並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

セントレアの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 仕事もひと段落!ちょっと気分転換になにかしてこようかな!?と考えている雑記です - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク どうやって気分転換しようか思いつかない~ こんばんは! かえるです。 本日のブログは『気分転換でもしようかな!という雑記』です。 先週はそこそこ仕事が忙しかったですが、昨日ようやく忙しかった日々が終わりました。 先週の忙しさは絶妙な忙しさで「忙しい!忙しい!」というレベルではなく、休憩を取るとその分忙しくなるけど、休憩を取らなきゃ忙しさは加速しないという感じでした。こういうのって意外と辛くて、最初から休憩も取る時間はない!みたいな気持ちで臨んだ方が仕事ってはかどるんですよね。 なんか休憩したいけど休憩するとなぁ…という気持ちで仕事に臨むとテンションだだ下がりでございました(笑)もう昨日で終わったからよいのですが。 スポンサーリンク ということで本日からブログのリライトができるくらいの仕事量に戻りました。リライトも1週間以上空いていましたので、そろそろ開始していきたいと思い

      仕事もひと段落!ちょっと気分転換になにかしてこようかな!?と考えている雑記です - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    • でらます × アイドルマスター シンデレラガールズ|名鉄観光

      参加企業・団体・観光施設:青柳総本家、元祖 鯱もなか本店、喫茶マウンテン、香源、側島製罐、中部国際空港セントレア、中部電力 MIRAI TOWER、とこなめ観光協会、名古屋観光コンベンションビューロー、名古屋港水族館、名古屋城振興協会、BeBlock、防衛省 自衛隊愛知地本 自衛隊広報ROOM、名鉄観光サービス、名鉄協商、矢場とん、和かふぇ冨士屋【計17】(※あいうえお順) 主催:名鉄観光サービス(株)、(株)BeBlock 後援:(公財)名古屋観光コンベンションビューロー 協力:アイドルマスター シンデレラガールズ お知らせ ●コラボレーション終了致しました。ご参加ありがとうございました。 ●アイドルたちのコラボ先を公開 ●【名鉄観光サービス】久川 凪と久川 颯もオススメ!!でらます公式愛知日帰り・宿泊プランの発売開始!! (2023年7月19日(水)昼12:00~) ●でらます × シ

        でらます × アイドルマスター シンデレラガールズ|名鉄観光
      • セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに泊まってみた。PRIORITY PASS 利用で ”SOLA SPA ♨風の湯” スッキリした後は "お食事処 えびす" の お食事付😋 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

        中部国際空港 セントレア の最寄りホテルと言えば... セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに 有料UPクレード 新館 パシフィックサイド ダブルルーム 入浴は 徒歩2分の ”SOLA SPA ♨風の湯” PRIORITY PASSにて ”SOLA SPA ♨風の湯” 利用方法 SOLA SPA ♨風の湯 サウナ&ととのいスペース ♨風の湯上がりには お食事処 えびす PRIORITY PASS 利用のメニューは2択 SANATIO SPA  CENTRAIR セントレアホテル まとめ 中部国際空港 セントレア の最寄りホテルと言えば... 皆さま ゴールデンウイーク後半戦...如何お過ごしでしょうか? ハナサク、繁忙期を乗り越えた後の”弾丸息抜き旅”だけを楽しみに ダラダラと机に向かい 仕事しております。昨日 福岡/博多の中心部を 少し🚙で通過しましたが、県外ナンバーばかりが目立

          セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに泊まってみた。PRIORITY PASS 利用で ”SOLA SPA ♨風の湯” スッキリした後は "お食事処 えびす" の お食事付😋 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
        • 東南アジア特有の激しいスコールで 夕方以降~運動不足!そんな時は ホテルステイでも フィットネスジムとサウナで いっぱい汗💦かいて ♨でスッキリ♪ に限る! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

          日頃のルーティン クアラルンプールでも プールと♨は大事 連日 夕方のスコールに足止めされる B級グルメのカロリー消費 ヒルトン クアラルンプールで サウナとジャグジー 帰国日の後泊でも サウナと♨... 都内のホテル...ハイパーインフレ コスパ&サウナで選ぶと… カプセルイン 蒲田 海外でも サウナと♨ まとめ ヒルトン ポイント2倍の「ダブルポイントキャンペーン」 6月発券分~燃油サーチャージ代 チョイUP スカイマーク 5月 メイっぱい満喫セール アメックス"あとリボ"キャンペーン (終了) 日頃のルーティン 皆さま、普段から運動していますか? イメージ画像です。 ハナサク...20代はプールに、30代~現在までは 仕事終わりに、スポーツジムを転々としながらも 常にどこかに通っています。といっても ここ数年 運動するのは 身体に無理のない、週に1~2度。でも♨とサウナに入る為だけに

            東南アジア特有の激しいスコールで 夕方以降~運動不足!そんな時は ホテルステイでも フィットネスジムとサウナで いっぱい汗💦かいて ♨でスッキリ♪ に限る! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
          • 【ブログリハビリ中…】2024年がもう4ヶ月も経過したので自戒を込めて… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

            こんばんは! かえるです。 はてなブログに再び出没していますが、書くことがなくて困っています。前回の投稿からすでに2週間近く経っていますが、なぜ以前は毎日投稿できたのか不思議でしかたありません。Webライターの日常に慣れてしまい、変わり映えしない日常を送っているからでしょうか… とりあえずブログリハビリとして、2024年もそこそこ経過してしまったので、やると宣言してやらなかったことを挙げて自戒をしていこうとおもいます… スポンサーリンク ウォーキング?いつやめたっけなぁ~ Webライターとして仕事をしており、1日パソコンの前からほぼ動きません。体調が悪くなる時期もあったので、ウォーキングを開始しましたよね。昔。 去年の夏ごろは毎日ウォーキングして、順調に体重も減っていい運動になってたのですが… もうやっていません(笑) 仕事が忙しくなってしまって、ウォーキングする時間がなくなったのがやめた

