並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 962件

新着順 人気順

ニャーの検索結果161 - 200 件 / 962件

  • 猫に囲まれて過ごす。 - ネコオフィス

    今日はここで寝てもいいのかな?(ケイ) 父ちゃんが出張でいないので、好きなところで寝ていいよ。お気に入りの父ちゃんのパジャマの上でも良いよ! 父ちゃんの出張 クマオヤジ 今日も子猫通信 ジロウ 父ちゃんの出張 朝方までラグビーを見ておりました・・・ 父ちゃんは今日から千葉へ出張。 朝は10時半くらいに駅まで送れば良いので、私ものんびりラグビー観戦して、二度寝して朝の9時まで寝ておりました。 たまたま今日は仕事が無かったのだけど、明日の仕事もあったので、午後からはのんびり仕事していました。久々の1人での仕事です。 父ちゃんがテレワークになる前は1人で音楽を聴きながら、ノリノリで仕事をしていたのですが、父ちゃんがテレワークになってからはテレビが付いています。 見てないなら付けなきゃいいのにね。 基本的に昼間のテレビは好きではないので(ワイドショー的なもの)、音楽聴いてノリノリに仕事したい派です

      猫に囲まれて過ごす。 - ネコオフィス
    • 今井むつみ・秋田喜美『言語の本質』(中公新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

      7月18 今井むつみ・秋田喜美『言語の本質』(中公新書) 9点 カテゴリ:思想・心理9点 もしも「日本の本質」というタイトルの新書があったら、「ずいぶん大げさなタイトルだな」とも思いますが、「言語の本質」というのもそれに匹敵する、あるいは上回るような大げさなタイトルだと思います。言語は人間のコミュニケーションだけではなく、認識にとっても鍵になるものだからです。 ところが、本書はその大げさなタイトルに十分に応える内容になっています。 本書はオノマトペと言語がいかに現実とつながっているかという「記号接地問題」を軸にして、まさに言語の本質に迫っていくのです。 前半のオノマトペの役割や、世界のオノマトペとその共通点といった話題でも十分に1冊の新書として成り立つ面白さがありますが、さらにそこから子どもがいかにして言語を学ぶのかという問題、そして言語の本質へと肉薄していきます。 言語哲学をかじった人に

      • うちの猫、はじめての獲物ゲット - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

        いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com うちの飼い猫のくーちゃん。 箱入り娘すぎて、虫を発見してもオロオロしてるだけ。 飛びかかったり猫パンチを繰り出したり、と言うことはしません。 でも、いつも虫を見つけると視線や態度でわかるので。 速やかに私が仕留めて終わりです。 ドアを開けた瞬間に入ってくる蚊だとか。 そんな虫なので、私も平常心で対応できます。 この家に引っ越してきてから、忌まわしきGとは対面していません。 この前、洗濯物を取り込んで入れているカゴ。 後で畳もうと置いていたら。 そのカゴを長時間覗き込むくーちゃん。 こ、これは…!虫がいるな。 しかも、飛ぶ虫では無さそう。 くーちゃんの視線を追ってみると。 謎の虫が。 始めはGか⁈と思ったのですが、形や色が違う。 「くーちゃん!虫見といてや!」 と声をかけてスプレーを取りに行く。

          うちの猫、はじめての獲物ゲット - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
        • [60]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その42(絶対不思議廃集落その11 カツピチ復活、プールの謎に挑む ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

          奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、絶対不思議集落その11~絶対不思議集落その11とうことで、 カツピチは、次のバス停へ向かおうとしていますが。 運命の橋 👦さて、この橋を渡って本線へ戻り次のバス停へ出発だ。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 8歳) 😾あ~あ、カツピチはつまらないニャン、つまらないニャン、つまらないニャン。 👦うっせー、うっせー、うるせーよ、早く先に進まないとダメだろ。 😾吾輩は、プールの探索が、一番楽しみだったニャン。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫) 10歳 *姫の生い立ちは番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい。 👻そうだわニャン、カツピチは、つまらないだわニャン。 👦なに言ってるんだよ、この土地がヤバそうなことは姫、お前がよく知って いるだろ。 👻そうだけど、あたいも

            [60]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その42(絶対不思議廃集落その11 カツピチ復活、プールの謎に挑む ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
          • キジトラと若い猫衆...新たな日常の始まり? - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

            先日の記事では、温かいコメントを多数いただきまして ありがとうございました。 この場をお借りしましてm(__)m 一旦、雨も小康状態になり ニャン’Sたちもいつもの穏やかな日常へと... ちょっとした晴れ間を貴重に感じるのは この子たちもいっしょですね(^^) 右・リリー(♂) 左オリーブ(♀) アダルト部屋のこのふたり ♂と♀対になって... その姿は、まるで沖縄の守り神「シーサー」そのもの。 この大雨(災い)から お家を守ってくれてるかのようです。 大雨続き...湿度がこもってしまわないようにするため 最近では、小夏の部屋(カーテンの向こう側)を隔てている窓を 開けっぱなしにしておく時間が増えてきました。 一番端、東側に位置する部屋の小夏からは 先住猫や家族の様子が丸見えになっています(ΦωΦ)ジー そのせいもあってか(・・? 先住猫たちとの交流(小夏フリータイム)の時間外にも関わらず

              キジトラと若い猫衆...新たな日常の始まり? - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
            • 「人間用!?猫カリカリッ」なる衝撃商品がファミマで発売 食べてみたら“突然、猫にされた人間の気分”が味わえました

