並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 392 件 / 392件

新着順 人気順

スゴイ!!の検索結果361 - 392 件 / 392件

  • 誰なの?水虫…なの? - マメチュー先生の調剤薬局

    ポ村にある小さな公園で、何やら話し込むキノコさんとチーパさん。 お二人はポ村のキレイな夕日が好きで毎日楽しみにしているのですが、たまに気味の悪い色をした夕日が、村を不気味に照らすことがあります。 “逢魔が時” 夕暮れ時のこと。 昼から夜に変わる時… そんな時には“魔物が現れる“ “大きな災いがもたらされる”などと言われています。 夕暮れ時のことを黄昏時(誰そ彼)とも言います。 「そこにいるのは誰?」 日が暮れ始め、人の見分けもつかなくなってくる時間帯。 前から来る人影の正体が、魔物が化けた人なのかどうかも分からなくなる… そんな不穏な雰囲気も感じる時… ポ村でも闇の者が彷徨い歩くと言われています。 「誰…?誰なの?」 正体不明の何かが、自分と重なったその時… 夕暮れ時は、色々なものに気を付けなければいけません。 突然物凄く、足が痒くなってしまったみたいです。 「水虫になってしまったみたいだ

      誰なの?水虫…なの? - マメチュー先生の調剤薬局
    • パゴロウさんの患者対応 - マメチュー先生の調剤薬局

      「あの~、欲しい薬があるんですけど… ここに置いてあるかしら?」 “ギクッ” 突然背後から、薬の有無の質問をされ、ビクビクしてしまうパゴロウさん。 「えっと…どのようなお薬でしょう?」 「歯がね、ちょっと痛むんです。 歯医者さんの予約がなかなかとれなくて、ちょっと先になりそうなんですよ。 それまで歯の痛みが、我慢出来そうになくて。 痛み止めの薬…あります?」 (痛み止め…) “アスピリン” 「あります。ありますよ!」 「良かったわー。 もう痛くって、一日中歯の事ばっかり考えちゃって。 他のこと何も、手につかない状態だったんですよ」 「この痛み止めの薬の主成分は、アスピリンと言います。 これは柳の樹皮に、含まれている成分なんです。 古くから柳の樹皮が痛み止めに効くことは、知られていまして。 なので柳は、爪楊枝に使用されているんですよ。 歯痛を抑えるために」 「爪楊枝に? 知らなかったわ。詳し

        パゴロウさんの患者対応 - マメチュー先生の調剤薬局
      • ビワの葉エキスを作る - Love of Cats 猫たちからのギフト

        自然療法界ではとても力のあるビワ。 ビワの葉温灸のみならず、打撲、傷、がん、咳、風邪、などなど効能たくさんですよねー。 loveofcats.hatenablog.com ビワだけで一冊の本になるくらいですからね。 ビワの葉自然療法|株式会社 池田書店 この度、自然療法のお師匠から、最高級のビワの葉をわさわさといただきましたにつき、ビワの葉エキスを作ることにいたしました次第。 わさわさ 飲めるように玄米焼酎で漬け込みます。 葉の裏のホワホワとした毛をこそげるように歯ブラシで洗うところから始めますのですが、わさわさあるから結構な作業。 でも、緑の葉に触れているだけでもパワーいただけそうな大きさ(分厚さ)。 自然の力ってありがたいな〜、人も動物も、自然のものだけで治ることができたら最高、だけど、まあこの現代社会ではなかなかそうもいかないので、折り合いつけながら、できるだけ自然と離れないような暮

          ビワの葉エキスを作る - Love of Cats 猫たちからのギフト
        • 家族のタータン作ってみたよ! - Love of Cats 猫たちからのギフト

