並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 198件

新着順 人気順

ネズミ講の検索結果121 - 160 件 / 198件

  • 頭が悪い人の特徴ワースト1( ̄ー ̄) - 相貌失認がんばり隊

    先日、DIAMOND onlineに ひろゆきが呆れる「頭の悪い人の特徴」ワースト1 という記事が載っていました。 ダイヤモンド・オンラインの記事一覧 - Yahoo!ニュース ひろゆき氏によると 頭が悪い人の特徴ワースト1は すぐに誰かを 信じてしまう人 だそうです。 (以下は、DIAMOND onlineの記事をまとめた内容です。) 特定の個人を信じてしまうと (=信者になると) どんなに間違った意見を言っても 理解者であろうとしてしまう。 それはとても頭の悪いことなので やめた方がいい。 理由は 仕事上で尊敬できる人でも プライベートではクソ野郎 かもしれない。 それは、どんな偉人でも凡人でも 同じこと。 「この人は信じていい、悪い」 と1人の人間を 丸ごと判断してしまうのは とても危険なこと。 現実はとても複雑なのに 信者になってしまうと その人の悪い部分が見えても 「深いワケがあ

      頭が悪い人の特徴ワースト1( ̄ー ̄) - 相貌失認がんばり隊
    • 覚醒運動を過激化し米国を壊す諜報界

      2021年5月5日 田中 宇 LGBTやBLM、女性解放運動など、マイノリティの権利拡大・反差別の政治運動(覚醒運動)に米諜報界が入り込んでいると示唆する記事を、米国などで活動するジャーナリスト、グレン・グリーンウォルドが書いている。グリーンウォルドは4月14日に「諜報機関は目くらましのために覚醒運動を取り込んでいる。最近は大企業もこれを真似ている」(Big Corporations Now Deploying Woke Ideology The Way Intelligence Agencies Do: As A Disguise)という題名の記事を配信した。この記事は諜報界が、覚醒運動(マイノリティの権利拡大・反差別の政治運動)に「入り込んでいる」と赤裸々に書いているわけでなく「すり寄っている」という感じで書いている。たとえば米英の諜報機関や国務省は2015年から、6月の強化月間にLG

      • 「ピラミッドは実際に見てみないとその大きさが実感できない」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

        Comment by 5uicidalxD 直接見てみるまでピラミッドがどれ程大きいかということには気付けない・・・ reddit.com/r/pics/comments/aykg75/a_perspective_on_just_how_immense_the_great/ reddit.com/r/pics/comments/dqr03c/you_dont_realize_how_big_the_pyramids_are_until/ reddit.com/r/interestingasfuck/comments/dqr6id/you_dont_realize_how_big_the_pyramids_are_until/ Comment by Colonel_FuzzyCarrot 3250 ポイント うわー、ピラミッドがデカいってことは知ってたけど「大きさを比較するために人間も一緒に

          「ピラミッドは実際に見てみないとその大きさが実感できない」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
        • 呪をかけることと暗黒面に堕ちること - 『クリアー整体ヒーリング』です

          森羅万象すべてのモノには波動エネルギーがあります。 だから、当然言葉にも波動エネルギーがあるのです。 今まで何度か申し上げてきた「呪をかける」という行為もまたその言葉のエネルギーを使っています。 ここでいう「しゅをかける」とは強い言葉で相手に衝撃を与え心に『隙間』を作り、そこに不安や恐怖を打ち込んで縛ることです。 『言葉』のチカラを使って人の心をコントロールするために為されるモノです。 それは『他者』の心を支配し、時に『場の空気』まで支配しようとする呪術です。 なので、「呪をかける」という行為は最初は特定の個人なり集団によって行われるものです。 ただ、繰り返しかけれた呪はいつしかそれ自体が独り歩きし出します。 個人の手を離れ社会的な禁忌になり、エネルギー的には人を縛るモノとして眼に見えない効果を発揮することもあるようです。 「呪をかける」というのは言葉に特別な『意味』を与えることとも言える

            呪をかけることと暗黒面に堕ちること - 『クリアー整体ヒーリング』です
          • 【今すぐ実行!】2020年で人生を変える行動5選! - ライフハックブログ

            はじめに やるべき5つの行動 YouTube 音声学習 無駄な付き合いを削る 本を読もう 会社の外の人と会う まとめ はじめに 2020年、今年こそは何かを変えたいと思い生活している方も多いと思います。 今回は、ブログやYouTube、ボイシーなどWEBマーケティングで多彩な才能を発揮しているイケハヤさんの言葉も交えながらご紹介いたします。 タイトル通り今回のテーマは、 「2020年で人生を変える行動5選」 やるべき5つの行動 YouTube WEB業界で間違いなく勢いのあるコンテンツ「YouTube」をやらない手はありません。 至る所で「YouTubeは飽和状態」という声を耳にしますが、2020年に5Gが到来する事を考えると、YouTubeはまだまだブルーオーシャンです。 5Gが到来する事で、今以上に動画と接する事が多くなると思います。 動画の需要が増えればそれだけチャンスも増える。 注

              【今すぐ実行!】2020年で人生を変える行動5選! - ライフハックブログ
            • 寿司屋でスマホが割れてたから、TVに出ることになった|岸田奈美|NamiKishida