              ファミリーマートが衝撃的な商品を発売しています。その名も「人間用 !? 猫カリカリッ」。「猫ちゃんのカリカリを食べてみたいなぁ」と思ったことがある人にオススメらしい。思ったこと? あるある。というわけで、さっそく食べてみました。 「人間用 !? 猫カリカリッ」なんてものが売ってるぞ 「人間用 !? 猫カリカリッ」は、カンロ飴で有名なカンロの製造。ファミリーマートにて数量限定で先行販売されています。買いに行ってみたところ、1軒目でサクッと入手できました。パッケージデザインは複数ありましたが、中身は同じでした。 まずは、外観調査から。さっそく衝撃の事実が発覚します。「キャンディがのどにつまらないように、ゆっくりお召し上がりください」と書いてあるのです。 キャンディーなの?これ?? キ、キャンディーだとっ……!? 中身はどうやら“アメ”のようです。スナック菓子っぽいものを想像していたので、個人的

                「人間用!?猫カリカリッ」なる衝撃商品がファミマで発売 食べてみたら“突然、猫にされた人間の気分”が味わえました
              • テレワークって自宅で電話で仕事をすることじゃないんだけど – たぬき猫マロン

                おうち時間とマロン 在宅ワークの方が増えていると思います。 私は相変わらずフル出勤していますが、夫は数日前から在宅しています。 夫は一人で細々と会社を経営しています。 ここ最近は商談や契約は電話やメールで済ませているそうです。 アナログ夫は 「テレワーク」を「電話でする仕事」 と思っていたようで、 「Teleワーク終わったからPCの事務仕事で事務所に行ってくる」 と言っていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ! まぁ、tele=離れた場所って電話の語源と一緒でしょうね。 現代はICTを使って場所に囚われない働き方の事だよって説明したら なんじゃそれ?って言ってました(;´д`) Twitter上では在宅ワーク中に猫が邪魔してくる動画や画像が人気のようですね。 「ネコハラ」というらしいですよ(^-^) 私もネコハラされたいなーー( *´艸`) 最近マロンは夫にベッタリなんですよ。 多分、数日前から夫が仕

                  テレワークって自宅で電話で仕事をすることじゃないんだけど – たぬき猫マロン
                • 眠気ニモ負ケズ。 - ネコオフィス

                  寝ている間に宅急便がいっぱいきました。 今朝は4時からラグビーを見ていて・・・途中何度か寝落ちしそうになりながら。 無事に勝利したのを見届けて二度寝しました。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 早速撮影・・・ 子猫通信 ミーさんの寝床 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お待ちかねのiPhone15ProMax 15日に予約して、27日に手続きして、本日届きました。 意外と待たなかったのは良かったです。(特に急いでもいなかったけど) 同梱一式。 今回から配線がUSB-Cになったので、新しい配線が付属。 最近はアップルのシールは一枚ですね。(貼ったことないけど) 毎度のSIMピン。 そして本体。あれ?一緒にガラスフィルム買って貼って貰えるはずだったのに?! もう一度注文内容を確認したら、ガラスフィルムは購入になっていませんでした。。。 急いでAmazonで注文しました。明日届く予定です。

                    眠気ニモ負ケズ。 - ネコオフィス
                  • 【猫と音楽】予期せぬ長期休暇 - 猫と音楽

                    大体予測はしていたような気がしますが、全国の父兄(主にお母さま)から阿鼻叫喚の声が聞こえてきそうなお知らせが、私の住む街から届きました。 そうです… 「ゴールデンウィークまで学校が休校」 この事態です。 それは困ったニャー 大っぴらに外に出れない、元気いっぱいの小学生を抱える親御さんにとって、「学校はまだか」「まだ収束しないのか」の願いもむなしく、この事態となってしまいました。 まあ、国難と言っても良いような事態ですからね。大人しく事態が好転するまでじっとしているのが最良なのはわかってはいるのですが、相手は「体力無尽蔵」にも思える小学生です。 我が家の小学生も、無意味にソファの上から飛び降りたり、転がったり、走り回ったりしているせいで、一日に何度も猫たちが物音に「ビクッ!」となる、こんな調子です。 確かに困ったニャー 以前どこかの記事にも書かせていただきましたが、我が家のケースで申し上げる

                      【猫と音楽】予期せぬ長期休暇 - 猫と音楽
                    • 運動会に必ず一等がいるように、すべての時代に必ず一人だけ正解が存在し..

                      運動会に必ず一等がいるように、すべての時代に必ず一人だけ正解が存在します。それがネコです。 称えよー、ネコをー 母なる親ネコ、ニャー 称えよ親ネコ、 ニャー!

                        運動会に必ず一等がいるように、すべての時代に必ず一人だけ正解が存在し..
                      • ミーさんは鳴いていますが。 - ネコオフィス

                        開いていたので入らせてもらいました。(コナツ) 今日は子猫用トイレを洗って、ゲージの掃除をしていたら寂しくなりました。 でも姉から送られてきた写真を見たらホッとしました。 寛いでますね~。 ミーさんは子猫を探して鳴いています。可哀想ですが、諦めてもらいましょう。 umanekosyuukai.hatenablog.com Wニャーの写真可愛い! 私はWシャーしかされたことしかないのに( ゚Д゚) ジロウも優しいみたいだし、本当に良かった! ・・・って思っていたのは私だけでなく、たくさんの方に喜んで頂いて感謝です。 空いたゲージは掃除してそのままにしておいたら、虎春とココに追いかけられた虎夏が逃げこめる場所になりました。 毎日追いかけ回されて、可哀想だったのでゲージで寛いでくれるかな。 下の扉は開けてあるので、ご飯や水はゲージ内で済ませて、トイレだけはササっと行ってくるんだよ。 虎春とココに

                          ミーさんは鳴いていますが。 - ネコオフィス
                        • 【サイレントニャー】猫の鳴き声が聞こえない鳴き方は愛情のサイン!

