並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

ノモンハンの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 俺にとって村上春樹はなんだか面白い話をしてくれるおじさんだったんだよ..

    俺にとって村上春樹はなんだか面白い話をしてくれるおじさんだったんだよ。 難しそうなブラームスだとかヤナーチェックみたいなクラシックとか、ボブ・ディランとかジャズとかを教えてくれたり、ゴダールみたいな聞いたことのないフランス映画について話してくれたり、戦時中からつながる日本政治の暗部についてノモンハン事件にからめて「ねじまき鳥クロニクル」で示唆してくれたり、知り合った女性と突然やたらとエロい経験をしたことを話してくれたりする、親戚の集まりにいる何してるかわかんないおじさんだったんだよ。 きれいな女性とバーで仲良くなってすぐに寝ちゃったり、ホイホイとセックスに誘われたり、野外でフェラされたり、そんなことが本当にあるはずがないってわかってたけど、高校生がそれくらい空想したっていいじゃないか。「ノルウェイの森」みたいに幼馴染がいて日常的にセックスしまくるという空想に悶々とする年ごろだよ。 「海辺の

      俺にとって村上春樹はなんだか面白い話をしてくれるおじさんだったんだよ..
    • 世界史の中の北海道史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

      「世界史の中での北海道」という視点 北海道はご存知の通り、アイヌ民族の居住地でありましたが、近代以降幕府や政府が経済開発を進める中でアイヌ民族は日本人の支配下に組み込まれ政治的にも経済的にも抑圧されてきた歴史があります。 そのアイヌ民族はアイヌ民族という枠組みで自分達を認識するようになるのは日本の北海道進出の影響が大きく、本来はいくつもの集団に別れ文化や言語も種類がありました。 また樺太や千島列島にも同族がいたり、大陸の狩猟採集民とも文化的な類似性を持つなど、独自の北東アジアのネットワークを有していました。 ※記事の末尾にCodocの「投げ銭」機能を入れています。この記事が面白いと思ったら投げ銭いただけると嬉しいです。 1.北東アジアの民族集団ネットワーク 日本本土では縄文時代は紀元前10世紀くらいまで続き、大陸からの渡来民とともに稲作が入ってきて、西日本から徐々に定着し弥生時代に突入して

        世界史の中の北海道史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
      • 悪い結果を報告するときに、私が気を付けている3つのこと|松本健太郎

        不祥事の原因にはマネジメントの失敗が大きく関わる。個人が起こした不正でも、なぜ組織として見抜けなかったのかを考えなければならない。経営陣は不正を起こしたことへの結果責任ではなく、不祥事が起きる環境をつくったことへの管理責任があると捉えるべきだ。 「不正が起こるのはマネジメントの失敗」より広告運用でCPAが高騰しているとか、くそ高いオフライン広告を出稿したのに資料請求が全然来ないとか、オウンドメディアを運営して1年経つのに成果が全然見えないとか、自分の権限の範囲で起こる悪い結果って、上司に報告する前に、自分の手で握り潰したくなりますよね。 皆さんも似たような「悪い結果に遭遇した経験」ありませんか? もし、あなた自身で「〇〇施策やりましょう!」と船頭を切っていたなら、余計に胃が痛くなるでしょう。言いだしっぺだから。会議の場で「どうして成果が出ていないの?」という上司からのツッコミが怖い。 なに

          悪い結果を報告するときに、私が気を付けている3つのこと|松本健太郎
        • 編集者特権と文学賞 - jun-jun1965の日記

          文学関係の有力出版社の編集者だった人が、引退とかして本を書くと、お世話になった作家たちが選考委員をする文学賞を貰えるという現象があるのはよく知られている。人物別に一覧にしてみた。 半藤一利(1930-2021)文藝春秋「漱石先生ぞな、もし」新田次郎賞(1993)「ノモンハンの夏」山本七平賞(98)、「昭和史」毎日出版文化賞(2006)菊池寛賞(2015) 高田宏(1932-2015)(エッソスタンダード「エナジー対話」)「言葉の海へ」大佛次郎賞(1978)「木に会う」読売文学賞(90) 宮脇俊三(1926-2003)中央公論社「殺意の風景」泉鏡花賞(1985)菊池寛賞(99) 石和鷹(1933-97)(「すばる」編集長)「野分酒場」泉鏡花賞(89)「クルー」芸術選奨(95)「地獄は一定すみかぞかし」伊藤整文学賞(97)、 大久保房男(1921-2014)「群像」編集長「海のまつりごと」芸術

            編集者特権と文学賞 - jun-jun1965の日記
          • 欧州右旋回、アジアに冷風 東欧・バルトとの連携に活路 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞

