並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

ツタヤ図書館の検索結果1 - 29 件 / 29件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ツタヤ図書館に関するエントリは29件あります。 図書館行政これはひどい などが関連タグです。 人気エントリには 『「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート』などがあります。
  • 「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート

    2021年10月20日、東京都の中野区立図書館は初の公式ツイッターアカウント「100日後に開館する中野東図書館」を開設した。https://twitter.com/NakanoLib 悪ノリしたアカウント名や、軽佻浮薄で無神経なツイートから、そのうち炎上することが懸念されたため、アカウントの運用や中野区のチェック体制などについてただちに情報公開請求した。 まさか開示決定も出ないうち、本家のワニと違って100日後を待たず、アカウント開設わずか18日後で炎上するとは思わなかった。 開示文書によると、ツイートは指定管理者が1カ月分まとめて作り、区側のチェックを経た上で予約投稿されている。それだけ用意周到なのだから、軽佻浮薄と無神経は意図したものと考えざるを得ない。 また、炎上の原因となった超高層書架が中野東図書館に設置された経緯などについて、現時点でわかっていることも記しておく。この書架の用途は

      「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート
    • 5日オープンのツタヤ図書館、官製談合疑惑浮上…不正だらけの実態を暴く内部告発資料

      「和歌山市民図書館 HP」より 南海電鉄和歌山市駅前にできた「関西初進出のツタヤ図書館」は、昨年秋の開館予定が何度も延期になっていたが6月5日、ついにグランドオープンした。5月18日に一部オープンしていたものの、1階のカフェエリアや4階のキッズエリアなどは閉められたままだったため、ようやく全館フルアクセスが可能になった。 図書館の運営を担っているのは、TSUTAYAを全国展開しているカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)。日本で6番目のツタヤ図書館としてデビューを飾ったわけだが、その裏で、これまで隠蔽されていた新事実が次々と暴かれ始めた。 一昨年7月、筆者が同市に請求して開示された新図書館建設までのプロセスがわかる1400枚の会議録は、97%が黒塗りで中身の解読はほぼ不可能だったが先日、ついにその原本数十枚のコピーを入手。そこから、官製談合などの不正を疑わせる記述が何カ所も見つかった

        5日オープンのツタヤ図書館、官製談合疑惑浮上…不正だらけの実態を暴く内部告発資料
      • 「ツタヤ図書館」の“いま”− 公共図書館の基本ってなんだ? -3版

        2016 年01 月 30 日 初版発行 2022 年05 月 01 日 3版発行 「ツタヤ図書館」の“いま” − 公共図書館の基本ってなんだ? - 3版 図書館友の会全国連絡会 2 1 この「パンフレット」の趣旨 ○まずは知ろう 全国に広がる「ツタヤ図書館」とその論争は、図書館としてのあり方を超 え、地方自治そのも のを問うまでに拡大 しています。 この小冊子は、 「ツタヤ図書館」の 現状を簡単にお伝え することで、疑問点 ・問題点を理解する 糸口になることを目 的としています。 ○調べてみよう これを読んでもっと詳しく知りたくなったら、「図書館友の会全国連絡会」 のホームページにこの小冊子の旧版や内容の元となる主なURL、雑誌、新 聞名、解説がありますので読んでみてください。古い雑誌や新聞は図書館で 閲覧できます。その図書館にない雑誌や新聞は、ほかの図書館から貸出やコ ピーをお願いする

        • ツタヤ図書館、崩壊の始まりか?CCCと癒着しない市長、延岡エンクロス見直しへ

          JR延岡駅に直結した複合施設のエンクロス(「Wikipedia」より) 「ツタヤ図書館崩壊の引き金を引くのは、延岡市かもしれませんね」 ある自治体関係者がそう指摘するのは、2018年に宮崎県延岡駅前にオープンした公共施設・エンクロスのことだ。 市民活動センターに図書閲覧コーナーとカフェ・書店が同居するオシャレな駅前複合施設を運営するのは、TSUTAYAを全国展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)だ。いわゆる“ツタヤ図書館”のバリエーションのひとつ(貸出等図書館機能はない)であるエンクロスが、いま大きく揺れている。 CCCとの5年契約が来年3月に満期を迎えるのに伴い今年4月、市が運営費を大幅に削減する案を発表した。すると、その条件では次回公募には参加しない可能性をCCCが示唆したのを受けて、「CCC撤退でスターバックスがなくなる!」などと、エンクロスを活動拠点とする市民団体や地

