並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 168件

新着順 人気順

デジタル文具の検索結果81 - 120 件 / 168件

  • 失敗もヒットの元 開発者が語るデジタル文具 | NIKKEIリスキリング

    家電量販店で「デジタル文具」という売り場や棚が珍しくなくなった。キングジムが文章作成に特化したデジタルメモ「ポメラ」をヒットさせるまでは見かけなかったコーナーだという。初代ポメラが発売されたのは2008年11月。その年に入社した一人が商品開発部デジタルプロダクツ課リーダーの東山慎司氏だ。最新のポメラ「DM200」の開発も手がけた東山氏に、キングジム流ものづくりについて聞いた。(前編「デジタル文具を先取り 「テプラ社長」の成功と挫折」参照)。 「書き心地」にこだわった最新機種――16年10月に発売した最新型ポメラ「DM200」は、初代に比べると無線LANを搭載するなどパソコンに近づいた印象です。 「無線LANを積んではいますが、できるのはポメラで作成した文書をメールで送ることと、iPhoneなどと相互にファイルを同期できることぐらいです。ポメラのユーザーは集中して文章を書きたい人が多いので、

      失敗もヒットの元 開発者が語るデジタル文具 | NIKKEIリスキリング
    • MacやiPhoneなどのApple製品が購入後まもなく値下がりしてしまった時 – デジタル文具手帳 2!

      ご購入日から14日以内にAppleが製品価格の減額を行った場合、Appleブランド製品に限りご請求金額と値下げ後の販売価格との差額の返金を求めることができます。返金を受けるには、値下げ価格の発表から14日以内に領収書の原本をお持ちの上、Apple Store直営店にご来店ください。 https://www.apple.com/jp/legal/sales_policies/retail.html 先日、事情あってiPhone 5s をアップルメディアイベントの8日前に購入したのですが、案の定、次のiPhoneが発売されたら1万6千円程、旧機種iPhoneの価格が安くなりました。いつものことかを諦めていたのですが、@ryotermさんに教えていただいたところによると最近では差分の返金が認められる場合があるそう。 さっそくアップルに電話したら「振り込みますね!」という感じでw  しかもそのログ

        MacやiPhoneなどのApple製品が購入後まもなく値下がりしてしまった時 – デジタル文具手帳 2!
      • 昨年発売した本が電子書籍に(EPUBで) – デジタル文具手帳 2!

        昨年発売した本が電子書籍になりました。 EPUBで! 「IAシンキング」坂本貴史著 DRMフリー PDF・EPUB同梱版 http://www.wgn.co.jp/store/dat/7001/ 著者の前向きなこだわりと希望、版元のチャレンジ精神などさまざまなものが揃って今回実現しましたが、作業が遅れてご迷惑をかけました。なんとか発売できてよかった!!PDF、EPUB、mobiで出しました。 ここでは本の内容とは一切関係なく、制作についてのいくつかを書いておこうと思います。 また、中のデータについては、つっこみどころありそうですが、「こうしないと読者として困る」「こういうふうにしたらいいよ」ということがあったらぜひご意見お待ちしてます。 EPUB3ではない EPUB3の解説本を作りながら制作を進めていたのですが、EPUBの汎用性を考えて、またもっともシェアの大きそうなリーディングシステムで

          昨年発売した本が電子書籍に(EPUBで) – デジタル文具手帳 2!
        • ペンタブレット世界シェア9割、ワコムの次の手は「デジタル文具」

          ──井出社長は2013年にシャープを辞してワコムに入社しました。ワコムの強みと弱みをどう客観的に分析していますか。 ワコムには長年、ペンの技術にフォーカスしてきた歴史があります。1983年の創業以来ペンタブレットを開発し、91年にはディズニー映画「美女と野獣」の製作に採用されました。自動車メーカーの設計者などプロのクリエーターに支持され、世界シェア9割という強みを持っています。 ただし、これは実は弱みでもあります。プロの世界で培われた匠の技と経験値はありますが、それはいわば閉ざされた世界。この数年間でペンタブレットは一般消費者へと市場が拡大し、米グーグルや米マイクロソフト、米アップルなどITの巨人も参入し始めている。彼らと対等に渡り合い、したたかな戦略を駆使しなければ生き残れない。そうした感覚はこれまで少し弱かったように思います。 ──ニッチな世界での仕事が、グローバルな戦場の真っただ中に

            ペンタブレット世界シェア9割、ワコムの次の手は「デジタル文具」
          • 確定申告お役立ち過去記事のまとめ(源泉徴収、支払調書、仕訳、E-taxなど) – デジタル文具手帳 2!