              「どうしてスマホの画面が割れてても、平気なの?」 カウンターで、隣の席に座っていた男が言った。 カウンターと言えば寿司屋だ。そうここは寿司屋。わたしのような貧乏性の貧乏人には、たとえウニを殻ごと飲み込む芸を見せようが、入れてもらえない寿司屋なのだ。 GOの三浦さんが主催する食事会に急きょ欠員が出たらしく、浅ましく「エッヘッヘッ、寿司食わせてくださいよォ、回らない寿司ィ」と揉み手で頼んだところ、連れてきてもらえた寿司屋なのだ。 いつもわたしが回転寿司で食べる、ハンバーグ寿司やマヨコーン寿司などのアホ寿司とは一線を画す、手間暇かけてあぶられたキンメダイを食べたり、鱧の茶碗蒸しをできるだけ減らないようチビチビすすったり、キラッキラの中トロを口の中で溶かしたりするのに、わたしは忙しい。 「平気っていうか、いまは寿司を食うのに忙しいので」 「いまじゃなくて、普段の話だよ!割れてるスマホを人に見られて

                寿司屋でスマホが割れてたから、TVに出ることになった|岸田奈美|NamiKishida
              • ステーブルコインの3つの実現方法と、国際金融のトリレンマ - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                仮想通貨界隈で最近話題なのはステーブルコインUSTの崩壊です。USTの裏付け資産であるLUNAは文字通り100%下落し、Binanceなどで上場が廃止されました。時価総額4兆円が文字通り一夜にして吹き飛んだわけですが、これはステーブルコインの宿命なのでしょうか。 UST/LUNAの崩壊 ステーブルコインを実現する3つの方法 法定通貨担保型ステーブルコインの特徴と課題 仮想通貨担保型ステーブルコインの特徴と課題 アルゴリズム型ステーブルコインの特徴と課題 AMPL アルゴリズム型ステーブルコインの特徴と課題 FEI 国際金融のトリレンマは次回 UST/LUNAの崩壊 USTがドルペッグする仕組みは、仮想通貨を裏付け資産として持つというものです。仕組みは下記の記事がわかりやすいので、それを見てもらうとして、これはイケてないソリューションだったのでしょうか。 www.itmedia.co.jp

                  ステーブルコインの3つの実現方法と、国際金融のトリレンマ - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                • ちょい詐欺大全〔第1部〕攻略の教科書 ①変化し続ける混迷商材 - メロンパン、リスクを考える

                  音声でも解説 ↓ twitcasting.tv 下記リンクで「ちょい詐欺大全」全体のご案内をしています。 ご一読いただければ幸いです。 b-87gimeronpan.hatenablog.com 「ちょい詐欺大全」は複数のブログ記事によって構成されています。 概要 1. 目的と方法 (※ここから先が長いのでとりあえず結論 省略Ver) 2. ざっくり時事系列 3. 新聞社からの著作権侵害申し立て 4. 10倍以上の値幅と変化する中身 5.  総売上は2000万円? 実態はやや低くなる 6.【〇〇部】突破と、「〇部売れました」報告の相関 7. グラフを作って時系列で気づいたこと 8. サロン付き値上げと永久サポート 概要 イケハヤ氏は今、実質的に情報商材屋となっています。 ネットビジネス・副業・投資等のノウハウをデジタル書籍にし、儲かる、稼げる、これで生きていけるといった謳い文句で売る手法で

                    ちょい詐欺大全〔第1部〕攻略の教科書 ①変化し続ける混迷商材 - メロンパン、リスクを考える
                  • ビートたけしが“ゆとり”を失った社会へ直言「効率を追い求めて、道を踏み外す若者たちが心配だ」

                    急速に進む情報化社会で、忙しない現代人の生活は仕事、健康、娯楽……あらゆる面で「効率重視」になった。だが、“ムダ”を許さない余裕なき社会は、心の「ゆとり」も奪ってしまった。最新刊『ニッポンが壊れる』で日本社会の問題点を指摘している映画監督・タレントのビートたけし氏(76)が、『週刊ポスト』の取材のなかでスマホが普及したことによる日本人への影響について緊急提言した。【前後編の前編。後編を読む】 * * * 一年が終わりに差しかかろうという時に、政治の世界では「政治資金パーティー」の裏金にまつわる話がジャンジャン溢れ出てきた。政治家という生き物はいかにセコい“慣習”を続けてきたかと呆れちまうけど、まァ、こんなことは昔からあったことだ。 むしろ、なぜこのタイミングでメスが入ったのか。わからないが、“時代の変わり目”ということなのかもしれない。たしかに政治の世界だけでなく、この数年で世の中は随分と

                      ビートたけしが“ゆとり”を失った社会へ直言「効率を追い求めて、道を踏み外す若者たちが心配だ」
                    • 算数・数学について - Cubに乗ってどこまでも

                      本日は怪しげなメール届きました。 似たような内容だったので、警告の意味も込めて。 ひょっとしてこんなメール、本日受けた人いたりしません? 下にスクロールすれば、過去の問題なども読めるんでぜひー。 ★怪しげなメール「今月値上がり確実なのは凸凹自動車」 それから1カ月、実際に凸凹自動車の株価は上がり、予想が当たっていた すると同じ差出人からまたメール「今月値上がり確実なのは○×電気」 それから1カ月、やはり○×電気の株価は上がり、予想が当たっていた その後、3通目、4通目、5通目に書かれていた予想も当たっていた その差出人から最後に来たメールには「今後も株価予想を知りたい人は、10万円支払って会員登録を」とあった 10万円を払って会員登録する価値はあるか? ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ない ①例えばAさんには「凸凹自動車が上がる」、Bさんには