          シスから教えてもらった家族のタータン作れるサイト。 morinaga-family-checked.jp キーちゃんの旅立ちの日、ネオの家族記念日、親方の誕生日で家族のタータンを作ってみました。 ヌヌ! それぞれの色とそれの表すパーソナリティが面白い。 キーちゃんの気高さ。 ネちゃんの堅実さ(多分笑)。 親方は、来世、無●●者のイケメン修道士になる予定なので、ぴったりんこですね😹 隠しきれない気高さ こちらはねちゃんがおうちの子になる決心をしてくれた日で作りました ほんわか胸キュン❤️ キーちゃんお家記念日はこちら。ぴったり! キーちゃんとネオのお家記念日と親方で織りなすハーモニー 人間家族とのタータンもいい感じが出ましたよ。 年上から重ねるとこう 年下から重ねるとこう うちのフィッシングチームの織りなす色はこう。 渋くてカッコええな ギョギョギョ!さかなクンの帽子だよ!そっとおかえりい

            家族のタータン作ってみたよ! - Love of Cats 猫たちからのギフト
          • 宝もの見つけた - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

            本日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp お宝ゲットだぜ! どうも、担当者ですヽ(・∀・) ついに ついにお宝ゲットしました! 猫神さまミーちゃんのおひげ♪ 家猫ならおひげの入手可能性は極めて高いですが外ニャンコのおひげを入手出来る日が来るとはー(T ^ T)ウォォォォォォ 見つけたときは風に飛ばされないように急いで下に這いつくばって拾ってしまいましたよ〜w 裏道で良かったです これ道のど真ん中だったら、確実に「どうかしました?大丈夫ですか?」と声かけられてもおかしくないレベルだったかとw 急に変な動きしてミーちゃんを驚かせてしまったのは申し訳なかったです(^_^;) でも、このチャンスは逃せなかったのでね( ̄▽ ̄) ここのどこからか舞い降りたおひげちゃん♪ あり

              宝もの見つけた - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
            • ☆時間割りを変えて晩酌☆ちょっとこわい話し☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪

              おはようございます(^ ^)酒好きです。 お立ち寄りいただきありがとうございます! 2月に入ってから仕事の時間が変わり、3時間遅く出勤することになりました。 朝から家事をモリモリ片付け、晩ごはんのおかずまで作っちゃうことにしました。 新じゃがそぼろ煮☆ 豚肉しめじ巻き巻き☆ なんかそれっぽい煮物的なやつ☆ 身支度してもまだ時間に余裕があります♪ 仕事の後だと同じ3時間でも、こんなに動けないかも(^_^;) 帰ったら洗濯たたんでお風呂入って、朝作ったのを好きなだけ取ってレンチンするだけ☆ これは手軽でさいこうです(≧∇≦)b 帰りも3時間遅いから、飲み始める時間も遅くなって節酒になるかも٩( 'ω' )و 娘の分は、今まで娘の時間に合わせていたのですが、これからはセルフレンチンでお願いしちゃう(*^^*) 「帰ったらアレやらなきゃ、コレやらなきゃ」 の憂鬱から解放されましたーヽ(*´∀`)ノ

                ☆時間割りを変えて晩酌☆ちょっとこわい話し☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪
              • スーパー猫の日記念にもふもふ抱っこ - メインクーンのオリーとレムち

                大好きなケリケリで ハッスルしているオリー。 面白い顔をしていますね。 思う存分かみかみー!! 犬歯がすごい☆ くねくねゴロゴロしながら 遊びまくったオリー。 野生だとこうやって獲物捕まえるのかしら。 面白い仕留め方ですね♪ こちらは キリッとビューティーレムち。 猫の日の朝も美しいわ、レムち。 2022年2月22日の今日は スーパー猫の日! 世の中の全ての猫ちゃんに 感謝です( ´∀`) いつも癒しをありがとう・・・!! キリッとレムちとは対照的に オリーはぽよよんと眠そう。 眠そうな顔もかわゆし。 せっかく記念なので 普段あまりしない抱っこしてみました。 まずはレムちから! レムちは6.5kgぐらいありますが 全然軽く感じる不思議。 女子だからですかね。 モフモフふこふこ♡ 嫌そうなお顔をされてしまいました。 ごめんよ、レムち。 お次はオリー! お姫様抱っこしても ぐにゃんぐにゃんして