              【ブログリハビリ中…】2024年がもう4ヶ月も経過したので自戒を込めて… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
            • 初年度無料でプライオリティーパス発行できる コスパ最強 お薦めクレジットカードはどれ?セントレアでのPP巡回必須店「ぼてぢゅう」で総仕上げ♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

              はじめに ぼてぢゅう アクセス(スカイタウン4F) ぼてぢゅう 中部国際空港(セントレア)店 営業時間 PRIORITY PASS 利用の提供メニュー 店内飲食の PRIORITY PASS 専用メニュー お持ち帰りの PRIORITY PASS 専用メニュー 同行者 同伴者がいる場合は? 当日 (出発/到着) 搭乗券がある場合は何回利用できる? 時間が無く 並んでいる時間が無い場合は? ほてぢゅう PRIORITY PASS 利用で必要なモノ PRIORITY PASS プレステージ付帯の お薦めクレジットカード セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード セゾンプラチナビジネスの4つの特徴 セントレア巡り...「楽しそう♪」って思われた方 セントレアの仕上げ”ぼてぢゅう”で〆 まとめ 各航空会社のセールがアツい! 5/16~シンガポール航空 SQ ワンダーラスト旅割 5/

                初年度無料でプライオリティーパス発行できる コスパ最強 お薦めクレジットカードはどれ?セントレアでのPP巡回必須店「ぼてぢゅう」で総仕上げ♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
              • 3ヶ月ダイエット-4.5kg達成!クアラルンプールでは チートWEEKで 我慢してた ラクサや炭水化物...食べまくり~♪ 5日間でリバウンド〇.〇kg?!(;^ω^A - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                麺類を食べまくる5日間 羽田空港 第3ターミナル ANA SUITEラウンジ NH885便でも...朝ラーメン (一風堂 プラとん ) KLIAでは...まず、無料ラクサ (1杯目) 滞在中もお気に入りのラクサ (2杯目) 5年ぶりの「Koon Kee (記冠) チャイナタウン」 ダブルツリーbyヒルトン Kuala Lumpur 朝食ラクサ (3杯目) ヒルトン クアラルンプール でも朝食ラクサ (4~5杯目) KLIA GOLDEN LOUNGE で…お別れラクサ (6杯目) NH886便では...到着前ラーメン (一風堂 プラとん ) チートWEEKで麺尽くし まとめ 今旅程5日間 麺爆食の…リバウンド結果発表~! そもそも…ラクサとは? カップヌードル ラクサ味があるの?! 遂にANA 国際線でも…無料Wi-Fi?! 麺類を食べまくる5日間 2024年の正月休み明け、年末から見て見

                  3ヶ月ダイエット-4.5kg達成!クアラルンプールでは チートWEEKで 我慢してた ラクサや炭水化物...食べまくり~♪ 5日間でリバウンド〇.〇kg?!(;^ω^A - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                • プライオリティーパス天国?! 数年ぶりのセントレア (中部国際空港) で ”デブ活” に徹しながら フライト オブ ドリームズ も しっかり満喫してみる ♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                  2024 ゴールデンウイーク 数年ぶりのセントレア フライト·オブ·ドリームズに行ってみよう! まずは フライトパークから攻める BOEING-787 初号機「ZA001」 THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR PRIORITY PASS 利用の場合... ランチタイムに再訪すると・・・? セントレア フライト オブ ドリームズ 満喫 まとめ 2024 ゴールデンウイーク 皆さまゴールデンウイークは如何お過ごしでしょうか?ハナサクは毎年恒例の繁忙期につき 仕事してます。「皆が連休の時は仕事」もうこんな生活何十年もしていると、特に羨ましくも感じないし「皆 楽しめるといいなぁ~😊」と…仏の境地?w 衆議院の東京15区、島根1区、長崎3区の3つの補欠選挙は、28日、投票が行われていますが、是非 売国政策を推し進める政党だけは 落選させていただ

                    プライオリティーパス天国?! 数年ぶりのセントレア (中部国際空港) で ”デブ活” に徹しながら フライト オブ ドリームズ も しっかり満喫してみる ♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                  • 【2024年宮古島旅行】やはりミヤコブルーは凄かった!!ホテルも良かった!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                    これがミヤコブルーなのか!! こんばんは! かえるです。 2024年第1回目の旅行として、2月19日から21日まで沖縄県の宮古島に行ってきました。 宮古島へ来たのは人生初であり、沖縄県自体も25年ぶりの訪問となります。 非常にいい思い出になった宮古島旅行を、備忘録としてブログに残しておきたいと思います。 宿泊したのは「フェリスヴィラスイート宮古島・上野」! フェリスヴィラスイート宮古島・上野の温水プールです! 宮古島の出発は安定の雨から始まりました。セントレア周辺は旅行中ずっと雨だったみたいですね…しかし、宮古島滞在中は3日とも晴天に恵まれました。 セントレア11:30発、宮古空港14:25着でしたので、宮古島で宿泊するホテルまですぐに向かいました。 宮古島旅行では宮古島南部にある「フェリスヴィラスイート宮古島・上野」です。 フェリスヴィラスイート宮古島・上野に宿泊しようと思ったのは、部屋

                      【2024年宮古島旅行】やはりミヤコブルーは凄かった!!ホテルも良かった!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                    • 遂に行くぞ!念願叶って...お伊勢まいり!伊勢神宮の基礎知識~セントレアからの弾丸アクセス方法は どれがお薦め?マナーを学んで~外宮参拝【前編】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                      日本人を魅了する憧れの聖地「お伊勢まいり」 そもそも 伊勢神宮とは? セントレアから伊勢神宮へのアクセス 高速船+鉄道の場合 鉄道(名古屋経由)で乗継の場合 出発編 往路に選択した乗り継ぎ方法は? 伊勢神宮 まずは 豊受大神宮 (外宮 げくう) から参拝 日除橋 (ひよけばし) 手水舎 (てみずしゃ) せんぐう館 古殿地 (ごでんち) 三ッ石 (みついし) 正宮 (しょうぐう) 別宮 多賀宮 (たかのみや) 別宮 土宮 別宮 風宮 神楽殿 (かぐらでん) 御朱印 伊勢神宮 アクセス 外宮編 まとめ 祝3周年 5/29 ANAにキュン! 日本人を魅了する憧れの聖地「お伊勢まいり」 日本人にとって、その昔、一生に一度は行きたい憧れの聖地だった伊勢。今でこそ「その気」にさえなれば 全国どこからでも行ける時代にはなったが、三重県の それも志摩半島ともなると主要空港、新幹線からも 遠く 数回の乗り換