                          こんにちは、トトとチーの父さんです 皆さん、突然ですが、サイレントニャーってご存じですか? 読んで字の如く、猫が口を開けてニャーと鳴く動作をしているのに、鳴き声が聞こえないという鳴き方のことです 皆さんのお宅の猫様もサイレントニャーをしていませんか? 本記事では猫のサイレントニャーについて、それを行う理由やどんな意味があるのかを調べてみましたので解説いたします!! サイレントニャーとは?猫が無音でなくことです!猫が口を開けて鳴く動作をしているのに、鳴き声が聞こえないことってありませんか? そうなんです!! サイレントニャーとは、猫が鳴く動作をしているのに、鳴き声が聞こえない鳴き方で鳴くことを言います 「そのままじゃないかい!!」 という突っ込みを入れている読者の方も多いのではないでしょうか(笑) では、なぜ猫はそのような鳴き方をするのか気になりませんか? 愛猫家の皆さんなら、すっごく気にな

                            【サイレントニャー】猫の鳴き声が聞こえない鳴き方は愛情のサイン!
                          • 『生まれ変わり?今日はパラグライダー記念日 ハムスターの嵐?』

                            ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 熱中症警戒中の ハムちゃん地方です 夏に強い家ネコのあいちゃんも 爪が伸びたちニャー こう暑いと人間と同じです やる気ないニャー エアコンの節約モードだと暑すぎるハム部屋 ゲージ内の温度を見ながら調整しています ポンちゃんのゲージを見ると 荒れていました 昨日は痛そうな足を載せてしまい 失礼しました 左足の色はまだ真っ黒に近い色です 手術後しばらく経つと足の表面に たくましい濃い毛が生えてきました 看護師さんが見つけこう言いました 人間ってすごいね〜 皮膚を守るために生えてきたのよ〜 そうなんですか 看護師さんは手の甲を大怪我した時 治りかけの手の甲に毛が生えたそうです 今

                              『生まれ変わり?今日はパラグライダー記念日 ハムスターの嵐?』
                            • 『オクトラ大陸の覇者』#57 追憶の塔のシャドウドラゴン

                              スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では闘技大会本戦の準決勝および決勝、学者レヴァンの導きおよび彼のストーリーなどについて書きました。 今回はLv.78上級討伐、名もなき町関連、特にシャドウドラゴンを倒したことなど。 メインの新章はまだ進めてません。 あとティキレン一味は未だに倒せません。 上級討伐「砂雫の大喰蟲」に初挑戦 Lv.78の上級討伐をやってみました。ここまでくるとLv76とそこまで難易度が変わらない気がします。 各敵キャラはイノセント系の素材をドロップします。 (2/25のアップデートでフェンリル系とか落としてくれるようにならないかなと思ったけど、そんなことはありません) ボスキャラ「残虐なデザートワーム別種」の弱点は「槍斧扇風光」。 ほかは短剣が弱点である敵が多かったように思います。盗賊キャラがいないパーティで行ったらキツかったです。 今さら

                                『オクトラ大陸の覇者』#57 追憶の塔のシャドウドラゴン
                              • [44]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その30(山梨県突入、清酒の仕込み水 御神水、小袖集落) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、小袖川橋バス停~小袖川バス停というこどで山梨県に入ります。 東京都と山梨県の県境 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 8歳) 😺山梨県の みなさーんコンニャちわ。 👦やっと、ここまで来たな。 小袖川バス停 バス停周辺 立派なレストランですが、閉店しているみたいですね。 🐱階段の左側に何かあるニャー。 名水発見 🐱カツピチ、何が書いてあるニャン。 👦字が消えてよく見えんが、頑張って読んでみると。 御神水について この水は、当湖望閣裏の当地、守護神加茂神社から湧き出す御神水で明治時代 より清酒「双鴨」の仕込み水として使われた大変良質の天然水です。 😺酒の仕込み水ニャンて高級ニャン。 ところで(双鴨)これ何て読むニャン。 👦そうかも。 🐱なにが、そうかもニャン。 👦だから、そうかも。 モモ助が言うことニャー  (マ

                                  [44]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その30(山梨県突入、清酒の仕込み水 御神水、小袖集落) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                • 写真で感動を伝えたい。 - ネコオフィス

                                  いい匂いがする♪ 開封の儀。 まだ中身を出していないにも、この反応。 猫へのお年玉② ケリケリ ねずねずさん 感想 明日は開幕戦! 猫へのお年玉② 本日の猫へのお年玉はこちら。 ESさんの猫のおもちゃです。 estrella846.hatenablog.com ポストまで遠くて、6日には投函されていたのに取りに行くのを怠けておりました。。。 レビューも遅くなりごめんなさい。 本日は写真で喜び具合をお伝えします。 ケリケリ これはリンが好きな形状だよね。 匂いを嗅がせたら奪い去るように持って行きました。 この後から狂い始めます。 興奮しまくり。 うっひょー! もう興奮しすぎて、こんなブレブレの写真しか撮れませんでした。 ねずねずさん ココの好きなねずねずさんだよ! クンクンクン。しっかり匂い嗅いでいます。 捕まえたニャー! おりゃー! あまりの興奮気味でLANケーブルを引っ張りそうなので、ち