                        算数・数学について - Cubに乗ってどこまでも
                      • 信仰 村田沙耶香 - 悪魔の尻尾

                        画像はAmazonより 電子書籍なので、こういう装丁というのは知らないですし、こんな帯がついていたこともブログを書くときに知りました。 そそいて米シャーリィ・ジャクスン賞中編小説部門候補作という何やらすごそうな感じもします。 村田沙耶香さんは「コンビニ人間」で第155回芥川賞を受賞していますので、そもそもすでに評価の高い作家です。 この賞がどれくらいすごいのか?芥川賞と比較してどうなのかということは専門家に任せて、高い評価を受けている本なんだ~と今更ながらに知りました。 短編小説集だと思うのですが、中編小説部門とされています。 まあ、星新一さんのようなショートショートではないので、それなりに読み応えはありますが、中編と言うには短いかと。 tails-of-devil.hatenablog.com 信仰 生存 土脉潤起 彼らの惑星へ帰っていくこと カルチャーショック 気持ちよさという罪 書か

                          信仰 村田沙耶香 - 悪魔の尻尾
                        • 主婦が副業ブログで稼げると人生変わる!?理由と始め方をセットで解説します | 夫婦でマネー学

                          今回は、主婦の方向けにブログで稼ぐ術をお伝えします。 家計の足しやお小遣い稼ぎに副業を始める主婦の方が増えています。その中でも手軽に始められるブログは人気の副業です。 趣味でブログを書いている方であれば、そのブログを活かして稼ぎたいと考える方もいるかと思います。 ですが、未だに第一歩を踏み出せてない人や、何から始めればよいのかわからない、どうやったら稼げるようになるのかわからないといった不安の声を聞く事が多々あります。具体的には、以下のような不安をもっているのではないでしょうか? 主婦が自宅でできる副業を探しているが、よい仕事が見つからない 周りの主婦でブログをやっている人が最近多いけど、なんでだろう? そもそもブログで稼げるようになるってどういう仕組なの? 副業でブログを始めたけど、全然稼ぐことができない そこで、この記事では超初心者向けに、ブログ副業がなぜ主婦にとって理想的なのか、また

                            主婦が副業ブログで稼げると人生変わる!?理由と始め方をセットで解説します | 夫婦でマネー学
                          • 堀江貴文さん著『捨て本』を読んで、人生の不要なモノ・コト・ヒトをオール断捨離しよう!! - A1理論はミニマリスト

                            2019年8月2日。 怒濤の7月を乗り切った自分のご褒美として堀江貴文さんの『捨て本』を購入しました!! で、面白すぎてその夜にいっきに読了!! いやぁ、この本はコスパ最強でした!!w 今回のブログ記事では▼その読書感想文を綴っていきたいと思います!! 捨て本 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: 徳間書店 発売日: 2019/07/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 『ゼロ』に続く、堀江貴文さんの珠玉のミニマリズム・エッセイ! 『欲しいモノがない人』 こそが、『無敵の人』!! 仲間・親友を作る秘訣は『好きなことをやり続けること』! 大切なことは、すべて大学の学生寮で学んだ。 人生は『上善如水』。しかし『自分』は絶対に捨ててはダメ! 故郷や家族を捨てることで、人間は成長する! 人間は『ゲノム』より『ミーム』、『所有』より『共有』を重視しないといけない種なんじゃないかな?

                              堀江貴文さん著『捨て本』を読んで、人生の不要なモノ・コト・ヒトをオール断捨離しよう!! - A1理論はミニマリスト
                            • ■あえてあやしい儲け話をやってみた を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                              お金のプロもダマされた!? あえてあやしい「儲け話」をやってみた 作者:藤原 久敏 発売日: 2020/08/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) 書名:あやしい儲け話をやってみた 著者:藤原久敏 ●本書を読んだきっかけ 新発売で八重洲服センターに ディスプレイされていた。 怪しい儲け話を色々書いて あったので好奇心を持って購入 ●読者の想定 怪しい儲け話を聞いたことがある 怪しい儲け話に引っかかったことがある 20代で給与等がまだ少ない お金に困っていてワラにもすがりたい 結構、笑える話もあるので ぜひ一読を ●本書の説明 まえがき 最近、コロナに立て付けマスク投資 の話があった どこから仕入れて、どこに卸すのか それについては全くに説明なし 手堅い投資と言うのなら自分でやれ 「投資すればマスクを卸値で譲って もらえる」特典もついて バリエーションは様々 マスクをなんとか手に入れたい

                                ■あえてあやしい儲け話をやってみた を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                              • 6月のポイ活収入と、稼げたサイトTOP5!先月と比べて… - わいのポジ活日記 〜料理×ポイ活×育児〜

                                来てくださってありがとうございます(*´∇`*) 指を運んでくださって嬉しいです! 7/2〜7/3と鎌倉に旅行に行ってきたので、更新が遅くなりました。 江ノ電が見えるお部屋に泊まったので、窓の外を電車が通るたびに息子が 「でんちゃ!でんちゃ!!」 と興奮して手を振ってて、とても可愛かったです。 (↑この視線のはるか先に江ノ電がいます。目いいな。) そして、実はこの鎌倉旅行も、ポイ活のおかげでとってもお得に行けたんです…! それについては長くなるので、また後日子連れ旅行レポと共に書きますね(*´∇`*) ということで、久しぶりのポイ活記事。 6月のポイ活収入を、稼げたサイトTOP5と共に公開いたします! ポイ活をご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、ポイ活とは、簡単に言うとポイントサイトを利用して生活をお得にすることです。 誰でも手軽にできるということで、ママにも働いてる方にも学生さん

