並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 322件

新着順 人気順

キャンピングカーの検索結果41 - 80 件 / 322件

  • あおり運転撲滅を真面目に考える - 俺と嫁とキャンピングカー

    酷いあおり運転に遭いました。 今回は俺、本気で怒っています。 その煽ってきた相手が、ちょっと今までに無いタイプと言うか 自転車(ロードレーサーって言うんですか?)の集団だったのですが 俺のキャンピングカーが絶好の風除けだったみたいで 後ろにビッタリくっつけて来て 俺を先頭に自転車の隊列になっているんです。 山道の下り坂で60キロは出ていたのに、数十センチの車間でついて来るから 俺は怖くて仕方がなかったんだけど 助手席の嫁は ちょwwwwwwwww 自転車にwwwwwww あおられとるwwwww と、なぜか爆笑しておられました。 ペーパードライバーの彼女には この状況がいかに深刻か分かっていただけなかったようです。 俺はこういう自転車のことは分からないので 自転車乗りの皆さんに聞きたいのですが もし俺が減速したら そんなスピードで、そんなほっそいタイヤで止まれるのでしょうか? そんな車間距離

      あおり運転撲滅を真面目に考える - 俺と嫁とキャンピングカー
    • 【衝撃の瞬間】キャンピングカーが高速道路で横転する一部始終

      ★S4Uではこの他にも毎日愉快な動画をお届けしています。 https://www.youtube.com/channel/UC4sqP-wM8o6AEPjkaF4Z4eg?sub_confirmation=1 ★事故直後のぐちゃぐちゃになった車内はこちらから↓ https://www.youtube.com/watch?v=tyJZ4tfua7I ★事故に至るまでと事故後の安否がすべて入った旅行全編はこちらから↓ https://www.youtube.com/watch?v=1jkDDo6TwTw&list=PLuW3JekzopsnaptTllK29FE3ERZY12Kr9&ab_channel=S4U%2F%E3%81%97%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%8B #S4U #横転事故 #キャンピングカー

        【衝撃の瞬間】キャンピングカーが高速道路で横転する一部始終
      • 伊根湾めぐり遊覧船!舟屋とトンビとかっぱえびせん - 俺と嫁とキャンピングカー

        11日土曜日。 早朝から昼まで仕事で、帰ってご飯食べて14時ごろ出発。 岡山から高速で3時間ちょい、京都府福知山市夜久野町に到着。 スーパーで晩ご飯の買い出しをしたり、ガソリン給油してたらすっかり暗くなったので、お風呂に向かう。 ◆道の駅「農匠の郷やくの」◆ 温泉がある道の駅。レストランもあるし駐車場も広い。 さっそくお風呂へ。 僕たちの世代には懐かしい「メーテル」が! 夜久野町は銀河鉄道999で町興ししているそうです。 館内へ。受付にはとても感じの良いおっちゃん。 おちゃんはかなり喋る。適当に切り上げるもよし、とことん話すもよし。笑 で、お風呂。 大人600円、弱アルカリ性、ラドン、源泉加温循環。 大浴場と露天とサウナがあって、お風呂も館内もよく掃除されていて綺麗。 休憩室も広くてゆっくりでき、漫画「稲中卓球部」があったので、嫁を待ってる間ずっとニヤニヤ。 この日は、このまま「道の駅やく

          伊根湾めぐり遊覧船!舟屋とトンビとかっぱえびせん - 俺と嫁とキャンピングカー
        • スノーピーク土佐清水キャンプフィールドに行ってきたよ - 俺と嫁とキャンピングカー

          9月の連休に『スノーピーク土佐清水』でキャンプしてきました。 スノーピーク土佐清水は、四国の左下「足摺岬」にあるので 岡山県からは少し遠いのですが 電話で問い合わせた時、スタッフさんがとても親切で感じ良かったので こちらでお世話になる事にしました。 いざスノーピーク土佐清水へ! 仕事から帰って金曜夜9時に出発! 高速を2時間半走って、この日は土佐PAで車中泊。 土曜日、朝9時に土佐PAを出発。 途中スーパーで買い出しをして、お昼にスノーピーク土佐清水に到着。 チェックイン すでに何組か受付で並んでいたが、受付はスノーピークのキャンプ用品売場も兼ねているので退屈しなかった。 電話の時のお兄さんに受付してもらってサイトへ。 芝フリーサイト 車はサイトの縁まで入れます。 広い所に大きいテントを広げている人や、車の近くに設営する人やフリーサイトは自由で良いですね!芝も気持ち良いです(^^) 俺たち

            スノーピーク土佐清水キャンプフィールドに行ってきたよ - 俺と嫁とキャンピングカー
          • キャンピングカーを「個室オフィス」に 駐車場でリモートワーク

            キャンピングカー予約サイト「バンシェア」を運営するベンチャー企業のCarstay(カーステイ)は、キャンピングカーを“個室のオフィス”として提供する「モバイル・オフィス」プロジェクトを始めた。第1弾として、東京都立川市内の月極駐車場にキャンピングカーを設置。周囲の住民向けに、個室のオフィス空間として提供する。 同時に、マンション、アパート、オフィス用地の駐車場に「モバイル・オフィス」設置を希望する管理者や企業を募る。 まず2月1日~5日にかけ、「立川市幸町駐車場」(西武鉄道・東大和市駅から徒歩14分)に駐車しているキャンピングカー「アミティリアエントランス」を、2月8日からは、横浜市・三井アウトレットパーク前にある海の見える駐車場に停めた「モビゴン」をそれぞれ、1時間無料で提供する。Wi-Fi、テーブル、デスクを備えており、集中して作業できるという。 ハッチ・ワークが運営する、月極駐車場の