            確定申告お役立ち過去記事のまとめ(源泉徴収、支払調書、仕訳、E-taxなど) by amya · 公開 1月 22, 2016 · 更新済み 3月 25, 2021 確定申告シーズンになってきたので、過去のブログの中から役に立ちそうなリンクをまとめてみました。 確定申告:準備関連 源泉徴収をしなければいけない人とは? 源泉徴収額の計算は? - 確定申告初心者 フリーランス一年生 メモ:銀行の取引内容一覧の過去ログを参照する(確定申告の準備関連) 支払調書の見方、e-Tax、国税庁の確定申告書作成コーナーのフォームへの記入の仕方 源泉徴収 復興税について 初めての確定申告、経費の分類の仕方(準備編) 初めての確定申告、経費を実際に仕訳する(実践編) 確定申告:まちがった内容で申告したので取り消したい/訂正したい Kindle Direct Publishingでの売上の確定申告は? メモ:ジ

              確定申告お役立ち過去記事のまとめ(源泉徴収、支払調書、仕訳、E-taxなど) – デジタル文具手帳 2!
            • IELTS 7.0取得にかかった時間、勉強法、参考書について – デジタル文具手帳 2!

              IELTS 7.0取得にかかった時間、勉強法、参考書について by amya · 公開 4月 1, 2017 · 更新済み 8月 26, 2021 今回は、私がIELTS Academicを受検し始めてから目標スコア、Overall 7.0 (IELTS Band 7)を取得するために学習した時間や勉強法、使った学習教材などをまとめて紹介したいと思います。ガチ向けで長いですので、最初にざっくり述べておくと、対策講座 週3時間×20週 →独学+格安英会話(ブランク)→予備校(3h×12週)の道を辿りました。予備校はWritingのみです。 じつは個人的に「英語を学び直し」を始めて、今年で丸4年になります(ざっくり学生世代の親世代に近いです)。昨年、一応の自己目標のOverall 7を達成しました。学習中は、対策や情報やら、ブログの記事をあちこちで参考にさせていただきましたのでわたしもなにか勉

                IELTS 7.0取得にかかった時間、勉強法、参考書について – デジタル文具手帳 2!
              • Facebookメッセージ(メッセンジャー)を特定の人にオンラインにするには – デジタル文具手帳 2!

                Facebookメッセージ(メッセンジャー)を特定の人にオンラインにするには by amya · 4月 22, 2012 ★2016/3/6追記★ この記事にたどり着く人はLINEのように「ブロック」する機能を探しているようなので、付け加えることにしますが、FacebookにはLINEのように「友達の振りをしているけれど友達ではない」というメッセージ仕様はありません。メッセージは、友達からは届きます。メッセージを受けたくない場合は友達をやめるのがベストですが、読まずに既読にさせないという場合は、以下も参考にするとよいでしょう。 2016年初現在の仕様について追加しました。 http://livedoor.blogcms.jp/blog/sdfg158-dbungutecho/article/edit?id=1856882

                  Facebookメッセージ(メッセンジャー)を特定の人にオンラインにするには – デジタル文具手帳 2!
                • “キングジム、情報を一元管理できるデジタル文具「リンクノート」を発売延期” - 亮品アンテナ

                  キングジムは3日、各ページにQRコードを備え専用アプリと組み合わせて使うダブルリング式ノート「リンクノート」の発売を、当初予定の11日から延期する。 マイナビニュース パソコン で続きを読む

                  • ITの巨人たちも引き寄せられる、手書きデータ「デジタル文具」の魅力 - ライブドアニュース

                    手書きを自動的にデータに変換する「デジタル文具」が注目されている。人はノート、手帳や、教科書の端、資料の裏といったところにまで文字を書く。通常は用が済めば捨ててしまうこうした情報をデジタル化して効率的に管理することにより、膨大な“手書き”情報の新たな活用の道が拓(ひら)ける。 米マイクロソフトの「サーフェス」や韓国サムスン電子のスマートフォン「ノート」シリーズなど、市場にはペン付きデバイスの種類が増加している。 ペンへの力のかけ方で線の太さを変えられ、多彩な色を使ってスマホに精密で複雑な絵を描ける。サムスンのノート8は、画面オフのままメモしたり、ペンでなぞった英文だけ翻訳したりと、新たな機能を追加。ペンはデジタル文具の代表格として、身近な存在になってきた。 新たな知見につながる? デザイナーやクリエイター向けにタブレットやペンを展開するワコムは、パソコンやスマホメーカーにペン技術の提供も行

                      ITの巨人たちも引き寄せられる、手書きデータ「デジタル文具」の魅力 - ライブドアニュース
                    • メモ:動画に字幕(Subtitle)を付ける : デジタル文具手帳 β

                      字幕職人さんというのが世界中にいらっしゃるけれど、もっと趣味として個人的にYouTubeのビデオに字幕(Subtitle)を追加できないかなとちょっとだけ調べたのだけれど、これが以外とできない。残念です。。。ニコ動はコメントして入力すれば自由にテキスト追加できるのと違って、「みんなで見て楽しもう(わいわい)」よりも、YouTubeの思想のほうが「所有」感が強いのかな。 自動起こしされた字幕が意味不明なのが修正できないのもやだし、かといって、自分の所有外の他人様のビデオにはなにも自由に追加できないのは残念です。 で、どうやるか考えてみた。 1)むりくりYouTubeを使う むりやりYouTube上の動画をダウンロードをして、保存してから、自分のアカウントで再アップロード した上で、動画の管理画面から「字幕(Subtitle)」のコーナーでテキストを逐一入力する。操作画面はとてもよくできていて

                        メモ:動画に字幕(Subtitle)を付ける : デジタル文具手帳 β
                      • アナログの文具の本をデジタルで出しました – デジタル文具手帳 2!