            日本はかつて欧州の情勢を読み違え、国策のかじ取りを大きく誤った。1930年代後半、台頭するナチスドイツと接近し、ソ連や英米に対抗する道に進んだ。ところが39年8月、ドイツはいきなりソ連と不可侵条約を結んでしまう。当時、ノモンハンでソ連と戦っていた日本は事実上、裏切られた。「欧州の天地は複雑怪奇……」。狼狽(ろうばい)した平沼騏一郎首相はこんな談話を残し、職を辞す。それなのに結局、日本はドイツ

              欧州右旋回、アジアに冷風 東欧・バルトとの連携に活路 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞
            • 辻政信は戦後日本で、こんなふうに「人気者」だったという資料(1952年、朝日新聞。画像からテキスト化) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

              以前、こんな記事を書いた。 戦後裏面史〜元陸軍参謀・辻政信の参院全国区3位当選を描く「1959年の辻政信」を読んでみたい。【敗将列伝】 m-dojo.hatenadiary.com wikipedia:辻政信 政治家として 追放解除後の1952年に旧石川1区から衆議院議員に初当選。自由党を経て自由民主党鳩山一郎派、石橋派に所属。石橋内閣時代に外遊をし、エジプトのガマール・アブドゥン=ナーセル、ユーゴスラビアのヨシップ・ブロズ・チトー、中国の周恩来、インドのジャワハルラール・ネルーと会談している。 政治家になった辻は1955年(昭和30年)にソ連に視察旅行に出かける。このとき辻はソ連のさまざまな人と会話をして、ソ連の実情を看破した。また、ノモンハン事件で対決したジューコフと辻は極秘に会談し「アメリカが日本に小笠原列島と沖縄を返還したら、ソ連は千島と樺太を返すだろう」などの内容を話し合った。辻

                辻政信は戦後日本で、こんなふうに「人気者」だったという資料(1952年、朝日新聞。画像からテキスト化) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
              • ソ連末期の製品です!【旧ソ連の軍服】陸軍空挺迷彩ユニフォーム(ブタン迷彩・後期型)とは?1109 USSR ミリタリー SOVIET UNION AIR BORNE TROOP CAMO UNIFORM(LATE TYPE)1988 DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!

                今回は、1980年代の旧ソ連陸軍空挺迷彩ユニフォームを分析します。 いわゆる「ブタン迷彩」なのですが、プリントがソ連末期を表現しているものでした。 また特殊なデザインも面白い一品ですね。 奇跡のデッドストックですよ! 目次 1  旧ソ連陸軍空挺迷彩ユニフォーム(ブタン迷彩・後期型)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  旧ソ連陸軍空挺迷彩ユニフォーム(ブタン迷彩・後期型)とは? 現在でこそ、世界各国で標準的に組織されている空挺部隊。 あまり知られていませんが、世界で最初に空挺部隊を編成したのは、1932年の旧ソ連軍とされています。 初期の頃は、パラシュートの性能や航空機の造りが、パラシュート降下に必ずしも適したものではなく、多くの犠牲を出したという情報もあります。 旧日本軍もノモン

                  ソ連末期の製品です!【旧ソ連の軍服】陸軍空挺迷彩ユニフォーム(ブタン迷彩・後期型)とは?1109 USSR ミリタリー SOVIET UNION AIR BORNE TROOP CAMO UNIFORM(LATE TYPE)1988 DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!
                • 日本軍の治安戦 - 岩波書店

                  治安戦とは、占領地、植民地の統治の安定を確保するための戦略、作戦、戦闘、施策の総称である。日本軍が行った治安戦(三光作戦)の過程を丹念に辿り、加害の論理と被害の記憶から実相を浮彫にする。解説=齋藤一晴。 プロローグ 山西省の治安戦における宮柊二と田村泰次郎 歌集『山西省』に歌われた治安戦 田村泰次郎「裸女のいる隊列」に描かれた治安戦 治安戦と三光作戦 第一章 日中戦争のなかの治安戦 1 日中戦争の開始 中国における二つの戦場と治安戦 盧溝橋事件 治安維持工作の始まり 2 一九三八年の作戦と戦闘 長期総力戦へ 華北の占領地統治 特務機関の宣撫工作 3 一九三九年の作戦と戦闘 泥沼の戦争へ 天皇制集団無責任体制 重慶爆撃 汪精衛政権樹立工作 海軍の海南島占領 南寧占領と北部仏印進駐の強行 関東軍の暴走によるノモンハン事件 4 華北における治安工作の開始 日支新関係調整方針 「治安粛正」の目的

                    日本軍の治安戦 - 岩波書店
                  • サンデー毎日:がんばれ本屋さん/上 「知は街にあり」 角川春樹×齋藤健・書店議連幹事長 本誌の入魂キャンペーン 伊藤彰彦 | 週刊エコノミスト Online

