並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 479件

新着順 人気順

ジモティの検索結果81 - 120 件 / 479件

  • もしかしてリサイクルショップの罠? - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 えらい大層なタイトルを付けてみました ちょっと、腹立ったので… 本の売り買いにブックオフなどは、何度か行ったことがあるんですが… 生まれて初めて、リサイクルショップに行って来ました 「なんでも買い取ります」という謳い文句に・・・ 休みの日に早速持っていきましたよ そんな期待はしていません 家に置いていても一銭の値打ちもない品々ですから… 小遣い銭程度になればという思いです 鬼嫁が車を使っていたので、わざわざ自転車で待って行きました その途中・・・ ピピピーーー!クソー!ポリです 「4月からヘルメットの着用が努力義務に・・・あ~たらこうたら・・・」 ハイハイ!努力しますぅ~と、適当に話を聞いて、その場を去ります 人生初めてのリサイクルショップ 店内に入り周り

      もしかしてリサイクルショップの罠? - 日々楽しく、自由きままに!
    • ミニマリストに掃除機はいらない?1ヵ月のルンバなし生活で感じたこと。 - ミニマリスト三昧

      先月高知の新居に引越してから不要になった、お掃除ロボットのルンバ。 近所に住む娘が試しに使ってみましたが、結局返品されました。 近々、メルカリかジモティーにルンバを出品する予定です。 ルンバを使わなくなって1か月ですが、掃除機は今の暮らしには不要だと実感中。 今回ミニマリストに必要な掃除手段を突き詰めていくと、拭き掃除になると感じたことをご紹介します。 お掃除ロボットのルンバを手放す ミニマルライフでは掃除機が不要になる可能性が高い 最後に お掃除ロボットのルンバを手放す 1年ほど前に、私はお掃除ロボットのルンバを購入しました。 先月まで住んでいた部屋は、リビングが10畳。 雑巾で毎朝拭き掃除もしていましたが、ルンバは毎日稼働。 細かいゴミもしっかり取ってくれて、とても助かりました。 先月高知の新居に引越した途端、状況は一変。 2週間たっても、全くルンバを使う必要性を感じませんでした。 1

        ミニマリストに掃除機はいらない?1ヵ月のルンバなし生活で感じたこと。 - ミニマリスト三昧
      • 俺の部屋は野菜の家に… - 黒うさぎのつぶやき

        梅干し作りの経過を見るうさ 家で採れた野菜を販売してみるという話ですが、無人販売スポットをどんな風に作るか、市民農園に行くまでの路上脇にも数件あるので観察してみたり、隣町畑に行く途中にも何件かあって、まじまじと見ています。。。。。と、亀の歩みでスポット設置計画は進んでいます。(亀に失礼な速さかも…;^ω^) suoaei.hatenablog.com ネットでも検索しては、いかにお金を掛けずそれなりに良く見えるように作れるか…と考えたのですが、野菜の無人販売に関しては、オンボロの小屋で販売されてても売れてるのを見ると、新鮮なお得野菜が買えることだけ期待して買ってる人が多いんじゃないか?と思い、”建物”に拘るのはやめました。家に残っている棚を二つ並べてパラソルを立てる。。。これで行こう!ということに。 で、パラソルは? 昔、ミッフィーのパラソルが何かの懸賞で当選して家にあったのですが、殆ど使

          俺の部屋は野菜の家に… - 黒うさぎのつぶやき
        • 大暴落の株式相場↘70万円の衝撃:2020年2月 損益状況(特定口座分) - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

          株式相場は、2/20以降、新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、世界同時株安が連鎖し、特に世界から、第2の武漢と揶揄された東京市場は大変な大暴落相場となりました。まだ、この大暴落相場が終わった訳ではなく、3月以降も不透明な相場展開が予想されます。 個人的には、2月の大暴落前に4銘柄保有しており、今回の大暴落をもろに受ける結果となりました。ただ、たらればと悔やんでもしかたありません。損失が確定した訳でも、株数が減った訳でもありません。いつか正常に戻ります。今は金融市場が、パンデミックで動揺しているだけです。この大暴落したコロナ・ショックは絶好の買場であり、下げたところでは定期的に買っています。 一方、2月は、特定口座ではありませんが、NISA口座で取得したIPO(新規公開株)ジモティー【7082】の初値成売で約25万円の確定利益がありました。 さて、2020年2月の損益状況(特定口座分)を下

            大暴落の株式相場↘70万円の衝撃:2020年2月 損益状況(特定口座分) - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
          • ミニマリストのリビングにないもの5つ!狭い部屋にあるのは必要最低限。 - ミニマリスト三昧

            2ヶ月前に以前より狭い部屋に引越して、持ち物がよりミニマルになりました。 収納が減ったことで手放したり、コンパクトなものに買い替えたり。 最近リビングに居て、つくづく持ち物が減ったなぁと実感することが。 あくまで私個人の感想ですが、ものが少ないリビングは見ていて気分がいいなと。 今回50代ミニマリストの私がリビングに置いていないものを、5つご紹介します。 50代ミニマリストのリビングにないもの5つ ミニマリストになる過程で手放したもの3つ 1、テレビやオーディオ機器 2、本棚 3、ゴミ箱 一人暮らしになってから持たなくなったもの2つ 1、ソファ 2、カーペット、ラグ 最後に 50代ミニマリストのリビングにないもの5つ 2年前にミニマリストを目指し始めてから、数多くのものを手放してきた私。 多くの家庭でリビングに置いているものが、いくつか我が家にはありません。 2年ほどの間に、私が手放したも

