並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

キャリアプランの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • クックパッドを退職しました - 昼メシ物語

    2024年1月末まで在籍していますが昨年12月に業務は終えていて、いまは有休消化期間中です。2010年から約14年間勤めてきた、自分の生き様そのものとも言えるクックパッドを離れるのには、表現しきれないほど大きく、複雑な思いがあります。 僕がこの14年間でやってきたことを振り返ってみます。 入社 クックパッドに入社した時は新卒3年目相当で、26歳でした。もともと料理と Ruby が好きで、当時まだ珍しかった Ruby on Rails でサービス開発をしているらしいという点や、当時からネットウォッチしていた @ryo_katsuma さんが所属していること、直属の上司の井原さんが転職したことが決め手になり、体当たりで飛び込みました。当時の僕はほとんど実績もなく、入れてもらえるかギリギリのところだったと思いますが、おそらく井原さんが頑張って交渉してくれたのだと思います。本当に感謝しています。こ

      クックパッドを退職しました - 昼メシ物語
    • なんだか助かる便利なおっちゃんになりたい - Qiita

      これまでの生存戦略 それほど尖った能力や知識がない中で、私のこれまでの生存戦略としては求められればなんでもやる、少しくらい泥水でも飲むというものでした。 フロントエンドからバックエンド、データベース設計、API設計、実装、インフラ側の設定、提案書作成、プレゼンテーション、プロジェクト進行、どれも“専門家として誇れるか”というと疑問がありますが、求められればなんでもやるスタンスでそれが自分の価値提供の形と考えていました。 また、以前までは「若い」というのも、強みでした。 一回りほど上の年齢に見られることも珍しくなく、「そんな若かったのか」と驚かれるなかで、「若いのに頑張ってるね」と年齢のフィルターで大目にみてもらえました。 しかし、そんな私も気が付けば40歳、もう若さという武器はありません。 (つい先日まで20代だったはずなのに..何かおかしい..) 体力的にも無理が効かず、新しいことを学ぶ

        なんだか助かる便利なおっちゃんになりたい - Qiita
      • 30歳エンジニア転職で役に立たなかった経験と役に立った経験 - Qiita

        はじめに いつも聞いているポッドキャスト番組で、エンジニア転職について生々しくリアルな話が聞けたので、紹介します。今の自分がやっている仕事が市場価値を上げられているのか? と日々の業務を振り返るきっかけになりました。詳しく知りたい方は是非、聞いてみて下さい。 転職の前提 かいちさん(転職した人)の紹介 情報系の大学院卒 中堅のバックエンド・エンジニア(30代) 社会人7年目 主に使っている言語: python, PHP アジャイル開発ができることを転職の軸に据えた 転職して感じたこと ① 30代は中堅の仕事を求められる → リーダー的立場が求められる ② 若い時の業務経験が転職の際に活きてくる → 20代はとにかく挑戦する回数を増やそう ③ 転職はどのタイミングでやってくるかわからない → 常に職務経歴書を更新し続けよう 結論 重要なポイント ・チームで開発した経験があるか? ・AWSなど

          30歳エンジニア転職で役に立たなかった経験と役に立った経験 - Qiita
        • 自分で何も選んでこなかった独身40代無職の話し

          3ヶ月ほど前に会社を辞めた。 事業がなくなるからということで会社都合退職になった、一応余分に金はもらった。 辞めたタイミングで面倒な病気にかかって今は療養中。 日常生活を送れるくらいには回復したので、いい加減職探しを始めようと思って準備を進めている。 問題は次に何をしたらいいかって話しだ。 自分は自己都合、会社都合を半々くらいの割合で職を転々としキャリアが虫食い状態なのだ。 必ずしもそうではないが30才くらいまでに今後のキャリアというのはある程度決めておくべきだと思っている。 だがリーマンショック世代の自分は「とにかく食えればなんでも良い」と 目先のことだけ考えてとりあえずどこかしらで働きながら常に条件の良い転職先を探していた。 幸い働いた分だけ蓄えはあるし、友達もいて趣味もあるから日常的にそんなに暗い気持ちにはならないが 実際これからどうしたらいいかなと頭を抱えている。 昔から親に言われ

            自分で何も選んでこなかった独身40代無職の話し
          • 絵師の特権階級意識がにじみ出た名文

            anond:20240718203834 AIの登場によって絵師がその仕事を諦めざるをえなくなるとしたら、 「AIが創作に役立つ」っていう建前は嘘ってことになるし、「AIを使ってより稼げる」も嘘ってことだし。 結局、AIには純粋に創作市場そのものを縮めていく効果があるってことになると思うんだけど。 こういう発想が出てくる事自体おこがましいことなんだってことに気付いて欲しい 反AIが嫌われるのは「テクノロジーの発達によって属人的な技術が普遍化するのは喜ばしいことだ」っていう人類全体の進歩の大原則に歯向かっているからなんだよ テクノロジーの発達によって職人的な仕事がなくなっていくってのは当たり前のことだし、それ自体は非常に良いことなんだってことをまずはわかってくれ 例えば、昔は漫画のイラストを描くには専用の画材が必要だった 画材の専門店なんてのが主要駅の近くには必ずあって今で言う絵師に相当する