                        『QUOVADIS ALL GUIDE』 デジタル文具ではなく、スタンダードな文具の代表選手、手帳のなかでも人気の高い「クオバディス」についての紹介をまとめた本を電子書籍——Kindle で出しました。 クオバディスは、フランスでDr.ベルトラミが考案したのがスタートだそうで、世界の人々に愛されている手帳です。個人的なことを言えば、わたしも手帳なぞを買うようになった高校生から、大学生くらいまで、仕事用のパソコンの前のカレンダーに予定を書き込むのがメインになる前は、ほぼ毎年クオバディス(マンスリーのビソプラン)を買っていました。今回カバーをデザインしてくださったデザイナーも、頼んでみたら「わたし使ってます!今年も!」とのこと。うーん根強いファンが居るのですよね。 本書は、文具評論でも有名なライターの納富廉邦さんが執筆したもので、以前に日経BPで特集された文章をまとめ直したものです。お読みにな

                          アナログの文具の本をデジタルで出しました – デジタル文具手帳 2!
                        • Macの「辞書.app」にデフォルトで入っていない辞書を追加する方法 – デジタル文具手帳 2!

                          Macの「辞書.app」にデフォルトで入っていない辞書を追加する方法 by amya · 5月 1, 2017 mac OS Xの「辞書.app (Dictionary.app)」はとても便利です。OSのバージョンによって使用方法や初期に用意されている辞書の種類などがじゃっかん異なりますが、control+spaceバーで入力した文字を辞書検索したり、選択中の文字列を右クリックで辞書検索し内容を表示できます。 この図だと3つの辞書で該当したようですが、詳しく見たい辞書の結果をクリックすればさらに詳細を確認できます。 ちなみにControl + Command + Dでもポップアップします。 表示する辞書は「環境設定」で選択することでより使いやすい環境にできます。 で、ここまでは基本的なお話ですが、この辞書はオンラインなどで対応フォーマットの辞書を手に入れることで追加可能です。日本語の記事が

                            Macの「辞書.app」にデフォルトで入っていない辞書を追加する方法 – デジタル文具手帳 2!
                          • 【本日20時から】新年から使いたいデジタル文具&非デジタル文具祭り! - 週刊アスキー

                            みなさまこんにちは。 気がついたら1年が過ぎようとしてます…街の文具店に行くとたくさんの“手帳”が並んでいて、「あーもうすぐ新年だなぁ」なんて年の瀬を感じます。 手帳と言えば文具! ですが、みなさま文具はどんなものを使ってますか? 文房具というとアナログ的な懐かしさもあって、ついつい売り場を見てまわってしまうものですが、最近はスマホとの連動も進んでユニークな製品も出ています。 仕事的にはどうしてもPCやデジタルを使わなければいけませんが、やっぱりアナログが好き! というアスキー編集者も多いです。 そこで、私をはじめアスキー編集部で“文具が好き!”というメンバーといっしょにオススメ文具をバトル形式でご紹介していきます! きっと好きになる文具があるはずです! また、後半にはスペシャルゲストとして文具メーカーのコクヨの方が最先端の“使える”デジタル文具『CamiApp S』を紹介しに来てくれます

                              【本日20時から】新年から使いたいデジタル文具&非デジタル文具祭り! - 週刊アスキー
                            • EPUB 3 Fiexd Layout プロパティ(2) – デジタル文具手帳 2!

                              IDPFで公開されたEPUB 3 Fiexd Layout プロパティのサンプル閲覧についての続編です。 元記事EPUB 3 Fixed Layout のサンプルを閲覧してみる(IDPF) https://13.230.248.11/archives//archives/1717586.html 次に、2つ目のサンプルの「sous-le-vent」を見てみます。 このファイルはXHTMLのspine itemとしてSVGが埋め込み(embed)されているとのこと。 まずはReadiumでデータを見てみます。 これは最初のページ 表紙ですがフォントがつまり気味です。書体を収録しているタイプのEPUBなので、書体を未インストール環境で閲覧した状態になったみたいです。 次のページ。ここはテキストのみ。 見返しの部分も文字のみでレイアウトされています。 何枚かめくっていきます。 これは本編のページ

                                EPUB 3 Fiexd Layout プロパティ(2) – デジタル文具手帳 2!
                              • 初めての確定申告、経費を実際に仕訳する(実践編) – デジタル文具手帳 2!

