並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

ジオフロントの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • エヴァ破〜Q空白の14年に、何が起きたのか(シン・エヴァ後向け)|深津 貴之 (fladdict)

    エヴァ破〜エヴァQまで、空白の14年間に起きたこと推測。誤差はあれど、おおまかあってるはず。シン・エヴァ後に見てね。 ネタバレがいやな人は、もひんこさんの記事(2020年のものなので安全)がオススメ。裏付け中に出会ったnoteですが面白いです。自分とはいくつか予測がことなるけど、リアリティのある予測。 以下、エヴァ破の予告編に準拠した、「14年もすっ飛ばないエヴァQ」の大まかな想定プロット。 前提は以下の3つ 1. 最初は予告通りに作ろうとしていた 2. ミサトさんの次回予告ボイスは、いつものように時系列に忠実 3. エヴァQ、シン・エヴァの登場人物が無意味な嘘をついていない事実度の高い情報には(出典)。仮説度の高い情報には(仮)をつけている。 エヴァ初号機凍結 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、1:51:34より引用 ゼルエル戦でS2機関と綾波をとりこんだ初号機は、サードインパクトを発動。し

      エヴァ破〜Q空白の14年に、何が起きたのか(シン・エヴァ後向け)|深津 貴之 (fladdict)
    • 【エヴァ考察第1章】エヴァという物語とは?アニメ版と新劇場版から紐といてみた|もひんこ

      【!】2021/05/04 シンエヴァ考察書き終わりました!さっそく読む【!】 職場でアニメ版だけ見たことある先輩が新劇場版を観てくれて嬉しかったのでQ観て訳が分からないだろう先輩用に書いた解説なんですがついでに公開しちゃいます。 新劇場版最終章シン・エヴァンゲリオンの公開に向けて、難解だと言われているQを中心に、エヴァの世界設定や前提条件、残っている疑問点など大枠だけでも理解しておけばもっとこの作品を楽しんで観ることができると思いますので解説・考察していきます。 登場人物の心理的な考察はいろんな方が詳しく解説されてらっしゃるのでこちらではあまりやらず、出来事を中心に 【第1章】エヴァという物語とは?旧作から概要や設定を今一度理解する 【第2章】アニメ版(旧作)と比較して新劇場版の世界設定を理解する 【第3章】前編:空白の14年間についての考察 後編:Qのストーリーと世界についての解説 【

        【エヴァ考察第1章】エヴァという物語とは?アニメ版と新劇場版から紐といてみた|もひんこ
      • 【シンエヴァネタバレ解説】残酷な天使のように 少年よ宇部興産のすごい技術者になれ|アラスカ4世

        記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 この記事では宇部興産という企業に注目しつつ、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の新しい作品解釈を提示します。記事の約6割が宇部興産の説明、残りがエヴァの感想と解釈で構成されています。 筆者が宇部興産に着目した経緯初見で釈然としなかった部分 映画の前半の主な舞台は第三村という名前の村だ。シンジ、綾波、アスカは放浪の末にこの村にたどり着く。前近代的な手作業による農業を主産業とするこの奇怪な村で、綾波が農作業や挨拶を通じて社会性を高めたり、シンジが鬱状態から立ち直ったり、トウジなどのキャラクターが登場したり、心温まる(?)エピソードが続く。 しかし結局補給を受けられない綾波はポンジュースになってしまう。アスカは「村は守る場所であって居場所ではない」と言って最初から最後まで村の人々や村での

          【シンエヴァネタバレ解説】残酷な天使のように 少年よ宇部興産のすごい技術者になれ|アラスカ4世
        • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』空白の14年間に何が起きていたのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

          ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて本日、金曜ロードショーで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が放送されます。2012年に劇場公開された作品で既に観た人も多いと思いますが、いや~、初めて観た時は驚きましたねえ。 なにしろ、前作の『エヴァ破』のエンディング後に『Q』の予告編が流れたんですけど、実際に公開された『Q』は全く内容が違ってたんですから(笑)。「え?一体どういうこと?」「予告編に出ていたアレはどうなったの?」などと当時は大騒ぎになりました。 一応、今では「『破』から『Q』の間に起きたことを映していたのだろう」ってことになっていますが、これも正式に発表されたわけじゃないので事実かどうか分からないんですよね(もしかすると『破』を作っている時点では、本当にああいう内容になる予定だったのかも…?)。 というわけで本日は、「あの予告編が『エヴァ破』から『エヴァ

            『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』空白の14年間に何が起きていたのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
          • 「新世紀エヴァンゲリオン2」の機密情報 - 用語集一覧

            エヴァの最新情報まとめ、イベントレポートや考察記事を掲載するファンサイトです   「シン・エヴァンゲリオン劇場版」Blu-ray・DVDは2023年3月8日発売 【新世紀エヴァンゲリオン2 機密情報】 ・エヴァの構造・エヴァ初号機・セカンド・チルドレン・碇ユイ・碇ゲンドウ・特務機関ネルフ・マルドゥック機関・ゲンドウの野望・ネルフの歴史・人類補完計画の内容・ゲヒルン・ゼーレ・A.T.フィールド・S²機関・使徒・アダム・死海文書・第一始祖民族・第二使徒・セカンドインパクト・サードインパクト・ロンギヌスの槍・ダミープラグ・ジオフロント 「新世紀エヴァンゲリオン2」(EVANGELIONS)は新世紀エヴァンゲリオンの世界を再現したワールドシュミレーター。2003年にPS2で発売後、PSPで追加要素版が発売された。監修を庵野秀明監督が務める。 作中で解説されるエヴァ用語集(機密情報)は“基本的な知識

              「新世紀エヴァンゲリオン2」の機密情報 - 用語集一覧
            • 【湾岸ステークス,2024,予想】 必見,負けない競馬, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

              ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【2024/3/3 予想】 中山  9R【湾岸ステークス】 雑記!! こんばんは。 3月になったと言うのに、相変わらず ツキは変わらずだなー 😢 午前中はまあ良かったのにね 💦 悪友 Z が来てから ↷↷↷ 悪友 Z さんは【チューリツプ賞】で 馬単 2万円以上の馬券取って ご機嫌だったんでしょ 🤣🤣 【2024/3/3 予想】 中山  9R【湾岸ステークス】 ここは人気でも実績から[キングズパレス]に[ジオフロント]から入る。次位は[リフレーミング]と[セレシオン]辺りか。 馬連 ③①②⑩   BOX  ③① - ⑥⑭(⑧)      10点 雑記!! 本日のメインは全敗  (-_-;) ちょっとマジで休養が必要かな ? 何か纏まらないんだよね・・ 明日ハズすと本当に今月は大人しくしているしかなくなっ

                【湾岸ステークス,2024,予想】 必見,負けない競馬, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
              • 負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, 箱根特別、雲雀ステークス - 2023 - S-Johnny's Garden

                目次 こんばんは。 【土曜日の予想】 東京 9R 【箱根特別】 東京10R 【雲雀ステークス】 雑記!! こんばんは。 昨日は久しぶりに「娘」ちゃんと少しの時間を・・ で、本日は朝方 カラオケのオフ会メンバーから、お誘いが  (;^_^A 雨で仕事が流れたんでしょ ? そうらしい・・ 先日断ってしまってたので、3時間だけお付き合い 🎤 してきましたが、最近歌うたびに 下手になっていて、やっと最後の方で「バトラー」としての意地で 99点以上を 4連荘で出せて良かった 😅 【土曜日の予想】 東京 9R 【箱根特別】 ここは休み明けでも実績上位の[キングズパレス]と[バラジ]から。次いで[ジオフロント]か。 穴はブリンカー装着で内枠に入った[ドリームインパクト]が面白いか。 馬連 ⑥⑨③⑬ BOX  ⑥⑨ - ⑦⑪(①)     10点 東京10R 【雲雀ステークス】 ここは休み明けだが[シ