              絵師の特権階級意識がにじみ出た名文
            • 【無料】エンジニアの評価シートサンプルと書き方|制度の作り方や基準を紹介

              エンジニアの評価シートは、業績やスキルを正確に測定し、エンジニアの成長を促すための重要な資料です。技術スキルだけでなく、プロジェクトへの貢献度や問題解決能力など、多角的な視点で評価することが求められます。 一方、評価基準が多岐にわたることから「エンジニア向けの評価シートの作成方法がわからない」「そもそも評価制度が確立しておらず、ゼロから制度を見直したい」と悩む方も多いのではないでしょうか。 本記事では、エンジニア向け評価シートの無料サンプルを配布します。加えて、評価制度の構築手順や評価シートの書き方も詳しく解説するので、ぜひ最後までお読みください。 エンジニアの評価シートを簡単に作れるツール「NotePM」 【基礎知識まとめ】エンジニアの評価制度とは? エンジニアの評価制度とは、エンジニアの業績や能力を体系的に測定・評価するシステムのことです。この制度では、技術スキルやプロジェクトでの貢献

                【無料】エンジニアの評価シートサンプルと書き方|制度の作り方や基準を紹介
              • AI時代をどう生き抜くか | Hippocampus's Garden

                AI時代をどう生き抜くかDecember 31, 2024  |  11 min read  |  3,294 views jacareer年末年始は、自分のキャリアをじっくり見つめ直す良い機会です。個人的にはエンジニアとして、「自分の仕事はいつまで続くだろうか」という疑問を避けて通ることはできません。この記事では、ここ数年私が考えてきたことをまとめ、未来に向けてどのようにキャリアを築くべきかを探ります。 本編に入る前に自己紹介を少し。私は2018年、修士1年生の頃にAIの可能性に魅了されて以来、ずっとAIの進化を追ってきました。現在はカスタマーサポート向けのチャットボットを開発するAIエンジニアとして働いています。学生時代は「将来、労働が必要ない社会が来るかもしれない」などとナイーブなことを言っては周囲にたしなめられていましたが、会社で働いたり、さまざまな人と議論したり、OpenAI o

                  AI時代をどう生き抜くか | Hippocampus's Garden
                • 【調査結果】フロントエンドエンジニアの平均年収!最も稼げるのは40代?

                  フロントエンドエンジニアとは、WebサイトやWebアプリケーションの見た目や動作など、ユーザーが直接目にする部分を開発する職種です。 今後のキャリアプランを考えるうえで、フロントエンドエンジニアの平均年収を知りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。 そこで本記事では、レバテックフリーランスが保有する案件から、フロントエンドエンジニアの平均年収を算出しました。すでにフロントエンドエンジニアとして働いている方はもちろん、今後フロントエンドエンジニアとして働きたいと考えている方も、ぜひ参考にしてください。 【調査概要】 調査対象:「レバテックフリーランス」の利用者が参画した案件データから、稼働日数が5日のものに絞り、月額案件単価と参画者の年齢、案件に紐づくフレームワーク・ライブラリを算出しました。 対象期間:2023年6月~2024年6月 対象案件数:358件 対象職種:フロントエンドエ

                  • 「働きやすさ」だけでは、エンゲージメントは高まらない――人材マネジメントの専門家に聞く、組織力向上のために必要なこと

                    PR提供:マイナビ 「働きやすさ」だけでは、エンゲージメントは高まらない――人材マネジメントの専門家に聞く、組織力向上のために必要なこと 急速にビジネス環境が変化する昨今、さらに労働力人口は減少局面を迎え、あらためて従業員のリテンションマネジメントや人材戦略強化の必要性が叫ばれている。こうした働き手=人へ戦略的に投資する「人的資本経営」の観点において、従業員と組織のエンゲージメントを高めるための施策にはどんなものがあるのだろうか。 このテーマに詳しい学習院大学経済学部の守島基博教授に、「働きやすさ」と「働きがい」のバランス、働き手と企業とが価値観やパーパスを共有することの重要性、人的資本経営時代のコミュニケーションのあり方を再検討することで、働き手の定着や育成にどのような好循環が生まれるかなど、さまざまな観点から詳しくお話を伺った。 守島教授によると、企業は働き手に対してこれまで以上に自己

                      「働きやすさ」だけでは、エンゲージメントは高まらない――人材マネジメントの専門家に聞く、組織力向上のために必要なこと
                    • 【2024】エンジニアの職種別単価ランキング&推移!1位はITコンサル

                      「今後のキャリアプランとしてフリーランスエンジニアになることを考えているけど、他の職種と比べてどのくらい稼げるんだろう?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。 そこで本記事では、レバテックフリーランスが保有する案件から、フリーランスエンジニアの職種別の案件単価ランキングを算出しました。また、直近5年の単価推移も算出しているので、フリーランスという働き方を選択した場合の収入の見通しを立てたい方はぜひ参考にしてみてください。 【2024年7月版】エンジニアの職種別単価ランキング レバテックフリーランスが保有するデータをもとに、エンジニアの職種別の平均単価と最高単価を算出しました。 職種別の平均単価のランキングは以下のとおりです。 職種別の最高単価のランキングは下記のとおりです。 【調査概要】 調査対象:「レバテックフリーランス」の利用者が参画した案件データから、稼働日数が5日のもの

                      1