              ミニマリストのリビングにないもの5つ!狭い部屋にあるのは必要最低限。 - ミニマリスト三昧
            • ジモティーで1000円だと連絡ゼロだったのに0円にした途端「ください!」の嵐になって怖かった→便利だけどこんなリスクがある

              湘南常務®︎ @OooshiB ジモティーに1000円で出してて問い合わせがゼロだった家具。0円にしたら秒で問い合わせが数件。なんかすごい世界で生きてるひといるんだね。粗大ごみ手数料を節約できるから助かるけども。 2023-01-04 14:13:43 湘南常務®︎ @OooshiB 湘南の中古戸建と中古マンションの売出しをパトロール中。庭が好き。洗面台は造作派。インプラス推進派。すんで埼玉メンター✨住まいクラスタ✨日本朝姫協会✨プロのミーハー✨外車✨いま鎌倉✨不動産屋ではありません✨ sun-de.jp/advisors/575

                ジモティーで1000円だと連絡ゼロだったのに0円にした途端「ください!」の嵐になって怖かった→便利だけどこんなリスクがある
              • 茎ブロッコリー三昧を夢見る - 黒うさぎのつぶやき

                昨日、市民農園のしぐれ畑に育苗した茎ブロッコリー(=スティックセニョール)を植えたのですが、植えた苗よりも余った苗の方が多く、どうしようか考えていたところ、向かいの方に貰ってもらうことになったのですが、朝、残りの苗を持って行くと、 「これ全部貰っていいの!?」 と言うので、 「いや、全部は…(;^ω^)」 と言ったものの、向かいの家の庭は、うちと同じで日照時間が少ないのですが、庭は広く空きプランターが6個もありました。 「え??どうしよう。幾つ貰おうか…?子供んちの分も貰おうかなぁ~」 と言い出すので、 『ちょっと待って…( ̄▽ ̄;)』 ちゃんと断るのが苦手なしぐれのお母ちゃんでした。。。 アホか… 残りはジモティに出してみようかとも思ってたり、畑に植えたのがまだ上手くいくかわからないので、もう少し置いときたい…と思ったので、ちょっと微妙になってしまってました。ですが、結局9株貰ってもらい

                  茎ブロッコリー三昧を夢見る - 黒うさぎのつぶやき
                • ルンバを処分してリビング収納を大幅入れ替え!2ヶ所の改善でより快適。 - ミニマリスト三昧

                  先月引越して以来、1度も使っていないお掃除ロボットのルンバ。 現在の部屋では必要なさそうだと判断して、手放すことにしました。 ついでに、使いにくかった押し入れの収納を大幅に変更。 ランドリーラックも、空いていた下半分のスペースを有効活用することに。 今回ルンバを手放すことで、リビングの収納をかなり変更した話をご紹介します。 ルンバを手放すことにした リビングの収納内部の物を移動した ランドリーラックに非常袋を追加 押し入れ内部も配置換えした 最後に ルンバを手放すことにした 私は先月7月末に、現在の部屋に引越しました。 実は、引越し後1回もお掃除ロボットのルンバを使っていません。 ルンバを使わない1番の理由は、引越し後マットレスをリビングに出しっぱなしにしているから。 以前の部屋ではルンバで掃除する際、毎回マットレスを押し入れに収納していました。 新居ではマットレスが押し入れに入らないので

                    ルンバを処分してリビング収納を大幅入れ替え!2ヶ所の改善でより快適。 - ミニマリスト三昧
                  • でかいスーツケースを手放した - まるっとまったりまろやかに

                    ジモティーでスーツケースを売った。500円だった。 オイラは普段あんまり物を買わない。餅つき機や食洗機が欲しくても、本が欲しくてもとりあえず保留にする。ミニマリストってわけじゃあないけれど、物をあんまりたくさん持ちたくない。自分が管理できる以上の物を持つことにしんどみを感じる。コレクター的な楽しみもあんまり理解できないので、しまう場所が無くて困るくらいなら買わずに別の方法を取る。 そうは言っても生きていれば物は少しずつ増えていく。悩んで悩んで買った本、目を合わせてその場から私を動けなくさせたぬいぐるみ、5kgのお米が入るようにと買ったデカいリュック。最近は最適な文房具を探してノートを買うことも増えた。 今年もいろいろなことに挑戦しようと思い、300円でフィルムカメラを買ったりもした。100均で買った毛糸玉はまだ3つくらいあるし、アイロンビーズもプラの容器にパンパンに詰まっている。どれも触る

                      でかいスーツケースを手放した - まるっとまったりまろやかに
                    • インテリア好き(センスなし)が語る家具選び「色」 - たぬちゃんの怠惰な日常

                      新一人暮らしの家具選び 白 明るい茶(木) 黒 深い色の茶色(木) 自分は 家具はしっかり選ぶ 土曜日あたりから本格的に家の片づけを始めました…やっと。 なので、どうしてもインテリア関係の記事が多くなりますm(__)m わたしはセンスがいいわけではありませんが、インテリアについて考えることは好きです。 母が「美しい部屋」という雑誌を昔購読していて、わたしの愛読書になっていたのが関係しているかもしれません。 実家も残念ながら美しい部屋ではありませんでしたが(;'∀') センスがなくても、美しい部屋でなくでも、インテリアについて語ってもいいと思っています。 個人の自由ですよッ( ー`дー´)キリッ ビバ☆言論の自由。 ここでは分かりやすく、一人暮らしを始めた大学生や新社会人を想定しています。 個人の部屋の模様替えなんかにも適用できるかと思います。 え?引っ越し前に知りたかった? ごめんね(∀`