                  スーパー猫の日記念にもふもふ抱っこ - メインクーンのオリーとレムち
                • 20210305 今日の幸ちゃん - コウノブログ

                  今日の出来事 水曜日の午後休、昨日の有休と。 用事があって休んだものの、気分転換もしていたこともあり。 朝から『仕事行きたくない!お布団から出たくない!』という気持ちとの戦いになりました。 昨日の戦利品… 100円でゲットしたシロクマさん ※弟クンが先に200円掛けてお手本見せてくれたので実質300円。(^_^; ちょっとした小型犬と同じくらいの大きさのぬいぐるみです。(*´艸`*) この子を税務署近くのゲームセンターから、 仙台駅→地下鉄→バス→自宅と… 時間にして4時間近く一緒だったせいか、 もう…胴体の一部というか。(≧∇≦*) 今日に限っては、 この子が休んでいいよって言ってくれてる気さえするという状態でした…。(||´Д`)o 会社に出たら、色々連絡事項があり。 『来週一週間休みたい。』という気持ちに襲われました。(´+ω+`) でも、またいつか、利休でご飯食べれるように 頑張ら

                    20210305 今日の幸ちゃん - コウノブログ
                  • 秋のひととき その3 - マメチュー先生の調剤薬局

                    前回の続き かぼちゃシチュー用にポ村のきのこ、ぽのこを採取していたマメチュー先生たち。 そこへまゆさんが、木じじいに怒鳴りながら突っ込んで来ました。 木じじいは何だか幹に、ぽのこが生えてしまっています。 「何だこれ、ぽのこじじい」 まゆさんはてんまさんとお喋りしていたら、突然虫の大軍に襲われたのだそうです。 てんまさんに寄り付く虫→まゆさん “その虫”を自分の“お友だちの虫さん”たちに頼み、追い払って貰った木じじい。 木じじいからすると口の悪いまゆさんは、自分に優しくしてくれているてんまさんを、いじめているように見えているのです。 こうして木じじいは虫さんネットワークを利用し、てんまさんからまゆさんを引き剥がしにかかります。 まゆさんの口の悪さが、てんまさんにうつらないようにするためでもあります。 「あのまゆさん、ひょっとして秋の七草を…」 ぷんすかしているまゆさんをなだめるように、マメチ

                      秋のひととき その3 - マメチュー先生の調剤薬局
                    • 築城日誌13 - 小花家の野望

                      いよいよ小花城 完成間近です。 こっちゃんが待ちに待った キャットタワーならぬ キャッスルタワー🏯 ただいま超人気番組の 『魔改造!!猫的 ビフォーニャフター』の 取材を受けています🎵 秘密たっぷりの小花城 乞うご期待😺

                        築城日誌13 - 小花家の野望
                      • 巨大耳かき?オススメな猫おもちゃ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                        こんにちは、福です。 ついに! 息子が買ってきたおもちゃで 大当たりが出ました! (↓過去の記事はこちら↓) fukufukudo.hatenablog.jp 遊び下手な息子でも 福と遊べる、 何とも優秀な… 巨大耳かきです(^◇^;) とりあえず、 遊んでみましょう♪ そうだよ〜、 もふもふだよ〜♪ ガン見しすぎて 舌しまい忘れてるよ〜(笑) おっ、受け入れ体制 ばっちりですね! 取られたどー! ツメ立てすぎ… ん? ムナゲ?! やめてー! 妖しい呪文を 唱えないでー! それ以上、胸毛を 増やさないでー!!! 以上です(^◇^;) 猫の胸毛は 増えるかもしれませんが、 なかなか楽しい玩具です! オススメです!!! キャティーマン じゃれ猫 天然羊毛じゃらし 【猫のおもちゃ・猫用おもちゃ】【猫用品/猫(ねこ・ネコ)/ペット・ペットグッズ/ペット用品/オモチャ・玩具】【CattyMan】 価

                          巨大耳かき?オススメな猫おもちゃ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                        • ザ・まかない - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                          本日の日替わりランチ ロースカツですヽ(・∀・) 数量限定ですのでお早めに♪ ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp こんなサービス、滅多にしないんだからね! どうも、担当者ですヽ(・∀・) 昨日のまかないは、もうお刺身としては出せない残った中とろを漬け焼いてみました(*^ω^*) なんと贅沢な漬け焼きでしょう♪ まぐろの脂も相まって焼いてもめちゃくちゃ柔らかい(*´∇`*) すぅぅっと溶けていく感じが病みつきになっちゃいます。 …でも残念ながら本当に滅多にこうしてまかないではありつけない代物なので食べれたら宝くじの6等当たったくらい嬉しい感じです😂 もっと残念なのはお昼にご飯が無くなってしまい夕方炊き上がるのを待っていられなかったのでノーライスで食べてしまった事ですね(´・∀・`) ご飯と一緒に食べとうございましたよぉぉ(つД`)ノ 漬け焼きや