              キャンピングカーを「個室オフィス」に 駐車場でリモートワーク
            • キャンピングカーは「避難生活」「感染対策」「流行りのキャンプ」もできちゃう夢のスペース - sannigoのアラ還日記

              こんにちはsannigo(さんご)です。 なかなか明けない今年の梅雨での4連休になっていますが、いかがお過ごしですか? ついにこの浜松でもクラスターが出てしまいました。 これはやはり「新型コロナ」の第2波と呼んでもよさそうな勢いで感染者が増えています。 そこで、「新型コロナの感染」も含めて、防災対策としてキャンピングカー購入を考えている人も7割を超えているんだとか? 最近は常に起きていると言っても過言ではないほどに自然災害が多く起きています。 このような災害時にキャンピングカーを使用しての避難活動はアリみたいです。 キャンプ それに「キャンプ」なかでも「ひとりキャンプ」にも注目が集まっています。 あの「ヒロシです」のヒロシがYou Tubeでやっているキャンプのチャンネルも好調だったり、そのひとりキャンプをヒロシが「嵐」の番組で「嵐」の大野さんに伝授したりと「キャンプ」の人気も右肩上がりで

                キャンピングカーは「避難生活」「感染対策」「流行りのキャンプ」もできちゃう夢のスペース - sannigoのアラ還日記
              • 高くても売れる軽キャンピングカー人気の理由

                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                  高くても売れる軽キャンピングカー人気の理由
                • 顔ハメ年賀状 - 俺と嫁とキャンピングカー

                  明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。

                    顔ハメ年賀状 - 俺と嫁とキャンピングカー
                  • 普通の軽自動車がキャンピングカーに変わるスペシャルキット4選|@DIME アットダイム

                    普通免許で引けるマイクロトレーラー M.Y.Sミスティック『レジストロ・クコ』 239万8000円~ 牽引免許不要の軽自動車で引ける軽量・コンパクトなキャンピングトレーラー。車内は想像以上に広く、大人3人で寝られるダイネット兼用ベッドやL字のキッチンカウンターが備わる。 荷台に「のせるだけ」で旅グルマに変身 RVグランモービル『gorone〈ゴロネー〉』 140万円 軽トラックの荷台にピッタリ収まる「積載物」扱いのキャンピングシェル。セミダブルサイズのベッドや折りたたみテーブル、電源とアクリル窓が備わり、テレワークや事務所にも活用できる。 荷室を上下に仕切りベッドと収納を両立 ホンダアクセスNバン純正アクセサリー『マルチボード』 7万950円(ラゲージ用)、3万1900円(リア用) ラゲージスペースを2段に分けるラゲージ用、助手席側に装着するリア用という2種類のボードを組み合わせ、床から1

                      普通の軽自動車がキャンピングカーに変わるスペシャルキット4選|@DIME アットダイム
                    • RVパーク『しまなみ海道 大三島』に泊まったよ! - 俺と嫁とキャンピングカー

                      RVパーク『しまなみ海道 大三島』に泊まってきたよ! 波の音を聞きながらの車中泊は最高でした。(#^^#) RVパークとは? 車中泊専用の有料駐車場で、以下の特徴があります。 ・24時間使えるトイレがある ・100vの電源が使える ・ゴミ処理や汚水処理をできる所もある ・広めの駐車スペースでゆったり泊まれる ・自分の区画内に椅子やテーブルなんかを出すことも出来る ・屋外での調理や焚き火は禁止 特に『100vの電源が使える』が、RVパークを利用する一番の理由ではないでしょうか? 最近は家庭用エアコンを装備しているキャンピングカーも多いので、電源を繋げばバッテリー残量を気にしないで使えます。 しかし我が愛車AMITYちゃんは、予算の関係で家庭用エアコンは付いていません。 なので、わざわざお金を払ってRVパークに泊まろうとは、今まで思ってなかったのですが… RVパーク『しまなみ海道 大三島』の良

                        RVパーク『しまなみ海道 大三島』に泊まったよ! - 俺と嫁とキャンピングカー
                      • ウサギの島、毒ガスの島『大久野島』に行って来たよ! - 俺と嫁とキャンピングカー

                        広島県竹原市「大久野島」は、瀬戸内海に浮かぶ周囲4.3キロの小さな島です。 ウサギの島とか毒ガスの島とか呼ばれています。 ウサギの島と呼ばれる理由 島のいたるところにウサギが居て(2018年の時点で900羽以上)海外のニュースサイトでも紹介され人気に。 ウサギは小学校で飼われていた8羽が放され野生化した説が有力らしい。 凄く人に慣れていて、ウサギの方から寄って来る。 ニンジン大好き。かわいい(#^^#) 毒ガスの島と呼ばれる理由 大久野島では、太平洋戦争で使用する毒ガスを、秘密裏に製造していました。 施設を放棄した今でも、廃墟が点在しています。 発電所跡。 毒ガス資料館と千羽鶴。 悲しい歴史ですが、大変な時代にこの国を護って下さった人達に 心から感謝したいと思いました。 休暇村大久野島 休暇村大久野島には、温泉(日帰り温泉も)有り宿泊できます。 キャンプ場、海水浴場、テニスコートなんかも有