                        インテリア好き(センスなし)が語る家具選び「色」 - たぬちゃんの怠惰な日常
                      • 数回しか着ていないパジャマを処分!私のミニマルライフからなくした物。 - ミニマリスト三昧

                        私は夜寝る時に、パジャマ専用の服を着ません。 ですが、数回しか着ていないパジャマを1着だげ持っていました。 無印良品で購入したパジャマなのですが、秋以降1回も着ることがなく春になるまで保管していたもの。 結局、手放すことにしました。 今回私がまだ十分着られるパジャマを手放す事情について、お話したいと思います。 昨年の秋口に購入したパジャマを手放した まだ使えるものでも手放して罪悪感を感じる 最後に 昨年の秋口に購入したパジャマを手放した 私は昨年10月頃から、パジャマ専用に作られた服は着ないことに方針を変更。 代わりに無印良品で購入したストレッチ素材の上下を、パジャマとして着ることにしました。 「ストレッチ裏毛 プルオーバー レンガ」 「オーガニックコットン混ストレッチ 裏毛裾リブロングパンツ チャコールグレー」 私がパジャマ専用に作られた服を着ないのは、メリットのほうが多いから。 私が感

                          数回しか着ていないパジャマを処分!私のミニマルライフからなくした物。 - ミニマリスト三昧
                        • 辛抱する木に金がなる。株で稼ぐ、1週間… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                          まさに、投資の儲けは我慢料、辛抱する木に金がなるです。この20日間で、約35万円超の株価上昇となりました。2月上旬は含み損が▲30万円を超えていましたが、今週末終値ベースで+52,051円の含み益がでるまで回復しました。また、資産残高もIPO(新規公開株)ジモティー【7082】の初値で成売の利確も貢献し、資産評価額が、6,608,951円まで増えてきました。 一方、先程、NYダウの週末クローズは、↘227$下げて再び29,000$を割り込みましたが、日本株はかなり出遅れており、来週火曜日の相場への影響は、3連休の状況次第といった感じです。市場を支配しているのは数字ではなく人間の心理なので、新型コロナ肺炎感染拡大が縮小に向かえば上げ相場となるでしょう。また為替も111円のミドル台と株高になりやすい地合いです。なので、利益確定はもう少し様子見たいと思います。 株式投資:辛抱する木に金がなる 特

                            辛抱する木に金がなる。株で稼ぐ、1週間… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                          • 不用品を処分する最適の方法とは? - 高く買取-壱ノ型

                            不用品を処分する最適の方法とは? 断捨離や引っ越しなどで新生活を始めるに当り、一番困るのが不用品の処分ですね。 不用品の処分方法としては、 1.家族・友人・知人に譲る、2.メルカリで売る、3.ヤフオクで売る、4.買取業者に買取依頼する、5.廃棄する 以上の5つの方法に大別されるのではないでしょうか? ・家族・友人・知人に譲るメリット・デメリットは? メリット:初めての子供が生まれた時など、子供用品を送ると喜ばれる場合があります。 デメリット①:家族・友人・知人の家が遠い場合、送料負担をどちらがするかなど、話がややこしくなる場合があります。 デメリット②:譲った物が相手側が想定していた以上に古い為、喜ばれない場合があります。 家族・友人・知人とは距離感が近い為、中古を渡すのは出来るだけきれいな物を送るなど気を使いますね。相手がどうしても欲しい場合は別ですが、あまりおすすめ出来ないですね。 メ

                              不用品を処分する最適の方法とは? - 高く買取-壱ノ型
                            • 梅雨の晴れ間の慌ただしい休日。うさぎはマイペース - 黒うさぎのつぶやき

                              俺のお気に入り… 土曜日。 ①市民農園では、この前のジャンボニンニクと大根の畝が全部空いたので、次植えるもの用の土作り。 ②その前に、やっちまった車のヘコミを修理店に直してもらうための点検箇所を見てもらうのに業者さんを案内…。 ③そして、ご近所畑に植えてる野菜の手入れと大量の残渣をコンポストに放り込み、日々育ってくれる雑草の草取り。 ④その後、隣町畑のじゃがいも跡に、しぐれのお父ちゃんが大事に育苗した第一弾落花生の植え付けを実行。 ⑤最後に、ジモティで見つけたパラソルの受け渡し。 予定がてんこ盛りでしたが、休日の家族みんなの働きで、どうにか予定をこなすことが出来ました。 最初は③から。ズッキーニが実ってきたのですが、初めて植えた苗で育て方をよく見ておらず、なんだか変な実の付き方になったと思うと、大きく咲く雄花の受粉が必要で、それをしないとまっすぐにならず実の先から腐ってくるとのこと。そんな

                                梅雨の晴れ間の慌ただしい休日。うさぎはマイペース - 黒うさぎのつぶやき
                              • 7082 ジモティー   2020.12期(31.3P)株価は将来性を織り込んで割高感が強めだが、将来バイクや不動産への展開で成長性が伸びるか注目。 クラシファイドサイト運営 オンライン掲示板『ジモティー』を運営 ソーシャルメディア フリマアプリ リユース - ねこぷろ