                        遂に行くぞ!念願叶って...お伊勢まいり!伊勢神宮の基礎知識~セントレアからの弾丸アクセス方法は どれがお薦め?マナーを学んで~外宮参拝【前編】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                      • 羽田空港【プライオリティパス】 足湯カフェ&ボディケア「Luck」でリフレッシュしてからの 出国~ANA SUITE ラウンジ が至福のひと時だった✨ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                        羽田空港 PRIORITY PASS でお得にマッサージ 足湯カフェ&ボディケア「Luck」アクセス 足湯カフェ&ボディケア「Luck」店内 プライオリティパス専用 リフレクソロジーコース 羽田空港 第3ターミナル (国際線) に移動 ANA SUITE LOUNGE 今夜から5日間は チートデイ (長い?😅) シャワー🚿で 搭乗前にスッキリ 夜の滑走路 Boarding Time 迄の 至福のひと時 NH885便 (23:35搭乗開始) HND→KUL 王様シート 早朝 6:50 KUL 到着 5日間の休暇 羽田空港 PRIORITY PASS でマッサージ まとめ 今月は中部国際空港 (セントレア) の予定も… クアラルンプールの繁華街で 被害に?! 羽田空港 PRIORITY PASS でお得にマッサージ 以前も少し触れましたが 待ちに待った このチャンス。本日は HNDで【プラ

                          羽田空港【プライオリティパス】 足湯カフェ&ボディケア「Luck」でリフレッシュしてからの 出国~ANA SUITE ラウンジ が至福のひと時だった✨ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                        • 伊勢神宮 14時~17時までの滞在時間3時間で…どの程度 参拝できる?【後編】外宮~内宮参り~おかげ横丁~セントレア~SOLA SPA ♨風の湯...間に合う? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                          お伊勢参り 外宮→内宮へ移動 皇大神宮(内宮) 宇治橋 手水舎 (てみずしゃ) 五十鈴川と御⼿洗場 (みたらし) 内宮 神楽殿 御贄調舎 (みにえちょうしゃ) 内宮 ご正宮 別宮へもご参拝 御稲御倉 (みしねのみくら) 外幣殿 (げへいでん) 別宮 荒祭宮 (あらまつりのみや) 別宮 風日祈宮 (かざひのみのみや) 神楽殿 (かぐらでん) 御朱印 御厩 (みうまや) 参集殿 (さんしゅうでん) 宇治橋と五十鈴川 おかげ横丁で休憩 & お土産探し 干支みくじ お伊勢参り 内宮編 まとめ JAL 国内線タイムセール ANA 2024年 国際線 PP2倍キャンペーン...あるのか? 今週の毒吐きコーナー 東京都知事選 (6/20告示∼7/7投開票) お伊勢参り 外宮→内宮へ移動 前記時からの続きになります。 外宮前のバス停から内宮へ。移動時間は15~20分程度ですが 運賃は470円と そこそこの

                            伊勢神宮 14時~17時までの滞在時間3時間で…どの程度 参拝できる?【後編】外宮~内宮参り~おかげ横丁~セントレア~SOLA SPA ♨風の湯...間に合う? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                          • 「日本一カオスな駅」のアナウンス、言えるかな!? 鉄道会社が新たな領域に挑戦「バーチャル名鉄名古屋ステーション」誕生 無料で疑似体験〈PR〉 | 乗りものニュース

                            乗りものニュース ›› 特別企画 ›› 「日本一カオスな駅」のアナウンス、言えるかな!? 鉄道会社が新たな領域に挑戦「バーチャル名鉄名古屋ステーション」誕生 無料で疑似体験〈PR〉 中部圏唯一の大手私鉄である「名鉄」こと名古屋鉄道が、最大のターミナル駅をネット上のメタバース空間で疑似体験できる「バーチャル名鉄名古屋ステーション」を公開します。あの“カオス”な駅の運行管理を、誰でも体験できます。 「日本一カオスな駅」をメタバースで再現 愛知県と岐阜県に私鉄第3位となる444.2kmの路線網を持つ名古屋鉄道(以下名鉄)は通勤、観光、そして中部国際空港セントレアへのアクセス輸送を担い、ユニークな車両群や複雑な運行形態などで沿線利用者のみならず全国の鉄道ファンからも、つとに知られる存在です。 拡大画像 名鉄「通勤用6500系」(左)と「特急用1200系(一般車側)」(右)。※現実の写真 そんな名鉄

                              「日本一カオスな駅」のアナウンス、言えるかな!? 鉄道会社が新たな領域に挑戦「バーチャル名鉄名古屋ステーション」誕生 無料で疑似体験〈PR〉 | 乗りものニュース
                            • 機内食を食べながら「無限の青」を眺め、でも結局この地面にへばり付いてうたかたの命を生きて行くんだなぁと異国の地でしみじみ思ったこと - 失われた世界を探して

                              2023/05/16 いよいよ出国することになった。いろんな意味で長い旅になりそうだ。まだまだパンデミックの影響で現地への直行便が極端に少なく、会社の指示で僕は関西国際空港でもセントレアでもなく羽田から飛ぶことになった。しかもフライトの24時間前にPCR検査を受けて陰性証明だった旨を渡航先の税関の入国システムに登録して、携帯にQRコードをダウンロードして、なんて面倒くさいったらありゃしない。去年、アセアンへ飛んだ時もさんざん面倒くさい手続きをして出張したけど、既に世界はアフターコロナとか言っているのに、まだこんな面倒なことを、と思いながら僕は粛々と手続きを進めて行った。 羽田なんて何年ぶりだろうと懐かしい思いで駅に降り立ち、隣接してつながっているホテルにチェックインしてベッドにゴロンと横になる。 見送りに付いて来た家人は、僕のそばに座って、羽田の3つのターミナルそれぞれに入っているたくさん