                                  6月のポイ活収入と、稼げたサイトTOP5!先月と比べて… - わいのポジ活日記 〜料理×ポイ活×育児〜
                                • 【イケハヤ】わざと叩かれることで金稼ぎしてる人への「誹謗中傷」って? - メロンパン、リスクを考える

                                  とある女性の死にトレンドのようにのっかって「誹謗中傷をやる輩を訴えてやる」とイケダハヤト氏が噴きあがっています。 女性の死の経緯や事実に、彼はまったく無関係です。 いつもどおり、イケハヤ氏への批判もなにもかも、気に入らない意見を無差別に誹謗中傷やアンチ活動呼ばわりしています。 釈然とせず疑問に思うことが多々あり、ツイッターでこれ以上この件に関して連投するのも見苦しいので記事を書きます。 このブログではイケハヤ氏の不正についてたくさんの記事で解説していますが、今回は少し違います。 「人を傷つける表現」という曖昧なものが焦点です。 大勢を傷つける発信をしているイケハヤ氏の手口、主張に疑問を呈します。 個人攻撃はダメで、特定の職業の内情を知りもしないくせに「なんでそんな苦しい仕事我慢してんの?豊かになれないよ。将来消えるよ。バカ?」って侮辱を繰り返すイケハヤはセーフって言ってる奴らの頭の弱さ。

                                    【イケハヤ】わざと叩かれることで金稼ぎしてる人への「誹謗中傷」って? - メロンパン、リスクを考える
                                  • 感想OUTPUT:アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書 を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                    こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書, アンドリュー・O・スミス (著), 桜田 直美 (翻訳) Financial Literacy for Millennials: A Practical Guide to Managing Your Financial Life for Teens, College Students, and Young Adults, Andrew O. Smith 気づいたこと 典型的な金融詐欺 行動したこと 中学生・高校生のみなさんへ(金融庁) まとめ 読んだ本:アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書, アンドリュー・O・スミス (著), 桜田 直美 (翻訳) アメリカの高校生が学んでいるお金の教

                                      感想OUTPUT:アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書 を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                    • 光コラボ勧誘電話にひっかかった時の対処法 - カブ×マラソン×ファミリー

                                      NTTから連絡が来て「光コラボ」っていうのに乗り換えたんだ!電話料金が安くなるんだって! え・・・。それって大丈夫?詐欺じゃないの? うそ・・・。もう契約しちゃったけど、どうすればいいの? こんなお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 名前:まおよしパパ ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:6歳と4歳) ✅ 本業:医療従事者(某クリニック院長) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン28回完走) ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡光コラボの勧誘にひっかかった時の対処法 ✅ 消費者ホットライン(188)に連絡→対処法を聞く ✅ NTTに契約情報を確認→転用承認番号の上書き ✅ 光コラボ事業者に連絡→契約キャンセル(契約後8日以内) 光コラボ勧誘電話にひっかかった時の対処法 光コラボの営業電話がかかってきた NTT関連業者と信じて契約 契約翌

                                        光コラボ勧誘電話にひっかかった時の対処法 - カブ×マラソン×ファミリー
                                      • SNSで勧誘しネズミ講を展開か、会社代表を容疑で逮捕…「副業で絶対稼げる」と10億円集める

                                        【読売新聞】 SNSで「副業で稼げる」などとうたってネズミ講を展開したとして、大阪府警は5日、コンサルティング会社代表の男(27)(名古屋市中区)ら男女7人を無限連鎖講防止法違反などの容疑で逮捕した。府警は、男らが全国の約2100人

                                          SNSで勧誘しネズミ講を展開か、会社代表を容疑で逮捕…「副業で絶対稼げる」と10億円集める
                                        • 【2020速報版】ネットワークビジネス売上高ランキングで見えること - インターネット(オンライン)集客でネットワークビジネス|副業初心者も着実に成果を上げる!

                                          見えてくる真実あなたは、このランキングを見て何を考えましたか? 「やっぱりアムウェイは強いんだな」 「上位の顔ぶれはあまり変わらないな」 そんなことを思ったかもしれません。 しかし、表面的なことだけを見ていたら真実は見えてきません。 サービス・インフラ系は皆無一番わかり易いことから、まずお伝えしていきましょう。 ランキングを見れば分かりますが 「栄養補助食品」 「化粧品」 を取り扱っている会社で多くの割合を占めています。 「私は格安SIMのMLMですけど・・・」 「共済のMLMを始めたばかりですが・・・」 と、あなたは思っているかもしれません。 こうしたサービス・インフラ系のMLMは、1社もランキングに入っていません。 残念でした。 121社もランキングに記載されていれば、2,3社はサービス・インフラ系のMLMがランクインしていてもおかしくないはずです。 しかし、現実は厳しいものです。 「

                                          • 【PRESIDENT Online】就活に失敗すると人生が詰んでしまう…韓国で「テスラ株投資」に熱中する人が増えている深刻な理由[1/10] : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            【PRESIDENT Online】就活に失敗すると人生が詰んでしまう…韓国で「テスラ株投資」に熱中する人が増えている深刻な理由[1/10] 1 名前:仮面ウニダー ★2023/01/10(火) 16:12:10.64ID:mn9Cl7De ■「財閥系企業とそれ以外」の格差はかなり大きい 世界的に株価が下落する中、韓国では多くの個人投資家がテスラ株に投資を行っているという。韓国の多くのテスラ株投資家に共通するのは、人生の“起死回生”を狙うことだろう。韓国の若者の中では、「大学を卒業しサムスン電子など財閥系大手企業に就職できれば、良い暮らしができる」と考える人が多いようだ。しかし、実際に財閥系企業に就職できるのはほんの一部で、それ以外の学生は待遇がいいとは言えない企業に就職せざるを得ない。その所得格差はかなり大きいといわれている。 一方、ソウル近郊の住宅価格は高騰し、借り入れに頼って住む場所

