並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1457件

新着順 人気順

ハンモックの検索結果161 - 200 件 / 1457件

  • 【カンチャナブリー観光】内陸県でもビーチ・リゾート気分が味わえるターロー浜 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    直近の記事でも小出しに投稿してきた通り、魅力的なお寺が多数存在するタイのカンチャナブリー。まだまだネタは尽きず、今後も引き続き同県のお気に入り寺院をピックアップしていく予定です。 しかし、お寺ばかり巡っているとだんだん似たり寄ったりに見えはじめ、食傷気味になるなんてことはありませんか? 私はこの現象を寺疲れと呼んでいて、京都や鎌倉へ行っても同じような状態に陥りがちです。 そこで、今回はお寺見学の合間を縫って気軽に立ち寄れる箸休め的なスポット、ターロー浜を取り上げてみました。 川のほとりの異空間 ターロー浜とはメークローン川沿いに作られた人工ビーチ。幹線道路のセーンチュート通りを100mほど入ったところにあり、バス・ターミナルからは6km弱、カンチャナブリー駅からも8km弱と、思いっきり市街地に位置しています。 海なし県のカンチャナブリーにおいて地元の方が水のレジャーを楽しむといった感じの場

      【カンチャナブリー観光】内陸県でもビーチ・リゾート気分が味わえるターロー浜 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    • O次郎 寒波と偏食 - もふもふ日記

      ベランダに出たもののすぐに引き返すO次郎。 去年の暮れあたりから寒波の影響で急激に寒くなってきているようです。ベランダ巡回は朝の洗濯物を干す時間から、夕方の洗濯物を取り込む時間に変えましょうかね。 掃除が終わり暖房が入ると、暖かい風が当たるハンモックでおやすみです。 なんだかみっちりですね。具がハミ出たたこ焼きみたいですが。よくこんな姿勢で熟睡できるものですよほんと。 ハミ出たおててとあんよのにくきう。 たまにぴくぴく、レム睡眠。 しかし今日は早々におやすみになりました。なんだか昨日あたりからおとなしいのが少し心配ですね。まあ、寒い日はこんなものかもしれませんが。 顔もずっぽりとハンモックの中。 変則的なごめん寝。 なんか新しいツナのパウチをあげてみたら、思いのほか食いつきが良かったのですが。この人の特徴として、美味しいものをあげちゃうと他のものを全く食べなくなってしまうのです。現在、ささ

        O次郎 寒波と偏食 - もふもふ日記
      • 【ポイント 英会話】「八つ当たりしないで」って英語で何て言うんだっけ?英語と日本語のニュアンスの違い

        タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50ドルOFF50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおうちケアおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼント

          【ポイント 英会話】「八つ当たりしないで」って英語で何て言うんだっけ?英語と日本語のニュアンスの違い
        • ネタバレ厳禁!『プロジェクト・ヘイル・メアリー』アンディ・ウィアー【試し読み】|Hayakawa Books & Magazines(β)

          あの『火星の人』(マット・デイモン主演映画『オデッセイ』原作としてもおなじみ!)の著者、アンディ・ウィアーの最新作『プロジェクト・ヘイル・メアリー』(小野田和子訳)。 読んだ方からは、「何も知らずに読んでほしいからおススメしたいのに細かい感想が言えない」「とにかく読んで!しか言えない」と言われる本書。 気にはなるけれどどんな話かわからないから迷っている、という方は本欄に掲載の試し読みを読んでみてください。きっと続きが読みたくなります。 ちなみに本書は50%OFFとなる夏のKindle大セール(6月21日~7月12日)の対象です! 『プロジェクト・ヘイル・メアリー(上・下)』 Project Hail Mary(2021) アンディ・ウィアー/小野田和子訳 装画:鷲尾直広/装幀:岩郷重力+N.S 四六判上製 早川書房 第1章 「二足す二は?」 なんだかイラッとくる質問だ。ぼくは疲れている。だ