                                機内食を食べながら「無限の青」を眺め、でも結局この地面にへばり付いてうたかたの命を生きて行くんだなぁと異国の地でしみじみ思ったこと - 失われた世界を探して
                              • 来週J1リーグが開幕!31年前と同じ対戦カードが実現!! - SHIPS OF THE PORT

                                来週23日に、今シーズンのJ1リーグが開幕します。 12月までの長いシーズンが始まりますが、始まるとあっという間に半分終わったりして過ぎていくのを早く感じるんですよね! 今シーズンの開幕戦はかなり注目を浴びているので、今日はその開幕カードについて見ていこうと思います。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? セントレア開港の日 31年前と同じカードが! Jリーグ開幕戦を振り返る オリジナル10の試合が目白押し!! 今日は何の日?? 2月17日は「セントレア開港の日」です! セントレア開港の日 中部国際空港(通称セントレア)は、2005年2月17日に開港しました。 今年で19年になります。 セントレアではいろんなイベントも予定されているようなので、日曜日にでも時間があれば行ってみようかと思っています。 セントレアもコロナの影響でかなり落ち込んでいましたが、だいぶ戻ってきましたね。

                                  来週J1リーグが開幕!31年前と同じ対戦カードが実現!! - SHIPS OF THE PORT
                                • 長崎グルメ+小観光旅~長崎に行かない長崎の旅~【遠征記その50】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                  注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はV・ファーレン長崎の試合観戦のためにトランスコスモススタジアム長崎を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 長崎の観光と言えばやっぱり長崎市内が定番だと思いますが、今回はあえて長崎にはいかない予定を組みました。 とはいえそれなりに王道なところを行っていると思うので、長崎の観光地としての幅広さを感じます。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・諫早で試合観戦+長崎グルメ 2日目・ハウステンボス観光+長崎グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・諫早で試合観戦+長崎グルメ 朝の羽田空港から。 スターウォーズジェットがいたのでパチリ。 羽田にいるといろんな飛行機が見られて楽しいですね。 向こうに見えるのが富士山です。 多分瀬戸内海あたり

                                    長崎グルメ+小観光旅~長崎に行かない長崎の旅~【遠征記その50】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                  • 「なばなの里」は順に歩くと後半に向けてどんどんテンション上がるよ! - なるおばさんの旅日記

                                    なばなの里は駐車場から期待できそうなイルミを感じられます。 中に入ってすぐにトイレがありますので、ここで寄っておくと良いでしょう。 なばなの里の特徴とも言えますが、後半に向けてどんどん盛り上がっていく感があります。 ↑ 入口のトイレを出て奥へと進みます そして、ドライアイスの演出かもしれませんが、霧のようにもくもくとした景色が広がるところが他のイルミネーションとは違います。 ↑ こんなイルミは他にはあまり無かったように思います。 ↑ 青やグリーンや紫が多く、赤はほぼ見ませんでした ピンクもとても淡い色で、時々黄色がありましたが、そこが他のイルミと違うのかな… 感じたのは「大人のイルミ」というところでした! ↑ 大人っぽい雰囲気が全体に流れていて、ちょっと他のイルミとは違いました そして光のトンネル、最後のピラミッドがスペクタクルショーのような圧倒的なエンターテイメントになっていて、本当に来

                                      「なばなの里」は順に歩くと後半に向けてどんどんテンション上がるよ! - なるおばさんの旅日記
                                    • 節約車中泊&気まぐれグルメ旅2 夫誕生日当日 今日の柴ちゃん294 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                      夫の誕生日に3泊4日で柴ちゃんと車中泊の旅に出ていました。 こちらの続きになります。 boccadileone.hatenablog.com しばしお付き合い頂けたらとっても嬉しいです♫ 前夜、車中泊でお世話になった、 ぷらっとパーク三方原PA(下り)の公園 朝イチで夫がお散歩に行ってくれましたが 夫が仕事の電話中のため、私と2回目のお散歩 公園を一回りして…PAも一回りして… もうね、ずーーーっと夫を振り返り、振り返り、探している 「不動柴」という言葉がありますが、 普段は全く不動柴になったことはありません 食べることよりも大好きなお散歩よりも、夫と離れたくないみたいで…💧 夫>お散歩>ご飯>………>私😭 出発が遅くなったので(11時40分)、PAで買った安倍川餅をはんぶんこして食べる。 起きたのも遅かったけど色々していたら遅くなった この日も80km/hで左車線で走行してもらう。

                                        節約車中泊&気まぐれグルメ旅2 夫誕生日当日 今日の柴ちゃん294 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                      • 【男一人旅】ほぼノープランで和歌山へ 1日目【さて、どこいこう?】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                        年明け最初の記事がまた旅日記ですが…、まぁいいですよねw 去年の8月の思い出… 私は一人車に乗り 大阪府阪南市立 朝日小学校 山中分校(廃校)に向かった。 名古屋から下道を運転する事 3時間半。 小ざっぱりしてますが、廃校なんです 日本レトロゲーム協会主催の 「レトロゲーム博物館計画 資料展示会」 が開催されていたのを知ったからです。(2023年8月1日~31日) 50代前後の方は、見覚えあるものがあるんじゃないかなぁ。 こういうのいっぱい置いてある友達の家、通いましたよね~ 上記の3機種の他にも何台かプレイ可能でしたよ。 ファミコンが登場するまでは、男の子はプレゼントはこういうのをおねだりしましたよね。 カセットビジョンの『木こりの与作』、このプレイ画面ですら当時は結構斬新だったことをよく覚えています。 当時のテレビゲームは、ブロック崩しとかピンポンみたいにドットが行き来するゲームしかあ

