(写真見てないけどマジか・・・) ※ウルトラマンタイガとは現在放送中のウルトラマン。ウルトラマンタロウの息子。 違う!ルーブ! m-78.jp ウルトラマンR/B(ルーブ)はタイガの前作で沖縄では遅れて放送されていましたので今年も放送していました。 見所は兄弟でウルトラマン、あと妹役の其原 有沙さんが可愛い。 おもちゃ等は買ってない

          【パパキャラ弁】ハローキティキャラ弁、ウルトラマンキャラ弁に挑戦 - 30代サラリーマン節約ブログ
        • 【パパキャラ弁】子供が求めるキャラ弁は難しい。ミニオン弁当作ってみました - 30代サラリーマン節約ブログ

          娘はインフルエンザという事で園のきまりで熱が下がってから5日は登園出来ないのでお休み。 息子のお弁当のみ作ります。 5時半起床でお弁当の食材を買出し 、どうもしんふぁぶです。 寝不足で出だしの文章おかしいですね。 さてさて今日はキャラ弁の話 購入した物 最終的にこうなりました 購入した物 子供のお弁当を盛り付ける時は台所ではなく食卓テーブルでラップを直、ランチョンマットにラップを敷いて盛り付けていました。 もちろんテーブルは綺麗にしてアルコール除菌もしているのですが気持ち的にどうかなと思いまして後、キャラ弁を覚えていく上で必要だろうとダイソーで色々と購入しました。 工作マット デザインナイフ スマートはさみ のりパンチ 気合は十分です。 作ろうとしたのは 令和初の仮面ライダー 仮面ライダーゼロワン だったのですが・・・ 思ったよりも難しい いつもはフリーハンドで行っていたチーズのカット 口

            【パパキャラ弁】子供が求めるキャラ弁は難しい。ミニオン弁当作ってみました - 30代サラリーマン節約ブログ
          • ありがとう2019⑤ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

            おはようございます。 のムのム でございます。 2019年も皆様にお世話になりました。 そこで毎年やってます、個人的に対してお礼を 12月29日~12月31日まで ブログでコメントしていきたいと思います。 またはてなブログとTwitterフォロワーなど含めると5000人は越えるので 【読者の方】 【1年間定期的に読みに来てスターをくれた方】 に限らせて頂きます。 長すぎるとブログが重たくなりますので、小分けして公開します。 2019年もありがとうございましたm(__)m mashley (id:mashley_slt)さん 実は私が読むブログの好きな人トップ3がこのブログの嫁氏とワクワクさんです。 正直、家具とか椅子とかの新しい知識も楽しいですが人柄で読んでるのが高いかな。 いつもありがとうございます。 あずお (id:aqua_feather)さん https://www.urawa-m

              ありがとう2019⑤ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
            • #こどもの日#工作 4歳息子と一緒にこいのぼり製作♪ - 選びながら生きていく☆

              春休みにおすすめな簡単工作を紹介します☆ こどもの日が近づいてるよー♪ってことでせっかくのおうち時間、4歳息子と一緒にこいのぼり製作をすることにしました。 そのとき作った、我が家の作品を紹介したいと思います☆ ちびむすドリルさんの教材を使ったのでとっても簡単にできましたよ(^_-)-☆ こいのぼり製作を4歳児息子とやってみました☆作品を紹介します♪ 子供の作品っていいものですよね♡ 我が家の4歳の息子も、とっても味わい深いこいのぼり作品を作ってくれました☺ 赤いこいのぼりと 緑のこいのぼり~。 息子に一人でやってもらおうと思ったけど、ママも一緒にやってってリクエストがあったので、わたしも一緒に製作しました☆ こちらがわたしが作った作品☆ 精一杯、幼稚園児になった気持ちで作ってみましたw こいのぼり製作に使った教材の紹介☆ 以前も紹介しましたが、我が家がとってもお世話になってる無料のプリント

                #こどもの日#工作 4歳息子と一緒にこいのぼり製作♪ - 選びながら生きていく☆
              • コメ返☆月火は割と平和 - 庶民mamalog☆

                にほんブログ村 やふ♡ コメ返 id:uralife7 お誕生日おめでとうございます🎉お料理やプレゼント素敵ですね。旦那様やさしい🎵羨ましいです😄 ↓↓↓ わ♡ありがとうございます😍❣️❣️ほんとですか?誕生日祝ってもらえると嬉しいと改めて思います🥰 id:watto お誕生日おめでとうございます。明日(3/16)、「ほしい物リスト」から笑っちゃうくらい安いモノが一品届く予定です。 ↓↓↓ ありがとうございます😍え?ちょw届きました😭💓💓💓これめちゃいいなーって思ってて、これからお弁当作る日あるから毎回キャラ弁なんて無理だし、めちゃありがたい😭😭ほんと嬉しいです☺️ありがとうございます♡ id:michiko_m お誕生日おめでとうございます☆なんて素敵なプレゼント(*'ω'*)お料理もおいしそうですね♪テセウス私も同じく楽しみにしてる人間です(笑)今から見ます!