            ネタバレ厳禁!『プロジェクト・ヘイル・メアリー』アンディ・ウィアー【試し読み】|Hayakawa Books & Magazines(β)
          • ニャンモックの使い方が進化している - 北のねこ暮らし

            今までにない規模の台風が近づいているとのこと、どうか大きな被害が出ないことを祈っています。 外で起きていることなど知る由もないにゃんずは、今日も自由にニャンモックでコロコロしていますよ(^^; まあ、猫様にはこうしてリラックスしていただくのが一番ですね。 そして、なんだかその使い方に進化が見られるようになりました。 ニャンモックの定位置は向かって左がかまど、右がなな、となんとなく決まっています。不思議です…。 いっても我が家のにゃんず、どちらも5kg越え…(^^; こんな小さなニャンモックによくもこううまいこと収まるなあと思いますが、 実際のところかなりはみ出してます。 ・・・って記事を書いたのがついこの間のこと。 nanakama.hatenablog.com 最近、かまどがかなり強気な使い方をするようになってきました。 基本のスケキヨ(すでに基本) かーらーのー 反転ひねり? いや・・

              ニャンモックの使い方が進化している - 北のねこ暮らし
            • ダムに滝にハンモック!3時間で楽しむ、新神戸観光

              行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:エレベーターで世界初を目指す (デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 新神戸駅のふしぎ 5月の連休に新神戸駅に3時間ほど滞在することになった。 デイリーポータルZでは過去にも新神戸駅を訪れており、そこに滝があったり高架下でバーベキューができたりするというのは、記事で読んで知ってはいたのだ。 新神戸駅 それでも僕自身新神戸駅に降りたのはこれが初めてだったので、せっかくならば周辺を観光してみようと思った。新幹線の止まる駅である、滝とバーベキューの他にもいろいろあるに違いない。 駅から出たとたん、その認識が甘かったことを知る ホテル、マンション、そして業務スーパー 駅前は駐車場だった。少し離れたところにマンションと

                ダムに滝にハンモック!3時間で楽しむ、新神戸観光
              • 寝る前に「ふみふみ」はしないけど、「ほりほり」する猫 - 北のねこ暮らし

                ふみふみしないウチの猫のおてて。クッション毛だらけ… 猫のかわいい仕草として、良く知られている「ふみふみ」。 毛布など(ときには飼い主さんのお腹の上など)の柔らかい場所で、前脚を交互に動かすその姿には本当に癒されますよね(*´ω`) ……って、うちの姉妹猫、そんな仕草したことなーい! うちの子たちはそんなかわいらしいことはせず、その代わりに毛布などの上では砂かけのような仕草「ほりほり」をするんですよね…(^_^;) 【目次】 猫が「ふみふみ」をする理由 ウチの猫が「ほりほり」するのはこんなとき 1.興奮しているとき 2.眠たいとき 「ふみふみ」はしないけど、「ほりほり」する猫もかわいいよ 猫が「ふみふみ」をする理由 写真素材ACさんよりお借りしたふみふみ画像 ご存知の人も多いでしょうが、知らない人もいると思いますのでさらっと。 猫が前脚をふみふみするのは、子猫が母乳を飲む仕草の名残りなのだ

                  寝る前に「ふみふみ」はしないけど、「ほりほり」する猫 - 北のねこ暮らし
                • 調理中の猫たちの様子、我が家はこんな感じです。 - 北のねこ暮らし

                  「調理中は気を抜けない」という問題は、猫飼いの鉄板あるあるですよね(^^; 猫は犬と違って高いところにジャンプできるので、好奇心旺盛な子であれば調理台であろうと、コンロの上であろうと、どこでも登ってしまいます。 しかも、我が家のキッチンは対面式、どこにも仕切りがありません。 あくまでもウチの猫たちの場合ですが、調理中どんな様子なのかをご紹介させていただきます。 我が家の対面式キッチン事情 飼い主が調理中の猫たちは、「ガン見」スタイル 一応、気を付けていることなど おわりに・本日の猫 我が家の対面式キッチン事情 マーマレードトーストおいしかったです(*´ω`*) 前回の記事にて、えびね(id:daidaiebine)さんよりいただいたブコメm(__)m 美味しそうなマーマレード、紅茶に入れても美味そうです。ななさんもかまどさんも、作ってる間に調理料理台に乗っったりしない行き届いた猫さんなのか

