Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに この記事を書こうと思ったきっかけは、初めて参加したフルリモートのプロジェクトで、 ① 実装段階になって初めて、メンバー間の認識ズレが発覚 → ② 大幅な手戻り(設計からやり直し)が発生 → ③ 結果、スケジュールを遅らせざるを得ない状況に追い込まれる という個人的な経験からです。 振り返ってみると、チャットツール(teams)でのテキストベースでのコミュニケーションがほとんどで、 質問しやすい雰囲気をつくる!、 認識があっているか気軽に確認できる! という、テキスト・コミュニケーションが取れていなかった反省があります。 リモー