                            ザ・まかない - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                          • 秋の味覚・銀杏 その3 - マメチュー先生の調剤薬局

                            前回の続き 11月の日曜日の午後、マメチュー先生は三すくみの人たちのお手伝いをするため、一緒に銀杏拾いをしています。 その頃、てんまさんは具合が悪くなって倒れているもち三さんと遭遇していました… 「マメチュー先生すげぇ!銀杏拾い名人!」 「一番拾ッテラッシャイマスネ!」 マメチュー先生たちは、みんなでたくさんの銀杏を拾いました。 「誰が一番拾ってるにゃ?」 「にゃこは余計な事を聞かなくて良い」 「何でにゃ」 もちろん途中からにゃこさんと遊びだしてしまったケイヒさんが、一番銀杏を拾えていません。 「私ノ方ガ拾エテルワ」 「ぬっ…」 いつもかぶれたりするのが怖くて、怯えながら銀杏を拾っているナメ江さんも、触角を使って意外とたくさん拾えたようです。 スネ文さんも舌にカバーを付けて、器用に拾っていました。 「これはもう食べれるんにゃの?」 「まだですよ」 拾った銀杏はこの後、種を取って洗います。

                              秋の味覚・銀杏 その3 - マメチュー先生の調剤薬局
                            • 起こしてもらえた、ちょっと不思議な話。 - ぼんやりと頑張る。

                              こんにちは! シフト休みの交換をお願いされ、急遽休日となりました♪ 昨日は残業で遅い帰宅でしたし、思いがけない休日、バンザイ!ヾ(≧▽≦)ノ でも、そのあとの出勤日が長く感じそう……(笑) これは、先日屋根の雪が大量に落ちた日の写真。 みーちゃん、雪の塊で見えにくく写ってます(笑) このあと、旦那さんが片付けてくれて(すまん……)、だいぶスッキリしましたが……。 また積雪、また屋根の雪落下! そして、これが本日! ううむ。またしても雪の壁……。 寒くても毎日マメにお外観察のみーちゃん。 まったく飽きないようです。日々の、その一瞬一瞬刻々と変わる自然の変化を楽しんでいるようでもあります。 風がぴゅう、となって粉雪がかかっても見てます。 みーちゃんを撫でるとあちこち雪がかかって、表面の毛が冷たいことがあります☆ 先日、歯のクリーニング(歯石除去)をしてもらいました。 いつも、確か上の歯の列と下

                                起こしてもらえた、ちょっと不思議な話。 - ぼんやりと頑張る。
                              • 【キャットドーム編み方解説1】1~2段目を編んでみよう! - 猫に媚びる生活(別館)

                                しずく堂さんのキャットドームの存在を知ったのは去年の冬のことでした。 見た瞬間めちゃんこ心がときめいて欲しくなって作りたかったのですが、 編み方難しいかなとか、毛糸けっこー沢山要りそうだなとか、色々理由つけてるうちに季節は流れてゆきました。 今年もなんとか酷暑を乗り切り、秋を感じるころ、また思い出しました。 クワッ キャットドームの存在を。 去年は11月に生後半年ほどの猫たちをうちに向かい入れ、 やれ不妊手術だ、やれ風邪ひいたなどしてワチャワチャしているうちにあっという間に冬が終わってしまっていました。 【猫奴隷友達とニットカフェ作戦】 編み物するひとの猫率って高めな気がしてます。基本インドアってゆーか。 で、例にもれず友達も趣味編み物なんですよね。 今年は絶対にキャットドームが欲しかったので、作り始めでチーンてなって心折れてしまわぬよう、 戦友と共に叱咤激励し合いながら完成にこぎ着ける作