                    調理中の猫たちの様子、我が家はこんな感じです。 - 北のねこ暮らし
                  • 心の平和からビジネスの成功へ:瞑想を取り入れる世界の成功者 15人

                    タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りスプレー アメリ

                      心の平和からビジネスの成功へ:瞑想を取り入れる世界の成功者 15人
                    • お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!が横行する我が家 - にゃにゃにゃ工務店

                      我が家の ベッド 事情。 カウチソファは わたくしが 使用しない時 (就寝&外出)は ミニ毛布が 敷かれ にゃんず ベッドとなる。 なにかと 重宝な ラックにも あちこち ベッドが 設置 されている (笑) 百均の 座布団×2に ミニ毛布の ベッド! こちらは 中に 保冷パックを 入れられる 冷え冷え ベッド! 夏以外は ミニ毛布で ふかふか! ちなみに 再々 登場の ミニ毛布は これからの 季節は バスタオルに 変わる! ラックは そもそも イロイロな 「物」が 置かれていた。 が... それを すり抜け、 蹴落とし、 「え?なんでそこで寝る?」 って なるので 元々 置かれていた 「物」たちは 扉のある収納に 片付けられ 仕方なく ベッドが 設置された (;´Д`) まんまと にゃんずの 希望通りの 模様替えを させられた わけだ (笑) 今の時期は ベランダに 面した スポットが 一

                        お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!が横行する我が家 - にゃにゃにゃ工務店
                      • https://junemutsumi.hatenablog.com/entry/2020/08/21/160000

                        にゃにゃにゃ地方 本日も 暑いです (;´Д`) 〔まちがい探し〕 さて! 下記の A、B写真、 どこがちがうでしょうか? (違いは一箇所) A. B. うふふふふー 簡単ですねー ヒントは この方ですよー もうっ!! なんて 不機嫌顔してるんですか^^; 近寄って みたら... さらに 不機嫌そうですねー^^; まあ 暑いからねー 誰しも イライラ しちゃいますねー では 回答です!!! お! キリッと しましたねー (≧▽≦) 〔こたえ〕 違いは... 一番手前の 葉月くんの おめめでしたー A.つぶってる B.開いてる ちょっと 簡単すぎましたかね? (笑) はい。 クイズタイムは 終了したので ハンモックで 熟睡体勢ですよー ビミョーに 斜めってるのは 気のせい? (いや、気のせいじゃない!体重のせいです^^;) 大河くんは 安定の床w 大河くんは 大のベッド嫌い なんですよねー

                          https://junemutsumi.hatenablog.com/entry/2020/08/21/160000
                        • 北のねこ暮らし、2020年未公開写真・イラスト【今年もお世話になりました】 - 北のねこ暮らし

                          2020年も残すところあと1日となりました。 今年最後の記事は、2020年の未公開写真とJunesanイラストの中から、ランダムにご紹介させていただきます。 …といいつつも、公開済みの写真がちゃっかりあっても見逃してくださいませ<(_ _)> みなさんあるあるだと思うのですが、写真を見だすと沼にハマってしまい、なかなか作業が進みませんでした(笑)。 なな編 かまど編 ななかまど一緒の写真 Junesanイラスト おわりに なな編 【おててが…】 すき間があればつい入れたくなる。 【これは…ごめん寝というやつ?】 おでこをゴンとつけて寝てる(笑)。これっていわゆるごめん寝かしら? 【ごめん寝じゃないかも】 …これ全体像。ごめん寝じゃないか。 【ごましお】 …すいません、別アングルで撮っただけです。 【おててが、おててが!】 この、おててがぎゅっとなってるのがたまりません(*´ω`*) かまど

                            北のねこ暮らし、2020年未公開写真・イラスト【今年もお世話になりました】 - 北のねこ暮らし
                          • アメリカで一番検索された日本のアニメシリーズは?州別 検索トップ ランキングを発表!