                                iPad Proが届かないし、8月に出る予定だったヒアリングデバイスも届かないので、前回の続きをちょっと書きます。 前回:初めての確定申告、経費の分類の仕方(準備編) 前回はなぜ経費を仕訳しなくちゃならんのかと、経費の記録は基本的にレシートでOKであること、経費の分類は申告に使う用紙のテンプレ通りが一番楽でいいよ、ということを書いてみました。そこで今回は経費の仕訳の実際の作業について書いてみます。 とりあえず経費の仕訳作業開始時に用意するもの Excelシート(※オンラインの会計ソフトでもいいですがここでは紹介しません。)分類項目(あとで清書するなら正式名称で管理しなくてもOK) 経費の記録となるレシートや領収書 Excelシートの入力項目 誰でも、わりといつも使っているExcelということで、一番手っ取り早く作業できるのでExcelにしましょう。とくに魔法のような仕組みはないですが…(魔

                                  初めての確定申告、経費を実際に仕訳する(実践編) – デジタル文具手帳 2!
                                • プリントファーストな電子書籍を考える? – デジタル文具手帳 2!

                                  先日出した書籍『EPUB 3 スタンダード・デザインガイド』についてこういうコメントをいただいて、渇を入れられた気分です。 EPUBをメジャーにするには「隗より始めよ」 http://blog.cas-ub.com/?p=1331 「しかし、これらの中でEPUBで提供されているのは「EPUB3用XHTML作成ガイド」だけであとは皆PDFと紙です。推進者がEPUBを使ってないんじゃねー。こんなところにもまだままEPUBがメジャーになれない理由があるのかもしれませんね。」 おっしゃるとおりです。そんなこともあり、出版社さまとは、EPUBやPDFでの販売についてあらためてご相談中。今日明日すぐに、とはいわないまでも電子化したいなと考えています。出た暁には、買ってもらえたらいいなあ(余談ですが、本は2冊買ったら2冊分のお金がかかります。電子版と紙版は別々にお金を出してもいい、値段も同じでいい、とい

                                    プリントファーストな電子書籍を考える? – デジタル文具手帳 2!
                                  • 緊デジ(デジタル出版機構)に電子書籍の変換を頼むと、損なの? – デジタル文具手帳 2!

                                    「緊デジに電子書籍変換を頼むと損なの?」 だって、1つ会社があいだに入るんだから、当然、お金がそこで取られるんでしょう? というような質問を先日受けました。 すみません、そのときに勉強不足でちゃんと答えられなかったんですが、 答えは 「ノー!」です。 出版社は、書籍の電子書籍への変換・委託販売をデジタル出版機構に一任することで、金銭的には得をする仕組みになっています。次のようになっています。 上の「出版社の負担について」の図をかんたんに解説すると、左の「直接申請」は出版デジタル機構でデータを作成してそれを出版社が受け取り、自分で配信ルートを管理する場合。右の「代行申請」は緊デジでデータを作成してそれを緊デジに納め、JPOに一括で配信流通まで委託する場合。 左でわかるように、掛かった制作費の半分(消費税は自己負担)は、現在なら緊デジならではの、国からの補助金でまかなえます。 さらに、右のよう

                                      緊デジ(デジタル出版機構)に電子書籍の変換を頼むと、損なの? – デジタル文具手帳 2!
                                    • Kindleが俄然気になっている – デジタル文具手帳 2!

                                      Apple のiBooks StoreでのEPUB3受け入れがスタートしたそうです。これまでは限りなく独自拡張されたEPUB2だったのと、縦書きがiBooksでは対応していなかったりだったので、うれしい限り。ポップアップする脚注なども対応(HTML5でなく、EPUBの独自機能)とのこと AppleがEPUB3形式の電子書籍入稿をサポート開始 さらに「日本ではスタート待ち」のいくつかの事柄について嬉しいニュースが続けばいいでしょうが、まだわからない。なんといっても個人ベースでの出版が可能なiBooks Authorは縦書きがないってことは、日本の小説・コラムには要望として厳しいわけですし。 現在は俄然、Kindleのほうが気になってきています。 本日、Kindleのけっこう長い道のりをまとめた記事を拝読。当時の立ち位置や進化の流れがわかります。 電子書籍界の黒船「Kindle」とは?(前編)

                                        Kindleが俄然気になっている – デジタル文具手帳 2!
                                      • 楽天koboに対応しています – デジタル文具手帳 2!

                                        編集として参画中のインプレスクイックブックスがいち早くkoboに対応していました。対応を目指すと言うことは聞いていたけれど、検索したら、担当編集のこちらの本もありました。 『おなかを凹ませたい?腹筋運動なんかやめちまえ!』 http://bit.ly/MueAsj 電子読書端末「kobo Touch」で本書がお読みになれます(今後はkobo用のiPhoneアプリ、Androidアプリにも対応する予定です)。 オープンの告知の際には、「青空文庫ばかり」との噂もありましたが、@windholeさんのツイートを拝見するに、初期ラインナップは6357件、その中の10冊にすべりこむことができてうれしい。 http://twitter.com/windhole/status/225844851281911808 西田宗千佳さんのRandomTrackingのインタビューから引用すると、koboは既存の

                                          楽天koboに対応しています – デジタル文具手帳 2!
                                        • 手書きメモをデジタルで編集 ワコム デジタル文具「Bamboo Slate」「Bamboo Folio」発表 – PIC MONO