                  負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, 箱根特別、雲雀ステークス - 2023 - S-Johnny's Garden
                • 「エヴァが社会現象」って何が起きたの? 子どもに聞かれて悩むお父さんの漫画がなかなかの難問

                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「新世紀エヴァンゲリオン」はテレビアニメ版放送当時に社会現象を起こしたと言うけれど、具体的には何が起きたの? 子どもの質問に困惑するお父さんの漫画が悩ましいです。えーっと……「子どもも大人も1つのアニメにドハマリした」とかじゃダメ? そういえば、テレビアニメ版放送当時って実際どんなだったっけ…… 「えむふじん」さんが夫の「えむし」と3人の子どもの暮らしを漫画でつづるブログ「えむふじんがあらわれた」のエピソード。話のきっかけは、娘さんがテレビで聞いた「残酷な天使のテーゼ」でした。 それがエヴァの主題歌と聞いて、娘さんは「エヴァンゲリオンって『しゃかいげんしょー』になったんやろ? 『鬼滅』よりすごかった?」と質問。「いろんな人の人生を変えたのはエヴァかも」というお父さんの答えに、「さすがしゃかいげんしょーって感じやな!」と感嘆します。

                    「エヴァが社会現象」って何が起きたの? 子どもに聞かれて悩むお父さんの漫画がなかなかの難問
                  • 庵野秀明も自身の作品に引用 岡本喜八監督作『激動の昭和史 沖縄決戦』が必見である理由

                    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、興行収入80億円を超える成績で上映中だ。その監督で、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズや『シン・ゴジラ』(2016年)を手がけてきた庵野秀明。彼の敬愛する日本の映画監督といえば、その筆頭に数えられるのが岡本喜八監督である。 『激動の昭和史 沖縄決戦』DVD 1996年に雑誌『アニメージュ』が企画した、岡本×庵野対談では、庵野監督が「僕が生涯、いちばん何度も観た映画なんです。100回以上観ています」として、岡本喜八監督作『激動の昭和史 沖縄決戦』(1971年)を挙げている。この作品は、庵野監督が初監督作から継続して自作にその様々な要素をとり入れている作品でもある。つまり『激動の昭和史 沖縄決戦』の魂は、庵野監督の手によって、いまも映画館のスクリーンで間接的に甦っているのである。 しかし、なぜ本作が庵野監督にとって、そこまで特別なものになったのだろうか。本人

                      庵野秀明も自身の作品に引用 岡本喜八監督作『激動の昭和史 沖縄決戦』が必見である理由
                    • アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下

                      0.「新劇」過去の感想アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版・本予告」感想 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その1 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その2 1.「序」実況 やっぱりこれ、葛城「ミサ」って言ってるよねえ? かつての伏線の残骸? 2.「破」実況 「碇司令と冬月副司令が同時に登場するとき、必ず副司令の台詞が先になる。これは新劇では、ナディアのガーゴイルよろしく、冬月の方が上位者であることの伏線に違いない」などと考察していた頃が、いちばん幸せだったなー。 あれ、アスカの「ケンカ売る気」がちゃんと聞き取れる? ビデオ版はコネメガネの「もったえー」と同じく、「けーかるぬき」みたいな呂律のあやしい発音だったような……? ここのエヴァ走りのCG、旧劇の量産機戦とまでは言わないけど、重量感があってすごくいいのに、なぜシンエヴァの殺陣はあんな感じに……。 ここ、震災の津波を予言してたと思うん

                        アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下
                      • 攻めるシロクマ、守られる僕、アスカとの脳内恋愛 - 玖足手帖-アニメブログ-