                                              【PRESIDENT Online】就活に失敗すると人生が詰んでしまう…韓国で「テスラ株投資」に熱中する人が増えている深刻な理由[1/10] : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 99%の口コミ集客ネットワーカーが知らないMLMの世界的傾向 – インターネット(オンライン)集客でネットワークビジネス|副業初心者も着実に成果を上げる!

                                              「ネットワークビジネスってねずみ講なんでしょ!」 と言われてしまう。 あなたもそんな経験ありませんか? もし、そんな経験がなくても、インターネットでネットワークビジネスについて調べてみると 「ネットワークビジネスと知らされないで勧誘された」 「何万円分もの商品を毎月買うように強いられた」 というように、悪評ばかりが目についてしまいます。 アメリカの億万長者と言われている人たちが、資本を持たない個人が始めるのに最適のビジネスとしてネットワークビジネスを推奨しています。 ですが、日本では、なぜここまで悪評が立ってしまうのか不思議なくらいです。 ここまで悪評が立ってしまうのは、99%の口コミ集客ネットワーカーが、ネットワークビジネスの世界的傾向をほとんど理解していないからです。 悪評が立ってしまう理由 ネットワークビジネスとは、もともと商品の愛用者が商品の良さを身の回りの人たちに伝える、その口コ

                                              • 20代で知って良かったお金のこと - pukupukuのブログ

                                                大学を卒業して新卒の22歳で働き始めましたが、30歳を過ぎて思うことがあります。 それは、お金について様々な失敗をして学ぶ意欲が出てきたことです。 今回は、20代の時に知って良かったお金の失敗について紹介します。 私は、失敗経験をたくさん積んだことで、今では1,000万円以上の金融資産を得ることが出来ています。失敗談を紹介することはなかなか勇気がいることですが、ぜひ参考にして下さい。 20代で知って良かったお金のこと 1.マイカーローンや分割払い 2.生活費のやりくり 3.確定申告・補助金 4.株式投資 5.副業 まとめ 20代で知って良かったお金のこと 1.マイカーローンや分割払い お金を働いて手にすることで自由にお金が使えるものだと勘違いしてしまい、際限なく無駄使いをしていました。そして、まとまったお金があるわけではないため、車が必要だからローンを組んだり、旅行費用を分割払いで借金を背

                                                  20代で知って良かったお金のこと - pukupukuのブログ
                                                • 情報商材トラブル、20代が最多 コロナ禍で急増、消費者庁 - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                  情報商材トラブル、20代が最多 コロナ禍で急増、消費者庁 - 記事詳細|Infoseekニュース消費者庁は3日、「高額収入を得るノウハウ」などの情報商材を巡ってトラブルになるケースが、新型コロナウイルス禍でアルバイト収入が減った大学生や専門学校生を中心に相次いでいるとして、注意を呼び掛けるチラシを作成した。全国の消費生活センターに寄せられた情報商材に関する20代からの相談は昨年、過去最多の25… 内容紹介(出版社より) お金のプロがあえて飛び込んだ欲望の世界を紹介します。 なんとなく、あやしい。でも、けっこう儲かるらしい。とはいえ、やっぱり怖い。未公開株にFX、排出権取引というのも最近耳にします。こういう投資に対して、興味あるけれど、実像はどうなのというのが、皆さんが思っていることでしょう。そんなあやしい「儲け話」に、引き寄せられるのがファイナンシャルプランナーの藤原久敏氏。現役バリバリの

                                                    情報商材トラブル、20代が最多 コロナ禍で急増、消費者庁 - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                  • ビットマスター破産にみる暗号通貨(仮想通貨)MLMの大きすぎるリスク – インターネット(オンライン)集客でネットワークビジネス|副業初心者も着実に成果を上げる!

                                                    破産手続開始決定 ビットマスターは、令和元年11月22日に破産手続開始決定を受けています。 (東京地方裁判所令和元年(フ)第8370号) 破産管財人は次の通りです。 破産管財人:伊藤 尚弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所) 事務所住所:〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目8番7号福岡ビル 電話番号:03-3273-8179(平日午前11時~16時まで) 注目すべきは、破産に至った理由です。 公式サイトに記載されている破産理由は ビットコイン相場が上昇したことにより、会員の皆様よりお預かりしていたものと同数のビットコインの調達が困難になったことが挙げられます。 となっています。 一見、当たり前の理由のように思えます。 しかし、考えてみてください。 顧客が指定する暗号資産を買うとき、1単位当たりの値段が示され、買う量に応じたお金が支払われます。 注文した瞬間に決済が成立しているので、顧