            ツタヤ図書館、崩壊の始まりか?CCCと癒着しない市長、延岡エンクロス見直しへ
          • 沖縄に20年契約のツタヤ図書館が誕生…村民無視、村議会でも議論なしの異常事態

            「(仮称)読谷村総合情報センター基本計画報告書」より 「日本一人口の多い村(約4万人)」として知られる沖縄県読谷村が、全国でTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を、図書館の運営者に選定していたことがわかった。議会で正式決定されれば、2020年12月に発表された熊本県宇城市、大阪府門真市に続いて全国で9番目の“ツタヤ図書館”が沖縄にできる見込み。 驚かされるのは、その事業期間が“2025年4月(予定)より2045年3月(予定)”となっていることだ。「20年もツタヤ図書館が存続するのか」と、早くも不安の声が渦巻いている。 読谷村が3年後に完成を予定している、図書館を核とした複合施設のプロジェクト(仮称・総合情報センター及びその周辺環境の整備事業)を、民間の資金やノウハウを活用するPFI方式(民間資金等活用事業)で実施すると発表したのは、昨年4月16日のこと。 そ

              沖縄に20年契約のツタヤ図書館が誕生…村民無視、村議会でも議論なしの異常事態
            • 和歌山市、小中学校でも“ツタヤ図書館化”を計画…市民がCCCへの委託反対署名活動

              和歌山市役所(「Wikipedia」より) 和歌山市は小学校まで“ツタヤ化”するのか――。そんな事態が突然、表面化したのは、5月半ばのことだ。 今冬、南海電鉄・和歌山市駅前にオープンが予定されている新市民図書館は、全国でTSUTAYA(ツタヤ)を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、管理・運営を担当する。「関西初のツタヤ図書館誕生!」と喧伝されるなか、和歌山市では市民図書館にとどまらず、市内の小中学校に設置されている学校図書館の運営までCCCに委託しようとしている、との情報が駆け巡った。 しかし、いくら調べてみてもそのような事実は、どこからも発表されていない。ガセネタなのかと思っていたところ、数日後に教育委員会の関係者が、あっさりとその事実を認めた。 「来年度から、CCCのスタッフに市内の小中学校全校を回ってもらう方向で調整していると聞いています」 だが、この情報を受けて

                和歌山市、小中学校でも“ツタヤ図書館化”を計画…市民がCCCへの委託反対署名活動
              • ツタヤ図書館に期待と不安 熊本県宇城市に来春開館、他県では選書巡る問題も|熊本日日新聞社

                -1 ? item.samune.replace('../../assets/img/og-image.png', '../../assets_separate/img_separate/noimage/noimage_400x266.png') : item.samune.replace('sns_share','crop_default').split('?')[0], 'background-position':'center', 'background-size':'cover', 'padding-top':'65%'}">

                  ツタヤ図書館に期待と不安 熊本県宇城市に来春開館、他県では選書巡る問題も|熊本日日新聞社
                • ツタヤ図書館は第2の森友学園?不自然に値引きされた賃料、裏で市長と癒着か