                          ウサギの島、毒ガスの島『大久野島』に行って来たよ! - 俺と嫁とキャンピングカー
                        • 里山ハイキング 操山~笠井山(岡山市) - 俺と嫁とキャンピングカー

                          操山は、岡山市東部にある里山です。 古墳やお寺があり登山道も整備され、たくさんの方が訪れます。 操山公園里山センターからスタート。 恩徳寺の右奥から登山道へ。 登山道に入るまでが分かりづらい。最初の東屋で一休み。 下ったり登ったり。ヤマツツジが咲き始めてます。 予定ルートが進入禁止のため、操山登頂をあきらめて迂回した。 旗振り台古墳跡からの展望。 写真では分かりづらいが、かすかに瀬戸大橋が見える。 一休みして出発。 道はかなり整備されている。 トレイルランニングの方達とよくすれ違う。 鉄塔が何カ所かあり、地図を見るとき目印になる。 三畳岩展望所、岩の上に立つと素敵な景色。 沢田裏山古墳と八畳岩古墳。 金蔵山古墳では発掘調査が行われています。 笠井山を目指して針葉樹林から竹林へ。 「笠井山」山頂。 樹木に囲まれていて展望はきかないが、逆に落ち着く。 ここでお昼ご飯を食べて出発。ゴールを目指す

                            里山ハイキング 操山~笠井山(岡山市) - 俺と嫁とキャンピングカー
                          • 全裸で雨に打たれるといふ非日常 - 俺と嫁とキャンピングカー

                            あなたは全裸で雨に打たれたことがありますか? 僕はあります。 まあ、『大雨の日に露天風呂に行きましたよ』ってだけの話なんだけど とても悲しい結末に僕は… 6月某日 嫁「久しぶりに温泉に行きたいなぁ」 俺「じゃあ次の休みに行こうや!」 俺と嫁「この前行った、ひまわり館がええなあ!」 『下湯原ひまわり館』は同じ岡山県内にある温泉で 湯船は露天のみ、洗い場も外、とても開放感があります。 しかし、その日は大雨でした 日をあらためるか、屋内の温泉にしようかとも思ったけど 「逆に面白いんじゃね?」 「風が無いぶんTMレボリューションよりましだし!」 と、変にテンションが上がってしまい雨天決行してしまいました。 下湯原ひまわり館に到着 開店時間を知らずに1時間前に到着してしまいました。 しかし、臨機応変な対応で入れていただけることに。 おっちゃんありがとう! そして脱衣所へ。ここまでは屋根があります。

                              全裸で雨に打たれるといふ非日常 - 俺と嫁とキャンピングカー
                            • 写真紀行 竜串海岸(高知県土佐清水市) - 俺と嫁とキャンピングカー

                                写真紀行 竜串海岸(高知県土佐清水市) - 俺と嫁とキャンピングカー
                              • ソーラー充電設備のないキャンピングカーのサブバッテリーをポータブル電源でソーラー充電する方法

                                停車中には走行充電ではサブバッテリーに充電できないキャンパーも含めて自動車は、走行中はオルタネーター(発電機)で発電した電気を使って電装品に電気を供給します。 走行することで発電された電気は、ヘッドライトやストップランプが点灯したり、ウインカーが点滅したり、ナビやETC、オーディオが動作して、シートヒーターやエアコンも動かしています。 勘違いしやすいのは、発電した電気はメインバッテリーに蓄えられて、蓄電した電気で電装品が動作しているのではないということです。 メインバッテリーの主たる仕事はエンジンの始動で、電装品へは基本的にはオルタネーターが作り出した電気が供給されています。(エンジンが停止している場合限って電装品へも給電を行いますが使い過ぎるとバッテリー上がりを起こしエンジンを始動できなくなります)。 通常のクルマは停車してエンジンを切っている状態でバッテリーに蓄電した電気をばんばん使う

                                  ソーラー充電設備のないキャンピングカーのサブバッテリーをポータブル電源でソーラー充電する方法
                                • 【軽キャンピングカー】なぜ1車種だけが圧倒的人気なのか? スペース/スペックにライバルと差 | AUTOCAR JAPAN

                                  ふだん使いができて、価格も手ごろ、維持費も安いことなどを理由に近年、軽キャンピングカーの人気が高まっている。 ベースとなる軽1BOX車として圧倒的支持を集めているのは、スズキ・エブリイだ。 ベースとなる軽1BOX車として圧倒的支持を集めているスズキ・エブリイ。 撮影:加藤博人    加藤博人 ライバルに位置付けられるのはダイハツ・ハイゼットバンや同アトレーワゴン。 軽キャンピングカーの世界でも、スズキとダイハツの戦いが繰り広げられているようだ。 しかし、ライバルと言っても現状はエブリイの「ひとり勝ち」だ。複数のショップに聞いたところ、軽キャンピングカーを選ぶ人の8~9割はエブリイがベースを選ぶとのこと。 ちなみに「ひとり勝ち」といっても、実際、エブリイには多数のOEMが存在しており、それらをまとめて「エブリイ・ベース」としている。 日産NV100クリッパーリオ/同NV100クリッパー/マツ