                  コメ返☆月火は割と平和 - 庶民mamalog☆
                • イーブイのキャラ飯 作りました - さくら猫を飼ってます

                  みなさん、こんにちは、こんばんは、マスクはありますか? hime104です。 今夜の、晩御飯は、久々のキャラ飯です。 これを3体 作るのに2時間半かかりました(;^_^A もう、限界です。 (>_<) 👇 以前のキャラ飯の記事です👇 《5月5日の晩御飯》 ・喜多方ラーメン(野菜炒めたっぷり) ・シュウマイ ・イーブイのおかかご飯 ・ダグトリオのウインナー ・モンスターボール(ウズラの卵+プチトマト) 本当に、もう限界 ラーメンとシュウマイは7人前、キャラ飯は3人前です。 キャラ弁作る人・・・ おまえ、本当にすごいよ!! 普通のごはんの3倍はキツイ!! もう無理!! しかも、作ったキャラ飯は・・・ すぐ無くなっていくし・・・(T_T) 今回は、準備も万全だったはずですが・・・ 《設計図》 設計図 《前準備》 材料とハサミ 満足のいくものが出来ませんでした(-_-;) キャラ弁、キャラ飯っ

                    イーブイのキャラ飯 作りました - さくら猫を飼ってます
                  • 母が食事を作るのは「あたりまえ」という集団無意識について想う・ポテサラ問題 - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

                    どーも。 世間が落ち着いてから少し物申す派遣OLです。 ポテサラツイート って知ってますか? 派生形で 唐揚げとか ぶつかるオジサンとか イロイロ話題になってました。 少し落ち着いてきたので そろそろ 私の想いを言いたいなぁ なんて。 そもそもポテサラツイートとは何か あたりまえ!?手間は愛情なのか? 動物としての本能 世界の母の集団無意識 まとめ そもそもポテサラツイートとは何か そもそものポテサラツイートとは 何かってことですが、 まずは元ネタのツイートから。 こちらがポテサラ問題の 元ネタです。 みつばちさんのツイート 「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。 私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ買った。2パックも買った。大丈夫ですよ

                      母が食事を作るのは「あたりまえ」という集団無意識について想う・ポテサラ問題 - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
                    • 「家事は1時間で終わる」への一部の反論が雑すぎる件 - 俺の遺言を聴いてほしい

                      田端信太郎さんの「家事は1時間で終わる」発言が炎上し、論争を呼んだ。 ウチは子供3人いて、3週間くらい妻が海外に行ってたけど、俺の1日の家事時間、掃除、洗濯、食事・子供のお弁当の用意(3分で済む)など全部で1時間ぐらいだったけどw。12歳未満の子供の要る女性の家事が平日1日8時間って何やってるの?素朴に疑問。キャラ弁でも作ってるの?https://t.co/YR7hLdPjBJ https://t.co/driJqC6CLu— 田端信太郎 @田端大学塾長である! (@tabbata) 2019年9月13日 田端さんの疑問に対し、吉本興業の芸人・野々村友紀子さんは以下のように反論している。 ほぉーう……1時間。家事が1時間で終わるのね。ん? 一日の家事ってそんなもんだっけ? ちょっと私も、娘2人が12歳未満だったときの自分の家事を考えてつぶやいてみよう。 『私の1日の家事時間、掃除・洗濯・食

                        「家事は1時間で終わる」への一部の反論が雑すぎる件 - 俺の遺言を聴いてほしい
                      • チーズフォンデュの作り方に迷ったら?簡単にできる好評の代案 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                        チーズフォンデュの作り方に迷う・・・簡単にできないかな? 準備や片付けを考えると、チーズフォンデュはなかなか大変なのよね 美味しいし子供たちも喜ぶけど、もっと手軽にできないのかな? こんな疑問にお答えします。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、ブログやTwitterから美味しい情報をかき集め、自ら挑戦してみては トライアル&エラーをひたすら繰り返す赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。 寒い季節のチーズフォンデュって、温まるんですよねぇ。(*´Д`) 今回は、チーズフォンデュを食べたいけど準備や片付けも含めて作り方をもっと簡単に したい!っていうあなたに、おいしい代案をご用意しましたのでご紹介します。 目次 チーズフォンデュの作り方に迷ったら?簡単にできるアレもおすすめ ハウス北海道フォンデュシチューって美味しいの?どこで買え

                          チーズフォンデュの作り方に迷ったら?簡単にできる好評の代案 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                        • 動物モチーフのキャラ弁【ペンギン・パンダ・ぶた】

                          10月の”おにぎりアクション” www.goninrokkyaku.com の時にTwitterに載せたお弁当たちの中から、お気に入りの動物シリーズをご紹介したいと思います😊 普通の日はもちろん、動物園や水族館などにお出掛けする時にもおすすめです★ ペンギン弁当 パンダ弁当 ぶたさん弁当 ペンギン弁当 これは自分の中で過去作ったお弁当の中で1番お気に入りのお弁当なので、確か1番最初にツイートしたと思います(*´▽`*) 海苔でくるんだおにぎりに、普通のスライスチーズや海苔で目とお腹、チェダーチーズでくちばしを表しています★ 夏休みの時のお弁当なので、夏っぽくきゅうりとカニカマとごまでスイカみたいにしているのもお気に入り🍉 ハート型のちくわとチーズのおかずもポイントです😆

                            動物モチーフのキャラ弁【ペンギン・パンダ・ぶた】
                          • スマホ写真もOK!写真ACにクリエイター登録・投稿する方法 - 書く、走る。