                                成長性実績 ☆☆ 成長性来降 ☆☆ 収益性直近 ☆☆☆☆ 時価総額変 ☆☆ (2022.1.31改) 2022年1月24日の終値での時価総額は156億円 予想PERは約48倍 PBRは16倍台で成長性からは割安感はなく割高感の方が強い 時価総額からみて今期予想の売上はPSRで9倍以上になっておりこちらも割高ではある。 そういう面では☆1つが妥当な感じ 今後の成長性に注目ではあるが、成長性次第では時価総額的には伸びしろもありとみるか、現状の成長性ではやや物足りない Sponsored Link 7082 ジモティー   2020.12期(31.3P) 売上13.76億 (2020) Aランク H ✩(2022.1.24改) 上場 2020.2 オンライン掲示板『ジモティー』を運営。 家具の個人間取引などを仲介。PVに応じて広告収入 2020年12月期 売上成長率 直近 8.9% 売上成長率 

                                  7082 ジモティー   2020.12期(31.3P)株価は将来性を織り込んで割高感が強めだが、将来バイクや不動産への展開で成長性が伸びるか注目。 クラシファイドサイト運営 オンライン掲示板『ジモティー』を運営 ソーシャルメディア フリマアプリ リユース - ねこぷろ
                                • 100均のプラスチックのファイルボックスケースの処分(捨て方)に困ったことと - シンプルライフ物語

                                  100均のプラスチックのファイルボックスケースを処分しようとしていたところ、想定外の壁にぶち当たり困りました。 困ったこととその捨て方についてご紹介します。 スポンサーリンク 100均のプラスチックのファイルボックスケースの処分方法を考えていますか? 100均のプラスチックのファイルボックスケースをキッチンやリビングで使用していましたが、汚れてきたのと、収納にムダな空間ができてしまうために処分することにしました。 100均のファイルボックスを使うと収納にムダな空間ができてしまうのは、下の写真のようになるからです。 その具体的な詳細は、こちらの記事でご紹介しています。よろしかったらご覧下さい。⇒【100均】わが家のごちゃごちゃの台所を救ってくれた、キッチン収納、使える5選と購入前の注意点とは? - シンプルライフ物語 100均のケースの代わりに、無印のファイルボックスなどを使い収納力やビジュ

                                    100均のプラスチックのファイルボックスケースの処分(捨て方)に困ったことと - シンプルライフ物語
                                  • 【捨て活】処分までに10年を要したモノとは?子どものモノやいただき物の手放し方 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                    子どものスポーツバッグ 2021/05/12更新しました。 私のモノを減らすプロジェクトは、娘の一言から始まりました。 「母さん、結婚しようと思う彼を連れて行くから、家を片づけてね」 いきなり言われた3年前、あわてふためき不用品を捨て、片づけを始めたのです。 そして処分できないモノは、押し入れやクローゼットに収納。 このお盆の片づけにクローゼットを開けたら、子どものバッグが4つも出てきました。 巣立った子ども達のモノや、知人からのいただき物の手放し方について、お伝えします。 スポンサーリンク 収納のわな 1アウト1イン モノを手放すと肩の荷が下りる いただき物も捨てて大丈夫? いただいた時点で役目は終わったと思いたい。 まとめ 収納のわな クローゼット 今回、気づいたことがあります。 仕舞いこんだモノは、ほとんどが不用品でしかない! 子ども部屋のクローゼットを開けて、つくづく感じました。

                                      【捨て活】処分までに10年を要したモノとは?子どものモノやいただき物の手放し方 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                    • オーラの写真を撮ってもらいました - vinsentお一人様blog

                                      こんばんにゃっ! ٩(ˊᗜˋ*)و 今日は寒かったですが皆様体調は大丈夫でしょうか? 私は「早く神奈川県になじむために色々行ってみよう!やってみよう!」と思い、ジモティーのイベント告知で「イベントでオーラの写真をお安く撮ります」という言葉につられて、横浜に行って来ました。 そこはある「ヨガスタジオ」でした。 カウンセリングを受けて、機械に手を乗せて写真を撮ったら、青と紫が半々で確か「思慮深く、落ち着いていて、知性的」という特性などを持っていると言われました。(他にもありましたが忘れてしまいました笑) 説明を受けている際に他の部屋から 「幸せになりたいですかー!!」 と声が聞こえてきて担当の方は「ネットで講座も開いているんですよ💦」と慌てて教えてくれました。はっきり言って嫌な予感しかしません爆。 申し込みの際に「オーラ写真撮影だけで大丈夫です。」と伝えましたが 「せっかくキャンペーンでお安

                                        オーラの写真を撮ってもらいました - vinsentお一人様blog
                                      • ジモ推し - のの日和♪

                                        今週のお題「地元自慢」 ほぼ縁のないこの地域に 住み着いて約四半世紀。 最初の印象は「めっちゃ田舎だなぁ💧」でしたが… Door-to-Door 1時間圏内に スーパーもコンビニもドラッグストアもホームセンターも 駅もバス停も役所も郵便局も銀行も病院も学校もあって おおよその用事は事足りるし、 ☆バとか米ダとか・印など 全国区のお店もあるし、 全国区じゃないけど美味しいジモ推しのお店も 👍レットもシ(=^ェ^=)ンなどもあります。 そんなコンパクトな便利さと 物価の安さ、 首都圏への交通アクセスの良さ、 そして、何より自然が身近♫ という立地に 今では「住めば都」を実感しています。 特に最近では 地元でできた知人や友人によって 大きく助けられる出来事があり…… しみじみ 「ココを地元にしてよかった♪」 と思う今日この頃です。 あとは・・・ 地元にディズニーリゾートができたら最高❣️ →

                                          ジモ推し - のの日和♪
                                        • マイルドなスラム街ジモティー、ジモティー不動産の客層の悪さを業界紙の全国賃貸住宅新聞に注意喚起されてしまう : 市況かぶ全力2階建