                                    【軽キャンピングカー】なぜ1車種だけが圧倒的人気なのか? スペース/スペックにライバルと差 | AUTOCAR JAPAN
                                  • 【車中泊の旅】(兵庫県 姫路城)③ - キャンピングカーでどこまでも ! ヽ(´▽`)/

                                    2019年12月 『姫路城』へ行きます・・・がその前に 朝食です(*^▽^*) 今まで、タケルくん(🚙の中でご飯が炊けます)で朝食を作っていましたが・・・ 時間が (;^ω^)チョットだけかかるので、食パンにしてみました。 ただし、ガスコンロで少し焼いて食べるので温かくて『おいしー』です。 朝食を済ませ、姫路城へ向かいます・・・が、またその前に (すみません同じような表現ばかり使ってしまい・・・(;^ω^)) 姫路城の近くで有名な食べ物を検索したところ、『あなご丼』が有名 と、知りお店の開店前に並べば直ぐに食べれると思い、あなご丼を食べに 行きました。 (さっき朝食を食べたばかりですが・・・そこは気にせず(^^)/) 車は、姫路城の駐車場へ停め歩いてあなご丼のお店へ向かいました。 今回、伺ったお店は 『炭焼あなご やま義』さんです ****************************

                                      【車中泊の旅】(兵庫県 姫路城)③ - キャンピングカーでどこまでも ! ヽ(´▽`)/
                                    • キャンピングカーレンタルが京都でペット可あり|ペット旅行が安い? - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                                      キャンピングカーレンタルしてペット旅行してみたいなぁ〜と思ってキャンピングカーを京都で調べてみました。 なんと、京都には木津川のロードクルーズなど2件ありました。 キャンピングカーのレンタル費用も比較的安いのでないかな? キャンピングカーをレンタルできるところは、大阪は結構あったのですが費用も犬と家族の宿泊費を考えると激安と感じなかったです。 でも、 室内を汚さない! ペットのトイレは気を付ける! 必要があるので、キャンピングカーの室内ではマナーパッとをしたほうがよいかもしれません ペット旅行をキャンピングカーでしてみたい! 京都でキャンピングカーをレンタルできるおすすめのお店を紹介 キャンピングカーがレンタルできる京都のロードクルーズはおすすめ ペット利用上の注意点 ペット旅行で利用できるキャンピングカーをレンタルできる場所 キャンピングカーでペットと旅行する時に気を付けること! キャン

                                        キャンピングカーレンタルが京都でペット可あり|ペット旅行が安い? - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
                                      • 「全長8m超えのキャンピングカーが僕には必要で必然だった」──藤岡弘、の出会った宝物#2 | GetNavi web ゲットナビ

                                        藤岡弘、さんが所有するお宝を紹介する連載第二弾は巨大なキャンピングカー。 フルサイズバンのフォードEシリーズをベースにアメリカのキャンピングカーメーカー「ウィネベーコ」社が製造した2007年式アスペクトは、6.8LV10エンジンを搭載し全長8200mm、全幅2490mmと国内で購入できるキャンピングカーとしては最大級のサイズを誇るキャンピングカーファンにとって憧れの一台だ。 現在、空前のキャンピングカーブームが到来しているが、藤岡さんならではの活用法、いわば藤岡流キャンピングカーの極意をうかがおう。 (構成・撮影:丸山剛史/執筆:手束 毅) ●藤岡弘、(ふじおか ひろし)/俳優・武道家。 1965年、松竹映画にてデビュー後、青春路線で活躍。 1971年、「仮面ライダー」で一躍ヒーローに。映画・テレビで活躍中 アメリカでの映画出演が大きなきっかけ──このキャンピングカーを購入したきっかけを教

                                          「全長8m超えのキャンピングカーが僕には必要で必然だった」──藤岡弘、の出会った宝物#2 | GetNavi web ゲットナビ
                                        • キャンピングカーが見たくて、、、 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ

                                          先日連休中に幕張メッセで開催されていた TOKYOキャンピングカーショー2020に行ってきました! キャンピングカーの展示会は毎月のように色々なところで 開催されているようです。 今年の前半はコロナの影響で中止が多かったようですね。 後半は一応開催予定にはなっているようです。 ↓ イベント情報 jrva-event.com 最近はキャンプに全然行っていませんが、 子どもたちが小さい頃は結構行きました。 楽しかったなぁ〜 テント張って、バーベキューして、 栗拾ったり、川で魚釣りしたり、川で水遊びしたり。 私は小学2年生の頃から ガールスカウトに所属していたので、 夏は毎年訓練のようなキャンプ(^^;を相当重ねました。 若いうちに、もうしっかりキャンプが染みついたんだと 思います。 結婚するまでリーダーもしていたので15、6、7年? くらいでしょうか。 4年前に中2の息子&お友達を連れて ママ

                                            キャンピングカーが見たくて、、、 - アラフィフ興味散漫ライフのゆくすゑ
                                          • 愛犬と「関西キャンピングカーフェスティバル」へ行ったら、オヤジが床で寝ることが決まった話 | 維桜さんブログ