                            写真を無料ダウンロードできる「写真AC(photoAC)」 ブロガーさんの中にはご存知の方や利用している方がいらっしゃると思います。 今回は写真ACにクリエイター登録する方法についての説明です。 何気なく撮った自分の写真を誰かに利用してもらえたら素敵ですよね! スマホで撮った写真もOKで、だれでも登録できますよ。 写真でお小遣い稼ぎしたい方、写真が趣味の方は必見です! 写真ACとは クリエイター登録できる 写真ACのクリエイター登録 ダウンロードされると報酬が発生 発表の場になる 仲間ができる 仕事依頼がある 社会貢献できる 写真ACのクリエイター登録方法 1.会員登録する 2.仮登録メールが届く 3.本人確認書類を提出する 4.提出書類が確認される 写真投稿の方法 1.提出書類が確認される 2.画像を選択する 3.提出書類が確認される 4.1枚ずつ説明をつける 5.審査を待つ まとめ <

                              スマホ写真もOK!写真ACにクリエイター登録・投稿する方法 - 書く、走る。
                            • 【子供も喜ぶ♪】ちょっと甘めのチキンライス・オムライスのレシピをご紹介!美味しく作る3つポイントも教えちゃいます😁 - てあわせblog

                              今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 作ったオムライスを子供が食べない方 ☑ 幼児食のレシピが知りたい方 ☑ ケチャップの酸味が苦手な方 【子供も喜ぶ♪】ちょっと甘めのチキンライス・オムライスのレシピをご紹介!美味しく作る3つポイントも教えちゃいます😁 【ちょっと甘めのチキンライス★レシピ】 ◆ 材料 (大人2人+小人1人+冷凍保存用3つ) ◆ 作り方 【 料理が苦手なパパへ ★ 3つポイント紹介 ★ 】 1. ケッチャプはご飯を炒める前に投入する! 2. バターは焦げやすいので注意が必要! 3. レンジで時短も出来ます! 【 ちょっと甘めチキンライスを作った感想 】 【作りやすさ】★★★★☆ 【子供の好み度】★★★★☆ 【作った感想】 【オススメ度】★★★★☆ 【 まとめ 】 【子供も喜ぶ♪】ちょっと甘めのチキンライス・オムライスのレシピをご紹介!美味しく作る3つポイントも教えちゃ

                                【子供も喜ぶ♪】ちょっと甘めのチキンライス・オムライスのレシピをご紹介!美味しく作る3つポイントも教えちゃいます😁 - てあわせblog
                              • Googleフォトさんから「この日を覚えていますか?」って。炊飯器で大根。 - さるこの日記

                                Googleフォトを開いたら、こんな画面が出てきて、あーマリア様だ、修道院に行ったときの写真だな~なんて思い出しつつ、目を右にやると… なんだこれ 覚えてませんけど…!! 大根とゆで卵に、ネギで顔を描いて、頭はえのきとしめじかなw 雪だるまに見えるけど、なぜちょんまげ… 食べ物で遊んじゃいけないんだよ…あれか、キャラ弁。 2018年もアホだったんだね私たち ゆるしてちょんま… 偶然にも、ゆうべも大根の煮物でした。 炊飯器で、手羽元と大根を煮ました。 材料を入れて「早炊き」スイッチ押しただけ。早炊きだとちょっと圧力かかるのかな~と思って。 あ、今調べてみたら、早炊きにすると圧力がかかって早くなるんじゃなくて、吸水と蒸らしの時間が短くなるだけでした。 吸水とかいらないので煮物は早炊きでOKですね。 大根しみしみ、手羽元ほろほろ。 これは定番化する予感です!

                                  Googleフォトさんから「この日を覚えていますか?」って。炊飯器で大根。 - さるこの日記
                                • 【キャラ弁】クマのキャラクターのお弁当【くまモン・リラックマ】

                                  最近はめっきりお弁当を作る機会も少なくなっているので、去年の夏休みに作っていたお弁当ばかり載せています。 姉妹に毎日キャラ弁を作るのはズボラな私にはなかなか大変で、夢にまでキャラ弁が出てきてました。笑 今回はその中からクマのキャラクターをモチーフにしたお弁当です★ くまモン弁当 リラックマ弁当 くまモン弁当 私は関西人だしくまモンって正直あんまり馴染みないんですけど。笑 毎日キャラ弁を作るとなるとネタを探すのも大変で! まぁーおにぎりの形をクマっぽくして海苔とチーズとカニカマで顔を作っただけ😆笑 拡大しちゃだめですよ? ガッタガタですからね!笑 不器用な私にはとても時間がかかったのでおかずは質素。笑 ちくわの穴にコーン突っ込んでゴマで目をつけて可愛くしてごまかしてます。ごまだけに。() 市松模様が好きな私は(鬼滅が流行る前からですよー!(なんの言い訳😂))、りんごの皮を市松模様にしたが

                                    【キャラ弁】クマのキャラクターのお弁当【くまモン・リラックマ】
                                  • 食べればオムライス - 真っ当な料理ブログ