                                          加藤公一レオの売れるネット広告社、退会遷移を複雑化しすぎた子会社のオルリンクス製薬が買収2ヶ月で3ヶ月の一部業務停止命令を喰らい怒られるネット広告社に

                                            マイルドなスラム街ジモティー、ジモティー不動産の客層の悪さを業界紙の全国賃貸住宅新聞に注意喚起されてしまう : 市況かぶ全力2階建
                                          • 闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                            悪用が確認されたのは、大手求人サイト「インディード」「エンゲージ」と、掲示板サイト「ジモティー」など。「高収入」をうたい、「ハンドキャリー」「回収」のアルバイトなどと称して人材を募っている。 目立ち始めたのは昨夏からで、応募すると秘匿性の高い通信アプリの使用を求められ、身元を偽って高齢者宅で現金やカードを受け取るよう指示される。求人サイトは求人を載せる会社などを審査しているが、詐欺グループはダミー会社の名前を用いるなどして審査をパスしていた。

                                              闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • うさぎさんが気を取り直す?マッサージ♥ - 黒うさぎのつぶやき

                                              しぐれちゃんのケージの掃除をお昼前から始めました。 うさぎさんは元気に走り回っていましたが、給水ボトルを洗って水を足しにお母ちゃんが流しの前に立つと、飛びション。  --------💦💦💦 やられた…。 ションした後のしぐれちゃんは、自分のそれの匂いをクンクン嗅いでます。 お母ちゃんは、”最近よくあること“、と気を取り直して雑巾でしぐれちゃんの黄色いションを拭き拭きします。そんなこんなことをしてる間にうさぎさんはあっちへ行きます。 再度、一連の作業をやり始めると、知らない内にしぐれちゃんがやってきて、後ろ向きにピシャッ。 ---------💦💦💦 まただよ…(-_-;) で、また床とズボンの裾を拭き拭きです。 小イラっと来てましたが、この頃部屋んぽの時間が短くなった俺の存在意義を伝えたいのか…まぁ、それならあなたの気持ちも分からないでもないし。でそもそもうさぎさんだし、人の生理

                                                うさぎさんが気を取り直す?マッサージ♥ - 黒うさぎのつぶやき
                                              • もしミニマリストが結婚したら?パートナーにこれだけは譲れないもの。 - ミニマリスト三昧

                                                この頃ミニマリストについてよく思うのは、家族がいる場合と一人暮らしでは持ち物が変わってくるということ。 現在、私は一人暮らしで婚活は休止中。 それでも、もしパートナーが見つかって結婚したら、と考えることはあります。 ミニマリストの私には不要なものでも、パートナーには必要かもしれない。その時、私はどこまで譲歩できるだろうかと。 今日は、そんな独身ミニマリストの妄想をご紹介したいと思います。 50代ミニマリストの結婚で一番のネックは持ち物 私は現在50代後半。2年前に、再婚した夫と死別しました。 その後、ここ半年間ほど婚活していましたが、なかなかパートナーには巡り会えない状況。 諸事情でしばらく婚活は休止することに。 そんな私でも、パートナー探しを完全に諦めたわけではありません。 もしパートナーができたらどんな暮らしになるか、と考える事はあります。 パートナーと同居した場合、私が一番気がかりな

                                                  もしミニマリストが結婚したら?パートナーにこれだけは譲れないもの。 - ミニマリスト三昧
                                                • ナガバオモダカという水草をジモティーで買ってみたらビックリするくらい小さかった – リタイア後、何してるの?

                                                  ヤフオクで落札したウォーターマッシュルームは、郵送されてきた時点でほぼ溶けていたので、ダメもとで植えて復活を待っていました。 しかし復活する気配は全くないので、諦めてジモティーでナガバオモダカを買ってみる事にしました。 暑い時期に水草を郵送してもらうと失敗しそうなので、ジモティーのような地元で手渡ししてもらえる方が安全だと考えたのです。 私もメダカやタニシをジモティーで売る事がありますので、買う方も抵抗はありません。 ナガバオモダカはメダカ喜ぶ水草としてホームセンターでも売られています。約1000円で大きなナガバオモダカが1~2株ぐらい植えられており、土の表面には水質浄化用の溶岩砂利が入れられたセットです。 草丈もシッカリと伸びた元気な株ばかりなので、お買い得だとは思いますが、ジモティーで100円の小株を発見したので買ってみる事にしました。 ジモティーで見付けたナガバオモダカは大きさも小さ

                                                    ナガバオモダカという水草をジモティーで買ってみたらビックリするくらい小さかった – リタイア後、何してるの?
                                                  • カルト問題 | 真宗大谷派 宝林寺

                                                    この10月9日(日)AM5:00~6:00、(前編 再放送は15日PM1:00~2:00)、16日(日)AM5:00~6:00、(後編 再放送は22日PM1:00~2:00)NHK Eテレの「こころの時代」で2回にわたりカルトの話題が取り上げられます。宗教学者の島薗進氏(東京大名誉教授)、釈徹宗氏(相愛大学長)のほか、批評家の若松英輔氏ら6人が出演されるそうです。 ここ数ヶ月の間、民放のワイドショーではジャーナリストの鈴木エイト氏、有田芳生氏、霊感商法対策弁護士連絡会の紀藤正樹氏、山口広氏などが連日出演して統一教会の問題性について詳しく報じられています。統一教会がいかに自民党に深く食い込み、行政や報道にまで影響力を及ぼして、この問題自体をタブーとするよう働きかけてきたかを明らかにするなど特筆すべき活躍を見せています。 一方、宗教界や研究者の視点はこれまで十分に伝えられてきたとは言えず、私自