                                            こんにちは。飼い主♀です。 少し前のことになるのですが、維桜さんと一緒にこんなところに行ってきました! 「こんにちは~!飼い犬♀ですぅー」 神戸ポートアイランドの市民広場で開催された、「関西キャンピングカーフェスティバル」! 完全にオヤジの趣味でやってまいりました! 最近、キャンプに加えて、車中泊や車中飯が大人気ですね! その影響か、キャンピングカーにもめちゃくちゃ注目が集まっているんだとか。 本格的なタイプから、日常に普段使いができるタイプのキャンピングカーまで、 本当に多種多様な車があるみたいです。 「あたしも一緒に旅行できちゃう!」 そうそう、キャンピングカーなら、維桜さんのような大きなワンちゃんと一緒でも 悠々と旅ができそう・・・! 「あたし、ベッドじゃなきゃ寝れないのよね~」 あら、維桜さん、奇遇だわw 飼い主♀もベッドで寝たい派なので・・・ここは、ひとつ! オヤジに床で寝てもら

                                              愛犬と「関西キャンピングカーフェスティバル」へ行ったら、オヤジが床で寝ることが決まった話 | 維桜さんブログ
                                            • ハイエースのキャンピングカー&e-bikeでワーケーションやってみた[Sponsored]

                                                ハイエースのキャンピングカー&e-bikeでワーケーションやってみた[Sponsored]
                                              • 《被害者A氏が告発》人気格闘技系YouTuber安保瑠輝也が“キャンピングカーPR案件”でトラブル「動画も公開されないし車両の返却もない」 | 文春オンライン

                                                安保瑠輝也は元「K-1 WORLD GPスーパーライト級」のチャンピオンだ。2019年12月には1度防衛に成功したが、2020年9月に山崎秀晃選手との対戦でKO負けを喫し、王座を奪われた。しかしYouTubeチャンネルで配信している町の喧嘩自慢らとスパーリングをする企画などが人気を博し、登録者は現在46万人以上にのぼる。 「町の不良や、喧嘩に自信があるヤンキーらとジムや海辺でスパーリングをするのですが、毎回安保さんが圧勝しています。人気動画の再生数は800万回を超えています。 チャンネルには『てる』と『ジョリー』も出演していますが、この2人は元々、喧嘩自慢として安保さんと戦ったことをきっかけにメンバーになっています。特にジョリーさんは格闘技にも本気で取り組んでいて、安保さんの弟子としてプロデビューを目指し、地下格闘技の大会などに出場しています」(格闘技関係者) 街の喧嘩自慢と闘う安保(左)

                                                  《被害者A氏が告発》人気格闘技系YouTuber安保瑠輝也が“キャンピングカーPR案件”でトラブル「動画も公開されないし車両の返却もない」 | 文春オンライン
                                                • キャンピングカー大横転で死にかけた男たちの北海道キャンプの旅 Part1「はじまり編」

                                                  男6人大旅行です。オーディオコメンタリー付き(全員参加)→watch/1560091930▼小旅行シリーズ mylist/59158044[次回] sm35243124

                                                    キャンピングカー大横転で死にかけた男たちの北海道キャンプの旅 Part1「はじまり編」
                                                  • 島根 鳥取 温泉めぐりと鬼の舌震(したぶるい)その2 - 俺と嫁とキャンピングカー

                                                    夏でも涼しく眠れる「道の駅 奥出雲おろちループ」から色々巡ったよ!の続きです。 前回の記事はこちら⇩ ◆鬼の舌震(したぶるい)◆ 鬼の舌震は島根県奥出雲町の渓谷です。 「したぶるい」は「慕う」の意味で、「玉日女命(たまひめのみこと)」を慕った昔話からきているそうです。 そんな訳で、玉日女命伝説と吊り橋効果の「縁結びパワースポット」となっております! (吊り橋はしっかりしているので、そこまで恐くないです。ご安心を 笑) 吊り橋からこの遊歩道はバリアフリーで、下の渓流が見えます。 吊り橋の上から続いている、太い遊歩道がバリアフリー遊歩道です。 バリアフリー遊歩道から下の遊歩道に下りた。天狗橋と人面岩。 もう少し水量があると、人面岩が泣いている様に見えるらしい。 関係ないけど、俺と嫁はこの人面岩のことを「ジャギ」と呼んでいる。そんな世代。 森林浴をしながら渓谷を歩くのは気持ちいい! 紅葉もキレイ

                                                      島根 鳥取 温泉めぐりと鬼の舌震(したぶるい)その2 - 俺と嫁とキャンピングカー
                                                    • キャンピングカーショーに行く人へアドバイスします【元購入希望者談】

                                                      2020/01/22 (更新日: 2022/12/03) キャンピングカーショーに行く人へアドバイスします【元購入希望者談】 VEHICLE 目的は見物ではなく、”キャンピングカーのガチ購入“。 『え?ちょっと待てよ。お前ラングラーに乗ってるよな?』と、お気づきになる読者さんもいると思います。 そうです。結果から言うと”購入しませんでした“。 今回は、これからジャパンキャンピングカーショーへ行かれる人に向けて「事前に準備しておいた方が良いこと」「注意すべき点」を記事にしています。 そして、「なぜキャンピングカーを購入しなかったのか?」はその中で触れていますので、最後まで読んでいただけると幸いです。 目次 ・ジャパンキャンピングカーショーに行く前に知っておきたいこと ⇒事前に準備するべきこと ⇒注意したいポイント【経験談から】 ・ジャパンキャンピングカーショーに行く前に知っておきたいこと|ま