                                          手書きメモをデジタルで編集 ワコム デジタル文具「Bamboo Slate」「Bamboo Folio」発表 by PIC MONO · 公開 2016年9月2日 株式会社ワコムは、次世代型デジタル文具「Bamboo Slate」および「Bamboo Folio」を発表。 ワコムストア、一部家電量販店や文具店にて10月下旬以降に販売を開始する。 価格は、「Bamboo Slate」のSmall(A5サイズ)が15,000円、同じくLarge(A4サイズ)が18,000円、「Bamboo Folio」Large(A4サイズ)が23,000円(税抜き)。 「Bamboo Folio」と「Bamboo Slate」は、紙のノートとスマートフォン、クラウドサービス、PCなどのデジタルライフ両方の利便性を融合したデジアナ文具。 ワコム独自の「EMR(Electro Magnetic Resonna

                                          • パソコンのUSB端子からデジタルアウトする小さなアンプ iCon uDAC2 – デジタル文具手帳 2!

                                            パソコンのUSB端子からデジタルアウトする小さなアンプ iCon uDAC2 by amya · 8月 27, 2013 Shureのちょっと高いイヤフォーンを買ったので、まえから欲しかったてのひらサイズの小型アンプ(DAコンバーター)を買ってみました。 nu forceというメーカーのものでUSB2.0端子で音声をデジタル入力し、ヘッドフォンや、赤白のステレオ出力します。もともとは、これと同じデザインのアナログアンプが、SOUNDCREATEの銀座店に飾ってあって、ふふっふいいでしょう、けっこうすごいでしょう、いい音をしてて、買ってしまったことがあったので、むしろこのお店が選んだメーカーだったら、そういう感じのものだろうと信用して買ったのですが。 音は想像していた感じに近い軽やかで高音の響きが気持ちよい感じ。聴きやすさが災いして1時間くらいで慣れちゃう。しかし、思っていたよりずっと小さか

                                              パソコンのUSB端子からデジタルアウトする小さなアンプ iCon uDAC2 – デジタル文具手帳 2!
                                            • (iOS 4.3)Android端末とiPhoneを両方使って連絡先や予定などを管理する – デジタル文具手帳 2!

                                              (iOS 4.3)Android端末とiPhoneを両方使って連絡先や予定などを管理する by amya · 3月 23, 2011 現在、Android端末とiPhone、2台のスマートフォンを使っています。 スマートフォンを使い始めると、クラウドでのメール/連絡先/カレンダーの便利さから離れられなくなりますが、iPhoneとAndroid端末の両方を同じ状態に保てるサービスを使う必要があります。 近い将来、アップルもMobileMeを無料化してきそうな勢いだが、 http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=11/02/28/2334213 現状では、iCalとMobileMeカレンダーは、Androidでアクセスすることさえできない(Androidの「ブラウザ」からアクセスするとはねられる。ちなみに、現在はSafari5/FF3.6/IE8対応。Sa

                                                (iOS 4.3)Android端末とiPhoneを両方使って連絡先や予定などを管理する – デジタル文具手帳 2!
                                              • おすすめ【最新】デジタル文具2015 | 仕事・勉強を快適に

                                                昔撮影した写真やネガフィルムをデジタル化できるフォトレコW。 パソコンなしで操作も簡単♪ (データを保存するためのメモリーカードが必要です。) ビジネスシーンでよく使われるA4サイズに対応。 オートトリミング機能付き。 付属のUSBケーブルを使えば、 パソコンへデータを送ることができます。 電池で動くので充電タイプより長持ち♪ 出張などに持って行っても便利ですね。 →【楽天】「ナカバヤシフィルムスキャナ フォトレコW」の詳細はこちら

                                                  おすすめ【最新】デジタル文具2015 | 仕事・勉強を快適に
                                                • 【楽天市場】医学(電子辞書|電卓・デジタル文具):家電の通販

                                                  送料無料ラインを3,980円以下に設定したショップで3,980円以上購入すると、送料無料になります。特定商品・一部地域が対象外になる場合があります。

                                                  • 書類もデジタルの時代! スマホ用デジタル文具に新型登場

                                                    キングジムが販売するデジタル文房具「ショットドックス」にバリエーションモデルが登場。A4サイズのファイルホルダー「757SD」がパソコンハウス東映に入荷している。 8月に発売されたキングジムのスマートフォン用デジタル文具に新顔が加わった。見た目はシンプルなA4対応のファイルホルダーなものの、専用アプリで撮影すると、収納した書類部分だけをキレイにデジタルデータ化してくれるという便利な代物だ。 今回登場の757SDは、書類をしっかり保護してくれるポリプロピレン製のハードタイプ。丈夫な台紙部分が背面を支えてくれるため、一般的なホルダーとして普段使いにも重宝するだろう。そのほか、撮影しやすい低反射タイプの書類ポケットを採用する点はショットドックスシリーズ共通だ。

                                                      書類もデジタルの時代! スマホ用デジタル文具に新型登場
                                                    • ワコム、デジタル文具の新モデル「Bamboo Folio」と「Bamboo Slate」の発売日を11月1日に決定|ガジェット通信 GetNews