                            タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50ドルOFF50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおうちケアおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼント

                              アメリカで一番検索された日本のアニメシリーズは?州別 検索トップ ランキングを発表!
                            • 和歌山へ家族旅行。南紀すさみのホテル ベルヴェデーレへ宿泊!

                              3連休に和歌山へ家族旅行に行きました。 お目当ては白浜のアドベンチャーワールド。 簡単に説明すると、動物園とサファリワールドと遊園地が融合されたテーマパーク …って感じでしょうか? パンダの飼育頭数が日本で一番多いことでも有名ですね! このため3連休の前日の金曜日に有休を取得しました。 有休を追加とは言っても1泊です。 連休真っただ中だと予約が取れなくて、いつも連休の前後どちらかに有休を追加することでその難を逃れるようにしてますw 今回の旅行は台風発生だとか、連休中雨予報だとか、行く前にすでに波乱の予感が… そして前日に追い討ちをかけるハプニングが発生しました。 前日に宿泊予定のホテルから電話が! 仕事中に和歌山から携帯電話に着信が… 何事かと思って電話に出ると 大浴場のボイラーが故障したので、お風呂は近くの系列ホテルのを使ってほしい。移動は車で5分程です。 という旨の電話でした。 その後

                                和歌山へ家族旅行。南紀すさみのホテル ベルヴェデーレへ宿泊!
                              • 【アメリカ生活】硬水が乾燥肌の原因?アメリカの硬水対策!シャワーフィルターで肌と髪を守る方法

                                タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50ドルOFF50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおうちケアおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼント

                                  【アメリカ生活】硬水が乾燥肌の原因?アメリカの硬水対策!シャワーフィルターで肌と髪を守る方法
                                • みんなの猫ひげ保管方法、集計結果。 - 北のねこ暮らし

                                  縁起物とかいわれる猫の抜けひげ。 前回の記事コメントでは、みなさんの「猫のひげ保管方法」を教えていただき、ありがとうございます^^ もちろんコメントをいただいたなかでの話ではありますが。 いろんな考え・アイデアがあるもんだなーと、おもしろかったし、参考になりました。 せっかくなので!いただいた貴重なコメントをまとめて記録しておきます。 みんなの「猫ひげ」保管方法 前回の記事はこちらです^^ nanakama.hatenablog.com ここでいただいたコメント、ブックマークコメント、 およびツイッターやインスタからも引用させていただき、まとめてみました。 ちなみに、ひげは保管しない派の人も結構いらっしゃいます。 これは本当にそれぞれの考えや事情があることですし、みんな違ってみんないい、ということですね。 ではスタート。 【コメント】 ジップロックに入れてましたが、この間3COINSでHI

                                    みんなの猫ひげ保管方法、集計結果。 - 北のねこ暮らし
                                  • 母の帽子にすりすりする猫 - 北のねこ暮らし

                                    先日、久しぶりに母が我が家に遊びに来ました。 猫たちが母に会うのは数カ月ぶりでしたが、さすがに分かっているのか人見知りは発動しないようです。 何せななかまどが子猫の頃から、留守にする際など母には何かとお世話になってきましたからね。 そして、ウチの猫たち、そんな母の「帽子」が大好きなようで、いつも激しくすりすりするんですよ。まるでマタタビのように(^^; もともと、猫って「テリトリー外のモノ」に対しては、かなり神経質に匂いを嗅ぎますよね。 我が家の猫たちの場合、急な来客ではビビリを発揮して姿を隠してしまいますが、 ちょっと慣れた人には「すりすり」攻撃が激しくなりますwww 1年くらい前の記事ですが、こんなことも。 nanakama.hatenablog.com 母のバッグを検査中(上記リンク記事より) 母の帽子に至っては、まるでマタタビを与えられたかのような反応をします。 Googleアニメ