                                                        キャンピングカーショーに行く人へアドバイスします【元購入希望者談】
                                                      • うそ、だろ、なんじゃこりゃあああ! あの「プリウス」をまさかのキャンピングカーに魔改造

                                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 海外の著名YouTubeチャンネル・TechZoneの動画で、皆さんおなじみ「プリウス」をまさかのキャンピングカーにしてしまったというブッ飛びマシンが取り上げられています。 30系「プリウス」をまさかのキャンピングカーに魔改造(画像はYouTubeより) 動画が取得できませんでした INGENIOUS CAR INVENTIONS THAT WILL TAKE YOUR CAMPING TO ANOTHER LEVEL(YouTube/TechZone) こちらはいろいろなぶっ飛びキャンピングカーを集めた動画の1コマなのですが、見慣れたクルマのはずなのに、「ん? はぁぁ?」と二度見、三度見してしまう違和感と存在感に目が釘付け。何だこれは……!? 一世代前の30系プリウスをベースに、ニュルンとした大きな物体が覆い被さっているような大胆

                                                          うそ、だろ、なんじゃこりゃあああ! あの「プリウス」をまさかのキャンピングカーに魔改造
                                                        • 【はてなブログ】スマホ対応!蛍光マーカーを引く方法 - キャンピングカーでサーフィンライフ

                                                          HTML、CSSといった知識が全くないはてなブログ初心者のボクが、スマホでも蛍光マーカーを見れるようにする設定を紹介します。 以前の記事で、ブログ記事に蛍光マーカーを引く方法を紹介しました。 ショートカットキーで簡単にマーカーが引けるようになり、オシャレになって満足していました。しかし、1つ問題が発覚! それは、スマホだと蛍光マーカーが表示されていないことです。 今回は、スマホでも蛍光マーカーを見れるようにする設定を紹介します。 設定方法 ①前回紹介したHTMLをコピー (コードはガジェレポ!さんの記事より引用) <style type="text/css"> /* 強調表示を蛍光ペン(ピンク)風に */ article strong{ margin:0 0.1em; padding:0.1em 0.2em; background:#fcfc60 !important; backgroun

                                                            【はてなブログ】スマホ対応!蛍光マーカーを引く方法 - キャンピングカーでサーフィンライフ
                                                          • 新しいサイトで記事をアップしました。第81弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法

                                                            4 月の中旬に静岡県富士市のある道の駅富士川楽座に向け、軽キャブコンのオハナに乗って車中泊に挑戦してきました。 道の駅富士川楽座は東名高速道路富士川SA上り線から直結しています。 また、東名高速道路下り線の場合は富士川スマートICから一旦出て、道の駅富士川楽座1Fからアクセスします。 東京からは首都高速渋谷線、東名自動車道を利用して1時間50分程度で到着します。 今回は道の駅富士川楽座の車中泊を経験してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。 これからキャンピングカーを購入して車中泊を予定されている読者さんに少しでもお役に立てれば幸いです。 道の駅富士川楽座 夢の車中泊 ポッチとしてくれたら、嬉しいです。 にほんブログ村 E26 NV350 キャラバン CARAVAN | その他【エアーズロックジャパン】NV350キャラバン E26 カーサイドターフ 価格: 271

                                                              新しいサイトで記事をアップしました。第81弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法
                                                            • 星降る道の駅と絶景ハイキングの巻 - 俺と嫁とキャンピングカー

                                                              岡山県新見市の「剣山」に登ってきたよ! 11月下旬とは思えない暖かさで、景色も最高でした!! ◆11月22日(金曜)◆ 仕事が終わって家で晩ご飯とお風呂を済ませ出発。 国道180→313→181→道の駅「がいせん桜 新庄宿」に到着。 ここで仮眠して朝一で「剣山」を登る予定。 すでに深夜。急いでソファーをベッドに展開して布団を敷く。 敷き終わって車外に出てトイレに向かっていると… 嫁「うわあああああああ!」 俺「何!?」 嫁「すげー星じゃー!!」 俺「うわあああああああ!すげー!!」 ・雲一つない晴れ ・月が出てない ・道の駅の照明が暗め ・田舎 これらの条件のお蔭か、落ちてきそうな満天の星空! これだけたくさんの星(完全体のオリオン座とか)を見たのは初めてで感動した。 【金曜の出費】 ローソン   1423円(明日の朝食、登山の行動食など) ◆11月23日(土曜)◆ 起床。昨晩は良いもの見

                                                                星降る道の駅と絶景ハイキングの巻 - 俺と嫁とキャンピングカー
                                                              • ボンゴ、生産やめるってよ - 俺と嫁とキャンピングカー

                                                                ボンゴとは、マツダが生産していた1800ccのトラックです。 そんなボンゴが生産終了となり ボンゴベースのキャンピングカーの生産もあと少しで終了となります。 ボンゴベース車のメリット 【安い!】 ボンゴ自体が安いので、他のキャンピングカーより安い。 【軽い!】 3トンを超えるキャンピングカーが多い中、ボンゴベース車なら軽いです。 ちなみにアミティーは車検証の車両重量で、2050kg 軽さは加速、減速、コーナリング、燃費や安全性など全てにかかわってきます。 【小回りが利く】 ホイールベースが短いおかげで、小回りが利きく。 なんと最小半径は「4.3m」 Uターンなんかはクルッと回る。 ちなみに軽四のジムニーが「4.8」タントが「4.5」なので 車体の大きさを考慮しなければ、軽四より小回りが利きます。 ボンゴベース車のデメリット 【パワー不足】 2トンの車重で1800ccは少しパワー不足か? 俺