                  和歌山市民図書館公式サイトより 前回記事『ツタヤ図書館、和歌山市が利益供与か…スタバと蔦屋書店の賃料9割引きのカラクリ』 いま、和歌山市民図書館の運営にまつわる“ある疑惑”が物議を醸している。ツタヤ図書館の集客の目玉ともいえる、館内に設置されたスターバックスと蔦屋書店の賃料決定をめぐって、市長がカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に常識外れの便宜供与をしたのではないかと囁かれているのだ。 CCCが指定管理者となって運営する市民図書館、通称“ツタヤ図書館”では、館内に同社経営のスターバックスと蔦屋書店が併設されているのが大きな特徴である。 この民業部分で同社は収益を上げられるため、その分、ほかの図書館よりも運営費を安くできたり、自治体は店舗スペースを同社に貸し出すことで賃料収入を得られるのがメリットであると、一般的には思われている。 ところが和歌山市では、現実に民業店舗のスペースを貸

                    ツタヤ図書館は第2の森友学園?不自然に値引きされた賃料、裏で市長と癒着か
                  • 焼きプリン(特殊市民) on Twitter: "「カウンターの脚は、本を積み重ねてある」というようなことをしている会社に、そういう店みたいな図書館にしてくれ、というのが #ツタヤ図書館 のはじまりですので、本を大事にするわけがありません。… https://t.co/JLobJdbTbF"

                    「カウンターの脚は、本を積み重ねてある」というようなことをしている会社に、そういう店みたいな図書館にしてくれ、というのが #ツタヤ図書館 のはじまりですので、本を大事にするわけがありません。… https://t.co/JLobJdbTbF

                      焼きプリン(特殊市民) on Twitter: "「カウンターの脚は、本を積み重ねてある」というようなことをしている会社に、そういう店みたいな図書館にしてくれ、というのが #ツタヤ図書館 のはじまりですので、本を大事にするわけがありません。… https://t.co/JLobJdbTbF"
                    • 和歌山・ツタヤ図書館、市が公募前にCCCを内定か…事前に市長と面談、内部資料を独自入手

                      南海電鉄・和歌山市駅の新複合施設「キーノ和歌山」HPより 昨年秋以降、「関西初“出店”のツタヤ図書館」と話題を集めながら開館が延期になっていた新和歌山市民図書館が、いよいよ6月5日にグランドオープンする。 それに先駆けて5月18日からは、カフェエリアを除いて一部オープンし、その全貌がようやく市民に公開された。新型コロナウイルス対策のため、当面は椅子に座っての閲覧や学習室の利用ができないものの、2階の一般書と3階の専門書エリアには立ち入り可。本を選んで借りることはできるとのこと。 運営者は、TSUTAYAを全国展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)。同社は2013年の佐賀県武雄市を皮切りに、15年神奈川県海老名市、16年宮城県多賀城市、17年岡山県高梁市、18年山口県周南市と、たて続けに公共図書館の運営業務を受託。吹き抜け空間の壁面にそびえたつような高層書架を配置。建物内にスタ

                        和歌山・ツタヤ図書館、市が公募前にCCCを内定か…事前に市長と面談、内部資料を独自入手
                      • ツタヤ図書館、契約違反の又貸しでぼろ儲け?公共施設を7000円で借り100万円で転貸

                        水曜日のアリス公式アカウントの投稿写真を拡大 「これって、又貸しなんじゃないの?」 ドン・キホーテの店内と見まがうほど販売台の商品が密集しているのは、ある図書館の1階通路である。その館内スペースを、運営者が勝手に他社へ又貸しして儲けているのではないかとの疑惑が、ある界隈でしきりに話題になっている。 舞台は、全国で6番目の“ツタヤ図書館”として2020年6月、南海市駅前にオープンした和歌山市民図書館。同館を運営するのは、全国にTSUTAYAを展開しているカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)である。 同館内で、同社の経営する蔦屋書店とスターバックスの賃料(行政財産の目的外使用料)が、当初の想定額から9割引にされているというスキャンダルを、9月8日付当サイト記事『ツタヤ図書館、和歌山市が利益供与か…スタバと蔦屋書店の賃料9割引きのカラクリ』、および9月21日付記事『ツタヤ図書館は第2の森

                          ツタヤ図書館、契約違反の又貸しでぼろ儲け?公共施設を7000円で借り100万円で転貸
                        • 読谷にツタヤ図書館 村と優先交渉、25年開館目指す - 琉球新報デジタル