                                    食べればオムライス オムライス包むやる気はないので、オムラない フライパンで適当に切ったピーマン、玉ねぎ、ウインナーなんぞを炒めます 先にケチャップ投入 木べらですな よく炒めまして、食べたいだけのご飯を投入 これまたよく炒め、お好みで塩コショウしてケチャップなライスですね 1人分で卵2個ほどでしょうか 3個いけるぜ!って方は何個でも よく溶いた卵を入れます 強火で炒めたらば ●食べればオムライス とは、また違いますね ふんわり卵の、しっとりケチャップライス そんな感じですね 【ニッスイセールまとめ買いクーポン対象】 【送料無料】オムライス 230g(1人前) 12袋セット [冷凍食品 ニッスイ簡単 電子レンジ 味付き ストック 大量買い 買い置き 買いおき かいおき オムレツ ケチャップ トマト 昼食 ランチ 夕食 夜食 小腹 おやつ] 価格:5500円(税込、送料無料) (2022/9

                                      食べればオムライス - 真っ当な料理ブログ
                                    • 久々のキャラ弁!禰豆子キャラ弁を作りました♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

                                      久々にお弁当を作りました。 わが家は子供達は小学生で給食があり、夫は昼休みは職場から自宅に戻って昼食をとるので、今はお弁当を作る生活ではなくなっています。 (私の仕事がある日は夫の昼食を朝から用意していきます) そんな中、長女の校外学習があったので久々にお弁当を作ることになりました。 今年はコロナ禍で運動会や発表会など様々な行事が中止となり、かろうじて遠足はあったもののお弁当は無し(普通に学校で給食を食べる)だったので、子供にとっては外でみんなでお弁当を食べられるのが凄く楽しみだったようです。 私は、子供達が幼稚園時代はキャラ弁を作っていました。 www.bellbelona39.com 下手っぴでしたが、作るのは好きなんですよねw 今回、子供にどんなお弁当を作ってほしいか聞くと、「ねづこのお弁当がいい〜!」と言われたので、久々にキャラ弁を作ることにしました。 鬼滅の刃の禰豆子のキャラ弁…

                                        久々のキャラ弁!禰豆子キャラ弁を作りました♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
                                      • 【子育て日記】片足立ちが保てるようになってきた3歳5ヶ月児の娘…。クリスマスプレゼントは、やはりアンパンマン!! - てあわせblog

                                        今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 3歳5ヶ月児の成長について知りたい方 ☑ 3歳5ヶ月児の成長を、一言でまとめて欲しい方 ☑ かくれんぼの技術を知りたい方 【子育て日記】片足立ちが保てるようになってきた3歳5ヶ月児の娘…。クリスマスプレゼントは、やはりアンパンマン!! みなさん、こんにちは。子育てブロガーのユゥヨです。 つい先日、子供とAEONを歩いていると…。 突然!!「あぁ、ドラえもんだぁ~」という娘。 ・・・えッ? 私…ドラえもんを娘に見せたことがないんですけど😅 どこで知り、どこで覚えたのでしょう…😅 いやぁ~興味のあることはすぐに覚えてきますね。 色々な意味でゾッとします(;^ω^) そんな娘は3歳5ヶ月児を迎えます。 というわけで、今月もやっていきます。 【 子育て日記 】のお時間です👏👏 今日の内容はコチラ👇 【子育て日記】片足立ちが保てるようになってきた3

                                          【子育て日記】片足立ちが保てるようになってきた3歳5ヶ月児の娘…。クリスマスプレゼントは、やはりアンパンマン!! - てあわせblog
                                        • おうちごはん☆誕生日プレートを手作りしてご飯で子供の誕生日をお祝いしました☆スヌーピーカレーを作ったよ♪ - 選びながら生きていく☆

                                          こんにちは♪【やまち】です。 今月は娘の誕生日がありました☆ 誕生日当日は、平日だったのもあり、夜ご飯を誕生日プレートにしてお祝い♪ 主役の娘だけの特別仕様♡ とっても喜んでくれたので、画像と時短で簡単に作るちょっとしたアイデアを紹介したいと思います☺ 誕生日プレートを手作りして夜ご飯でもお祝いをしました☆ こちらが誕生日当日に作った、誕生日プレート♡ メニューは至って簡単なキーマカレーなんやけど、見た目にかわいく娘だけの特別仕様のスヌーピーカレーにしました(^^♪ 平日が誕生日だと、慌ただしく時間が過ぎていくので、どうしても大切な日っていうのを感じにくくなるかなとの思いで、夜ごはんでも誕生日を感じれるメニューにしています☆ 娘も毎年これをとっても楽しみにしてくれてる♡ 今回はケーキも手作りしたので、息子が幼稚園に行っている限られた一人時間ですべて完成できるよう、簡単にかつ、可愛く見える誕

                                            おうちごはん☆誕生日プレートを手作りしてご飯で子供の誕生日をお祝いしました☆スヌーピーカレーを作ったよ♪ - 選びながら生きていく☆
                                          • 多発性硬化症(MS) について - 凸凹兄妹の母のブログ

                                            にほんブログ村 こんにちは。 私は『多発性硬化症(MS)』と言う指定難病を患っています。 今回は、この病気の話になります。 長くなりますので、お時間と興味があればお付き合い下さい。 難病・多発性硬化症とは? 確定の条件 初めての発症 消えない痛み MRIの影 頚椎の影が消える 神経内科で初めて【多発性硬化症】と言う病名を聞く 二度目の発症 別な近くの大学病院を受診 初めてステロイドパルス療法を受ける ステロイド療法後の服薬 三度目の発症 病名確定に至る 初めてリハビリを受ける 入院時の子供達や家族の様子 病気を持って感じた事 病院に行けば、自分は軽い方 病気をすると世界が変わる それでも、出来る事がいっぱいある 難病・多発性硬化症とは? 昔は稀な病気と言われ有病率 は10万人あたり1~5人程度だったものが、現在は8~9人程度と推定され増え続けているそうです。(推定患者数1万2千人程)。 発