                                                                  ボンゴ、生産やめるってよ - 俺と嫁とキャンピングカー
                                                                • 新しいサイトで記事をアップしました 第11弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法

                                                                  幕張メッセで開催されたJAPAN Camping car Show2021に行ったときのことを記事したところ、読者さんから「Puppy480」の情報をもう少し詳しく教えてとの要望を頂きました。 誠にありがとうございます。 その気になってPuppy480のブログを書きました。少しでも読者さんのお役に立てれば幸いです。 新しく作った記事は下のリンク先になります。 大型キャブコン Puppy480 深堀してみました 読者さんに読んでいただければ幸いです。 また、新しい記事が出来上がりましたら、このブログを通じてお知らせいたします。 今後ともよろしくお願いいたします。

                                                                    新しいサイトで記事をアップしました 第11弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法
                                                                  • キャンピングカーのようなキャラバンで快適に車中泊をする方法を紹介 | 【クルマの学校】車の中古の買取から税金やリースまで全部教えます!

                                                                    みなさんこんにちは。キャンプ好きのみなさんはキャンプでの宿泊はどうされていますか?キャンプ場でテントを張って自然を感じるのもいいですし、車中泊で快適な睡眠をとるのも捨てがたいですよね。 車中泊といえば車の後部シートなどをアレンジして、マットを敷いて睡眠空間を確保することが一般的です。車内をいかに快適な空間にできるかが車中泊の腕の見せ所。そんな車中泊好きの皆さんの憧れ?がキャンピングカーですよね。 でも本格的なキャンピングカーは値段も高いし、日常使いには不便かもと心配になる方も多いと思います。そこで今回は日常での使い勝手とキャンピングカーの快適性を両立できる、日産 NV350 キャラバンでの車中泊についてご紹介したいと思います。 まずは日産 NV350 キャラバンについてご紹介します。 日産が販売しているNV350キャラバンは、トヨタが販売しているハイエースのライバル車として導入されたワンボ

                                                                    • 島根 鳥取 温泉めぐりと鬼の舌震(したぶるい)その1 - 俺と嫁とキャンピングカー

                                                                      8月。 お盆の話なんだけど、米子市や奥出雲辺りをウロウロ観光しました。 で、まずはここ。 ◆道の駅「奥出雲おろちループ」◆ なんでここなのかと言うと、標高が高いんですよね(約700m) 標高が高いので、窓を開けてファンを回したら涼しい風が入ってきて、ぐっすり寝る事ができたし、お盆なのに混雑してなくて助かった。 ここを起点に、色々巡ります。 ◆三朝温泉◆ 三朝(みささ)温泉は鳥取県東伯群三朝町にある有名な温泉です。 このお地蔵さんの隣で飲める温泉が、凄く美味い!(無料) かなり熱いお湯だけど美味しかった! (#^^#) さらに温泉街をブラブラ。 昭和な温泉街で良い雰囲気。最後の「ヌード」が凄く気になる 笑 そうこうしてたら、泉娯楽場(射的場)の開店時間になったので向かう。 ここ「泉娯楽場」さんは昭和36年から開業されているそうで、射的 手打ちパチンコ スマートボールが楽しめます。 3つとも全

                                                                        島根 鳥取 温泉めぐりと鬼の舌震(したぶるい)その1 - 俺と嫁とキャンピングカー
                                                                      • キャンピングカーの強み - okatruckの日記

                                                                        最近、動悸がするOkaです(゚∀゚) ストレスも多くてブログを書く元気がなかったんですが、そんなんオレじゃねえって筆をとりました。 ダットサン ネタです! キャンピングカー、本当にあって良かったというお話を。 少しでもキャンピングカーに興味を持っていただければ幸いです(*・ω・)ノ てかググっても、なかなかこのブログにたどり着けないですが(・ω・) アクセス解析見てたら、、カー◯。◯ス 金沢で自分のブログにたどり着いた猛者もいるようですが(・・;) 嫁が、あなたどんなブログを書かれているのかしら(#^ω^)ビキビキ と(゚o゚;; いや、知らん!俺は無実だー!!って、何この弁解ってなりました´д` ; 自分、お子さまからお年寄りまで読んでいただけるようなブログを目指しているんですが。 で、今日のお話ですが 以前、キャンピングカーで高速道路を移動中、 大渋滞に巻き込まれたことがあったんですよ

                                                                          キャンピングカーの強み - okatruckの日記
                                                                        • カムロードのヘッドライトをLEDに交換 - キャンピングカーの車窓から

                                                                          ヘッドライトをハロゲンからLEDへ キャンピングカーになると、早朝の出発よりも、更に渋滞を避けるために前日の夜間に出発することが多くなりました カムロードのヘッドライトはハロゲンランプ ヘッドランプとしてはハロゲン→キセノン、HID→LEDと進化しているので2世代以上前のライトといっていいでしょう ハロゲンの割には意外と明るいです ヘッドライトの形状がいいのかもしれません ただ、どうしても色温度は低く、黄色っぽい感じは古さを否めません LEDだと輝く白になるので交換することにしました 数年前まではLEDはランプと本体が分離式が多かったのですが、最近のは一体式でハロゲンランプと単純交換すれば完了の商品もあるようです SUPAREE H4 led ヘッドライト カムロードのハロゲンランプはH4タイプになります。一番多い一般的なタイプ LEDもH4対応のものを選べば交換できます 5千円程度で良さ