                        すっかりエヴァンゲリオンネタのアクセス数も落ち着き、卒業シーズンから入学シーズンになった昨今。 このネタは3月中の僕の誕生日か、遅くともエイプリルフールには書いておくべきだったのですが。まあ、グランブルーファンタジーでもエイプリルフールが延長しているしな。ボーボボのせいで。 私自身はもうエヴァンゲリオンを卒業した気分なのだが、いちおう流行り物なので、脳内妹の頭令そらちゃんにプラグスーツを着てもらった。 そう、脳内妹と僕は今年結婚するのである。理由は脳外科医である妹が「30過ぎて独身だと職場でナめられる」という非常に色気がないものである。脳内恋愛とはもっとロマンチックなものだと思っていたのだが、脳内妹も普通に年をとって僕よりも学歴も職歴も収入も上になっている。アラサーなのにプラグスーツコスプレはキツいけど、それを言うと赤木リツコ博士の立場がなくなるので。(脳内妹は新造人間なのでテロメアは劣化

                          攻めるシロクマ、守られる僕、アスカとの脳内恋愛 - 玖足手帖-アニメブログ-
                        • 【ネタバレ】『エヴァ』は本当に終わったのか 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』徹底考察

                          碇シンジは成長していたのか さて、『:Q』の直後から開始される本作の物語では、すでに死亡していたと思われた、碇シンジの友人である鈴原トウジや相田ケンスケらが、アラサーの年代になって登場する。シンジがトリガーとなってしまった「ニアサードインパクト」から避難してきた人々が「ヴィレ」の手引きによって作り上げた「第3村」。トウジはそこで、「委員長」洞木ヒカリと結婚し、独学ながら医師として地域医療を担っていた。おそらく、かつて彼の妹の命を救ってくれた医者という職業への恩返しと憧れの感情が、トウジを献身的な人物へと成長させたはずだ。この絶望の世界で彼を勇気づけているのは、人と人との繋がり合いなのである。 “群体としての”人間の営み、集団社会のミニチュアとしての「第3村」は、『:Q』において深い傷を受けた碇シンジの心が癒される場所であり、ネルフ本部で与えられた命令だけをこなしていた「アヤナミレイ(仮称)

                            【ネタバレ】『エヴァ』は本当に終わったのか 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』徹底考察
                          • 【追い切り注目馬】【関門橋ステークス】【波佐見特別】【7R未勝利】他 2/7(日) 小倉競馬 1週前含め中間軽快 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                            ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――10Rの坂路ピックアップ馬↓ですが、チャンスあっても。 目次 坂路調教評価+α 2/7(日) 小倉競馬 【小倉2R】3歳未勝利 イッツユアタイム 【小倉7R】3歳未勝利 モズマンジロウ 【小倉9R】4歳以上1勝クラス アーモロート 【小倉10R】波佐見特別 サンライズヘルメス 【小倉11R】関門橋S パンサラッサ 中間追い切り評価 【小倉7R】3歳未勝利 きさらぎ賞 2021 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounohone.com きさらぎ賞 2021 含む、2/7(日) 中京競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 東京新聞杯 2021 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounohone.com 東京新聞杯 2021 含む、 2/7(日

                              【追い切り注目馬】【関門橋ステークス】【波佐見特別】【7R未勝利】他 2/7(日) 小倉競馬 1週前含め中間軽快 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                            • 【追い切り注目馬】【サウジアラビアロイヤルカップ】【神無月ステークス】他 10/10(土) 東京競馬 この中間も高レベル - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                              ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――併せ遅れの部分だけ気がかりですが、時計は十分なグローリーグローリ。 目次 坂路調教評価 10/10(土) 東京競馬 【東京1R】2歳未勝利 ロードミッドナイト 【東京2R】2歳未勝利 ゴスホーククレスト ジオフロント ロードトゥフェイム 【東京5R】2歳新馬 ナンノコレシキ 【東京10R】神無月S グローリーグローリ 【東京11R】サウジアラビアRC G3 セイウンダイモス ビゾンテノブファロ 中間追い切り評価 サウジアラビアRC 2020 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounohone.com 10/10(土) 京都競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 10/10(土) 新潟競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com