                                    写真で感動を伝えたい。 - ネコオフィス
                                  • すれ違いざまにしっぽをつかむとフォッ!と言う 猫の鳴き声はニャーじゃなかった?! - かげとら猫生活

                                    なーぉおん にゃっ あぁぁ~ フォッ! 猫はその時々の感情で鳴き方を変えているようです。 しかも耳をすませてよく聞いてみると、実はニャーと鳴いていることの方が少ないみたい!? 朝は、なーーぉおーん 昼は、 ぁあーーっぅ 夕方は、あぁあ・・・・っ しっぽをつかむとフォッ!と言う おわりに 朝は、なーーぉおーん 早朝、まだ皆が寝静まっている5時頃に響き渡るこの腹式の発声 『なーーぉおーん』 こんな時間にそんなに思い切り発声練習しないでください。 みんなはまだ寝ている時間なんですよ。 もうちょっと、せめてあと2時間待ってくれたらちゃんとウェットも出して一緒にキャットタワーで遊びますから・・・。 と、布団の中からかげとらにテレパシーを送ってみますが、残念ながら届いたことはありません。 そう言えば、マンションのエントランスでこんな貼り紙を見かけました。 『生活音には各自注意してください。特に早朝や深

                                      すれ違いざまにしっぽをつかむとフォッ!と言う 猫の鳴き声はニャーじゃなかった?! - かげとら猫生活
                                    • 私腹を肥やしたくまねこのダイエット途中経過 その1 - 猫屋の女将

                                      本日雪予報でしたが、雨に変わり 久々の纏まった雨が降りました カラカラ空気も少しは穏やかになるでしょうか ? では 早速本題へ 前回の記事 猫ブログ・うそこメーカー(笑) 野菜たち - 猫屋の女将 の 楓屋さん(id:Kaedeya)から頂いた B!で > くまねこちゃん、ダイエットはどうなったのか。 とのご質問がありました 耳が痛い (/ω\) はい。お答えします ダイエット継続中であります 何しろ私腹を肥やしておりまして デッパラでありました 母さ~ん お腹が空いたニャー~ ご飯頂戴ニャー と 寝っ転がって 食べる事ばかり考えていて 中々効果が上がりませんが 最近は 陸山母さんの真似をして ガッツかずに 椅子テーブルで食事が出来るようになりました あっ!ダイエットには関係なかった? いや そうでもないかも 陸山やくまねこがご飯を食べている脇には 毎回の くまねこの食事量記録紙を貼り付け

                                        私腹を肥やしたくまねこのダイエット途中経過 その1 - 猫屋の女将
                                      • アクセス数が増えるか はてなブックマークで実験3 東京電力株5 - パートの東京電力とアドセンスで儲けるニャー( ´艸`)

                                        前回のブックマーク35のはてブ砲は失敗に終わりました。 ブックマークを50~100以上皆さんにしてもらう必要があるようです。 まずは今日までのアクセス数です。 2日連続300アクセスで今日は51なので地味に効果はあったみたいです。 結局はてなさんでははてブ砲が撃てなければアクセス数はたいして伸びません。 アドセンスやクリック率もアクセス数が伸びなければあまり意味がありません。 そして50以上のブックマークをして頂くにはまだ時間がかかりそうなので、 手っ取り早く皆さんにはムラゴンさんでブログをされるのをおすすめします。 当然はてなさんも併用してください。 いずれ両方で稼げると考えているからです。 コピペとかに少し内容を変えればいいと思います。 私はムラゴンにはまだ戻れないのでもうしばらくはてなさんで頑張ってみる予定です。 もしよろしければこの記事も応援して頂ければ嬉しいです。 それと今日の東

                                          アクセス数が増えるか はてなブックマークで実験3 東京電力株5 - パートの東京電力とアドセンスで儲けるニャー( ´艸`)
                                        • 【おもしろTシャツ】着る勇気はないけれど,見たらクスっとしてしまう。 - 搾りたて生アキロッソ

                                          皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、買いたいものがあってAmazonを見ていたのですが、いつの間にか「おもしろTシャツ」を見ていたことに気がついてハッとしてしまいました。 別にTシャツを着るつもりも買うつもりもなかったんですが、ちょっとおもしろかったので目を奪われてしまいましたね。 今回は、私の目を奪ったTシャツをご紹介したいと思います。 酒がワクチン 【国産肉】半額シール 【半額シール】さらにお値下げデザイン 筋肉柄マッチョTシャツ よそいき ニャア専用 最後に 酒がワクチン リンク 浴びるほどお酒を飲みながら「酒がワクチンだー!」と言っているおじさんは、一定数いると思います(笑) コロナ前の話ですが、他界した私の父は「俺は酒で消化器を消毒してるんだー(笑)」なんて言いながら、嬉しそうに飲んでいました。ほんとにしょうもないですね。 このTシャツを見るとそんな父を思い出してしまい

                                            【おもしろTシャツ】着る勇気はないけれど,見たらクスっとしてしまう。 - 搾りたて生アキロッソ
                                          • 神戸・北野通りにブルーのサンタ。 - pochinokotodamaのブログ