                                              多発性硬化症(MS) について - 凸凹兄妹の母のブログ
                                            • 【子育て日記】3歳8ヶ月児の身長と体重の成長について知ろう!おもしろドリルにハマっている娘です。 - てあわせblog

                                              【子育て日記】3歳8ヶ月児の身長と体重の成長について知ろう!おもしろドリルにハマっている娘です。 いきなりですが質問です! 「い~ちとい~ちで何になる?」 これ娘からの質問です。 僕が翻訳するに 「1と1で何になる」という質問だと思います! 答えが気になる方は、 当記事の一番最後をお読みください🙇 ということで今月もやってまいりました! 【 子育て日記 】のお時間です! 今日の内容はコチラ👇 【子育て日記】3歳8ヶ月児の身長と体重の成長について知ろう!おもしろドリルにハマっている娘です。 【 3歳8ヶ月児の伸長や体重、発達の目安は? 】 3歳8ヶ月児の伸長や体重について 一般的な身長の長さ 一般的な体重の重さ 足のサイズ 【 3歳8ヶ月児の発達について 】 3歳8ヶ月児の発達を一言でいうと? 運動能力の発達 言葉の発達 主体性について 【 我が子の成長について】 < 嗅覚の発達がスゴイ

                                                【子育て日記】3歳8ヶ月児の身長と体重の成長について知ろう!おもしろドリルにハマっている娘です。 - てあわせblog
                                              • これは意外!「韓国のお弁当」がかなり手抜きの理由

                                                学校行事のひととして必ず組み込まれている遠足。その遠足の楽しみと言えば、お昼に広げるお弁当と持ってきたお菓子ではないでしょうか?最近は一人っ子家庭も増えてきて、キャラ弁と呼ばれるビジュアルにも凝ったお弁当が流行で、少しでもカワイイお弁当を作る為に朝早くから頑張るお父さん、お母さんもいるとか…でも、ところ変われば文化も変わるで、お隣の韓国では、お弁当があまり重視されていないようです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。

                                                  これは意外!「韓国のお弁当」がかなり手抜きの理由
                                                • 【常備食材リレー】困った時の乾物頼み。作りおきおかずやお味噌汁に重宝しています - ちょうどいい時まで

                                                  皆さんのお宅には「コレはいつもある、切らしたことがない」という食材はありますか? 常備食材リレーのバトンをたよらこさんからうけとりました。 前走者のたよらこさん、常備食材が庭で取れた新鮮野菜とはなんとも羨ましい。 常備食材リレー あると助かる、ないと困る。安心、便利なわが家の常備食材。 - 白い平屋の家を建てました ということで、我が家の常備食材を紹介します。 我が家の常備食材は乾物 乾燥野菜は主に汁物に ドライパックは水切り不要で手間なし 乾燥ワカメが便利 春雨でボリュームアップ 困った時は乾物頼み 参考になる常備食材がたくさん紹介されています 我が家の常備食材は乾物 必ずと言っていいほどストックしているのが乾物。 乾物単独では、なかなか使えませんが、あれば1品追加するのに便利な食材達。 乾燥ワカメ 乾燥野菜 ひじきのドライパック 大豆のドライパック 春雨 これらはいつもあります。 乾物

                                                    【常備食材リレー】困った時の乾物頼み。作りおきおかずやお味噌汁に重宝しています - ちょうどいい時まで
                                                  • 4歳は『がまんする時期』★『がまんする力』を育てるための必要なことをまとめてみました。 - てあわせblog

                                                    今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 何歳から我慢させるのか知りたい方 ☑ 我慢を身に着けさせることのメリットを知りたい方 ☑ 我慢させる方法を具体的に知りたい方 4歳は『がまんする時期』★『がまんする力』を育てるための必要なことをまとめてみました。 みなさん、こんにちは。 子育てブロガーのユゥヨです。 いきなりですが、子育てを行う中で 子どもに我慢させよう! でも、我慢いつからすべきなの? って考えたことはありませんか? 我が娘は、一人っ子なので、 家では女王のごとく君臨しております。 そんな娘に我慢を覚えさせようと 「子育て 我慢」で検索してみると… なんと!4歳を迎えるこの時期は、 「我慢」という能力の成長に欠かせない 重要な時期ということが分かりました!! 子どもがゆえに、自由奔放であるべき! もちろんそうでしょう! 自由に成長するがゆえに、 新しい発見や様々な能力成長が目に見

                                                      4歳は『がまんする時期』★『がまんする力』を育てるための必要なことをまとめてみました。 - てあわせblog
                                                    • キャラ弁♪紫陽花(あじさい)弁当

                                                      こんにちは、kenchicoです♪ 6月になり、もうすぐ梅雨入りしますね。 我が家の紫陽花もちらほらと色づいてきました。 満開になるのが楽しみです。 昨年はカービィがカエルの帽子をかぶったキャラ弁を作りましたが、今年は大人でも持っていけるような紫陽花弁当を作ってみましたのでご紹介いたします。

                                                        キャラ弁♪紫陽花(あじさい)弁当
                                                      • 元気がない子ども達が笑顔で登校!荷物も気持ちも軽くなる不思議な魔法とは? - りらっくすぅーる