                                                    • 森哲平 / 訴訟と訃報 on Twitter: "フードストレージの食料がジモティーで転売されてるのが発覚。出品者がフードストレージ利用者であることは間違いがなく(本人が申告)、出てる「商品」もまあ、ほぼほぼフードストレージ由来でないとあり得ないチョイス。なので「転売はしないで」… https://t.co/nml0U9jgaG"

                                                      フードストレージの食料がジモティーで転売されてるのが発覚。出品者がフードストレージ利用者であることは間違いがなく(本人が申告)、出てる「商品」もまあ、ほぼほぼフードストレージ由来でないとあり得ないチョイス。なので「転売はしないで」… https://t.co/nml0U9jgaG

                                                        森哲平 / 訴訟と訃報 on Twitter: "フードストレージの食料がジモティーで転売されてるのが発覚。出品者がフードストレージ利用者であることは間違いがなく(本人が申告)、出てる「商品」もまあ、ほぼほぼフードストレージ由来でないとあり得ないチョイス。なので「転売はしないで」… https://t.co/nml0U9jgaG"
                                                      • 分譲地からの転出

                                                        自分が暮らす分譲地の整備の模様を、動画チャンネルの企画の一つとして開始した早々、この分譲地での生活の継続が困難な事態が起きてしまった。 我が家の近隣には、いわゆる「地域猫活動」を行う住民が数世帯居住しており、去勢済みの個体も含め、猫をよく見かける地域である。僕自身はその活動に直接参加していたわけではなかったが、ほかの地域猫と打ち解けることができない1匹の黒猫を、わが家で個人的に面倒を見ていた。 だが、こうした野良猫の世話が、動物の飼育方法として適切な行為ではないことはわかっていたので、この猫については特に公言もしなければSNSでその存在に触れることもなかったが、いつまで経っても懐かないので、捕獲の準備を行い始めた矢先に、毒餌らしきものを口にしたのか、その猫は突然変死してしまった。 毒餌というのも、根拠もなく語っているわけではなく変死の例は他にもあり、すでに不穏な事態は発生し始めていたので、

                                                          分譲地からの転出
                                                        • 役に立ったサイトを教えて : 哲学ニュースnwk

                                                          2022年06月04日14:00 役に立ったサイトを教えて Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09:56:08.695 ID:iCZ+ZjVpM 【裏技】知らない人は損してるなあと思うこと50個「まとめ」 https://creive.me/archives/154/ こんな感じのをお願いします 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09:56:55.079 ID:Ey7v0uie0 https://dora-world.com/contents?t=149 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09:57:44.324 ID:iCZ+ZjVpM >>2 いいね ありがとう 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09

                                                            役に立ったサイトを教えて : 哲学ニュースnwk
                                                          • おひとり様かんたん工作 - 黒うさぎのつぶやき

                                                            次男くんは、授業料の掛かる大学に入学する前の予備的司令をお父ちゃんから受けました。それは何かというと、去年まで使ってた要らなくなったルーターをジモティーで売れ。という司令です。 このジモティー、お母ちゃんがこの家で初めてやり始めたのですが、結構便利で、家から比較的近い人同士モノの売り買い、たまには無料で譲り合いなどして市民が要らなくなった中古品をメールのやり取りをしながら交渉して売買するというシステムです。 で、奥手な次男くんが自分の殻を破るためにも、お父ちゃんが出したその司令を春休みの暇な時期にやることになったのです。メールの文章はお母ちゃんが得意のゴーストライターを一部担当しましたが、ほぼ取り引きのメールのやり取りは一人でやることが出来ました。受け渡しは、どこでも誰でもOKの長男くんに一緒に行ってもらう、ということで、800円のルーターをお買い上げ希望の方に無事届けることができました。

                                                              おひとり様かんたん工作 - 黒うさぎのつぶやき
                                                            • 六本木駅徒歩3分★募集1名即入居可能★ (前田) 六本木のシェアハウスの不動産・住宅情報・無料掲載の掲示板|ジモティー

                                                              六本木駅から徒歩3分 ドンキー迄徒歩30秒 バスで渋谷や新橋に乗車約20分の立地です。 はじめまして、大家の前田です。 2005年に六本木でシェアハウスをOPENして 今年で14年になります、宜しくお願いします。 超~ワイルドなプリズンをイメージした テーマ型のシェアーハウス、六本木駅から 徒歩3分、ドンキーホーテ迄徒歩30秒で 買い物も便利!また、玄関オートロックで セキュリティも万全です。 1畳半程のベランダは日当たりが良くお天気の 日にはお洗濯物も直ぐに乾燥可能です。 個性的な内装ですので内見に訪れる方は少ない ですが、内見後の入居率は100%のハウスです、 六本木周辺でのドミトリー価格としては破格な上 箱部屋型でプライベート確保可能です。 -------------------------------------------- 男性専用ドミ 最大10名 区分所有30㎡ ●3か月以上