                                                      ワコム、デジタル文具の新モデル「Bamboo Folio」と「Bamboo Slate」の発売日を11月1日に決定 ワコムは 10 月 24 日、先日発表したデジタル文具の新モデル「Bamboo Folio」と「Bamboo Slate」を 11 月 1 日に発売すると発表しました。Bamboo シリーズは、ペンを使って専用パッドに描いた文字やイラストを書きボタンを押すだけでスマートフォン等にワイヤレス転送できる文具デバイス。認識する筆圧レベルは 1,024 段階です。転送したデジタルデータはデジタルインクの WILL フォーマット形式で保存されますが、アプリでは JPG、PNG、PDF 形式でエクスポートすることが可能で、ほかにも色付けをしたり、マーキングをすることもできます。新たに発売される Bamboo Folio は A4 サイズの手帳型を採用。カバー部分にはカードスロットが搭載さ

                                                        ワコム、デジタル文具の新モデル「Bamboo Folio」と「Bamboo Slate」の発売日を11月1日に決定|ガジェット通信 GetNews
                                                      • Websummitにサー・ティム・バーナーズ-リーが登壇予定 – デジタル文具手帳 2!

                                                        今年はLisbonで開かれるWebsummitに行くことにしました。 ル・ペンをスピーカーに招待した件で一時期もめてましたが、それは中止となって、今年の大型ゲストのひとりにサー・ティム・バーナーズ-リーがあがっています。スケジュールを見たところたった25分の対談ですが、どうなるのかな。対談相手はGoogleの副社長ジャクリーヌ・フラーさん(Jacqueline Fuller; President of Google.org, a data-driven, human-focused philanthropy powered by Google.) ティム・バーナーズ-リーさんは今年、パーソナルデータの利用のための新しいプラットフォームを起ち上げると発表したばかりです。そしてオープンソースプラットフォームの「Solid」が先日公開されました。(Gigazineの記事参照) THIS IS F

                                                          Websummitにサー・ティム・バーナーズ-リーが登壇予定 – デジタル文具手帳 2!
                                                        • デジタルファースト書籍の発売後の経過 – デジタル文具手帳 2!

                                                          4月に発売いたしました『お腹を凹ませたい?だったら腹筋運動なんかやめちまえ!』という電子書籍、本日は著者お誕生日ageということで、発売から3週間たったところのランキングをチェックしました。 ささやかなプロモーション戦略としてネットの特性を考え「1書店押し」としていたのですが、それに「反して」、複数の書店でもランキング入りしていたことはうれしい誤算。電書では、一部立ち読みがあるとはいえ立ち読みしづらい(クリック面倒)。購入は、簡単なタイトル、解説文と書影の勝負になりますが、書影もポピュラリティがありながらスクリーン上で視認性が高いデザインになっていて、これも売上げに貢献しているのではないかと思っています。ネームバリューがなくて一般書クオリティと並んで勝負するときにデザインもNGだと厳しい戦いになるように個人的には思う(まあそういうのが自分の主業なので…)。もちろん並び次第かもですが、この件

                                                            デジタルファースト書籍の発売後の経過 – デジタル文具手帳 2!
                                                          • E-TaxのMacからの電子申請でエラーコード:AF0020-698が表示されて困ったときは – デジタル文具手帳 2!

                                                            E-TaxのMacからの電子申請でエラーコード:AF0020-698が表示されて困ったときは by amya · 1月 23, 2011

                                                              E-TaxのMacからの電子申請でエラーコード:AF0020-698が表示されて困ったときは – デジタル文具手帳 2!
                                                            • 飛行機のフライトを安くする(2)サイト横断検索でも前後の日付の価格を表示する – デジタル文具手帳 2!

                                                              飛行機のフライトを安くする(2)サイト横断検索でも前後の日付の価格を表示する by amya · 1月 13, 2018 飛行機の格安航空券を探す際に、有利な出発日を含めて検討できるサービスを紹介します。 そもそも、どの月、曜日、日が安く買えるかというのを、前回調べてみました。それでだいたいの出発日を決めたとしても、日付が1日変わるだけでかなり安いチケットが取れることがあります。そこで出発日を賢く決定できる検索方法があれば便利ですよね。 チケットサイトや航空会社のサービスでは、けっこうカレンダー形式で前後のチケットの価格が確認できたりします。 たとえばJTBには前後3日検索がある。 しかし、いまはフライト横断検索の時代。世界中のフライトをまとめて検索してもっとも安いところを探したいですよね。旅行会社や航空会社1社で本当に抜け漏れないのか?と不安になったりします。そこで料金優先で横断検索でき

                                                                飛行機のフライトを安くする(2)サイト横断検索でも前後の日付の価格を表示する – デジタル文具手帳 2!
                                                              • iPhoneのLive Photo写真からGIFアニメを書き出す – デジタル文具手帳 2!