                                                        こんにちは。ももです。 私は毎朝、小学1年生の子どもの登校に付き添っています。 娘は毎朝「学校に行きたくない」と言いながら登校しています。詳しくはこちらの記事に書きました。↓ 憂鬱な新学期、学校へ行き渋る子どもにどう対応すればいいの? - りらっくすぅーる 通学途中で、たくさんの子どもに達に会います。 全体的にテンションが低いですね。 もちろん、元気なお子さんもいますが、ほとんどのお子さんは朝から元気がないように見えます。 ランドセルも重いし、まだ、体が起きていなくて、気持ちが上がらないのも仕方ないのでしょうか。 それなのに、ある日、子ども達の顔が明るくて、中には走って登校している子も! その日は、休み明けで荷物が多くてランドセルに入りきれないくらいでした。 重たい荷物、おまけに休み明け、なのに笑顔の子ども達。 まるで、魔法にかかったよう。 どうしてなのでしょうか? それは、記事を読んでみ

                                                          元気がない子ども達が笑顔で登校!荷物も気持ちも軽くなる不思議な魔法とは? - りらっくすぅーる
                                                        • 【パパキャラ弁】ピカチュウ弁当とアンパンマン弁当を作ってみた。 - 30代サラリーマン節約ブログ

                                                          また今月も月1のイベントがやってきました。 そう子供のお弁当会。 まだまだビギナーレベルですがキャラ弁は今年に入ってから作り始めて今勉強中です。 こんにちは、子育てリーマンのしんふぁぶです。 前回からお弁当の容量を少しアップして作っていますが今回も頑張ります。 www.shinfab.work 今日のお弁当 お弁当の献立 ピカチュウ弁当 アンパンマン弁当 今日のお弁当 いきなり完成ですがこんな感じです。 子供達のお弁当は妻と一緒に作るのが日課。 お弁当の献立 おにぎり(でこふり、海苔、ケチャップ、チーズ) 手作りハンバーグ(材料:ひき肉、卵) ウインナー にんじんしりしり(材料:ニンジン、シーチキン) たまご焼き かぼちゃサラダ(材料:カボチャ、マヨネーズ) ほうれん草炒め(材料:ほうれん草、シーチキン) コーンコロッケ(冷凍)弁当箱の容量が狭く長男だけ入れてます プロセスチーズ いつもお

                                                            【パパキャラ弁】ピカチュウ弁当とアンパンマン弁当を作ってみた。 - 30代サラリーマン節約ブログ
                                                          • 日々楽しく、自由きままに!

                                                            皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日もShortブログです と、その前に、最近何かと世間をお騒がせの10月1日から規制のステルマ広告、気まおやさんも例に漏れず、一応対策の為⭐️当ブログは広告を使用しています⭐️と表示する事にしました 気まおやさんのAdSense広告は、⭐️気まぐれおやじの広告⭐️と表示させて頂いています ※写真はイメージです 今週月曜日は歯科検診の日でした 可愛い女性の歯科衛生士さんが、優しい声で癒してくれるいつもの歯科医院です だが勘違いしないで下さい おいらがその歯科医院を選んだのは、その歯科衛生士さんが目当てでは無く、たまたま会社の近所だったからです(嘘です半分は目当てです) これはもしかしたらおいらの考え過ぎなのかもしれませんが、その歯科衛

                                                              日々楽しく、自由きままに!
                                                            • りんごを前に呆然とする - asaの足あと

                                                              キャラ弁っぽいものはつくれないし、 もう私の手ではつくらない。 と、思ってはいたのだけど。 クリスマスの日、 この冬はじめての小1娘のお弁当は、 なんとなく不格好な ゆきだるま。 りんご好きの同僚たちにも配ろうと ふるさと納税で頼んでいた大箱入りのりんごが 昨夜届いた。 私は今日も出勤だけど、 りんご好きの同僚たちは今日から冬休み。 あと1日早ければ渡せたのに💧 大好きなはずのりんごの山の前で 呆然とする。。。 さて、今日は今年最後のお弁当。 りんごを入れよう。 やまち (id:epinkflower)さんのゆきだるまんは美しいのになぁ。。。 www.yamachi-choose.com

                                                                りんごを前に呆然とする - asaの足あと
                                                              • 自分だけの商品やサービスを持つコツ【パクってマネしてド〜ンと儲ける】 - らしくないblog

                                                                人と競争にならずに値下げしない! 大きな会社に勝てる、自分だけの商品やサービスを持つためには どうしたらいいだろう⁉︎ 《目次》 自分だけの商品が持ちにくい時代 自分だけの商品を持つ なぜパクってマネするが大事か! 100回パクると成功率が上がる パクって自分のものにするテクニック5選 1)形や大きさをかえる 2)色をかえる 3)素材をかえてみる 4)お客様を変えてみる 🙆‍♂️スプレー醤油 💮スーツデザインの作業着 🙆‍♀️パンに塗る羊羹 5)サプライズ驚きや感動 商品以上に大事な「集客」 まとめ リンク 自分だけの商品が持ちにくい時代 「商品」というと店頭に並んでいるリンゴからMacパソコン、スマホ または最近では「サブスクリブション」サービスまでありとあらゆるものが商品です。 こう行ったブログなどSNSコンテンツでさえ広告収入、アフィリエイトという ビジネスに直結するので「商品