                                                              • アパレル100円で仕入れられる古着って稼げる?危ない? - ごろごろ

                                                                「簡単!誰でも100円で古着を仕入れてメルカリで売って利益率◯◯%!」 この記事をに辿り着いた方はその言葉が本当か知りたくて来たのですよね? 「簡単に稼げる」という言葉はよく謳い文句で使われるのですが、常識的に考えてお金というのはそんな簡単に稼げません。 スクールに加入してやるか、それとも普通に「せどり」としてやるか。 この記事は「倉庫仕入れ(物販スクール加入)」に焦点を当て、古着転売を実際にやったことのある人の話、失敗談、一般的な話などもまとめてみました。 ※筆者は「せどり」に関しては推奨できる副業と考えておりますが「物販」に関しては、んー…という立場です。 古着物販は売れにくい おいしい話には裏が 売れない末路 「簡単に稼げる」という謳い文句 スクール入会や入会金 そもそもこれは倉庫に行かないと話にならない 公式LINE まとめ 古着物販は売れにくい これは前提として頭に入れておいてく

                                                                  アパレル100円で仕入れられる古着って稼げる?危ない? - ごろごろ
                                                                • ジモティーのデータ活用フローのご紹介 - ジモティー Tech Blog

                                                                  ジモティーiOSチーム所属のエンジニアの橋本です。 普段はiOSアプリの開発に従事していますが、 Webやネイティブアプリ(iOS/Android)の各種計測データの収集や社内への展開などの業務にも従事しています。 今回は、自分が担当しているデーター活用周りでの取り組みのご紹介をしたいと思います。 組織のコンディション判断と意思決定に利用されるデータ Webアプリやネイティブアプリ(iOS/Android)が生み出す様々なデータは 収集・蓄積・加工 ▶ 分析・活用 という過程を経るわけですが、その利用目的は大きくは2つです。 ジモティーというサービスの現状がどうなのか、 サービスのコンディションの善し悪しを判断するための利用 ユーザーの利用状況の傾向を把握し、次の打ち手を決める判断材料としての利用 この利用目的を達成するためにデータをどのように利用者に届けるかが重要となります。 エンジニア

                                                                    ジモティーのデータ活用フローのご紹介 - ジモティー Tech Blog
                                                                  • まるで社長室、存在感抜群の部屋完成!? - ミニマリストと呼ばれたい

                                                                    コロナ騒ぎは他人事だと心のどこかで思ってた部分があるけれど、大阪の感染者も日に日に増加してて心配になってきた けれども、来週から息子の高校は通常通り始まるらしい(汗) こんな状況なので府立学校同様にGWまで休校になると予想してたので、弁当箱もまだ買ってないw じっくり選んで買う気も起らないので、来週は家にあるタッパーでの弁当になりそう(悲) スポンサーリンク さて、ジモティーで譲っていただいた息子のパソコンデスクですが・・・息子部屋へと無事に搬入 物凄い圧迫感w あとは一人で設置するというので放置し、私は新たなジモティーでのお取引の為に出掛けた(笑) 完成はどうなったか見に行くと・・・ おー、まるで社長室みたいだ しかもこの机で勢い付いて友達宅からマウスバンジーとやらを貰って来て。。。私の知らぬ間にパソコン周辺が勝手にグレードアップしてた モニターもマウスパッドも、マウスバンジーも貰ったや

                                                                      まるで社長室、存在感抜群の部屋完成!? - ミニマリストと呼ばれたい
                                                                    • 【トレード日誌】今年2つ目のダブルバガー!_20201203 | たも日記

                                                                      保有数は少ないですが、不二精機<6400>がダブルバガー(株価2倍)超えを達成しました(`・ω・´) 11月27日(金)に460円でエントリーし、本日のPTSに1010円で利確したので、約一週間で利益率は約220%でした!前回は8-9月頃にサンアスタリスク<4053>が、約二週間で2倍でしたので、より驚異的なスピードでした。 しかしながら売却理由はちとネガティブな理由が含まれていて、ダブルバガーを達成したのと本日のデイトレの損失補填(精神安定)の為です(´・ω・`) まだまだストップ高は続きそうな感じですが、キリが良かったのと、どうしても1日の確定利益をマイナスで終わりたくなかったので、利確しました。。(‘、3_ヽ)_ 事前調査 日経平均は自分の予想とは異なり、大きな調整には至っていないので、大型株、成長株どちらに資金がきてもトレードできるよう監視銘柄を選定しました。 マザーズは出来高が増

                                                                        【トレード日誌】今年2つ目のダブルバガー!_20201203 | たも日記
                                                                      • ジモティーデビュー、意外にご近所さんもやっている!? - ミニマリストと呼ばれたい

                                                                        ブログを始めた頃、凹むような内容のコメントも多く・・・何度かやめようかと思った 嫌なコメントを見てはそのコメントに対するブログを翌日に投稿したり、いちいち気にしてた 今はそんなコメントは来ないけれどこの5年で私も図太くなり、尚且つスルー力も身に付いたので気にならない こんな話を書いたのは「中学生が居たらこんなすっきりな状態を維持できなくなる」というようなコメントを、息子がまだ小学生の時にいただいた そうか、中学生って部活があるしなんだかんだと脱ぎ散らかして部屋が散らかるものなのかーと覚悟をしながら、息子の中学校生活3年間を見届けた 確かに色々と大物も増えたけれど、その分おもちゃが無くなり・・・おもちゃが散らかってた頃に比べると全然スッキリ暮らせてる 脱ぎ散らかし事件も度々あったけれど、まぁ許容範囲w 散らかり具合を放置せず、一日一回リセットする事により綺麗は維持できるんですよね その日の汚

                                                                          ジモティーデビュー、意外にご近所さんもやっている!? - ミニマリストと呼ばれたい
                                                                        • コミュニケーション【言葉がなくても誠意は伝わるもんです!】 - 在宅介護16年の闘い。