                                          【男一人旅】ほぼノープランで和歌山へ 1日目【さて、どこいこう?】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                        • 節約車中泊&気まぐれグルメ旅3 やきもの散歩道とパニック障害の後輩に会う 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                          夫の誕生日で柴ちゃんと3泊4日の車中泊の旅に出ていました。 お恥ずかしながら、出発2分でパニック発作が出てしまいましたがなんとか目的地へ到着〜 浜松市で餃子と「さわやか」を食べてきました〜 boccadileone.hatenablog.com 誕生日って何をしたらいいのかわからない…でも素敵なBistroに出会えました♡ 知多半島でワタリガニのコースを食べてきました〜 boccadileone.hatenablog.com その続きになります。 よかったらお付き合い下さいませ〜♪ りんくう展望広場駐車場(常滑市) 朝、泊まった駐車場の向こうに見えたセントレア。 この日も快晴 夫が車で仕事中のため、2回目の朝散歩。 夫から離れたくない柴ちゃんは 振り返り、振り返りしてなかなか歩いてくれない😭 車に戻って朝ごはん 環境の変化を感じることもなく、食欲も少しも落ちませんでした 私は毎晩柴ちゃん

                                            節約車中泊&気まぐれグルメ旅3 やきもの散歩道とパニック障害の後輩に会う 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                          • 四日市-セントレアの高速バス4月から運休で再開めど立たず 三重交通、四日市-大阪も:中日新聞Web

                                            三重交通(津市)は、四日市市と中部国際空港(愛知県常滑市)を結ぶ高速バス「四日市中部国際空港線」と、大阪を結ぶ「四日市大阪高速線」を4月から運休する。運転手不足が主な要因で、再開の見通しは立っていない。 空港連絡バスは、1998年に四日市―名古屋空港(愛知県豊山町)で運行を開始。2005年の中部国際空港開港時に路線を変更した。四日市市新正の新正車庫を起点に、近鉄四日市駅などを通って中部国際空港まで1時間半程度で結ぶ。19年までは1日8・5往復していたが、新型コロナ拡大後の22年12月から1日3往復している。

                                              四日市-セントレアの高速バス4月から運休で再開めど立たず 三重交通、四日市-大阪も:中日新聞Web
                                            • 飛行機が身近な道民の旅感覚と内地のギャップ - うめじろうのええじゃないか!

                                              本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先月もちょっと触れたかも知れませんが・・ 道民時代に私は、年に一回4~5日程度の休暇を取って内地に歴史散策の度に出掛けるのが大きな楽しみでありました(^^) それも滋賀に移住して以来?まあ・・身近に歴史の大スポットがむっちゃくちゃありますし・・いろいろ諸事情もあったりなんかして^^;ここ4年くらいは全然飛行機乗る機会も無くなってしまっているんですよね・・ ってか・・道民感覚だと「どこか行く(出掛ける)」となると当たり前に飛行機となりますが・・こちらに住んでみるとそれこそ北海道か沖縄行くくらいしか飛行機乗らないんだなあ・・って今さらながら思いました・・^^; ですから・・2020年だったかな・・コロナ直前の・・ 伊丹空港から出雲まで飛行機で行ったんですけど・・ 周囲から贅沢やなあ(*´з

                                                飛行機が身近な道民の旅感覚と内地のギャップ - うめじろうのええじゃないか!
                                              • 日本最南端の駅「西大山駅」へ 市電、新幹線、ローカル線、 乗り鉄になりました~ - 旅の先には福がある

                                                電車に乗りまくって周った鹿児島~熊本旅。 今回は、電車たちが主役です。 セントレアから鹿児島空港へ。 鹿児島から新幹線「つばめ」で、熊本へ。 まずは、熊本の市電から。 かなり年代物の市電? 駅前の新しい建物たちに負けない存在感の電車です。 こういう古いものに魅力を感じる今日この頃。 乗車します。 市電に乗る機会がないので、思わずキョロキョロ。 昔にタイムスリップしたような感覚。 床が木じゃないか~! 超レトロ~!!! 調べてみたら、 何と! 御年66歳!!! ほぼ私と同い年。 電車ってどれだけの寿命なんでしょ? 次に 新幹線「さくら」で、鹿児島へ。 昭和から令和に戻ってまいりました。 ふっかふか、抜群の座り心地。 次に特急「指宿のたまて箱」に乗りまして、指宿駅へ。 tabininjin.hateblo.jp 指宿駅で、ローカル線に乗り換えます。 1984年に製造された車両だそうです。 昭和

                                                  日本最南端の駅「西大山駅」へ 市電、新幹線、ローカル線、 乗り鉄になりました~ - 旅の先には福がある
                                                • 肥後墳行旅・往路 - 墳丘からの眺め

                                                  今回からはちょっと過去に遡って2021年11月と、2023年3月に訪ねた熊本県の古墳巡りになります。 ブログネタのストックとして「とっておいた」つもりが後回しになってしまい、再訪もしたのでまとめようと思っていたので今に至ってしまいました。 ちゃんと思い出せるか不安でもありますが始めていきたいと思います。長旅になると思いますが、おつきあいいただければ幸いです。 出発したのは2021年11月下旬。羽田発の朝一便でしたが、沈みゆく月が見えていました。 神奈川県の秦野あたり。山裾を横断する新東名は右端の新秦野ICまでは2022年4月にすでに開通しています。 富士山ばっちり見えました。上には伊豆半島。 富士川の流れ。 大井川の上流部。畑薙湖(手前)と井川湖(奥)でしょうか。 おそらくは、南アルプス南端の光岳(右上)聖岳(左下) 蛇行する天竜川。左上が平岡の町だと思います。 このあたり、飯田線は左岸を

                                                    肥後墳行旅・往路 - 墳丘からの眺め
                                                  • 常滑「やきもの散歩道」をぶらぶらと - なにをいまさら…

                                                    信楽焼の次は常滑焼を。 常滑はお世話になってるINAX発祥の地。INAXとTOTOはライバルではあるのもの兄弟(逆から読むと弟と兄だとかw)だとかいろいろと噂がありますが同じ森村グループとしての日本の産業を牽引していたといっても過言ではないでしょう。そのINAXを生んだ町、常滑は平安時代からの焼き物産業、近年ではタイル等の陶磁器の生産、そしてINAXが生まれています。近くの高浜市では三州瓦の生産もあり、地域全体が陶器焼き物産業に貢献してきました。 歴史ある常滑は町並みも素晴らしいのです。重伝建に選定されても良いくらいの町並みですが、観光客はさほど多くはなく、ちょっともったいない。観光でも盛り上げて欲しいし、ちなみにSONYの盛田氏の本家も常滑の酒屋です。ボートレースとセントレアだけではない、常滑を紹介しましょう。 で、一番有名なのは、とこにゃん? では「やきもの散歩道」へ ちょっとアップダ