                                                    • Ampleforth(AMPL)の仕組み ~資産増加メカニズム~

                                                      仮想通貨Ampleforth(以下「AMPL」)が情報に敏感な海外投資家の間で話題になっています。 7月前半の仮想通貨の世界トレンドランキングでは1位となりました。 AMPLは仮想通貨の中ではかなり異質な存在ですが、(プロダクトに対する個人的評価は別として)社会実験としては非常に面白いプロジェクトだと思います。 今回は、AMPLの仕組みについて解説します。 (補足) 1.本記事の性質上、AMPLの投資的側面の言及がありますが、本記事は投資を推奨・助言するものではありません。 2.また、投資パートについては公開範囲を限定しています。金儲けのカラクリや個人の投資成績、投資戦術を記載しており、いたずらに投機を助長することが不適切と考えるためです。ご関心のある方だけお読みください。(8月31日追記:投資パートを8月31日に公開) 3.既に信玄さんがAMPLの良質な記事を作成されていますので、そちら

                                                        Ampleforth(AMPL)の仕組み ~資産増加メカニズム~
                                                      • 懐かしのチェーンメールに学ぶ - 逃がされた魚

                                                        おはようございます。夜名 七夕多(よな なゆた)です。 昨日今日で読者数が5倍に。「バズる」という現象もそうですが、ネットの爆発的かつ瞬発的な力は凄まじいですね。(私の方はてんで爆発ではありませんが) それを聞いて思い出したのが、チェーンメールの話。もう最近はすっかり来なくなりました。私の時代はもうメールではなくLINEだったのですが。 あれすごい怖いんですよね。今だったら嘘っぽ、くだらん、なんて可愛げなく吐き捨てるのですが、当時iPodでLINEを見ていた私は冷や汗をかいて動揺していました。やばいどうしよう、見ちゃった見ちゃった、これ見た人呪われるって… だいたい文章の構成としては、まずありきたりな怖い話。都市伝説とか、昔流行ったテケテケみたいな話とか、残酷な事件(真偽はわからない)とかが、最大限恐ろしいものとなるよう工夫を施され(スクロールすると…等)、誇張され、語られるわけです。すで

                                                          懐かしのチェーンメールに学ぶ - 逃がされた魚
                                                        • 衝撃‼️ 情報商材ビジネスの仕組み😈💰 - Kブログ

                                                          Kブロ #Kブログ コメント等も どしどしお待ちしておりますので、 是非、よろしくお願いします! 8.11 火曜日 皆さん、おはようございます🌞 Kブログです! Kブログ公式SNSのフォローも、 是非よろしくお願いします🤲 👇👇👇👇 ・LINE https://lin.ee/Ru3Fsc5 ・Instagram https://www.instagram.com/kburog_6018 ・Twitter http://twitter.com/kburog60108 ・Word Press http://kbrogu.wordpress.com 近年増えてきている ネズミ購 と、呼ばれる 主にネットビジネスや情報商材ビジネス ってあるじゃないですか?? 1〜2年前はビットコイン₿を利用した、 ビジネスが急増して中には利用した!という人も いるかもしれませんね!! それらのビジネス

                                                            衝撃‼️ 情報商材ビジネスの仕組み😈💰 - Kブログ
                                                          • 50代男性「エクシアジャパン(EXIA合同会社)は投資詐欺ですか?」 | 預金・貯金・資産運用の悩み相談室 | 最新版!定期預金 金利比較/口コミ人気ランキング

                                                            ■トップページ > 預金・貯金・資産運用の悩み相談室<50代男性「エクシアジャパン(EXIA合同会社)は投資詐欺ですか?」> 質問 : エクシアジャパン(EXIA合同会社)は投資詐欺ですか? <50代/男性> 回答 : 読者の方から上記のような質問をいただきました。他に同様のお悩み相談があれば月1回程度の頻度で回答していこうと思いますので、もし質問したいという方はこちらの投稿フォームから送信してください。もちろん個人情報は不要です。 さて質問内容に戻りまして、「エクシアジャパン(EXIA合同会社)は投資詐欺ですか?」というストレートなものですね。残念ながら記者はこの「エクシアジャパン」について全く知りません。そこで1つ1つその中身をチェックしていきたいと思います。 まずサイト自体は控えめで落ち着いたデザインながらページ下部まで進むと以下のような華々しい数字が掲載されています。 2017年6

                                                            • 【2億円給付金詐欺の闇】恋した男が幹部だった…上京した美人OLを詐欺師に変えた「港区マンション同棲生活」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                              「全国で相次いで明らかになる給付金詐欺のなかでも、この事件は若者たちが主導していて、しかも今回逮捕されたのは24歳の国税局職員。なんでそんな詐欺に手を染めてしまったのか…という印象が捨てきれません」(テレビ局記者) 【写真あり】交際相手だった中峯被告。給付金詐欺スキームを構想し、SNSには海外旅行での写真が多く投稿 6月2日、警視庁は新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を騙し取ったとして、仮想通貨投資グループに関係する20代の男女計7人を同日までに逮捕したと発表した。 2日に逮捕されたのは、東京国税局鶴見税務署職員の塚本晃平容疑者(24)と、会社員の佐藤凜果容疑者(22)。 このグループは高校生や大学生の若者を中心に、LINEのグループチャットなどで「暗号資産に投資すれば個人事業主になれるので、給付金が申請できる」などと虚偽の説明をし、不正受給をさせた疑い。被害総額は2億円を超えるとみ

                                                                【2億円給付金詐欺の闇】恋した男が幹部だった…上京した美人OLを詐欺師に変えた「港区マンション同棲生活」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「財政の憲法9条」を改正するとき