                          新しくできる図書館のイメージ(読谷村提供) 【読谷】沖縄県読谷村が民間の資金や手法などを活用した社会資本整備(PFI)方式で行う「読谷村総合情報センター」(仮称)の事業について、実施主体の優先交渉権者がこのほど決定した。複数の民間事業者でつくるグループで、TSUTAYA(ツタヤ)を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)も入る。図書館運営を担う予定で、契約が決まれば同村に、いわゆる「ツタヤ図書館」が開館される。 読谷村総合情報センターは、読谷補助飛行場跡地に2025年に開館予定。図書館や村史編集室などの入所を予定する。村は図書館運営を民間に委託し、従来の図書館運営にないサービスを実現したいとしていた。 優先交渉権者に選ばれたのは、シナジーアセット(読谷村)をはじめとする県内外7事業者のグループ。「黄金環」という名で特別目的会社(SPC)を設立している。 読谷村によると、優先交渉

                            読谷にツタヤ図書館 村と優先交渉、25年開館目指す - 琉球新報デジタル
                          • 疑惑の百貨店・ツタヤ図書館、市との癒着にメスが入るか?市民団体が住民監査請求

                            和歌山市民図書館が入居するキーノ和歌山(「Wikipedia」より) 和歌山市民図書館の運営費支出に多数の不正疑惑があるとして地元の市民団体が12月27日、和歌山市に住民監査請求の手続きを行ったことが、このたび関係者への取材で明らかになった。 同館は全国でTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となる、全国で6番目の“ツタヤ図書館”。2020年6月、南海電鉄和歌山市駅前に開館した際には、お洒落で居心地のよい空間ができたと喜ぶ市民の姿を、地元メディアがさかんに取り上げた。 その一方で、館内でCCCが経営しているスターバックスと蔦屋書店の賃料が周辺相場の数十分の一だったり、催事シーズンにはCCCが他店に館内スペースを“又貸し”をして稼いでいるのではないかといった不正疑惑が、当サイトの独自調査によって次々と浮上していた。 こんな不正は看過できないと、ついに

                              疑惑の百貨店・ツタヤ図書館、市との癒着にメスが入るか?市民団体が住民監査請求
                            • ツタヤ図書館に期待と不安 熊本県宇城市に来春開館、他県では選書巡る問題も | 熊本日日新聞

                              パソコンやスマートフォンなどでいつでもどこでも熊本日日新聞を読める「熊日ビューアー」をスタート!画面上で紙面の拡大縮小ができ、文字や写真が見やすく便利です。 全国で蔦屋書店などを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京)が来年4月、熊本県内の公立図書館で初めて宇城市中央図書館の運営を始める。カフェの併設やおしゃれな書架が人気の“TSUTAYA(ツタヤ)図書館”の誕生に市民らの期待が高まる一方、熊日の「SNSこちら編集局」(S編)には「民間企業が運営すれば、地域の資料が破棄されたりしないか」と不安の声が寄せられた。 「売れる本を販売する『書店』と『図書館』は性格が違う。分類の仕方なども大丈夫でしょうか」。頻繁に図書館に通うという同市在住の50代女性は「本好きだからこそ心配」と語った。 CCCが公立図書館の運営を始めたのは2013年、佐賀県武雄市の武雄市図書館から。現在、神奈川

                                ツタヤ図書館に期待と不安 熊本県宇城市に来春開館、他県では選書巡る問題も | 熊本日日新聞
                              • ツタヤ図書館含む再開発に税金94億円…コンサル会社が和歌山市と南海電鉄と同時期に契約、利益相反か