                                                      常滑「やきもの散歩道」をぶらぶらと - なにをいまさら…
                                                    • ロサンゼルスに行ってきたよ・愛犬を想う日 - AIBO blog by DAIKI

                                                      「ロサンゼルスに行ってきたよ」の第2弾です。 3月ロサンゼルスに2回行ったので、今回は2回目のロサンゼルスを振り返りたいと思います。 2回行った理由は1回目が不完全燃焼だったからで、1回目帰国後すぐにチケットを探して再びロサンゼルスに飛んだわけです🛫 3月は10日間の有給休暇を2回取らせていただいたので、心置きなく旅に出かけられました。 感謝感激雨霰です(^^♪ そういえば感謝感激雨霰って最近聞かないけど、時代が去ったのかな.... さて今回もいつもと同じように写真をたくさん掲載しました。 ロサンゼルスらしい場所やきれいな景色だったり、食べ物だったり、ちょっとした耳より情報も載せてますので是非最後までお付き合いください。 INDEX ちょっとした耳より情報 食べ物編 韓国の仁川国際空港とアシアナ航空・プライオリティーパスラウンジ🛫 ロサンゼルスらしい場所、きれいな景色 愛犬を想う日 ち

                                                        ロサンゼルスに行ってきたよ・愛犬を想う日 - AIBO blog by DAIKI
                                                      • 飛行機に乗らずにセントレア空港、その1〜フライトパークと飛行機が見えるお風呂〜 - vvzuzuvv’s diary

                                                        ホテルのモーニングは2日ともブュッフェ すこしずつ変えてあって、嬉しい とんちゃんやナポリタンといったご当地グルメもありました 連泊したのは、名古屋駅ちかく、スーパーホテル名古屋駅前店、朝食つき メゾネットタイプの3人部屋、2つ ちょっと狭いけど、アメニティなどもしっかりついてるし、なんせお値段がやすい 六人が2泊で合計6万とは驚きのお値段 さあ、3日め最後の日は、台風にむかって知多半島まで セントレア空港、10時オープン、第2ターミナルフライトパークへ エスカレーターを降りて ジャンボジェットのコックピットを無料で見学できます 待ち時間は15分ほど ワクワク感が止まらない ジャンボ787は試験飛行で実際たくさん空を飛んでた飛行機 ご縁があってアメリカから譲り受けたとか ✈だいすきことぶっき〜さん、ご満足いただけましたか ↓↓ことぶっき〜さんのブログ https://lunarcarrie

                                                          飛行機に乗らずにセントレア空港、その1〜フライトパークと飛行機が見えるお風呂〜 - vvzuzuvv’s diary
                                                        • セントレアなぞときスタンプラリー行ってきたジェット!

                                                          セントレアの なぞときスタンプラリー〜かもつジェットきのふしぎなにもつ〜 に4歳息子と参加してきたミノリです^^/ セントレアには でっかい飛行機もあるし美味しい食べ物も沢山ある!! フライト・オブ・ドリームズには 室内に幼児〜小学生くらいまで楽しめる遊具が沢山あるし 子どもたちには良い遊び場所^^/ みのり 室内でのイベントなので 雨で外で遊べない日にはとっても良き❤︎ ⚠︎ここからはネタバレ注意⚠︎ 2022GWセントレアで飛行機をみて来た^^先日まだ飛行機を間近で見た事のない息子2y7mと旦那とセントレアに飛行機をみに行って来まし...webdesign-minori.com なぞときスタンプラリー〜かもつジェットきのふしぎなにもつ〜 なぞときスタンプラリー かもつジェットきの「ふしぎなにもつ」なぞときスタンプラリー かもつジェットきの「ふしぎなにもつ」www.centrair.jp

                                                            セントレアなぞときスタンプラリー行ってきたジェット! 
                                                          • 石垣島 ・竹富島旅① 八重山病になったかも - 旅の先には福がある

                                                            セントレアから石垣島へ。 どんな景色に出会えるでしょう? 今回は初めての体験も待っています。 離陸する飛行機から外を眺めていたら、 少しぽっちゃりの飛行機発見。 ボーイング787の部品を積み込む「ドリームリフター」。 世界に4機しかなくて、日本ではセントレアでしか見られない珍しい飛行機だよ。 ラッキー( ^)o(^ ) いざ石垣島へ。 搭乗時間はちょっと長めの3時間。 エメラルドグリーンの海が見えてきた~。 石垣島は2回目。 20年前に行ったときは、ほぼシュノーケリングの毎日。 海しか記憶にない。 着きました。 ここで、エミー嬢とずずさんが密会したのね。 石垣空港、立派(?)です。 まずは、お昼ご飯。 空港でレンタカーを借りて、こちらまで。 八重山そばとパイナップルジュース。 どちらもウマウマ。 紅イモおにぎり、めちゃ美味しかった( ^)o(^ ) 海が綺麗だわ~。 海を眺めながらこの席で

                                                              石垣島 ・竹富島旅① 八重山病になったかも - 旅の先には福がある
                                                            • 宮城・岩手旅③ 南三陸、陸前高田へ - 旅の先には福がある

                                                              中部国際空港(セントレア)から仙台空港へ。 震災後にできた施設を周りました。 ANAのプロペラ機でまいります。 目の前で見ると迫力~。 雲や山を見下ろし、 パズルのような水田を越え、 仙台空港に着きました。 マカロンを売っている自販機にびっくり(;゚Д゚) 秋保温泉に1泊し、二日目。 松島に行った後、 南三陸、さんさん商店街へ。 飲食店やお土産屋さん28店が並ぶ、オープンエアのショッピングセンター。 「サンサンと輝く太陽のように、笑顔とパワーに満ちた南三陸の商店街にしたい。」 というコンセプトのもと、2012年2月に仮設商店街としてオープンした“サンサン商店 街”から始まりました。 隈研吾先生? 何故? 後ほど分かります。 海鮮のバイキングのお店がありました。 好きなものを好きなだけ取ってお会計。 焼き海苔が、「おお、安――い。」 お土産に3種類ぐらい買ったけれど、どれもとても美味しかった