                                                                  自分だけの商品やサービスを持つコツ【パクってマネしてド〜ンと儲ける】 - らしくないblog
                                                                • 温泉卵の簡単な作り方☆13分放置で温玉が完成するセリアのこれがおすすめです♪ - 選びながら生きていく☆

                                                                  こんにちは♪【やまち】です。 温泉たまご大好きな人~?? はい、我が家、めっちゃ好きです♡ これまで試行錯誤してきた温泉卵作りですが、いいアイテムをセリアで見つけたので紹介しますね♪ なんと13分放置するだけであの美味しい温玉が完成しちゃいますよ☆ ▼インスタではたくさん100均アイテムをレビューしています♪ ブログよりスピーディーにかつリアルタイムでレビューしているのでよければチェックしてみてくださいね♡ この投稿をInstagramで見る #ダイソー購入品 ・ ・ 人気アイテムのこれ! 買ってみました♪ ・ 冷蔵庫のドアポケットが整理できるという仕切り〜 ・ ・ 早速、仕切って整理してみたよ⑅◡̈* ・ ・ が、わたしが使いたかった、奥行きが狭いタイプのドアポケットには使われへんかった🤣 ・ ・ なので、苦肉の策で、一つ上の奥行きがあるドアポケットに装着! ・ ・ ここに置いてあるも

                                                                    温泉卵の簡単な作り方☆13分放置で温玉が完成するセリアのこれがおすすめです♪ - 選びながら生きていく☆
                                                                  • 台湾人に日本人の当たり前を求めてはいけない理由 - 台湾田舎生活!!!

                                                                    こんにちは。月曜日担当のあやみんです☆ 早速、本題に入りますが、先週高校で調理実習があったんです。 私が日本のお弁当を教えるってやつだったんですけど。(笑) 日本のお弁当といえば『キャラ弁』ですよね。でも、それだと生徒たちにとってかなりハードルが高い。でも、可愛いお弁当を作ってもらいたい。 で、考えた末、この3つを作る事にしたんです。 まずは、王道タコさんウィンナー☆ www.youtube.com そして、簡単卵焼き☆ www.youtube.com そして、最後はおにぎらず☆ www.youtube.com これなら、何とかいけるかな?と思ったんですけどね~。私の考えが甘すぎました。(;'∀') ~当日~ 私が1品教える度に生徒達が作ったらいいかなと思っていたのですが、先生の指示により、私が一通り全部作って、お弁当箱にも入れて、出来上がったサンプルを見た後で生徒たちがグループに分かれて

                                                                      台湾人に日本人の当たり前を求めてはいけない理由 - 台湾田舎生活!!!
                                                                    • 【キャラ弁】今月のお弁当はハロウィーン - 家族と植物

                                                                      こんにちはツバメです。 夫、5歳娘、私の三人で暮らしています。 娘が通う保育園では月に一回お弁当会があります。 毎月夫がキャラ弁を作ってくれますが、気合いと時間のかけようが半端ない。特に今朝は出勤時間に間に合わなくてピリピリ怒りながらお弁当作ってました。 申し訳ないけど、早起きして手伝う気力がありませぬ。夫は妥協しないタイプ。私はどうしても効率を求めて妥協しまくるので、心に余裕がないと共同作業にならなーい そんなズボラな私が、今日は、キャラ弁作りを、引き継ぎましたよ。夫が作業中に出勤時間が来てしまったので。ちょっとだけですけど疲れた… 今月のお弁当はハロウィンがテーマです。 おばけとかぼちゃのキャラ弁で〜す メインのお化けおにぎりは、こちらの本を参考にしています。 カニカマのあっかんべーが可愛いですね♪ サブのジャック・オ・ランタンはかぼちゃの茶巾絞りとキャンディチーズです。ネット検索して

                                                                        【キャラ弁】今月のお弁当はハロウィーン - 家族と植物
                                                                      • ひな祭り♪お雛様キャラ弁

                                                                        こんにちは、kenchicoです♪ 今日は3月3日、ひな祭りの日ですね。 本日はひな祭りに因んでお雛様キャラ弁をご紹介いたします。 本当は前日までにアップしたかったのですが、間に合わず本日制作しました。 備忘録として記録したいと思います。

                                                                          ひな祭り♪お雛様キャラ弁
                                                                        • 季節のお味、ゆず大根。大根がおいしく安くなってくると必ず作るレシピです。簡単で美味しいのでぜひ皆さんもお試しください。 - 育児猫の育児日記

                                                                          意外に思われるかもしれませんが、 育児猫は料理が好きです。 3人生まれてからは、 手の込んだ料理はなかなかできなくなりました。 それにキャラ弁もめったに作れません。 でも普通のご飯を普通に作ってはいますよ。 大根がおいしい季節になりましたね ゆず大根レシピ ゆず大根の簡単すぎる材料 簡単すぎる工程 ゆず大根の日持ちが気になる場合 ゆず大根は糖質制限ダイエットには大丈夫? 最後に 大根がおいしい季節になりましたね 美味しくなるのと同時に値段も下がるから、大助かりですね。 育児猫家の子供たちは、基本的に大根が好きです。 おでんのダイコン、ふろふき大根、大根サラダ、大根ステーキ。 生の大根おろしのおいしさはまだわからないようですが、和風ハンバーグのたれに大根おろしを入れてあげると喜びます。 育児猫は普段から激安の八百屋さんで野菜を買うようにしています。 もやしは名水美人が15円。 とまとが10個