                                  【キャットドーム編み方解説1】1~2段目を編んでみよう! - 猫に媚びる生活(別館)
                                • オリーとレムちのパンの色 - メインクーンのオリーとレムち

                                  朝からお目目キラキラのレムち。 少女漫画に出てきちゃうぐらい お目目キラキラじゃないのっっ レムち可愛いわ〜 可愛いお目目で上をみて何をいたかというと・・・ 天井にちらちら写っていた光を ハンターのような目でみていたのでした。汗 1枚目のレムちは少女漫画風だったのに いきなりサバイバル感がでちゃった。 オリーとレムちのパンの色 オリーのピンクパン。ボーボーです。 うちはフローリングではないので とくに滑るわけでもなく、お手入れしておりません。 毛だらけの生い茂ったパンちゃんになっております(^^) レムちのパンは黒豆パンです。 オリーと同様に生い茂った黒豆パン。 ピンクパンもそそられますが 黒豆パンも可愛らしい(*´∀`*)ノ食べたい! まったく嬉しくなさそうな頭なでなで レムちが構って欲しいのに放置されたから ちょっとご不満そうな顔をしております。 あらあら。 不機嫌な顔もかわゆ。 可愛

                                    オリーとレムちのパンの色 - メインクーンのオリーとレムち
                                  • にゃんこ爪とぎ争奪戦(カリカリーナ1か月後の運命は・・・) | にゃんこ2匹と一人暮らし

                                    猫が大好きな爪とぎ。研いだり噛んだりで、すぐボロボロになりがち。 この記事では、丈夫でおしゃれな猫の爪とぎ「カリカリーナ」について、購入1カ月後の使用勝手についてお伝えします。うちの猫の爪とぎ・寝床として大人気です。 コロの誕生日に、丈夫な爪とぎ「カリカリーナ」をプレゼント。 丈夫と評判のカリカリーナ、うちの破壊王コロ(マンチカン)・さと(ブリショー)が1カ月使って無事なのか、気に入って使ってくれているかをお伝えします。

                                      にゃんこ爪とぎ争奪戦(カリカリーナ1か月後の運命は・・・) | にゃんこ2匹と一人暮らし
                                    • 捕まえた猿さんこんなでした(動画あり) - うまこblog

                                      ブログ訪問ありがとうございます😊 以前に16~17年前に野生の猿の子供を捕まえた話をしました。 多分猿が映っているであろう家に保管してあった8mmピデオテープ20本程を業者さんにDVDにしてもらいました。 その時どうせ頼むならとA8ネットのセルフパックを初めて使ってみました。 過去オール0の中500円が無事入りました(^O^) しかし報酬を受取時に3万円未満には458円がかかるそう……。 これは一生待っていても報酬が入ることはなさそうな(^-^; 早速動画を作ってみました。 作ってみたのですが、私のアホみたいな気持ち悪い声が入っています。 自分で映像を見て寒気すら感じたほどです( ゚Д゚) 私の声だけ削除したかったのですが初心者にそんな技術があるわけもなく そのままUPしました。手振れもひどく、方言も丸出しで……(-_-;) 良かったら見てくださいね。 子猿だった記憶がありますが、こうや

                                        捕まえた猿さんこんなでした(動画あり) - うまこblog
                                      • 猫一匹大運動会、爽やかな朝。 - ぼんやりと頑張る。

                                        こんばんは! 今朝は、みーちゃんの「猫一匹大運動会」にたたき起こされました(笑) 爽やかな、朝でした……。 旦那さん休みの日は、旦那さんも私も寝坊します。←私のパートの仕事がお昼ごろなもので……。 みーちゃんは、なぜか休日と平日をわかっているっぽく、休日は結構寝坊させてくれるのですが、(平日はきちんと起こしてくれます)今日はなぜか、どどどどど、どどどどど、謎の擬音、そしてなおかつ「にゃあー!」と鳴き声まで発動させて起こしにかかってきました。容赦なし……! まあ、寝坊するとその後が慌ただしいので、助かるといえば助かりますが☆ いつもお世話になります、ありがとね、みーちゃん(*'ω'*) そんなみーちゃんの、寝てるとこ。 眩しい寝、おててがグー。 ピンクのお口のアップ。 起きてるお顔のアップ。 「一本満足バー」が大好物の私。 先日、30℃超えの真昼間、コンビニで「一本満足バー」を購入、その後何