                                      母の帽子にすりすりする猫 - 北のねこ暮らし
                                    • 絶景カフェのLove Koh Taoでタノテ湾を見下ろしながらチルアウト - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                      直近4回のブログでタオ島の夕日スポットを取り上げ、ひとまず前回の投稿でサンセット鑑賞シリーズは一旦終了させたものの、この流れでもう1か所、素晴らしい絶景カフェの存在を思い出してしまいました。 アクセス方法は? カフェの名はLove Koh Tao(ラヴ・コ・タオ)。気恥ずかしいネーミングは置いといて、アクセス方法をざっくり説明すると、サイリー・ビーチやメイハードから島の幹線道路を東側に曲がって進んで行けば、だいたい辿り着けます。 これじゃあ、流石に説明が雑すぎですかね。具体的には、①サイリー・ビーチを起点にした場合はメイハード港へ向かう途中にあるムエタイ・ジムのMonsoon Gymを過ぎて左折し、ひたすら直進。 ②メイハードを起点にした場合は港から少し南下し、Sunrise Specialty Coffeeのある角を左に曲がって、同じくひたすら直進します。 ③島の南端から向かう場合は、A

                                        絶景カフェのLove Koh Taoでタノテ湾を見下ろしながらチルアウト - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                      • 米国株:爆上がり!シエナ・コーポレーション(CIEN)・米国アナリストのターゲット予想付き

                                        タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りスプレー アメリ

                                          米国株:爆上がり!シエナ・コーポレーション(CIEN)・米国アナリストのターゲット予想付き
                                        • アメリカ生活での秘密兵器:運動不足を解消するおすすめグッズ5選 おうちで楽々ダイエット!

                                          タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50ドルOFF50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおうちケアおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼント

                                            アメリカ生活での秘密兵器:運動不足を解消するおすすめグッズ5選 おうちで楽々ダイエット!
                                          • 春の昼寝祭り!猫も人間も春はやっぱり眠いのです!!

                                            こんにちは、トトとチーの父さんです あっという間に4月になってしまい、新年度が始まりましたね なんだか、父さんもバタバタの1週間でした! せっかく春になったのに、寒暖差も激しく、天気もすっきりしない日が続いている南関東です 天気はあまりよくなかったのですが、近年コロナの影響もあり、桜を見に行かなかったので、今年は近所の公園に桜を見に行ってきました 天気がどんよりできれいに写真は撮れませんでしたが、やっぱり桜はきれいですね 桜を見ていると「春が来たなぁ」と改めて実感いたしました さて、トトとチーはというと、春になりちょっと寝る場所に変化が出てきました! やっぱり、寒い時と暖かい時で寝床も変わりますね笑 今回はトトとチーの「春の昼寝祭り」をお送りいたします 春になり押入から解放的な空間での昼寝が多くなってきた猫 トト冬の寒い時期は、わりと押入のような閉鎖的で温度差が少ない場所で寝るのが多いトト

                                              春の昼寝祭り!猫も人間も春はやっぱり眠いのです!!
                                            • ヒロシ「自ら起こしたキャンプブーム」に苦笑の訳

                                              「ヒロシです……」の自虐ネタで大ブレイクしたのは2003年~2008年頃。絶頂期は月収1000万、多いときは4000万にも上ったという。しかし、多忙や周囲とのコミュニケーション不足、自身のキャパオーバーがピークに達し、自らテレビ出演を断るようになった。 その後は動画配信などを行い、2015年3月から始めたソロキャンプをするYouTubeが話題になり、一躍キャンプブームの立役者になった。YouTube登録者数は113万を超え(2021年11月現在)、最近は日めくりカレンダー『ヒロシの日めくり 人生、ソロキャンプ』が発刊されたばかり。そんな乗りに乗っているヒロシさんだが、本人のトーンはあくまで一貫している。 「人はいつか死にますから」 取材にきた筆者に、そう淡々と語り掛けるヒロシさん。たき火やハンモック、川のせせらぎなど、爽やかなキャンプトークになるかと思いきや、早速、無常観漂うヒロシ節に包ま