                                            12月9日(水)、「風見鶏の館」の前にある、 北野町広場の銅像はサンタ仕様。 広場では南京町の「南京町ランターンフェア」に合わせて、 ランターンが鈴なり。 南京町ランターンフェア | イベントニュース | 熱烈歓迎!南京町 ボクも赤い帽子が欲しいニャー。 北野通りに出ると、「神戸トリックアート 不思議な領事館」に恒例のサンタが、 今年はブルーです。 青色の衣装は医療従事者への感謝の気持ちを表しているということです。 異人館の「世相サンタ」 今年は青服でリモート出演!? より 「英國館」のサンタも、 「洋館長屋」のサンタもブルー。 ブルーサンタはこれっきりに願いたいもんです。 医療に従事されている方の負担にならないよう、 「感染しない、させない」を心がけたいですね。 ところで先日、ご近所の方から自家栽培の大根を頂きました。 なかなかチャーミングでっしゃろ。 子供の時、家に近づいてカレーの匂い

                                              神戸・北野通りにブルーのサンタ。 - pochinokotodamaのブログ
                                            • [43]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その6(清宮さまは、おスタちゃんは、島津貴子さん) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                              古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 8歳) 😺なぁカツピチ、一休みして廃村で拾った新聞を読んでみようニャー。 👦そうだな、次のバス停は山梨県、突入する前に一休みもいいね。 それでは、いつもの出だしから 次の行先は、小袖川バス停の予定でしたが、以前その5でまたやりますと 書いていたことを思い出し、こちらも たまには書いていきます。 マジェスティSで秩父34か所札所巡りの途中で廃村探訪をしていたところ60年以上 眠り続けていた読売新聞に出会ってしまったのである、そして眠りから覚め、ふた たび人の目に触れることになったのである。 行った廃村はこんな所 こんな感じで高台にアパート❓があるんだけど行く道がないんです。 廃屋の周辺はアリジゴクに囲まれていました。 室内の荒れ方にもバラツキがあります、ここは破損がひどいです。 ここでも過去に

                                                [43]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その6(清宮さまは、おスタちゃんは、島津貴子さん) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                              • 「百英雄伝」は,“トラディショナルなJRPG”を追求し,新たなRPGの形を作り上げる作品に。制作チームの中心人物にオンラインインタビュー

                                                「百英雄伝」は,“トラディショナルなJRPG”を追求し,新たなRPGの形を作り上げる作品に。制作チームの中心人物にオンラインインタビュー 編集部:Junpoco 2020年7月25日に突如として発表された「百英雄伝」は,Kickstarterにて7月28日に始まったクラウドファンディングキャンペーンが開始2時間でPC版制作の目標額を達成して正式開発が決まった新作RPGだ。 「幻想水滸伝」シリーズを手掛けたクリエイター陣が制作メンバーとして集結したことで注目を集める本作は,“JRPGのトラディショナルなスタイル”を追求し,今だからこそできる新たなJRPGの形を生み出す作品となるという。 そんな「百英雄伝」について,開発スタジオ「Rabbit & Bear Studios」の中心メンバーである村山吉隆氏,河野純子氏,小牟田 修氏,村上純一氏にオンラインでインタビューしたので,その模様をお届けし

                                                  「百英雄伝」は,“トラディショナルなJRPG”を追求し,新たなRPGの形を作り上げる作品に。制作チームの中心人物にオンラインインタビュー
                                                • [58]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その9(地球上の生物すべてが幸せになりますように。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                  古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 8歳) 😺カツピチ、カツピチ。 👦なんだ、なんだ。 😺そろそろ、廃村で拾った新聞を読んで見ないかニャン。 👦そうだな、スプライトの廃屋の探索も終わったしな、一休みするかな。 でも、前回の新聞を読んでみるその8では、モモ助は大暴れだったなぁ、 今回は静かにしてろよ。 *前回のその8是非読んでみて下さい 😺吾輩が、悪かったニャン、カツピチの家族になるためには必要だった のニャン。 カツピチは、吾輩達のためにルールを守ったんだニャン。 👦そうそう。 それでは、いつもの出だしから 次の行先は、絶対不思議廃集落その10の予定でしたが、以前その8でまたやります と書いていたことを思い出し、こちらも たまには書いていきます。 マジェスティSで秩父34か所札所巡りの途中で廃村探訪をしていたところ60

                                                    [58]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その9(地球上の生物すべてが幸せになりますように。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                  • ヤバイ!バレたかもしれない、、、。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                                                    こんにちは♬ 朝晩が涼しくなってすっかり秋です。 先日のお月見は、最高に楽しかったですねぇ。 また楽しい思い出が増えましたよ(^ ^) 楽しすぎてここ最近気が緩んでいたのか、 ちょっと困ったことになりました。 僕はよく、ご飯のテーブルに こんな感じでゆったり座って過ごしているんですが、 昨夜グランマから、 出来上がったご飯をテーブルに置かなきゃいけないから えとくん降りてくれと言われたんです。 僕は全然降りる気がなくて無視していました。 動きたくなかったんです。降りるなんて嫌です。 無言の抵抗をしていたら グランマが来て僕を抱っこして降ろそうとしたんです。 嫌だ嫌だ、降りたくない! 普段鳴かない僕も、昨日ばかりは大きな声で鳴いて 抵抗しようとしたんです。 グランマに抱えられながら 僕が大声で嫌だと叫んだ途端、、、、。 なんか、家の空気がおかしくなりました。 みんなが、ものすごくびっくりした

                                                      ヤバイ!バレたかもしれない、、、。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                                                    • 【住猫登録】ねこ森町8丁目猫だまり島 - にゃんころころ猫だまり