                                                                今年の国内最大の事件は、安倍元首相の暗殺だった。犯行には背後関係はないようだが、安倍晋三という戦後最大級の政治家を、こんな形で失ったことは残念である。彼の外交・国防政策は満点といってもいいが、彼の経済政策には、いまだに疑問が残る。 安倍氏はなぜ「財政ハト派」になったのか 自民党の主流は伝統的に財政ハト派で、右派は財政タカ派だった。たとえば宮沢首相は「資産倍増」をとなえてケインズ政策をとったが、小泉首相は不良債権処理の最中に「構造改革」の緊縮財政路線をとった。それを継承した第1次安倍内閣も、量的緩和を終了するなどタカ派だったが、第2次内閣は打って変わってハト派になった。 財政出動は、リーマン後の金融危機から脱却する上で必要だった。財政支出でGDPが増えることは自明であり、それ自体を否定する経済学者はいない。問題はその財源を日銀が「輪転機ぐるぐる」でいくらでも出せるという「リフレ」だった。 量

                                                                  「財政の憲法9条」を改正するとき
                                                                • 親戚がアムウェイを薦めてきたので京大の友人に相談した結果 - ズボラ夫の男性育休 123×222日

                                                                  少しおもしろ事件がありました。 アムウェイを親戚にすすめられ事件です。 アムウェイ、知らない人はググってください。 ただのネットワークビジネスです。 平たく言えば現代のネズミ講です。 先日妻のいとこが出産祝いを持ってくると家まで来てくれました。 そのときになぜかその友達も一緒にやってきたのですが、元々妻とも面識があるみたいなので気に留めませんでした。 始めは出産祝いのタオル等をもらって普通な感じでした。 で、その友達がチーズケーキを焼いてきたというもんで、僕も一緒に食べさせてもらいました。 とはいえ僕はそういう気遣いが求められる場が苦手なので、チーズケーキをいただいてちょっとしたくらいで外出しました。 で、しばらく用事を済ませてから家に帰ったんです。 そうすると、妻がアムウェイを二人から熱心に薦められたというんです。 聞くと僕がいなくなってすぐアムウェイの勧誘が始まったそうです。 どうやら

                                                                    親戚がアムウェイを薦めてきたので京大の友人に相談した結果 - ズボラ夫の男性育休 123×222日
                                                                  • ネズミ講「みんなのたまご倶楽部」、1万人から3億円集金か…投資関連会社の社長逮捕

                                                                    【読売新聞】 「みんなのたまご倶楽部」と称するネズミ講を運営したとして、警視庁は30日、投資関連会社「G―PEX」(東京都港区)の社長(58)(港区海岸)を無限連鎖講防止法違反容疑で逮捕した。警視庁は同社が昨年10月以降、全国の約1

                                                                      ネズミ講「みんなのたまご倶楽部」、1万人から3億円集金か…投資関連会社の社長逮捕
                                                                    • 年金制度で若者は損するの?

                                                                      このごろベーシックインカムがちょっと話題になっています。先日は「1人7万円のベーシックインカムにすれば社会保障はいらなくなる」という竹中平蔵さんの話が、ネットで炎上しました。おもしろいのは若者のほとんどがベーシックインカムに反対で「今の社会保障を守れ」という意見だったことですが、これは錯覚です。 年金制度は「国営ネズミ講」 ベーシックインカムにもいろいろ問題がありますが、若者にとっては今の社会保障よりはるかにましです。特に年金制度は、若者が損するようにできています。この世代間格差は、多くの経済学者が計算していますが、たとえば島澤諭さんの計算では、社会保障の受益と負担は次の図のようになります。 これは生まれてから死ぬまでに受ける社会保障サービス(年金・医療・介護など)の額から社会保険料・税を引いたものです。いま90歳の人は約6000万円の受け取り超過(社会保障が社会保険料より多い)ですが、2

                                                                        年金制度で若者は損するの?
                                                                      • 【イケハヤ】ちょい詐欺大全 ~はじめに~ - メロンパン、リスクを考える

                                                                        ちょい詐欺大全 概要 出会い 加害者を増やすコンサル 「情報商材屋」を知る 「儲けられる」という謳い文句の情報商材の多くは詐欺 「詐欺罪じゃないから詐欺師じゃない」論法 まだ名が無い ”ちょい詐欺”とは ”ちょい詐欺”の害 取り締り機関が動かないからこそネット上の批判が大事 おおまかな内容 ちょい詐欺大全 概要 ~はじめに~(当記事) ↓音声での解説 Live 柳メロンパンついきゃす #630867098 - 柳メロンパン (@87gimeronpan) - TwitCasting 〔第1部〕攻略の教科書 ①変化し続ける混迷商材 概要 1. 目的と方法 (※ここから先が長いのでとりあえず結論 省略Ver.) 2. ざっくり時事系列 3. 新聞社からの著作権侵害申し立て 4. 10倍以上の値幅と変化する中身 5. 総売上は2000万円? 実態はやや低くなる 6.【〇〇部突破】と、「〇部売れま

                                                                          【イケハヤ】ちょい詐欺大全 ~はじめに~ - メロンパン、リスクを考える
                                                                        • 東京の出会い系おすすめ3選 あなたが東京で使うべき出会い系はここだ!