                                【追い切り注目馬】【サウジアラビアロイヤルカップ】【神無月ステークス】他 10/10(土) 東京競馬 この中間も高レベル - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                              • 【追い切り注目馬(先週の回顧)】【サウジアラビアRC】【朝日岳特別】他 10/10(土) 東京・京都・新潟競馬 ◯ハニエル単156倍一発も… - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――ヴィーヴルサヴィ(単133.8倍)は逃した〜(…って言っても、ヴィーヴルのほうがむしろ個人的には買い辛かったくらいで、人気もしてるわけで、まあしゃあないかな) 目次 4回1日東京競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【東京2R】2歳未勝利 ゴスホーククレスト ジオフロント インヴァリアンス 【東京6R】3歳以上1勝クラス ヴィーヴルサヴィ 【東京11R】サウジアラビアロイヤルカップ G3 ビゾンテノブファロ 4回1日京都競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【京都6R】3歳以上1勝クラス スエーニョブランコ ハニエル 【京都8R】3歳以上1勝クラス デュアルキャリアー 4回1日新潟競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【新潟6R】3歳以上1勝クラス テイエムラッシュ 【新潟8R】3歳以上1勝クラス ハリウ

                                  【追い切り注目馬(先週の回顧)】【サウジアラビアRC】【朝日岳特別】他 10/10(土) 東京・京都・新潟競馬 ◯ハニエル単156倍一発も… - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                • シンエヴァンゲリオン:||ネタバレ徹底考察!マリの正体のイスカリオテのマリアの意味・渚カヲル司令の意味・人類補完計画の真の意味とエンディング・ストーリーについて感想。Qまでのストーリーも紹介【シンエヴァンゲリオン劇場版考察】

                                  画像はシン・エヴァンゲリオン©より引用して考察します。 シン・エヴァンゲリオン劇場版:||のネタバレを大いに含みますので、ご注意ください。 まず、Qまでのストーリー。 その後、シンエヴァンゲリオン:||のメインストーリー。 最後に、細かくいろいろ謎を考察しています。 また、これまでの正式名称はヱヴァンゲリヲンですが、新劇場版の最後はエヴァンゲリオンと記載しています。(公式) 1【新劇場版】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の意味は? 公開の時系列を観てみると、 1995-1996 エヴァンゲリオンTV版 1997 劇場版エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に 2007 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 序 2009 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 破 2012 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 Q 2021 エヴァンゲリオン新劇場版:|| となっています。 Qからまさかの8年。 最初は2年ごとだったは

                                    シンエヴァンゲリオン:||ネタバレ徹底考察!マリの正体のイスカリオテのマリアの意味・渚カヲル司令の意味・人類補完計画の真の意味とエンディング・ストーリーについて感想。Qまでのストーリーも紹介【シンエヴァンゲリオン劇場版考察】
                                  • シン・エヴァAVANT1のクロス光エフェクト : GOMIstation

                                    エフェクトひさびさ 現在YouTubeにおいて、新劇序・破・Q3作すべて無料配信中、ということで、ひさびさのエフェクト記事にあわせて、ひさびさのエヴァのエフェクトについて触れたい。 エヴァを象徴するクロス光とは言わずもがな こういうヤツ 「トップをねらえ!」「エヴァシリーズ」を見て分かるとおり、「風の谷のナウシカ」に参加してからずっと庵野秀明はクロス光を多用してきた。エヴァが攻撃する際はもちろん、使徒の攻撃の結果もクロス光になってたりしますよね。破の水柱とか、序のサキエルが攻撃した後のジオフロント内に広がるものだったり。 なにが言いたいかというと、庵野さんはずっと作品内でこれを使ってきていた、それも大変な愛着をもって。敵味方の攻撃など関係なく使ってきたわけですが、「シン・エヴァ冒頭10分」ではそのクロス光に大きな変化がありました。衝撃的だったのに誰も触れていないので、驚きました。 変化した

                                      シン・エヴァAVANT1のクロス光エフェクト : GOMIstation
                                    • 旅と鉄道増刊「エヴァンゲリオンと鉄道」発売、庵野秀明の好きな鉄道は