                                                      ぽつん湖のぼっち島 はてな市ねこ森町の西の端っこ8丁目には、小さな湖があって、これまた小さな島が浮いておりました。ぽつん湖とぼっち島と呼ばれ、ぽつん湖という寂しい名前でしたけれど、たくさんのお魚か泳いでおりますから、食いしん坊な町猫のみなさんが釣りに精を出すおかげで、いつも楽しくにぎわっておりました ネコジャラシの先っぽに抜けた爪をひっかけて、抜け毛の疑似餌をつけますと、ネコジャラシのウキがプクプク、すぐに反応して、大漁になります。でも、ぽつん湖には、機械仕掛けのお魚さんも混じっていて、機械魚を吊り上げてしまうと、機械仕掛けの大暴れに、ニャッ! 釣り猫さんのしっぽが爆発して、足元のバケツをひっくりかえし、せっかく釣り上げたお魚をリリースしてしまう。そんなハラペコなハプニングもしばしばおこります ٩(◦`꒳´◦)۶  たくさん釣れたから、糠漬けにしようと思っていたのにニャー (。-ω-。)ノ

                                                        【住猫登録】ねこ森町8丁目猫だまり島 - にゃんころころ猫だまり
                                                      • 【2周年】くろねこチョコちゃん「ウチの子記念日」

                                                        うちの子記念日! チョコちゃん、うちに来てくれてありがとう! そして今日、丸2年を迎えます。4月に一足先に2歳の誕生日(推定)を祝いましたが、すんなり、本当にすんなりと2歳になってくれました。 すんなりというのは、先代ニャーすけは1年と6カ月で亡くなってしまったので。 チョコちゃんに当てはめると、もう半年も前に命が終わった計算になります。 まだまだ赤ちゃんのようにニャーと甘え声で鳴くチョコちゃんを見ていると、先代ニャーすけの命の短さが今でも信じられないです。 恒例!お祝いディッシュ!! 先日のチョコちゃんの誕生日のときは、ちょっと手を抜いたので、

                                                          【2周年】くろねこチョコちゃん「ウチの子記念日」
                                                        • 【ねこ森町】お願いクーポン - にゃんころころ猫だまり

                                                          ねこもり新聞からクーポンをお届け ただいま、ねこもり新聞の2月号の発行が遅延しておりますため、そのお詫びといたしまして、猫さまのご希望を詰め合わせたクーポンを発行いたします 母の日に肩たたき券やらお手伝い券やらを、ショーワの子どもたちは発行いたしておりましたけれど、このクーポンはその真逆でございまして、レーワの猫さまたちは「してあげたい」ことではなく「してほしい」ことを、お願いニャンニャンとあざと可愛く要求するものでございます 猫さまからクーポンを受け取られましたら、ホワイトデーのお返しとして、その願いをかなえてあげましょう。そして、実現できるクーポンにはハンコを押してくださいませ。下僕印のあるクーポンは、3月3日、ひな祭りのねこ森町で、素敵なサービスを受けられますので。つまり、お願いクーポンは・・・ 鬼熱愛の百倍返しからのタダ券ニャー! はなはだ簡単ではございますが、クーポンでお茶を濁さ

                                                            【ねこ森町】お願いクーポン - にゃんころころ猫だまり
                                                          • [79]番外編 暇つぶしにマジェスティSで お墓参りの後に その3(七色観音様に願いを ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                            次の行先は、番外編、お墓参りの後に その3~、番外編、お墓参りの後に その3 ということで、前回の続きです。 👦おい、姫、何が聞こえると言うんだ。 😸姫が、妙なこと言ってるのニャン。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫) 10歳 *姫の生い立ちは番外編 廃屋に残された可哀そうな猫をご覧下さい。 👻遥か遠くの彼方から、聞こえるだわニャン。 👦何が聞こえると言うんだ❓ 🐱カツピチ、姫が言うことは、当たってることが多いのニャン。 👦まぁ、そうかも知れないな、何が聞こえるか言ってみろ。 👻たぶん、お釈迦様の声。 👦なにぃ~馬鹿なこと言うな、前回に蜘蛛の糸の話をしたからって 都合がよすぎるだろ。 🐱カツピチ、姫は半分は、あの世の猫なのニャン、聞こえるかも 知れないのニャン。 👦じゃぁ、そのお釈迦様は、何を言っているんだ❓ 👻戦争は、やめなさいって言っているんだ

                                                              [79]番外編 暇つぶしにマジェスティSで お墓参りの後に その3(七色観音様に願いを ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                            • 【スペイン語】メキシコ人に言ってはいけないフレーズ4選【猫好き必見】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                                              この記事は 憧れのメキシコに来て早125年、メキシコ人に何を言ってはいけないのか分からずに一言も会話しなかったら、私の体は朽ち果てミイラになりました。今は博物館にいますが、客を驚愕させるためにNGフレーズ教えなさいよ。 というあなた向けです。 *1 こんにちは。 先日iPad最新型を買ったのですが、古いやつのデータを移行する初期設定に苦戦し、丸3日たってもまだ使えていないという宇宙記録更新中の漢リュウです。 (アッポー製品は大好きですが、iTunesは札GUYしたい気持ちで〇っぱいです) さて、今回は上の方みたいにだんまりし続けて人生終えないよう、メキシコ人に言ったらダメなセリフを4つご紹介します。 どれも文化的背景をわかっていないと日本人は言ってしまいそうなものばかりなので、言わないよう注意しましょう。 最悪の場合、ガチでスイープされかねません。 では、㍄。 ☆はじめ所長に☆ ※似たよう

                                                                【スペイン語】メキシコ人に言ってはいけないフレーズ4選【猫好き必見】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                                                              • 『恐ろしい?今日はバナナの日 再会したハムスターの反応?修正版』