                                「キーノ和歌山 HP」より 「巨額の補助金をもらうためだけに、駅前に図書館を移転させるのだと思います」 そう言って憤慨するのは、今冬、南海和歌山市駅前の再開発エリアに、市民図書館の新装オープンが予定されている和歌山市の市民だ。その計画を立てたと思われる黒幕的な存在がいた。 1月27日付当サイト記事『ツタヤ図書館建設でCCCと和歌山市に癒着疑惑浮上…コンペ前から内定で計画進行か』でも報じた通り、総事業費123億円になる和歌山市駅の再開発プロジェクトの資金計画から始まって、基本設計、実施設計、施工監理など一連の業務を一社で独占的に受託していたのがアール・アイ・エー(RIA)だった。 同社は、まちづくりを得意とする建設コンサルティング会社。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が2011年にオープンした代官山蔦屋書店の設計と、その周辺一帯の開発を手掛けたことでも有名だ。 RIAは、和歌山市

                                  ツタヤ図書館含む再開発に税金94億円…コンサル会社が和歌山市と南海電鉄と同時期に契約、利益相反か
                                • 熊本初の「ツタヤ図書館」宇城市にオープン スタバ併設、参加型の美術館も|熊本日日新聞社

                                  -1 ? item.samune.replace('../../assets/img/og-image.png', '../../assets_separate/img_separate/noimage/noimage_400x266.png') : item.samune.replace('sns_share','crop_default').split('?')[0], 'background-position':'center', 'background-size':'cover', 'padding-top':'65%'}">

                                    熊本初の「ツタヤ図書館」宇城市にオープン スタバ併設、参加型の美術館も|熊本日日新聞社
                                  • 和歌山市、「94億円税金投入」ツタヤ図書館含む再開発に疑惑浮上…地元企業が次々廃業の恐れ

                                    「キーノ和歌山 HP」より 「関西初のツタヤ図書館オープン!」 お盆明けの全国紙地方版が、そう報じたのは、南海電鉄が和歌山市駅前に建設中の複合施設「キーノ和歌山」内に開館予定の新・和歌山市民図書館のことだ。 新・和歌山市民図書館は当初、10月に開館予定だったが大幅に遅れており、今回、一部フロアが12月に先行オープンすると報じられた。 カフェや書店が併設され、物産販売も行う「賑わい創出」をめざした地上5階建ての同館を運営するのは、TSUTAYAを全国に展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)だ。この再開発事業に関しては、当サイトがたびたび報じている通り、施主である南海電鉄と市の間に“不透明な事実”が次々とあぶり出されている。今回から3回にわたって、その核心に迫る事実を明らかにしていきたい。 「キーノ和歌山 HP」より 同館を目玉とした和歌山市駅前の再開発事業が最初に発表されたのは

                                      和歌山市、「94億円税金投入」ツタヤ図書館含む再開発に疑惑浮上…地元企業が次々廃業の恐れ
                                    • 大阪府門真市、ツタヤ図書館建設に50億円投入…CCCの公共施設受託、また不可解な選考

                                      「門真市HP」より 「このコロナ禍で、50億円かけてツタヤ図書館を建てるんですか?」 ある自治体関係者がそう言って絶句したのは、パナソニックの”企業城下町”として有名な大阪府門真市でのこと。門真市議会は昨年12月17日、2025年度に完成予定の新図書館(生涯学習複合施設)の指定管理者に、全国でレンタル店TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を選定する議案を可決した。 新型コロナウイルス感染者が激増している大阪府では、1月の死者数が347人と全国最多を記録。今後、コロナ禍でどこの自治体も危機的な財政状況に陥りそうななか、門真市は50億円もかけて複合施設を建設するという。その施設の目玉が、中身が空っぽのダミー本をうず高く飾ることで有名なCCC運営の「ツタヤ図書館」だというのだから、いったいどうなっているのだろうか。 門真市では、中心市街地にある中学校跡地と、その周

                                        大阪府門真市、ツタヤ図書館建設に50億円投入…CCCの公共施設受託、また不可解な選考
                                      • 和歌山市、1400枚“黒塗り”情報開示…「税金94億円」ツタヤ図書館含む再開発で疑惑