                                                ヒロシ「自ら起こしたキャンプブーム」に苦笑の訳
                                              • 愛媛宇和ゴールドでマーマレード作り - 北のねこ暮らし

                                                柑橘類が好きです。 オレンジやグレープフルーツも好きだけど、最近は国産の柑橘が気になる! とはいえ我が家は箱買いするほど消費できないので(^^;(温州みかんは箱で買ってたこともありますが) 3、4こ入った袋をちまちまと買っています。 いつもはそのまま豪快に食べていますが、今回はマーマレードを作っている方のブログを読んで、自分も作ろうと思い立ちました。 愛媛産宇和ゴールドのマーマレード 皮も実も入れる方法 砂糖はあと入れのほうがいいらしい おわりに・本日の猫 愛媛産宇和ゴールドのマーマレード 冒頭のレシピ本、初版は1999年です(笑)ふっるいなあ。 実は、お店をやっているときのバイブルで、旬のフルーツが手に入ったら引っ張り出しては活用してました。 もちろん、秋・冬バージョンも持ってます。 マーマレードを作ろうと思い立ったのは、まねき猫(id:my-manekineko)さんのこちらの記事を読

                                                  愛媛宇和ゴールドでマーマレード作り - 北のねこ暮らし
                                                • 【観光】伊豆高原ビールうまいもん処。犬同伴席で一緒にお食事。立ち寄り温泉伊豆高原の湯を楽しみ、海鮮丼や地ビールに舌鼓。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                                  サザエのつぼ焼き なんと1個198円(税別)!! 伊豆高原へ移住してきてから 度々利用しているお店。 私のお店 珈琲屋美豆からも 歩いて行けるので 伊豆高原ビールも楽しめる♪ そんな 伊豆高原ビールうまいもん処 今回は愛犬と食事に行った時の様子を ご紹介。 目次 伊豆高原ビール 伊豆高原ビール3店舗 メニュー 私のお気に入り ワンコO.K. 席数 心遣い 立ち寄り温泉伊豆高原の湯 泥湯 館内 大広間 本格マッサージ・エステ コインランドリー完備 詳細情報 おわりに 伊豆高原ビール このお店は 観光雑誌などにも載っている 有名なお店。 そして 何と言っても看板が目立つ。 その為、通ったことがある人なら あのお店だ!と分かるだろう。 伊豆高原ビール3店舗 伊豆東海岸に3店舗ある。 ・伊豆高原ビール本店 ・伊豆高原ビール伊東マリンタウン店 ・伊豆高原ビールうまいもん処 今回ご紹介するのは 伊豆高

                                                    【観光】伊豆高原ビールうまいもん処。犬同伴席で一緒にお食事。立ち寄り温泉伊豆高原の湯を楽しみ、海鮮丼や地ビールに舌鼓。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                                  • O次郎 ねこねこ食パン - もふもふ日記

                                                    いつもより少し遅い朝。 誰も起きてこないのでO次郎はハンモックで二度寝をしていますよ。 そうです。今日は三日に一度の在宅業務の日です。支度する手間や通勤時間がないのでゆっくりと起きられるのが救いですね。O次郎も二度寝の魅力にとり憑かれておりますよ。すーすー。 今日は午前中は曇り空でちょっと小雨模様のようです。 こちらの業務を開始する前にO次郎のベランダ巡回業務を先に済ませてしまいましょうか。少し肌寒いのでまた暖房を入れないといけないですかね。それでも小鳥が頻繁に飛び交うのでO次郎は興味津々です。 さて、先に業務がおわったO次郎。 おやつのパウチをもらってやり切ったご様子ですね。やり切ったと言ってもさっきまで寝ていたのですが。 それではお昼まで頑張って在宅の仕事をこなしましょう。 実は。今日のお昼は少しお楽しみがあるんですよ。 nekoshoku.jp ふふふのふ。実はねこねこ食パンの通販で