                                                                ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出発本はサイドバーに記載しています 猛暑が続くハムちゃん地方です 今日はバナナの日 1日1本で医者いらず なんて言葉を見つけました 入院中にも色々お世話になったバナナ ハムスターにバナナは ボク食べたことないでちゅ 高熱で味覚がおかしくなった時でも バナナの味だけはわかりました バナナってカラダを冷やしてくれるんですね ハムスターにバナナをあげたところ 半日後に下痢で命を落としたという経験談をしり 恐ろしくなったハムかーたんでした 昨日は久しぶりの再会 入院中約4ヶ月の間ハムちゃんたちの お世話をお願いしていたキヨさんが 仕事の帰りに寄ってくれました。 ハムちゃんたちはキヨさんの声に 反応して出てきてくれた〜

                                                                  『恐ろしい?今日はバナナの日 再会したハムスターの反応?修正版』
                                                                • [87]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その61(カツピチ、モモ助 またも撃沈 😾あきらめては、ダメなのニャン) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                  奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、ドカーン時期の特定に再トライ~ドカーン時期の特定に再トライという ことで、姫のヒントを基に再調査を開始します。 廃車ドカーン 👦お~い姫出てこ~い。 😺姫、出てくるのニャン。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫) 10歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい。 👻なんだわニャン、すぐに話を進めなかったから眠ってしまっただわニャン。 👦ゴメン、ゴメンどうしても、この時期になるとお菊さんに会いたくて。 😺ゴメンなのニャン、お菊さんに会わなければ、ダメなのニャン。 👦なぁ、姫、ドカーンの時期特定の手掛りとは、なんだ。 👻この廃車の年代を調べればいいだわニャン。 👦俺も、それは考えたんだ、でも エンブレムのようなものは、いっさい無く、 車種どころかメ

                                                                    [87]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その61(カツピチ、モモ助 またも撃沈 😾あきらめては、ダメなのニャン) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                  • [42]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その29(恐怖のトイレと留浦の浮橋) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                    奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、坪沢橋バス停~坪沢橋バス停ということで。 坪沢橋バス停 バス停周辺 橋があるだけで、あとは何もありません。 留浦集落 集落が見えてきたぞ。 湖に目を向けると渡り廊下のようなものが見える。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 8歳) 😺あれは何ニャン、ゴミ集めネットか❓遠くてよくわからないニャー。 👦すぐに到着するからわかるよ。 留浦バス停 バス停周辺 多分、東京都で最西端にあると思われる定食屋さん、最近NHKで放映されて いました。カツ丼が人気とのことです。 残念ながら、この日は閉まってました。 キレイなトイレもあります。 👦ちょっとトイレに寄って行こうか。 👦🏽えっ~わぁ~! モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 8歳) 😾カツピチどうした大丈夫かニャー、なぜトイレで悲鳴をあげてるニャー。 👦🏽モモ助、俺

                                                                      [42]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その29(恐怖のトイレと留浦の浮橋) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                    • パープルライン 一応その2 ワイキキトロリー - 特別なハワイを日常のHawaiiへ

                                                                      ワイキキ バス事情 その22 「パープルライン」ワイキキトロリー はい、こんにちは! ラオウ・コナ(年末で仕事がウオーな夫)と バーバリアン(年末で仕事がニャーな妻)です! 「前回までのあらすじ」 ハワイ島とHGVの話だけでブログを進められない重量級の小心者が「ワイキキ」の話を始めたが、まだ、「パープルライン」のバスは出発していない。 さて、前回は、ワイキキトロリーの「パープルライン」の路線から外れてしまった「パールリッジセンター」のお話 で終わってしまいましたが、 まさかの「パールリッジセンター」の話の続きです! パールリッジセンターはとても広く、どのくらい広いかというと、モノレールが走っているくらい広いのですが、 それはさておき、ROSSドレスやTJMAXがありますので、お買い物が好きな方には良いショッピングセンターです。 何が良いって? それは、「日本人が、ほぼいない」ということです

                                                                        パープルライン 一応その2 ワイキキトロリー - 特別なハワイを日常のHawaiiへ
                                                                      • 【レトロゲームFF3攻略日記その14】ノーチラスに魔法をかけてもらい海底探索へ!海底洞窟でお宝大量ゲット! - あきののんびりゲームブログ

                                                                        海底洞窟でお宝さがし! 前回ガルーダを中々倒せず、最終的に全員竜騎士にして倒すと言うスマートじゃない倒し方をしてクリアしたので今回は自由に動けるようになったサロニアを探索して情報を集めてみたいと思います。 まずは ジョブを全員元に戻してから城を探索していると 大量の宝箱を発見! 全部回収してから他の場所にある宝箱も 忘れず回収してから 城の兵士に話を聞いて情報を集めつつ城内探索してると あれは?オーディンかな? あそこへ行く道を探しましたが何処にもなかったのでとりあえず忘れないように覚えておきます。 外に出てさらに情報を集めていると サロニアのエンジニアを名乗る人達が居て突然空飛ぶ船のノーチラスを使ってくださいと言い 飛空艇のノーチラスをくれました。 外に出てみると 飛空艇がありました♪ しかも今まで乗っていた飛空艇より早いです。 これで新たな場所へ行けるようになりましたがその前に 今まで

                                                                          【レトロゲームFF3攻略日記その14】ノーチラスに魔法をかけてもらい海底探索へ!海底洞窟でお宝大量ゲット! - あきののんびりゲームブログ
                                                                        • 猫の日5つの公約♪