                                        10月7日に提出された訴状の写し 和歌山市で、“ツタヤ図書館”に反対する市民に強力な“助っ人”が現れた。 和歌山市が南海市駅再開発に関する文書を不当に非開示としたことによって損害を受けたとして、ある市民オンブズマンが10月7日、尾花正啓市長に対して10万円の損害賠償を求める訴訟を提起した。 「本日、和歌山簡易裁判所に、無事、訴状を提出してきました。これで、情報開示文書の黒塗りを外すことができるかもしれません」 そう話すのは、大阪府阪南市在住で、和歌山市内に自らが経営する事業所を持つ林幹也氏だ。林氏は、7年前から地元議員の政務活動費の調査を始め、違法・不当と思われる使途については容赦なく返還請求を行い、次々返還に成功していることで知られている市民オンブズマンだ。 最近では、大阪府南部市議会議長会が北海道へ視察旅行した際の費用を開示請求した結果、昼間から飲酒していることが判明し、「避暑地へのた

                                          和歌山市、1400枚“黒塗り”情報開示…「税金94億円」ツタヤ図書館含む再開発で疑惑
                                        • 税金94億円投入、和歌山市ツタヤ図書館誘致メンバーに国交省関係者がずらり…必要性を無視

                                          ツタヤ図書館が入るキーノ和歌山(「キーノ和歌山 HP」より) 2014年3月4日に開催された和歌山市議会定例会で、一般質問に立った戸田正人市議は教育長に、「CCC株式会社に、実際にアプローチされてみてはいかがでしょうか?」と言い放った。 前年、佐賀県武雄市にオープンしたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)運営の図書館を「多くの市民に愛される図書館」とベタ褒めした戸田市議は、和歌山市でも同様の図書館を建設するべきだと主張。そのノウハウを持ったCCCに、図書館運営を任せたらどうかと提案したのだ。 一議員が特定事業者の名前を挙げて堂々と利益誘導しているのは異例だが、もっと異例なのは、これに対して教育長が「(CCC社と)一度話を聞く機会を持ちたいと思います」と回答していることだ。事実、それから3年半後の17年11月、和歌山市は南海市駅前に移転する新図書館の指定管理者にCCCを選定。戸田市議

                                            税金94億円投入、和歌山市ツタヤ図書館誘致メンバーに国交省関係者がずらり…必要性を無視
                                          • 藤野隆晃 on Twitter: "今日開業した新・和歌山市民図書館、取材してきました。 (いわゆるツタヤ図書館) 巡ってみて、従来の図書館というよりもオシャレな本屋さんという感じで、普段図書館を使わない人にとって訪れやすい印象でした。 子ども向けのスペースが広… https://t.co/mOTbSsziN9"

                                            今日開業した新・和歌山市民図書館、取材してきました。 (いわゆるツタヤ図書館) 巡ってみて、従来の図書館というよりもオシャレな本屋さんという感じで、普段図書館を使わない人にとって訪れやすい印象でした。 子ども向けのスペースが広… https://t.co/mOTbSsziN9

                                              藤野隆晃 on Twitter: "今日開業した新・和歌山市民図書館、取材してきました。 (いわゆるツタヤ図書館) 巡ってみて、従来の図書館というよりもオシャレな本屋さんという感じで、普段図書館を使わない人にとって訪れやすい印象でした。 子ども向けのスペースが広… https://t.co/mOTbSsziN9"
                                            • 木更津市、癒着疑惑のツタヤ図書館の裏側…市の事業に深く入り込んだ船場が暗躍か?