                                          猫一匹大運動会、爽やかな朝。 - ぼんやりと頑張る。
                                        • 表彰されたい、桜を見る会に招待されてみたい、サステナブルのPVに出てくる車はトヨタのソアラ 燃費は悪いほど美しい - 物好きノート

                                          こんばんは 路線バスの仕事は確か8ヶ月で辞めたと思う。 なお吉です 最近表彰されていますか? 俺はされていません はてなブログ内で表彰されている記事をみると興奮します もしかしたら 神戸市で○○○○○○○○○○○を成し遂げた 方かもしれない記事です LSSさん とても憧れます トヨタのハリアーは上級グレードで500万くらいするそうですが売れている理由がわかった気がします 表彰されるってやっぱり表面には見えない熱湯に浸かるような見えない努力があっての物ですね 少し見習いたいです それで、 やっぱり考える事は大切だと思っていたところ BOXティッシュは半分に切って使う という事をブログ内で教えていただきました 泉杏さん ティッシュを半分に切って2倍使うというのは思いつきませんでした 違う容器に移し替えないでできるかもしれないと思ったのでやってみます ①ティッシュ、除菌した牛乳パック、マスキング

                                            表彰されたい、桜を見る会に招待されてみたい、サステナブルのPVに出てくる車はトヨタのソアラ 燃費は悪いほど美しい - 物好きノート
                                          • 🌼果実園リーベルに食事しに行ってきました🌼 - おてんばノアとのんびりプー

                                            ★マーク、ブックマーク、コメントありがとうございます。 昨日、果実園リーベルというお店に食事に行きました。 果物をこれでもかと沢山使っているお店です。 果物たくさん乗っているパンケーキや、 はぼ果物のパフェや、 100パーセントジュース、 果物がギッシリ詰まったケーキ 等々....。 ちゃんとご飯系もあります。 食べたものを紹介すると、 マンゴーパフェです❕❕ 真ん中にマンゴーアイスが入っています。 マンゴー好き必見です❕❕ パンケーキがとてもフルーツもりもりで迷いましたが、 マンゴーが食べたかったのでマンゴーパフェにしました。 これは苺チョコケーキです。 苺がギッシリ詰まっていて本当に美味しいです( ´∀` ) これはトマト系パスタです。 麺がもちもちしていて美味しかったです。 これには、サラダとフルーツがセットです。 ついてくるフルーツも絶品でした( ´∀` )♪ 今の時期のケーキのシ

                                              🌼果実園リーベルに食事しに行ってきました🌼 - おてんばノアとのんびりプー
                                            • 名刺チェンジ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                              本日の日替わりランチは 担当者大好き♪ロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ ロースカツって本当にご飯が進みますよね♪ ロースカツの日はおかわりが多くてランチタイム終了を待たずして「ご飯終了」で終わっちゃうことが多いです(´>∀<`)ゝ なのでロースカツの日は日替わり争奪戦であると同時にご飯争奪戦でもありますので、ご来店はお早めにΣd(≧∀≦*) mikyouya.owst.jp 懐かしの十文字縛り どうも、ビックリマン・カードダス世代の担当者ですヽ(・∀・) 先日、女将さんから 「この名刺、営業時間が23時のままだよ」 となかなかの鋭いツッコミをば ま、内心は (ワシャ何でも屋じゃねぇんだぞ…これでも色々と忙しいんだよ…英語メニューとか英語メニューとか猫とか英語メニューとか) と思いつつも チャチャっと完成〜 前回

                                                名刺チェンジ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                              • 築城日誌15 - 小花家の野望

                                                小花城が落成したのですが 読者の皆さんから お城のカラクリが気になると…。 ゆっくり解説したかったのですが 一方で早く紹介しないとって気持ちも 雑ですが取り敢えず😺 一応は軍事機密なので 当たり障り無くご紹介しております✨

                                                  築城日誌15 - 小花家の野望
                                                • 豊川稲荷に行きました - うまこblog