                    東京・紀伊國屋書店新宿本店 知と出会い、物語に触れ、情報にたどり着く場所であった街の本屋さんが、メディア環境の変化のなかで、消えつつある。危機感を抱いた出版界の風雲児・角川春樹氏と、本を愛する政治家・齋藤健法相が、本屋再興は人間復権だと言って立ち上がった。現代の知性と人間性はどこへ向かうのか? 角川「本の復権は人間の復権」 齋藤「ボクは〝原敬〟と書店で出会った」 この春、ロンドンに行った。地下鉄に乗ると、乗客は誰もマスクをせず、思い思いに新聞を開き、ハードカヴァー書籍を読み、携帯を見ていた。書店のチェーン店「FOYLES」は21時の閉店まで賑(にぎ)わっていた。帰国し羽田から京浜急行に乗ると、コンパートメントの全員がマスクをし、スマホを眺めている。日本が極端なデジタルシフトにより社会を画一化させ、電子書籍やネット販売が紙の本や街の本屋を駆逐しつつあるような印象を持った。 『週刊朝日』が5月

                      サンデー毎日:がんばれ本屋さん/上 「知は街にあり」 角川春樹×齋藤健・書店議連幹事長 本誌の入魂キャンペーン 伊藤彰彦 | 週刊エコノミスト Online
                    • 講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら

                      2023年11月30日時点での既刊及び刊行予定の講談社文芸文庫全1,307点(日本1,235点/海外72点、ワイド版を除く)をあげた。 文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。 編者、訳者は一部を除き割愛した。 【日本文学】 阿川弘之『舷燈』 阿川弘之『青葉の翳り 阿川弘之自選短篇集』 阿川弘之『鮎の宿』 阿川弘之『桃の宿』 阿川弘之『論語知らずの論語読み』 阿川弘之『森の宿』 阿川弘之『亡き母や』 阿部昭『単純な生活』 阿部昭『大いなる日/司令の休暇』 阿部昭『無縁の生活/人生の一日』 阿部昭『千年/あの夏』 阿部昭『父たちの肖像』 阿部昭『未成年/桃 阿部昭短篇選』 青柳瑞穂『ささやかな日本発掘』 青柳瑞穂『マルドロオルの歌』 秋山駿『知れざる炎 評伝中原中也』 秋山駿『舗石の思想』 秋山駿『内部の人間の犯罪 秋山駿評論集』 秋山駿『小林秀雄と中原中也』 青山二郎『鎌倉文士骨

                        講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら
                      • 知られざる緊急「支援チーム」 選手1人が数百億円を稼ぐ業界の裏で:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          知られざる緊急「支援チーム」 選手1人が数百億円を稼ぐ業界の裏で:朝日新聞デジタル
                        • なんとなく夜更かししたい夜ってあったりする - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                          こんにちは。まぴこです。 なんとなく夜更かししたい夜ってありませんか? 私はたまにあります。本を読んだり漫画を読んだり…早起きしてすればいいのかもしれないんですけど、なんかこう夜のシーンと静まり返った時にしたくなったりして。 でも昔、友達に薦められたこの本を夜に読んで後悔しました…(;・∀・) ねじまき鳥クロニクル 第1部 村上 春樹 新潮社 2010年04月 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す by ヨメレバ ノモンハン事件の描写が…もうそこだけ今でも忘れられないくらい怖くて、ますます眠れなくなりましたね…(´;ω;`)ウッ… 今夜はもっと平和に読めそうな漫画でも読んで、のんびり過ごしたいと思います(´▽`*) 早く寝ろって?(笑) ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中育児・子育て

                            なんとなく夜更かししたい夜ってあったりする - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                          • 宮崎駿の神と革命(ノート)――『君たちはどう生きるか』から『風の谷のナウシカ』へ|杉田俊介

                            ★以下は、学習院大学での講演@二〇二三年十一月二五日のために事前に準備したノートです(ディスカッションを受けて、後日の加筆修正あり)。いつか書かれるべき『ナウシカ論』のための助走用のノートでもあります。ご批判を受けながら時間をかけて書き進めていくつもりです。よろしくどうぞ。(現状約32,000字) こんにちは。本日はお招き頂き、ありがとうございます。在野で、独学で批評を書いて生業にしている杉田俊介と言います。 まずは個人的な話からはじめます。私はこれまでに『宮崎駿論――神々と子どもたちの物語』(二〇一四年)、『ジャパニメーションの成熟と喪失――宮崎駿とその子どもたち』(二〇二一年)という本を刊行しました。『宮崎駿論』は幸いにも繁体字と簡体字に翻訳され、後者はまもなく繁体字版が刊行されます。後者の「あとがき」にも書いたのですが、わたしの宮崎駿論は三部作の構想になっています。もう一冊、『千と千

                              宮崎駿の神と革命(ノート)――『君たちはどう生きるか』から『風の谷のナウシカ』へ|杉田俊介
                            1