                                                                iPhoneのLive Photo写真からGIFアニメを書き出す by amya · 12月 22, 2017 Live Photoで撮影した写真でループアニメが作れる iPhone 6以降には「Live Photo」モードがありますが、macOS high Sierraに無料でインストールされている「写真」アプリではLive Photoモードで撮ったショートムービーをGIFアニメに編集できるので、ちょっと楽しいです。 簡単に作り方を紹介します。 1)まず、iPhoneでLive Photoを撮る。 カメラで中央の◎をタッチしてLiveをオンにして撮る。動いているものを撮った方が面白いですよ。 2) 撮影した写真を「写真」で開く iPhoneをMacに接続して「写真」に読み込みます。「メディアタイプ」カテゴリで「Live Photos」を選ぶとまとめてLive Photo が表示できます。

                                                                  iPhoneのLive Photo写真からGIFアニメを書き出す – デジタル文具手帳 2!
                                                                • 雑感、雑感。電子書籍なビジネス – デジタル文具手帳 2!

                                                                  アップルは、2013年3月5日 iBookstoreサービスを日本でローンチ。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/06/news038.html Amazon KindleやGoogle Play Booksに加えてアップルも「上陸」したことで、数年前から予想されてきた大規模な電子書籍書店サービスは揃ったことになる。実際に目にして、使ってみたiBookstoreの感想は、iPhoneのユーザーとしてはとてもよいエクスペリエンス、でも販売業者としては微妙な気持ちだ。 iBookstoreはすごくステキなオンラインストアだけれど、ユーザーはiPhoneユーザーに限られるので販売傾向もその方向にひっぱられるのではないかと思う。現状ではマンガコンテンツが上位をひしめいていて、激しく急勾配の「一人勝ち」販売数が出ているという(伝え聞き)。レコメン

                                                                    雑感、雑感。電子書籍なビジネス – デジタル文具手帳 2!
                                                                  • 『デジタル文具術 〜「できる人」がコッソリ実践しているビジネスシーンの新常識! 〜 (玄光社MOOK)』(玄光社)の感想(8レビュー) - ブクログ

                                                                    ブクログ > 玄光社 > デジタル文具術 〜「できる人」がコッソリ実践しているビジネスシーンの新常識! 〜 (玄光社MOOK)

                                                                      『デジタル文具術 〜「できる人」がコッソリ実践しているビジネスシーンの新常識! 〜 (玄光社MOOK)』(玄光社)の感想(8レビュー) - ブクログ
                                                                    • デジタル文具手帳 2!

                                                                      コンテンツの下 デジタル文具手帳 2! ブログ Apple / iPhone 4月 28, 2024 by amya · Published 4月 28, 2024 5/7のApple Event iPadが出るみたいですね。 https://www.apple.c... Android / Facebook / iPhone / smartphone 8月 17, 2019 by amya · Published 8月 17, 2019 メモ: InstagramストーリーズとFacebookストーリーズはどこが違う? 個人的には「残らないコンテンツをなぜシェアするのか」という価値があま... Web/Webサービス 4月 1, 2024 by amya · Published 4月 1, 2024 Amazon Public IPv4が課金のため対策 Amazon Lightsailを

                                                                        デジタル文具手帳 2!
                                                                      • 新しいFacebookメッセンジャーを使いこなす – デジタル文具手帳 2!

                                                                        メッセージの顔がずっと出ているのをどうにかする 最近のスマートフォンでのFacebookメッセンジャー、メッセが入ると、スマートフォンに相手の顔が浮かんで出てきますよね。ほうっておいて何人かからメッセージが来ると、顔がいくつも並んでしまいます。 この顔のことを、チャットヘッドと言うそうです。まあ頭ですね。まず、このチャットヘッド(メッセージの顔)を消すには、画面の中央下までドラッグする。すると、×マークのボタンが出てくるので、その上でドロップします。 ちなみに、顔を表示したままにしておくと、相手から連絡があったとき、吹き出しが出てきます。すごく可愛いので、これはこれで、消さなくてもいいかなと思うときもあります。^^ Facebookメッセージとアプリとの行き来 iPhoneのFacebookメッセンジャーは、iPhoneの「お知らせ(通知センター)」で受信のお知らせが来ますが、Androi

                                                                          新しいFacebookメッセンジャーを使いこなす – デジタル文具手帳 2!
                                                                        • iPadバッテリーがアップルストアで爆発、無償交換プログラムに関係? – デジタル文具手帳 2!

                                                                          iPadバッテリーがアップルストアで爆発、無償交換プログラムに関係? by amya · 8月 21, 2018 先週末の土曜日(8/18/2018)、アムステルダムのアップルストアでiPadのバッテリーが「爆発」した騒ぎがあった。 iPad battery ‘explodes’ at Amsterdam Apple store, three treated for breathing problems 原因は、iPadのバッテリーが爆発したとのことで、そのバッテリーから漏れた物質が空気中に出たためにスタッフ3名が呼吸に問題を起こして手当てを受けた。爆発したiPadは、消防隊が到着する前に、スタッフによって砂の入ったバケツに入れられ、消火されていた。ショップでは、一時的に非難命令が出てショップが閉じられたが、火事などの事態にはいたらなかった、とのこと。 現地メディア詳細(オランダ語)の中の

                                                                            iPadバッテリーがアップルストアで爆発、無償交換プログラムに関係? – デジタル文具手帳 2!
                                                                          • 27年度の確定申告(白色)に対応した、かんたんですぐ読める入門本を出しました! – デジタル文具手帳 2!