                                                                            季節のお味、ゆず大根。大根がおいしく安くなってくると必ず作るレシピです。簡単で美味しいのでぜひ皆さんもお試しください。 - 育児猫の育児日記
                                                                          • 【パパキャラ弁】お弁当作りは夫婦共同で、コミュニケーションを図る良いツール - 30代サラリーマン節約ブログ

                                                                            夜行性の私、子供達を寝かしつけてから活動を始めます。 回していた洗濯物を干して、乾いた洗濯物を畳んで翌日ごみ出しの時はまとめ、食器を洗って(と言っても食洗機利用なので楽)買い物が必要であれば24Hのスーパーに行きます。 こんにちは、子育てリーマンのしんふぁぶです。 日中ずっと一緒にいる妻の方が体力的にも精神的にも大変だと思いますから泣き言は言ってられませんね!夫婦で対応するようにしています。 この時期でさらに辛い事といえば兄妹組の子供達のお弁当じゃないでしょうか。 本日の献立 長男のお弁当 長女のお弁当 まとめ 本日の献立 はい、いきなり完成です。 弁当の中身 おにぎり(海苔・ふりかけ) ウインナー ナゲット ほうれん草とコーン炒め ミートボール ネギ入りたまご焼き かぼちゃの煮付 ブロッコリー チーズ、ハム(娘のお弁当のみ) お米は前日の夕食を多めに炊けば少し負担が軽くなる気がします。

                                                                              【パパキャラ弁】お弁当作りは夫婦共同で、コミュニケーションを図る良いツール - 30代サラリーマン節約ブログ
                                                                            • 可愛いお弁当を簡単に作りたい!幼稚園息子と小学生娘に作ったお弁当画像を紹介しちゃいます☆ - 選びながら生きていく☆

                                                                              こんにちは♪やまちです。 今回は、幼稚園息子のお弁当と小学生娘に作ったお弁当画像を一挙公開したいと思います♡ キャラ弁や可愛いお弁当作りのネタ参考になると幸いです⑅◡̈* 可愛いお弁当を簡単に作りたい!幼稚園息子と小学生娘に作ったお弁当画像紹介♪ まずは幼稚園児の息子弁当から☆ 息子は白いご飯が大好き! 娘のときみたくカラフルなデコふりを混ぜていろんな色のごはんにするのはNG。 だから白ごはんでバリエーションを考えねばならぬのですw 超偏食っ子なので、野菜もほとんど食べないしね( ;∀;) 彩りを確保するのもこれまた難しい・・・ そんな中がんばったお弁当を画像で一挙紹介していっちゃいますね♡ あっ、いや、そこまでがんばってないかw わたしのお弁当作りのモットーは簡単に可愛いお弁当を作る!!なのです(^_-)-☆ そこまで時間も手間もかけれないけど、可愛いお弁当作りがしたいなって方の参考にな

                                                                                可愛いお弁当を簡単に作りたい!幼稚園息子と小学生娘に作ったお弁当画像を紹介しちゃいます☆ - 選びながら生きていく☆
                                                                              • クリスマス ドリップケーキに初挑戦  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                                クリスマスだからって、なに張り切ってるんだ?私は・・・ 今年は家族の予定が合うのが26日だったので 少し遅れてクリスマス。 初めて肉からローストビーフなんか作ってしまった。 ワクワクなクリスマス クリスマスケーキが決まるまで お菓子作りは好き シフォンではなくなった むずかしい。 さいごに ワクワクなクリスマス と言っても我が家はもう クリスマス、サンタさん、ワーイ と喜んでワイワイする小さな子供はいない。 クリスマスプレゼントは 厳禁で あいや、現金!! とか言っちゃう子どもしかいない。 ツリーも出さなかったし、 今年のプレゼントはこんなことになった。 現金入りの靴下 クリスマスケーキが決まるまで お菓子作りは好き 料理は嫌いだけどお菓子作りは好き。 粉から立体の物が出来上がるのが 面白いのかも。 子どものころから好きだった。 とか言っちゃうと、 お菓子作りがすんごい上手な人みたい? と

                                                                                  クリスマス ドリップケーキに初挑戦  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                                • ❻「夢中になること」をするためには「苦手なこと」に時間をかけない - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                                  まずは、コチラの曲から youtu.be 誰にとっても「1日は24時間」 誰にとっても「どうしても、しなければならないこと」はある 夜にはクタクタですよね でも、 本当にしたい「夢中になること」をするためには 本当はどうでもいい「しなければならないこと」「すべきこと」をある程度、見切る必要がありますよね 毎日が「自分にとってはワクワクしない雑用ばかり」というのは悲しいです 何がワクワクで 何がどうでもいいことなのか? ここが一番大切ですよね これを「人に決めてもらう」と大変なことになります だって、そういうものでしょ?という「常識」も、 「ひとに決めてもらうこと」ですよね 例えば、料理 美味しいものを作るのが大好きな人にとって、それはワクワクです 見栄えのいいキャラ弁を作るのが大好きな人も、きっと楽しくてたまらないはず 健康にいい食事を考えるのが大好きな人も、同じようにウキウキされていると

                                                                                    ❻「夢中になること」をするためには「苦手なこと」に時間をかけない - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」