                                                                            カムロードのヘッドライトをLEDに交換 - キャンピングカーの車窓から
                                                                          • 寺と廃墟と水族館 香川県「屋島」観光 - 俺と嫁とキャンピングカー

                                                                            香川県高松市の「屋島」を観光してきました! 色々見どころがある観光地なので、順番に紹介します。 ◆屋島スカイウェイ◆ 車で登る唯一の道。 それ以外は徒歩で登山道を登るしかないです。標高292m。 凄く景色が良い道で、源平合戦の古戦場や五剣山が眺望できます。 昔は民間の有料道路(屋島ドライブウェイ)だったのが高松市のおかげで無料になりました。 んで、山頂駐車場。 「20分無料、普通車300円、大型車1200円」 入口で普通車か大型車のボタンを押して発券します。 また高さセンサーで大型車判定されないか、恐る恐る普通車ボタンをポチっ… ビビビビ… 無事、普通車の駐車券が出てきました。 高さセンサーで判定するタイプじゃないみたいで良かったです。 ◆84番札所 屋島寺◆ 754年、鑑真が開創したお寺さんだそうです。有り難いです。 歩き遍路の方は、下から登山道を登ってくるんですかね?お疲れ様です。 ◆

                                                                              寺と廃墟と水族館 香川県「屋島」観光 - 俺と嫁とキャンピングカー
                                                                            • ポータブルソーラーパネルでポータブル電源の充電は現実的か? - キャンピングカーの車窓から

                                                                              ソーラーパネル コルドバンクスには220Wのソーラーパネルを設置しています 購入時に最初から付いていたのですがオプションだと20万円くらいします エンジンを切って駐車していてもグングン充電してくれるのはとても便利 天気のいい昼間は走行中もソーラー優先にしてほしいくらい 実際にバンテックオーナーの中には走行中も走行充電とソーラーのどちらを優先するか切替できるようにしている人もいるようです リレーをかませるだけの素人工事ではダメみたいですが・・・ ポータブルソーラーチャージャー いまやポータブル電源はなくてはならない装備になりました 照明、冷蔵庫、エアコン、電子レンジ以外のテレビ、ドライヤー、炊飯器、パソコンなどは全てポータブル電源の守備範囲です 充電はコンセントやシガーソケットからも出来ますが 夏は旅先でサブバッテリーの充電を最優先にしたいこともあろうかと これ専用にポータブルソーラーパネル

                                                                                ポータブルソーラーパネルでポータブル電源の充電は現実的か? - キャンピングカーの車窓から
                                                                              • 【車中泊の旅】(富山県 忍者ハットリくん・ドラえもん)④ - キャンピングカーでどこまでも ! ヽ(´▽`)/

                                                                                2019年8月 『忍者ハットリくんロード』を満喫したので、近くの道の駅で 昼食を取りに行きました。 *********************************** ●道の駅 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 氷見漁港直送のお魚を使った氷見うどん、氷見カレー、氷見牛、回転寿司の 飲食店があり、また天然温泉もあります。 『観る、食べる、買う、総湯』と、ここ一つで全て揃っています 駐車場220台 物販施設・鮮魚施設 8時30分~18時(フードコートは19時まで) *********************************** 私たちは、氷見うどんが食べたくうどん屋へ行きましたが、めちゃごみΣ(´∀`;) あまり時間も取れないので、フードコートで各自好きな食べ物を食べました。 ちなみに私は、氷見カレーを食べました。 おなかも一杯になり、次は『高岡市へドラえもん』を見に行きます。 こちら

                                                                                  【車中泊の旅】(富山県 忍者ハットリくん・ドラえもん)④ - キャンピングカーでどこまでも ! ヽ(´▽`)/
                                                                                • イーサリアムのハッキングが仕事──キャンピングカーからネットワークを守るサイバーセキュリティのプロ | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

                                                                                  イーサリアム財団のセキュリティ研究者であるデビッド・セオドア(David Theodore)氏の典型的な1日は、世界最大のスマートコントラクトブロックチェーンであるイーサリアムでクラッシュが起きていないかチェックすることから始まることが多い。 その後、彼と同僚はイーサリアムを壊す仕事に取り掛かる。 「私たちのゴールは、できれば他の誰かが壊す前にイーサリアムを壊してしまうことだ」 33歳のセオドア氏は、6月に発表されたプレゼン資料によると、イーサリアム財団のセキュリティ研究チームに所属する約10人のコンピュータエンジニア兼サイバーセキュリティ専門家の1人だ。 彼らは、一部のブロックチェーン専門家が、将来、グローバル規模でデジタルな分散型金融システムの基盤になると見ているイーサリアムネットワークの究極の維持者であり、守護者でもある。 イーサリアム財団は、イーサリアム創設者のヴィタリック・ブテリ

                                                                                    イーサリアムのハッキングが仕事──キャンピングカーからネットワークを守るサイバーセキュリティのプロ | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)