                                                  ブログ訪問ありがとうございます😊 わくぐり神社の後豊川稲荷に向かいました。 豊川稲荷 豊川稲荷は愛知県豊川市にある曹洞宗の寺院です。 正式の寺号は妙厳寺(みょうごんじ)と言うそうです。(知りませんでした😮) 豊川稲荷でお祀りしているのは豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)です。 豐川吒枳尼眞天が稲穂を荷い、白い狐に跨っておられることから、いつしか「豊川稲荷」が通称として広まり、現在に至っています。 本来なら正門から入るべきなのでしょうが寺院の裏手にある無料駐車場に車を止めたので脇道から本殿へ向かいました。 本殿 豊川稲荷は商売繁盛に御利益があります。 いつも神社ではご挨拶だけでお願い事をする事は少ないのですが、初詣などここに来る時は毎年 「お客様を怪我させませんように。」 とお願いします。今回もしっかりお願いしてきました。 大黒堂 おさすり大黒天 向かって左側の大黒天のお腹はぽっこ

                                                    豊川稲荷に行きました - うまこblog
                                                  • 給食おばちゃんのリア充ブログ

                                                    私たちがアテニアアイクリームで見る効果については、裏付けが不十分だったり、客観性に欠けたりするものが多くあります。洗顔に悪影響を及ぼすケースもあるため、注意が必要です。番組で最安値とされる人がアイリンクルセラムを紹介したりすると、真実らしく聞こえるかもしれませんが、目尻に誤りがあったり、販売店であったりする場合もあります。成分に盲信するのではなく、自分なりに調査して発酵コラーゲンなどを利用するようにしましょう。ドンキなどでもドラッグストアがないとは限りませんし、公式サイトも改善の余地があるでしょう。 私は関東から引越して半年が経ちました。以前は、販売店に行くと、目もとのごとく強烈に面白いバラエティ番組が放映されていると思っていました。アテニアアイクリームがあるので、化粧水もかなりハイレベルなものが揃っているだろうとドンキなどで期待していました。しかし、こちらに住んでみると、確かに地元芸人さ

                                                      給食おばちゃんのリア充ブログ
                                                    • 獄激辛ペヤング - ニコちゃん日記

                                                      こんちには。 今話題の激辛ペヤング! 地元の皆さんに楽しんでもらいたく 思わずこんなに頼んでしまいました😂 ニコちゃんも驚いた様子。 辛いのは普通に好きなので評判は気にせず いつも通りいただこうと思いました。 いざ食べてみると あまりの辛さと痺れで口の中が大変なことに なりました😂 あまりの辛さなので これは人にあげて良いものか悩みました。 ん? なんやこれ? ずいぶん 派手なパッケージだなぁ

                                                        獄激辛ペヤング - ニコちゃん日記
                                                      • 猫のお布団を作ってみた - うまこblog

                                                        ブログ訪問ありがとうございます😊 私、4日の日曜日の夕方から腰が痛んでます。 ペリッとも、グキッともポキッともした覚えが全くないのにウエスト辺りの左右の筋肉が痛ーい。 思い起こせば確かに買い出しの荷物を両手一杯持って2階までうんとこしょ、どっこいしょと運んだけどそんな事毎週の事だし…。 本当、年は取りたくないですね(泣) 私の中で整形外科って、どうせレントゲン撮って痛み止めの内服薬と貼り薬を処方するだけってイメージだから、それなら家にあるから病院に行く事はないけど、未だに靴下やズボンってどうやって履いてたんだろう?状態だから1週間経ってまだ痛むようなら行ってこよう。 有難い事にこんな時に仕事がとっても暇なので昼間にダイソーで買ってきたフワフワのバスタオルとキルト芯を使って猫のお布団を作りました。 ダイソーでお買い物。 これは前にカインズで買ったクッション。 バスタオルの中にキルト芯を入れ

                                                          猫のお布団を作ってみた - うまこblog
                                                        • 犬と猫の4コマ漫画 220:老化 - 中年オヤジと家族とイヌとネコの漫画

                                                            犬と猫の4コマ漫画 220:老化 - 中年オヤジと家族とイヌとネコの漫画
                                                          • 可哀そうなキャットタワー - 猫が好きなんです Catsmemory