                                                                          2月22日は猫の日でした。 先日の猫の日の朝に立てた猫の日5つの公約♪ 今日は猫の日猫ファースト、私の公約😀 ①在庫の美味しいおやつをいつもより多くあげちゃうニャー! ②猫じゃらしを付き合い倒すニャー! ③土間に出たがるなっちゃんをスル―しないニャー! ④チョコちゃんのマッサージを長時間やるニャー! ⑤チョロくんと一緒にタラ松葉を味わうニャー!#猫の日 — ぷしゅ猫@猫小との生活 (@finalriki) February 21, 2020 全て達成しました(*^_^*) ①在庫の美味しいおやつをいつもより多くあげちゃうニャー! 朝のおやつだよ~~~♪の声で集まったなっチョロチョ。 はやく食べたいらしく、なっちゃんがよく喋ります。 そして、たいてい尻馬に乗るように、なっちゃんの後ろで小さい声で訴えるチョロくんwww いつもより美味しいおやつと言えば、それはもう伝説のシシア。 29Qlov

                                                                            猫の日5つの公約♪
                                                                          • [53]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その8(王手、モモ助の金取り) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                            古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 8歳) 😺カツピチ、カツピチ。 👦なんだ、なんだ。 😺そろそろ、廃村で拾った新聞を読んで見ないかニャン。 👦そうだな、スプライトの廃屋を覗く前に一休みとするか。 😺そうするニャン、スプライトの廃屋は強敵ニャン、一休してからニャン。 👦強敵なのか~わかった一休みしよう。 👦読者の皆様、絶対不思議集落探訪(スプライトの廃屋)の前に少しお付き合い 下さい。 それでは、いつもの出だしから 次の行先は、絶対不思議廃集落その6の予定でしたが、以前その7でまたやりますと 書いていたことを思い出し、こちらも たまには書いていきます。 マジェスティSで秩父34か所札所巡りの途中で廃村探訪をしていたところ60年以上 眠り続けていた読売新聞に出会ってしまったのである、そして眠りから覚め、ふた たび人の目

                                                                              [53]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その8(王手、モモ助の金取り) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                            • ニャンコの居ないウチなんて - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                              ………ウチ(家)って?ヾ(^^ )… 「みんなーただいま~(#^_^#)」 『おまいら!今帰ったニャー!!』 私達が帰って来てドアを開けると、 (イメージ ねとらぼ様より) 毎日玄関でダックスの大吉ちゃん、昌子ちゃん家族が出迎えてくれる… 私の至福の時なんだ (#^_^#) お仕事組は晩ごはんを食べてお風呂。 お留守番はおやつを食べて… ソファの上にウチの家族が全員集まってゴロゴロしてるよ 私には血の繋がった者が居ない。居るんだけど、私が生まれた時から何処で如何しているのかも分からない。 だから私の家族は、私の帰りを喜んでくれる動物家族だけ…… 何かのゾンビ映画で 「家(ウチ)に帰ろう」 「家ってのは場所じゃない、大切な仲間全員が集まってる場所なんだ…」 って台詞があったんだけど 本当にそうなんだよね。 他の人々の事は分からないけど、私に取ってウチ(家)は私にくっついて寛いでるワンコ達やニ

                                                                                ニャンコの居ないウチなんて - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                              • 今日は猫の日。猫マカロン 愛用中ニャ♪

                                                                                日本全国の猫スキ―の皆さま、猫の日です。 昨年の猫の日は買い物に気を取られましたが、今年の猫の日は猫ファーストでまいります。 ・在庫のいちばん美味しいおやつをいつもより多くあげちゃう! ニャー! ・猫じゃらしを付き合い倒す ニャー! ・土間に出たがるなっちゃんをスル―しない ニャー! ・チョコちゃんのマッサージをご機嫌損ねないように長時間やる ニャー! ・チョロくんと一緒に、タラ松葉を味わう ニャー!※タラ松葉はチータラのチーズ抜きのやつね 以上、2020年猫の日にあたり、私ぷしゅ猫の公約と致します。 でもね~、土間の天井の補修もしなきゃいけないんだよ、猫たちよ♪ ま、今日も楽しく行こうぜ!(*^_^*) 猫スキーのみなさんの、猫の日の公約はなんですか? 毎日が猫の日とか言って逃げるのは許しませんよ。猫の日なんだから、特別なことをしてあげてくださいね♪ マカロン、ふんわり愛用中♪ 先日お伝

                                                                                  今日は猫の日。猫マカロン 愛用中ニャ♪
                                                                                • [119]猫と冒険 帰り道編 その5(凄い神社 その5 😺神様が帰って来たのニャン。 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                                  ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、明治39年~明治39年と言うことで、奉納額№2が奉納された時の 出来事について調べることに。 前回投稿した奉納額№2 明治39年奉納 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳) 😺カツピチ、カツピチ、前回の続きなのニャン、吾輩は待ち切れなかったの ニャン、早く続きをやるのニャン。 👦俺は、お前みたいに自宅警備員じゃないんだぞ、忙しいんだ。 😺吾輩が留守番してやってるから、カツピチは仕事に行けるのニャン、感謝 するのニャン。 👦なに、言ってやがんだ、この野郎は。 😺ブツブツ、言ってないで前回の続きやるのニャン、明治39年の出来事を調べる のニャン。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫

                                                                                    [119]猫と冒険 帰り道編 その5(凄い神社 その5 😺神様が帰って来たのニャン。 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)