                                              株式会社船場のHPより 「船場さんには多くのプロジェクトにご参画いただき、共に魅力あるまちづくりに励んでいただいております」 千葉県木更津市の渡辺芳邦市長のこんなコメントが、同市の公共事業を受託している株式会社船場のPRサイトに掲載されていることに、ある自治体関係者は驚きを隠さない。 「市長が特定の民間企業の宣伝ページに登場して、一緒にがんばっていきましょうというのは、いくらなんでも癒着がすぎるのではないでしょうか」 商業施設のディスプレイデザインを手掛ける船場は、2015年に東京・世田谷オープンした二子玉川蔦屋家電や、2018年に山口県に開館した周南市立徳山駅前図書館の内装を手掛けている。これらを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とも近しいことから、CCCが同社とタッグを組んで木更津市にツタヤ図書館を実現しようとしているのではないかと、各方面から囁かれているのだ。 当サ

                                                木更津市、癒着疑惑のツタヤ図書館の裏側…市の事業に深く入り込んだ船場が暗躍か?
                                              • ツタヤ図書館、工事遅延の文書を独占入手!行政もひれ伏すCCCの“絶大な影響力”が判明

                                                「キーノ和歌山 HP」より 和歌山市で、鳴り物入りでオープンする公共施設の工期が大幅に遅れていた――。筆者は、その経緯が記録された内部文書を独自に入手。これにより、これまでまったく表に出てこなかった、行政と民間とのせめぎあいの実態が浮かび上がってきた。 6月5日、南海電鉄和歌山市駅前にグランドオープンする和歌山市民図書館。運営を担当するのは、全国にTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)だ。当サイトでは、関西初進出の“ツタヤ図書館”のプロジェクトにかかわるさまざまな不正疑惑を繰り返し報じてきたが、今回は工期遅延についての“ある疑惑”について迫ってみたい。 下の画像は5月上旬、筆者が独自に入手した和歌山市民図書館の施工に関する説明資料である。 これを見た瞬間に、「なにか変だ」と感じられた人も多いのではないだろうか。日付もなければ、タイトルもない。あちこちに不自然な

                                                  ツタヤ図書館、工事遅延の文書を独占入手!行政もひれ伏すCCCの“絶大な影響力”が判明
                                                • ツタヤ図書館、和歌山市が利益供与か…スタバと蔦屋書店の賃料9割引きのカラクリ

                                                  和歌山市民図書館公式サイトより 「2期務めた現職は強いということでしょう。市民図書館のこと? 話題にも上らなかったですね。ご本人も、あまり実績としてアピールしていませんでした」 そう話すのは、8月21日に市長選が行われた和歌山市のある市民だ。今回の市長選では、現職で3期目をめざす尾花正啓氏が、元市議会議長の吉本昌純氏に3万5000票以上の差をつけて当選した。 2020年6月5日、全国でTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する、いわゆる“ツタヤ図書館”が南海・和歌山市駅前にオープン。新市民図書館の開館後、今回が初の市長選とあって、現職の尾花氏はさぞや自らの実績としてアピールしたのではと思いきや、なぜか選挙戦で図書館のことは、ほとんど話題に上らなかったという。 31.54%という低い投票率が物語っているのは、「どうせ誰が市長になっても同じ」という市民の諦め

                                                    ツタヤ図書館、和歌山市が利益供与か…スタバと蔦屋書店の賃料9割引きのカラクリ
                                                  • 「ツタヤ図書館の10年」を公開しました | 図書館友の会全国連絡会

                                                    【2022年10月6日】 パンフレット「ツタヤ図書館」の“いま”に関連して、ツタヤ図書館情報交換プロジェクト班がこの10年の取り組みを「ツタヤ図書館の10年」という形で関連資料目次を作成しました。ぜひご覧ください。

                                                    • 沖縄のツタヤ図書館、また不正疑惑…岩手・岩泉町の疑惑まみれの事業者選定と酷似

                                                      読谷村役場(「Wikipedia」より) 「これ、完全に禁止事項に抵触していますよ」 ある関係者が、そう言って絶句するのは、20年契約の“ツタヤ図書館”を決めた沖縄県読谷村の事業者選定についてである。 募集要項が発表された直後、地元商工会によるセミナーが開催された。そのセミナーの講師が、事業者選定の審査員のひとりだったのだ。これにより、応募者を評価する審査員が、特定の事業者と事前に接触して便宜をはかったのではないのかとの疑惑が、にわかに浮上してきた。 民間の資金と発想・ノウハウを活用して、公共施設の整備をより効率的に実現できるというPFI(Private Finance Initiative)。それを沖縄県で初めて本格的に導入した事業として注目を集めていただけに、このスキャンダルが関係者へ与える衝撃は決して小さくないだろう。 いったい、何があったのか。これまでに筆者がつかんだ情報を整理して