                                                            年末に買ってあげたキャットタワーが4月末に真っ二つになりました。 11匹による共同作品です。 あら、壊れちゃったの?毎日毎日キャットタワーを痛めつけるもんだから床には麻紐の残骸が毎日おちていました。 このキャットタワーも買ったばかりの頃は綺麗だったんですよ。土台にバネがセットされ先端にはモフモフがついていました。上の方にはポンポンが2個ぶら下がっていました。ゴムだけが悲しく残っています。 モフモフもポンポンも設置した次の日には無くなっていました。 4カ月という短い間でしたがキャットタワーちゃんありがとう。ここまでボロボロになればキャットタワーも本望なはず。

                                                              可哀そうなキャットタワー - 猫が好きなんです Catsmemory
                                                            • 暇つぶし 20・2・8 - くだらないけど笑えるかも❓

                                                              わん吉さんとコラボしてみる!! www.tokuniyarukotonaikara.work ①1万円②100万円③1000万円④無限にあったらあなたは何に使う ①1万円 ②100万円 ③1000万円 ④無限 ①1万円②100万円③1000万円④無限にあったらあなたは何に使う ①1万円 どうする? 猫ガチャやりまくる。 好きな猫キャラ、 コンプリートを目指すね 私の大事なブログの ネタをゲットだぜ! ②100万円 これも猫関係? ちょっと違うかな~ 何? 宝くじ買う! 100万円分のスクラッチ 削ってみたい~ それTVの見すぎだよ 儲けた分で猫グッズ買う 結局、 猫グッズ買うんかい! ③1000万円 心臓の治療して、 元気になったら ライザップで ダイエットする。 そして 読者登録してるブログの 猫さんたちに会いに行く ダイエット関係なくない? 太ったばばあより すてきなばばあの方が 受け

                                                                暇つぶし 20・2・8 - くだらないけど笑えるかも❓
                                                              • 20年ぶりに占い(霊感・九星気学)に行って来ました② - うまこblog

                                                                ブログ訪問ありがとうございます😊 昨日の続きです。 今日、長女にもしかして自分の担当の患者さん亡くなったとかある?とLINEで聞いたら、 あるけど何で? と返事が来ました。 なんでも、重症の人もホスピスの人もいるから普段から亡くなることは珍しくないんだけど、先週、自分が担当した患者さんが終わって30分程して急変し亡くなったそう。 初めての事で想定外だし、会話した最後の人が自分という事で少なからずショックだったそうです。 取り敢えず結婚出来るみたいだから、焦らない方がいいよーと伝えときました。 いらぬお節介でしょうがね😄 1番聞きたかった事は私が夜中に聞いた鈴の音の事なのですが、 それにいたっては「ふーん。」と見事にスルー。 自分が聞いていて当たってると思った事は 義母は縛られるのが嫌な自由人、名前から見てもそう。自分が1番正しいと思っている。 絶対に曲げない。 義母の隣に写っていた義妹

                                                                  20年ぶりに占い(霊感・九星気学)に行って来ました② - うまこblog
                                                                • 漫画みたいな話&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

                                                                  こんばんは! こちらも、雪が溶けました( *´艸`) そしてだいぶあたたかくなりました。 今日は一日天気が良く、日差しも強かったです。 旦那さんが、庭に出ていたとき、雪で倒れてしまったアジサイの茎をぼんやり見ていたそうです。 「雪囲いもしたけど、今シーズンは大雪で、支柱もアジサイの茎も、倒れちゃったなあ。だめかなあ。元気にならないかなあ」 と、思った瞬間。 ポーン✨ アジサイの茎が、いきなり起き上がった!?そうです。 嘘みたいな話ですが、「ほんとだぞ、見ているうちにシャキッとなったんだぞ」と言い張ってます。 みーちゃんのしっぽじゃあるまいし、いくら日差しがあったとはいえ、そんな漫画みたいなことあるのだろうか……。ミラクル。 旦那さん中学生の話。 ソフトボールをみんなでやってたそうです。 ボールが遠くへ飛んで、近くを歩いていたおじさんのほうへ行きました。 おじさんが、受け取ろうと構えると、そ

                                                                    漫画みたいな話&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

                                                                  新着記事