                                                                            27年度の確定申告(白色)に対応した、かんたんですぐ読める入門本を出しました! by amya · 1月 12, 2016 今年(平成28年、2016年)の3月15日(月)〆切りとなる、平成27年度の確定申告(白色)に対応したかんたんかつシンプルな入門本を出しました! この本は電子書籍のリフローのみの発売となります。一般の書籍は160~256ページくらい割くのが普通ですが、本書は50頁分くらいです。それでもとりあえず確定申告できればいいんだけれど、ウェブであちこち調べ回るよりも楽なものがあると便利なんじゃなかろうか、という観点からスッキリした内容にしました。 だいたい、紙で出版されるこの手の本の場合、会計ソフト各社さんのビジュアル中心で自社ソフトで完結する場合や、手書きでできる!みたいなムックが毎年出るのですが、現実は、「それ買うとお金かかるじゃん」という感じで、実際フリーランスの人はソフ

                                                                              27年度の確定申告(白色)に対応した、かんたんですぐ読める入門本を出しました! – デジタル文具手帳 2!
                                                                            • 「デジタル文具」か「デジタル文房具」か。はたまた「スマホ文具」も? – デジタル文具手帳 2!

                                                                              「デジタル文具」か「デジタル文房具」か。はたまた「スマホ文具」も? by amya · 4月 19, 2012 こんな名前のブログにしているからには、 「デジタル文具」と銘打たれたネットや紙の記事を最近は見るようになって嬉しい限りです。 デジタル文房具と呼ぼうか、デジタル文具と呼ぼうか?文具にも造詣が深いライターの納富さんと話したことがあります。なんとなくゴロがいいからデジタル文具がいいし、URLならdbunguじゃね?などと 検索しみると”デジタル文具 “は337,000 件、”デジタル文房具”は16,700 件 でした。やっぱりゴロの良さかしら? 最近さらに気になるのが「スマホ連携文具」と呼ばれているもの。 http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1204/17/news081.html デジタル文具の範疇だと思っているですが、数年前に「デジタル文具」を集

                                                                                「デジタル文具」か「デジタル文房具」か。はたまた「スマホ文具」も? – デジタル文具手帳 2!
                                                                              • Facebookで友達のまま、読みたくない人からの投稿が見えないようにする – デジタル文具手帳 2!

                                                                                Facebookで友達のまま、読みたくない人からの投稿が見えないようにする by amya · 5月 29, 2017 Facebookで友達のまま、その人の投稿が自分には見えないようにするには、以前は「制限」というグループ分けがありましたが、最近では仕様が変わって「アンフォロー」というものになったようなのでご紹介しておきます。 フォローをやめるとはどういうことですか。 ポイントは、「フォローを辞める(アンフォロー)」した人の投稿は、自分のニュースフィードに現れなくなります。これは、有名人や公開情報が多いユーザーが「フォロー」機能をオンにしている状態と同じです。しかし、友達のままなので、相手は自分の投稿が見られますし、自分も、相手のプロフィールページまで訪問すれば内容は表示されますし、「友達」状態も変わりません。メッセージも送りあえます。Twitterにあるミュートに一番近い機能だと思いま

                                                                                  Facebookで友達のまま、読みたくない人からの投稿が見えないようにする – デジタル文具手帳 2!
                                                                                • ポルトガルの列車や、リスボンの地下鉄(メトロ)の乗り方。電磁型の乗り放題カードviva viagemの購入や交通アプリについて – デジタル文具手帳 2!

                                                                                  ポルトガルの列車や、リスボンの地下鉄(メトロ)の乗り方。電磁型の乗り放題カードviva viagemの購入や交通アプリについて by amya · 11月 17, 2018 ポルトガルに行ってきましたので、ポルトガル国内の公共交通や、リスボンの地下鉄、また地下鉄の乗車に必要なカード(Viva Viagem)購入などについて紹介します。 アイコニックなトラムは一度は乗ってみたいが リスボンはポルトガルの首都で人口約50万人の都市。観光名所を走るトラムが有名ですが、地下鉄とバスの交通が発達しています。というのも、もともとトラムが発達した都市ですが、全盛期に比べると廃止された路線も多くカバーエリアはだいぶん減っているのだそう。のんびり走る光景は福眼そのものなのですが、観光客の乗り込みが多いこと、そもそものキャパシティが小さいため車内はすし詰めになりやすく夏の観光シーズンにはスリに気をつけなくては

                                                                                    ポルトガルの列車や、リスボンの地下鉄(メトロ)の乗り方。電磁型の乗り放題カードviva viagemの購入や交通アプリについて – デジタル文具手帳 2!