                                                                          皆さん、こんにちは。^^ 昨日、初めてジモティを使って液晶テレビをお譲りしたという記事を書きました。 ⇩詳細はこちらの記事をご覧ください⇩ その際に少し思うところがあったので、短くまとめて紹介したいと思います! 【引き渡しの相手の方が耳が不自由でした】 昨晩、テレビの引き渡しをする為にこちらの最寄駅近くで時間と場所を決めて待ち合わせました。 ジモティのやりとりは、チャット形式のメッセージがやりとりです。 お互いに細かな個人情報等のやりとりもしませんでした。 こちらの車種や色 相手側の車種や色 目印になる店舗等 簡単な情報のやり取りで、受け渡しできると思いました。 こちらは新規登録でしたが、相手の方は取引実績があったので大丈夫だろうと思ってました。 うちから車で2~3分の場所だったので、早目に行ってすぐに下ろせるよう準備をしていました。 相手の方から、「少し遅れて到着しますスミマセン。」とメ

                                                                            コミュニケーション【言葉がなくても誠意は伝わるもんです!】 - 在宅介護16年の闘い。
                                                                          • 【県外移動解禁直後】 四国旅行記 【経済復興祈願】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                                            ちょうど先週県外移動が解禁になりましたね。 特別定額給付金の10万円も出来るだけ早く経済に流したいので さっそく6月20~21日で四国へ旅行してきました。 数年前に友人達と行ったことのあるところをメインに回るので下調べはバッチリです。 今回はその経験を活かして家族サービス! もちろん、マスク・手洗い・ソーシャルディスタンスを意識して行動しております 実際の行程記録 一日目 6:30 出発 9:00 明石海峡大橋 9:45 大鳴門橋 10:00 うずしお見学「うずしお汽船」 11:00 昼食:徳島ラーメン「中華そば いのたに」 12:20 栗林公園 14:30 金比羅山にて箸購入「遊膳」 15:00 讃岐うどんリベンジ「やましょう」 16:30 祖谷のかずら橋 17:20 ナイト2000 17:40 宿泊地「サンリバー大歩危」到着 二日目 8:45 出発 10:00 銭形砂絵 11:00 昼

                                                                              【県外移動解禁直後】 四国旅行記 【経済復興祈願】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                                            • 衣替え並みに面倒な作業、これで探しモノはゼロ〜 - ミニマリストと呼ばれたい

                                                                              旦那様に臨時収入があり、私にも5千円をくれた 「何か欲しいモノでも買ったら?」って言われたんですけど・・・ 欲しいモノ、何だろ、思いつかない 今のマイブームは栗大福で、5千円もあれば一日一個食べるとして何日間食べられるだろう・・・ってそんな事しか5千円の使い道が思い浮かばないんですけどーーー もうちょっと早くに5千円を手にしていたら、収納ケースを新品で買っていたんだろうか・・・うーむ、それも無いかなw スポンサーリンク ジモティーで譲っていただいた収納ケースと、夫婦の寝室のクローゼットの収納ケースを入れ替えるー 衣替えのように面倒ですが、やるしかない ついでに要らぬ衣類を探したけど何も無かった、残念 完成↓ 収納ケースが2段から3段になったので、安全面を考えてテレビを収納ケースの上に置くのはやめて床に直置きした 布団をクローゼットに仕舞うことはあまり無い(敷布団は壁に立て掛けて、掛布団は洗

                                                                                衣替え並みに面倒な作業、これで探しモノはゼロ〜 - ミニマリストと呼ばれたい
                                                                              • 【天満宮の夏まつり】ビールに焼き鳥♪ビンゴ大会ありました~コクワに友だちできました~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                                                                おはようございます♪ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 天満宮の夏まつり 町内会の出店 ビンゴ大会✨ カブト虫の夫婦 梅雨明けたね~♪ カラッとしてて気持ちも上がるよね(*^^*) さっそく近所で夏まつりあったので 旦那さん&三男くん&わたしで 行ってきましたよ~ 天満宮の夏まつり こじんまりとした 近所の天満宮の夏まつりです♪ 近所の子供たちが楽しみにしてるお祭り(*^^*) 小学生の絵がいつも飾られてて 知ってる子の見るのが楽しみの一つ(笑) 大人も子どもも大集合~✨ ジモティ感すごく出てて ほんわかした夏まつり(​ *´꒳`*​) *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 町内会の出店 大

                                                                                  【天満宮の夏まつり】ビールに焼き鳥♪ビンゴ大会ありました~コクワに友だちできました~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                                                                • 大量の断捨離をするなら都会より田舎の方が有利なのかなと思った事につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

                                                                                  おはようございます。 (月~日曜日の歩数目標:13503/35000歩)(筋トレ:1日/12回) 先週は父の都会のマンションに行っておりましたが、 行った目的の一つに都会のマンションから田舎の実家に引っ越しをする時に 費用を安くするための断捨離を検討する事でした。😉 マンション内には机、椅子、カラーボックスなど等大量に物がありましたが、 調べてみると父の住んでいる都会では すべての物にお金を払って捨てる必要がありました。 ※コンビニでシールを買って、それを貼って粗大ごみで捨てる流れ💴😫 私の住んでおります田舎では大きさが1m程度の物ならほぼすべてを 無料で捨てられますので、 都会で不要な粗大ごみを出す時の不便さを痛感してしまいましたね。 ※田舎でも大型家電などは有料ですがね 一時期は都会マンションの不用品をメルカリやジモティーにてある程度処分し、 それ以外の物を有料にて処分しようと考

                                                                                    大量の断捨離をするなら都会より田舎の方が有利なのかなと思った事につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常