                                                                宮城・岩手旅③ 南三陸、陸前高田へ - 旅の先には福がある
                                                              • 旅行行きました。 - ブログ名、捨てました

                                                                新年を迎えたところで、さっそく旅行へ行って参りました。 当初はアジア圏で海外旅行の話も出ましたが、円安の関係で旅費が跳ね上がったので、海外は諦めて、国内にしました。 今回は陸路ではなく、空の旅です。 中部国際空港セントレアから2時間半。 やってきました、 沖縄。 那覇。 到着して最初に思った事は寒くもないし、暑くもない。 そして今回、沖縄は初上陸なります。 何故かこれまで沖縄には足が進まなかったのですが、 鶴の一声で沖縄に決まりました。 沖縄には現在、電車は走っていません。 そのかわりモノレールが走っています。 ただ、レンタカーを予約してあったので、モノレールには乗りませんでした。 そのレンタカーで最初の観光スポットに向かいました。 アメリカンビレッジ 美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(みはまタウンリゾート・アメリカンビレッジ)は、沖縄県北谷町美浜にあるリゾート地区。 アメリカ合衆国

                                                                  旅行行きました。 - ブログ名、捨てました
                                                                • 名鉄をよく知らない人が描いた「うろ覚え路線図」に愛知県民からツッコミ殺到 「まぁまぁひどい」「いい線いってる」

                                                                  愛知県の私鉄・名古屋鉄道をよく知らない人が描いた「うろ覚え路線図」が、X(旧Twitter)で注目を集めています。愛知県民として言わせてもらうと……だいたいあってはいます。 名古屋鉄道は、愛知県を中心に東海地方で事業を展開している鉄道会社。名古屋市から中部国際空港を接続する名鉄常滑線などを運行しており、地元では「名鉄」の略称で呼ばれています。 名鉄の路線図(画像は名鉄公式サイトより) そんな同社の路線図を描いたのは、まっち(@r_norvegicus345)さんの友人。「よく知らない」というだけあって「瀬戸線がどこと接続しているかわかっていない」「駅名が知多なんとか」など、何ともあやふやな路線図が生み出されました。 思わずツッコミたくなるポイントも多いですが……!? この「うろ覚え路線図」に多くの愛知県民が反応。「ニヤニヤして見せて頂きました」「セントレアと上石神井的な何か(正しくは上小田

                                                                    名鉄をよく知らない人が描いた「うろ覚え路線図」に愛知県民からツッコミ殺到 「まぁまぁひどい」「いい線いってる」
                                                                  • フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港・宿泊記 モバイルチェックアウト - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                    フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港にてモバイルチェックアウトをしてみましたので、お伝えします。 まずはモバイルチェックイン 部屋はスタンダード モバイルチェックアウトをしてみた? 最後に まずはモバイルチェックイン 今回は日曜日から土曜日はまでの6泊としてみました。土曜日が入らないとレートが跳ね上がらず、連泊プランが利用できるのは良い所であります。 都内のホテルを利用すれば交通費かからずと言う事ですが、宿泊費が高いので手がてません。しかし、全国各地に行くとなると交通費がかかり、結局は高くなってしまうケースがあります。 しかし、ANAトクたびマイルでセントレアの設定があれば、実質タダで往復できます。また、セントレア着と発では、プライオリティパスを持っていれば、タダ飯、タダ飲み、タダ風呂ができる所もメリットであります。 と言うわけで飛行機でセントレアほ目指しました。飛行機の到着時

                                                                      フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港・宿泊記 モバイルチェックアウト - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                    • ANAプレミアムクラス搭乗記 長崎から空港散歩 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                      長崎空港から東京羽田空港までプレミアムクラスにて搭乗してみましたので、お伝えします。 長崎空港 搭乗 機内食 空港散歩なルート 佐賀空港 北九州空港 大分空港 松山空港 徳島空港 関西空港・神戸空港 中部国際空港 静岡空港 大島空港 着陸 最後に 長崎空港 スクラッチではないものの、90万㎡であった箕島を60万㎡埋め立てて、世界初の海上空港となった長崎空港はリニューアルは繰り返されているものの、ターミナルは古さを感じますが、変わらぬ安心感も有ります。 空港はどこでもそうですが、いかに搭乗客にお金を落としてもらうために色々なサービスを提供しています。マッサージチェアはかなりの数があります。また、割とスペース広くとられており、密にならないとは言え、都内であれば、この広さでもっと稼ぐことを考えてしまいそうです。 カードラウンジとは別にコワーキングスペースも有ります。受付がおり、利用している人がい

                                                                        ANAプレミアムクラス搭乗記 長崎から空港散歩 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                      • 【プライオリティパス】ロンドン・ガトウィック空港 プラザ・プレミアム・ラウンジをレポート - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                        ロンドン・ガトウィック空港にあるプライオリティパスで利用できるプラザ・プレミアム・ラウンジを利用してみましたので、お伝えします。 ロンドン・ガトウィック空港 ラウンジの場所 ラウンジ全景 ラウンジ内設備 フード・ドリンク 最後に ロンドン・ガトウィック空港 ロンドン・ガトウィック空港(LGW)はロンドン・ヒースロー空港に次いで、イギリスでは2番目に大きい空港であります。ターミナルは北と南に分かれており、ロンドン中心部からの鉄道は南ターミナルに直結していますが、北ターミナルへのアクセスは鉄道駅から、ちょうど関空の国際線での移動のような新交通システムで移動する必要があります。今回は北ターミナル利用でした。 ガトウィック空港はLCCのEasyJetの拠点空港でもあり、週末はホリデー需要で激込みであったりします。LCCの運賃が高めになっている日は避けた方が良いかもしれません。 ラウンジの場所 ラウ