                                      「エヴァンゲリオンと鉄道」では、「新世紀エヴァンゲリオン」や「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に登場する鉄道を、豊富なシーン画像とともに紹介。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のヤシマ作戦で大型変圧器を運んだDD51形ディーゼル機関車、シキ880形大型貨車についてや、第3新東京市の鉄道網、碇シンジのイメージの中に現れる国鉄型半鋼製電車など、多様な視点で「エヴァ」に登場する鉄道を掘り下げる。また「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のポスターに描かれた場所を探して、庵野秀明の故郷・山口のJR宇部線沿線を取材した記事も。さらに庵野のインタビューも掲載され、カッコいいと思う列車やレールの機能美について語られている。 「エヴァンゲリオンと鉄道」目次『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズに登場した鉄道 DD51形とシキ880形が日本の電気をつないだヤシマ作戦 ・大型変圧器を牽引したDD51形ディーゼル機関車 ・変圧

                                        旅と鉄道増刊「エヴァンゲリオンと鉄道」発売、庵野秀明の好きな鉄道は
                                      • アニ雑! : 創の軌跡:宝箱まとめ【トレジャーハンター取得】

                                        2020年08月31日15:32 カテゴリ創の軌跡 創の軌跡:宝箱まとめ【トレジャーハンター取得】 ≫ 創の軌跡:攻略メモTOP 創の軌跡:宝箱まとめ ・最終前に[175/203]ならトロフィー取れる ・残り1つ(帝都地下墓所の亡霊の所の階段上)見つけてチャートに反映した ・うちのチャート順に追うと、この回収順 ◆Prologue[6] ◆ChapterⅠ[17] ◆ChapterⅡ[31] ◆ChapterⅢ[52] ◆ChapterⅣ[47] ◆Last Chapter(突入前まで)[22] ◆逆しまのバベル[28] Prologue:総数6個 オルキスタワー36F[時限] ◆宝箱『ティアラの薬×3、セラスの薬×3、EPチャージⅡ×3』 ◆宝箱『煙り玉×5、バトルスコープ×5』 ◆宝箱『キュリアの薬×3、S-タブレット×3』 オルキスタワー37F[時限] ◆宝箱『パワーポーション、シー

                                        • 【追い切り注目馬】【カシオペアステークス】【栞ステークス】他 11/1(日) 京都競馬 冬馬始動?! - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                          ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――ちょうどそんな感じの今回のサトノフェイバー。 目次 坂路調教評価 11/1(日) 京都競馬 【京都1R】2歳未勝利 クムリポ 【京都4R】2歳新馬 サステナブル 【京都5R】2歳新馬 ラウディ 【京都8R】3歳以上2勝クラス メイケイハリアー 【京都9R】北國新聞杯 シベリアンタイガー 【京都10R】栞S トイガー 中間追い切り評価 天皇賞(秋)2020 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounohone.com 天皇賞(秋)2020 含む、11/1(日) 東京競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 福島民友C 2020 含む、11/1(日) 福島競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 10/31(土) の重賞予想と追い切

                                            【追い切り注目馬】【カシオペアステークス】【栞ステークス】他 11/1(日) 京都競馬 冬馬始動?! - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                          • 【箱根編】「第3新東京市」は実在したのか…! リアルにネルフ本部に行けそうなエヴァンゲリオンゆかりの地を探訪!!

                                            » 【箱根編】「第3新東京市」は実在したのか…! リアルにネルフ本部に行けそうなエヴァンゲリオンゆかりの地を探訪!! 特集 日本アニメ史に伝説を残した不朽の名作、エヴァンゲリオンシリーズ。待って待って待ち続けた劇場版の完結で、抜けがらになっているファンも多いことと思う。 もちろん作品はフィクションだが、神奈川県や長野県などに実在する地名がたびたび登場し、モデル地があることが広く知られている。物語の舞台を巡る旅が『るるぶエヴァンゲリオン』(JTBパブリッシング)にまとめられているほどだ。 作品の余韻を味わいに、遅ればせながら実際にゆかりの地を訪ねてみた。第1弾は「第3新東京市」のモデルとされる神奈川県の箱根だ! ・ジオフロントのある激戦地、芦ノ湖エリア 旅の始まりはここ、箱根湯本駅から。主人公たちが暮らし、物語前半の主要な舞台「第3新東京市」があるとされる箱根。これまでも数々のコラボイベント