                                                        沖縄のツタヤ図書館、また不正疑惑…岩手・岩泉町の疑惑まみれの事業者選定と酷似
                                                      • 和歌山市ツタヤ図書館、所在不明本が急増…1度に7千冊を除籍、CCC運営で

                                                        和歌山市民図書館のHPより 公共施設の運営を民間委託したら、飛躍的な効率アップなどの大きな成果が出る――。かつてはそう期待された時代があった。「官民連携の象徴」といわれたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する、いわゆるツタヤ図書館が佐賀県武雄市に登場してから10年目を迎えた今年。あのツタヤ図書館は、どうなっているのか。 全国で6番目のツタヤ図書館として、2019年12月からCCCが運営する和歌山市民図書館で起きている事象を客観的データから詳しく分析したところ、館内で所在不明になっている図書が急増し、適正な処理が行われていないのではという疑いが浮上した。武雄市図書館・歴史資料館では、貴重な郷土資料やレンタル店の営業と重なるCDやDVDが大量廃棄されていたが、来館者が3倍となり駅ビルのにぎわいを取り戻したといわれる和歌山市民図書館で、新たな疑惑が持ち上がったのだ

                                                          和歌山市ツタヤ図書館、所在不明本が急増…1度に7千冊を除籍、CCC運営で
                                                        • これも“ツタヤ図書館方式”?千葉・木更津でも官製談合疑惑…公募以前から癒着か

                                                          木更津市庁舎が入るスパークルシティ木更津(「Wikipedia」より) 千葉県木更津市は昨年10月28日、市民交流プラザの基本設計・基本計画を担う事業者に、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が代表企業を務める共同事業体を選定したと発表した。 全国でツタヤ図書館を運営する同社が、これから建設される公共施設の基本計画・基本設計を担当することになっただけで、運営者に決まったわけではない。ところが、ある出来事をきっかけに早くも「木更津に“ツタヤ図書館”ができる」との観測が流れ始めている。 今回の選定に関して、すでに2年前からCCCに決まっていたことを示す決定的な証拠が出てきたからだ。市議会の特別委員会でも、選定プロセスに関する“爆弾質問”が飛び出した。もしそれらが事実ならば、官製談合として逮捕者が出かねない悪質な事案だ。 木更津市で、いま何が起きているのか。「賑わい創出」「地方創生」の名

                                                            これも“ツタヤ図書館方式”?千葉・木更津でも官製談合疑惑…公募以前から癒着か
                                                          • 和歌山市、ツタヤ図書館に関する公文書を隠蔽か?8カ月間も議事録なし、追及され逆ギレ

                                                            「キーノ和歌山公式サイト」より 「だから、共有フォルダを1週間かけてさんざん探してみたんですよ。だけど、その間の文書はないんですよ!」 受話器の奥に響く担当者のイラついた声に、筆者はあぜんとした。公文書を管理・保管して適切に開示する責務を負う役所が、「文書がない」ことの責任を痛感して反省するどころか、“逆ギレ”といえるような反応を示したからだ。 保存年限が経過したことによる廃棄ではない。“のり弁”と呼ばれる、黒塗りされた不開示でもない。普通に開示された会議の議事録が、なぜか一部分だけゴッソリと抜かれていたのだ。これは、違法な公文書の廃棄や改ざんに等しい行為ではないか。 昨年6月、南海和歌山市駅前に新しい市民図書館がグランドオープンした和歌山市のことである。TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する「関西初のツタヤ図書館」として注目を浴びたが、その華やかな

                                                              和歌山市、ツタヤ図書館に関する公文書を隠蔽か?8カ月間も議事録なし、追及され逆ギレ
                                                            1

                                                            新着記事