                                                                          【プライオリティパス】ロンドン・ガトウィック空港 プラザ・プレミアム・ラウンジをレポート - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                        • 日本の空港敷地面積ベスト5 - 定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・

                                                                          こんにちは!「タイ好き」です。 今日は、日本とタイの空港の敷地面積を調べてみたのでレポートします。 【目 次】 日本の空港 日本の空港敷地面積ベスト5 タイの国際空港の敷地面積 最後に 日本の空港 国土交通省の空港一覧によると、日本には97の空港がある。 私たちがよく旅行などで、利用している空港は「拠点空港」と呼ばれる。 その中で、成田国際空港、中部国際空港(セントレア)、関西国際空港、大阪国際空港の4か所は会社管理空港。東京国際空港(羽田空港)、新千歳空港、福岡空港などの国管理空港は全部で19か所ある。 その他にも、特定地方管理空港、地方管理空港、その他の空港、共用空港などがある。 日本の空港敷地面積ベスト5 次に、日本の空港の敷地面積が大きいのはどこか?調べてみた。 【日本の空港敷地面積ベスト5】 順位 名称 敷地面積 滑走路 1 東京国際空港(羽田空港) 1,516ha (A)3,0

                                                                            日本の空港敷地面積ベスト5 - 定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・
                                                                          • 名鉄をよく知らない人が描いた「うろ覚え路線図」に愛知県民からツッコミ殺到 「まぁまぁひどい」「いい線いってる」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                                            愛知県の私鉄・名古屋鉄道をよく知らない人が描いた「うろ覚え路線図」が、X(旧Twitter)で注目を集めています。愛知県民として言わせてもらうと……だいたいあってはいます。 【比較画像】本来の名鉄の路線図 名古屋鉄道は、愛知県を中心に東海地方で事業を展開している鉄道会社。名古屋市から中部国際空港を接続する名鉄常滑線などを運行しており、地元では「名鉄」の略称で呼ばれています。 そんな同社の路線図を描いたのは、まっちさんの友人。「よく知らない」というだけあって「瀬戸線がどこと接続しているかわかっていない」「駅名が知多なんとか」など、何ともあやふやな路線図が生み出されました。 この「うろ覚え路線図」に多くの愛知県民が反応。「ニヤニヤして見せて頂きました」「セントレアと上石神井的な何か(正しくは上小田井)に思わず吹いたわ」などといった反応が寄せられていました。 一方で「良く知らない割にいい線行って

                                                                              名鉄をよく知らない人が描いた「うろ覚え路線図」に愛知県民からツッコミ殺到 「まぁまぁひどい」「いい線いってる」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 新規航空会社 TOKI AIR (トキエア) 札幌-新潟の往復搭乗レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                              こんにちは。かーる1世です。 新たに参入した航空会社 TOKI AIR (トキエア) に初めて搭乗しました、札幌丘珠空港と新潟空港を結ぶ路線です。さっそくフライトのようすをご紹介したいと思います 2024年2月の搭乗です。 もくじ TOKI AIRとは TOKI AIR の機材 運賃など 手荷物について 札幌丘珠空港 フライトのようす まとめ TOKI AIRとは 「トキエア」は新潟空港を拠点にして設立された航空会社です。大手系ではなく外資系でもない、独立系航空会社の参入は15年ぶりだそうです。ちなみに AIRはエアーと伸ばさずに「エア」と読むそうです。 就航するまで何度か延期が続いていたのですが、2024年1月31日、新潟から札幌丘珠に初便を飛ばしました。地元札幌では、ローカルテレビ局がこぞって取り上げていたトキエアのニュースですが、他の地域ではどうなんでしょう? 現在、就航している路線

                                                                                新規航空会社 TOKI AIR (トキエア) 札幌-新潟の往復搭乗レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                              • 鳥山明先生がトリさだった頃 - Down World

                                                                                確かまだ小学館の学年誌と学研の配達本とてれびくんぐらいでしか漫画が読めない年齢の時に父親が「スゴイ面白い漫画がある」とDr.スランプの2巻をいきなり渡されたのが鳥山作品との出会いでした。その後アニメ化され大ブレイクして尾張地方の片田舎のネットワークの凄さで「あの辺に住んどるんやと」と何町も離れてるのに特定され、作中にもやたら本人が登場する作風だった事もあり、小学生達の間では鳥山明先生ではなく近所の変なお兄ちゃんトリさ扱いだったバグった地元距離感の頃から、鳥山明という天才がなぜこの地元から一歩も動かずに世界へ羽ばたけたかという勝手な憶測をしていきます 鳥山明先生は古いインタビューで「名古屋のはじっこ」に住んでいるとおっしゃってますが、住んでいたのは名古屋市でなく清洲市(当時は清洲町)です。地図上では随分近いですし、実際JRで清洲駅から名古屋駅までは10分程でなので間違いではないと他地域の方は

                                                                                  鳥山明先生がトリさだった頃 - Down World
                                                                                • バンテリンドーム名古屋の旅 - 母との暮らし日記 second season

                                                                                  ごきげんよう(*^^*) 最下位ドラゴンズに喝入魂の名古屋上陸のお話です 私の喝くらいじゃ微力過ぎてため息の多かった試合でした 2泊3日で2試合応援してきましたが、今年のタイガースはもうアレまっしぐらです (アレ・・わかる人にはわかる😁) ドラゴンズのファンクラブに入会するとファンクラブ入会金以上のチケット割引があるのでお得でーす\(^o^)/ 昨年は名古屋名物矢場とん🐷のみそかつを食べたので、今年は名古屋名物ひつまぶしを頂こうと決めておりました😋 セントレア空港からお昼ごはんの時間に名古屋駅に着きました 楽しみにしていた旅なのにリサーチゼロ それに名古屋のこと右も左もわかりません おまけにわたくし方向音痴ときてます とりあえず名古屋駅にドラゴンズショップが新しくできたというエスカ地下街を探してウロウロ〜 人混みの中を歩き回って青息吐息でやっと見つけました ドアラの姿を発見して知り合

                                                                                    バンテリンドーム名古屋の旅 - 母との暮らし日記 second season