                                              【箱根編】「第3新東京市」は実在したのか…! リアルにネルフ本部に行けそうなエヴァンゲリオンゆかりの地を探訪!!
                                            • いまさらわかる新世紀エヴァンゲリオン③第壱話『使徒、襲来』|らせん

                                              第一話、「使徒、襲来」。基本的には時系列順に解説していきます。 冒頭から見ていくとわかるが、東海地方~関東中部全域に特別避難警報が出ている。初回だから、というのもあるが、後々の話における避難範囲がせいぜい第三新東京市全域であることを考えると、かなりの広域に渡るだろう。 水没し、無人化した都市。線路を走ってる男。あれ……? 最近新海誠作品で似たような絵面見ませんでした? 街に乗り捨てられた車の少なさが、人口の少なさを表している。世界観の表現がとてもうまい。 そして、主人公登場。シンジが見ているミサトさんの写真。明らかに正気ではないブロマイドみたいな写真(キスマークつき)に騙されがちだが、重要なのは直後の綾波が一瞬出てくるシーン。 シンジを見つめるレイ(=リリス)の構図は、作品を通して幾度も登場し、EoEのラストにも出てくる重要ポイントだ。 リリスはシンジのことを見続けている。何で? 答えはそ

                                                いまさらわかる新世紀エヴァンゲリオン③第壱話『使徒、襲来』|らせん
                                              • 1983年生まれのエヴァンゲリオン体験|荒井祐太

                                                「特撮ヒーローよりも年齢が上になったら大人の始まり」とは僕の言葉ですが、 「エヴァンゲリオンの加持リョウジより年上になったらおっさんの始まり」というのは、やはり僕の言葉です。 この投稿は、1983年の東京都に生まれた僕が、90年代当時どのように『新世紀エヴァンゲリオン』を体験したかを簡単に列記したものです。批評や感想、考察の類ではありません。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が近々公開されますが「これを見たらもうエヴァのことなんてあまり考えないんじゃないかなー」「そもそも忘れていっちゃうんじゃないかなー」と思い、じゃあいっちょ忘れる前にnoteに書き留めておこうと考えた次第です。つまり、ただの昔語りです。 「1983年生まれのエヴァンゲリオン体験」なんてタイトルですが83年世代を代表するものではなく、あくまでも個人の体験にすぎません。さらに付言するなら、エヴァンゲリオンと接するあるべ

                                                  1983年生まれのエヴァンゲリオン体験|荒井祐太
                                                • SFプロトタイピング簡易実行ツール(ChatGPTプロンプト)|樋口恭介

                                                  すごく久しぶりの個人でのnote投稿です。かなり今さら感があるものの、最近ChatGPTにかなりハマっています。 いろいろプロンプトを作って遊んでいるのですが、その中でさっき思いついて、ChatGPTを使って簡易に一人でSFプロトタイピングをするためのツールを作りました。けっこうおもしろいし、きっと社会にとって良いことだと思うので丸ごと広く公開します(なんかちょっと名残惜しい気持ちもあり微妙に有料設定にしてしまいましたが、全文無料で読めます。興が乗ったら投げ銭してください。または拡散、言及などしていただけるとうれしいです) おもしろい人間がたくさん集まっておもしろい議論をしながらおもしろいショートストーリーを書く、本物のSFプロトタイピングの驚きや臨場感は当然ながらありませんが、日常の隙間時間に一人で軽くブレストするツールとしては使えるのではないかと思います(ただちょっとリアルテックに寄り

                                                    SFプロトタイピング簡易実行ツール(ChatGPTプロンプト)|樋口恭介
                                                  1