                                                                          あなたは出会い系を使う時にどんなポイントで選んでいますか? 「出会い系なんてどれを使っても一緒」 「東京は出会いが多いというし、適当に出会い系を使ってれば出会えるでしょ」 「とりあえず出会い系に登録すれば、すぐに素敵な女性が連絡をくれるに違いない!」 こんな風に出会い系を適当に選んだり、適当に登録していませんか? 実はそれ、かなり間違ってます! 確かに、日本の中で最も人口密度の高い東京では、出会い系に登録している女性は多くなります。 東京は交通の便も良いですし、仕事場や遊び場なども集中して存在しています。 ですので、私みたいに「東京都民ではないけどアプリ上での登録地域は東京にしてる」という「なんちゃって東京ユーザー」もおそらく相当数いると思います。(ちなみに私は埼玉住みです、笑) しかし、人が多いというのは女性だけではなく男性も同じこと! あなたのライバルも東京には数多く存在しているんです

                                                                            東京の出会い系おすすめ3選 あなたが東京で使うべき出会い系はここだ!
                                                                          • サラリーマンアクション『カンパニーマン 社畜の下剋上』Nintendo Switch向けに1月21日配信決定。部署を異動しながら同僚・上司をぶっ飛ばせ - AUTOMATON

                                                                            パブリッシャーのレオフルは1月10日、マレーシアのインディースタジオForustが手がけるオフィスアドベンチャーゲーム『カンパニーマン 社畜の下剋上』を、1月21日に配信すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、価格は2400円。2月13日までは10%オフの2160円で購入可能だ。 『カンパニーマン 社畜の下剋上』は、アメリカの人気TVドラマシリーズ「ジ・オフィス」から着想を得て開発された横スクロール・アクションゲームだ。主人公のジムは、グッドウォーター社に入ったばかりの若いサラリーマン。会社の運営方針に不満をもった彼は、社長になるという一生の夢を叶えるため、上司を倒すことを決意する。 本作では、人事部やマーケティング部など計7つの部署がステージとなっており、たとえば冷房が効きすぎた経理部は床が凍りついていたり、人事部は書類の山がどこまでも続いていたりと、それ

                                                                              サラリーマンアクション『カンパニーマン 社畜の下剋上』Nintendo Switch向けに1月21日配信決定。部署を異動しながら同僚・上司をぶっ飛ばせ - AUTOMATON
                                                                            • note規約改定へ! 悪徳情報商材屋撲滅の一歩となるか? 【Twitterの声】

                                                                              そもそも、note販売で問題になっていたのはなんでしょうか? noteは自分の文章主体のコンテンツを、自由な価格で販売できるプラットフォームです。 価格自由という事で、無料で色々な知識を公開する人。 ブログの様に活用する人。 様々です。 本当は300~500円で健全に販売することができればいいのではないかなと、見ていると思うのですが。 しかし、その意図とは別に様々な物が販売されているのも事実。 そしてありえないような高額でコンテンツを売りつける人など、色々な問題点が出てきました。 例えば、商品の無い物に権利を付けて売るとか。 『30分5万円で電話相談を受ける』というノートもありましたね。 これらは本来の意図に沿ったコンテンツの売り方なのでしょうか。 わたしたちは、noteの課金機能をクリエイターが創作を続けるためのひとつの手段と考えています。しかし近頃、自分の売上金額を公にして、それを材料

                                                                                note規約改定へ! 悪徳情報商材屋撲滅の一歩となるか? 【Twitterの声】
                                                                              • 漫画/「望郷太郎」⑦ 山田芳裕(ネタバレ)貨幣を制する者が天下を制す - akのもろもろの話

                                                                                大寒波に襲われた地球で、人工冬眠から五百年後に目覚めてみれば、世界は滅亡してた・・・イラクから祖国日本へ、シベリア鉄道を歩いて目指す元商社マン舞鶴太郎。 五百年後の世界に生き残った男が、人類がたどって来た遥かな旅路を目撃する、奇跡体験!アンビリバボーな漫画。 (山田芳裕「望郷太郎」既刊7巻) なんか演歌っぽいけど、あたしは「望郷太郎」というタイトルがいいと思ってるんですが、舞鶴太郎は日本に帰ろうとしてるわけです。 しかしもうね、都市は瓦礫の山で人は誰もいないし、船とか飛行機とか列車とかの便利な交通機関はないんですよ。 もうね徒歩しかないわけ(もしくは馬とか) 大変なんですよ。世界滅びちゃって。 五百年も氷河期続いてたら、石器時代に戻っちゃったんですよ。 高度な文明が滅びた後の世界では、人々は原始的な暮らしにまで後退していたんです。 だがしかし、そこから村落が形成され、国家が成り立ち、経済が

                                                                                  漫画/「望郷太郎」⑦ 山田芳裕(ネタバレ)貨幣を制する者が天下を制す - akのもろもろの話
                                                                                • 気分とその原因を文章化すると誤解があるので書くのは諦めようと思ったけどやっぱり書く - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!

                                                                                  メンタルの状態が悪いときにブログを書くのは無理だな。だからブログが書けてないときはメンタルの状態が悪いといえる。 仕事やプライベートの人間関係がある人はそっちが忙しいとき時間がなくてブログが書けない、なんてこともあるが、引きこもりの場合そういうので忙しくなるってことはないので、ブログが書けるか書けないかは時間ではなく気分にのみ左右される。 ああでも親が倒れたとか自分が倒れたとか、引きこもりでもある意味忙しくなる可能性はあるな。ということは引きこもりの場合、メンタルの状態が悪いとき、もしくは家族や自分に不幸があって忙しくなったときブログを書くのが無理になるってことか。 まあでも毎日ブログ書くってことはそういうときですら書くってことだよな。 ちなみに前者と後者なら前者の方がマシだと思うのだが、今日は前者で書くのがムリそうだなあと思っていたわけだ。しかし結局今こうやって書いている。 前者の方がマ

                                                                                    気分とその原因を文章化すると誤解があるので書くのは諦めようと思ったけどやっぱり書く - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!