                                                      O次郎 ねこねこ食パン - もふもふ日記
                                                    • 時代劇漫画の描き方(自分用メモ) - マンガで読める『夢酔独言』

                                                      2019年の冬休み、いよいよ超面白いマンガ『夢酔独言』のペン入れを開始した『夢酔独言』専門漫画家のはやおきです。 この記事は、今までテキトウに描いていた時代劇作画についてのあれこれを調べ、ついでにブログのネタにすることで、皆様に還元しようという企画です。あくまではやおき調べなので、「何か描いてるな~」程度に捉えてくださいませ。 随時更新。新しいのが上に来ます。 ・股立(ももだち)を取る 袴の両脇にある三角の開きの縫い留め部分を、股立(ももだち)といいます。股立を袴の紐に挟むことを、「股立を取る」といいます。 今まで、袴をたくし上げるシーンでは、裾(すそ)を紐に挟んでいましたが、改めて調べてみると、裾は収納せず、ピラピラしてるようです。 絵図によっては、裾を挟んでいるように見えるものもあるので、まだ確信は得られていませんが…実際やったことないし。 ・刀の差し方 はやおきは今まで、刀の差し方を

                                                        時代劇漫画の描き方(自分用メモ) - マンガで読める『夢酔独言』
                                                      • 株式市場の新たな夜明け!ロビンフッドが24時間取引をスタート!米国株とETFの未来はどうなる?取引銘柄リストをチェック【投資情報】

                                                        タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りスプレー アメリ

                                                          株式市場の新たな夜明け!ロビンフッドが24時間取引をスタート!米国株とETFの未来はどうなる?取引銘柄リストをチェック【投資情報】
                                                        • 絶妙なアメとムチで日々鍛錬!鍛錬!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                          今年の7月頃、 全国で 頻発していた 「大学に爆破予告」 ナント! にゃにゃにゃ地方の 大学も 爆破予告 されちゃいました! (しかも二施設も) www.sanyonews.jp 「構内立ち入り禁止」 などの 措置が とられ ホント 大迷惑 ですねー 「愉快犯」と 仮定して そもそも 一体何が 目的なんだろう? キラッキラの キャンパスライフに 嫉妬して?? このコロナ禍で サークル活動も 合コン諸々も 制限され そんな うらやましがられる様な 現状じゃないよ、きっと... 東スポの この記事によると www.tokyo-sports.co.jp 臨床心理士で心理カウンセラーの溝渕由理氏は 「日常の中にある不安、不満、ストレスなどが、コロナに伴う自粛生活や給料の減少などがきっかけで、日常よりも増幅し、犯行に及んだ可能性も考えられる」 と指摘。 だそうですが... いや。 そんなん 今は ほ

                                                            絶妙なアメとムチで日々鍛錬!鍛錬!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                          • はみ出てもニャンモック - 北のねこ暮らし

                                                            秋の匂いがしてきました。 お盆を過ぎると、北海道は急に空気が変わる気がします。 気温はこの時点で30℃なので、暑いことは間違いないのですが 本州に比べると、きっとかなり涼しいほうなのでしょうね。 猫たちの寝床も、少し前のうだるような暑さの頃から比べると少しづつ変化しているようです。 最近はもっぱらキャットタワーのニャンモックに入り浸り。 かなり体がはみ出していますが、よっぽど心地よい場所なのでしょう。 いつもの我が家の光景 暑い空気は上に集まるといいますが、マンションの24時間換気システムによってきちんと循環してくれているようですね。 これは猫を迎えてみて、特にありがたいと思ったシステムです。 もちろん、湿度が高くなるといくら空気が循環していても暑いだけだとは思いますが。 ※何度もしつこいようですが、エアコンは設置していません しかし、小さなニャンモックにはみ出しながら入る猫たち、やっぱり

                                                              はみ出てもニャンモック - 北のねこ暮らし
                                                            • 【米国株】調整局面!次の買い場はいつ?株価反発の重要シグナル「フォロースルーデー」の見極め方

                                                              タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りスプレー アメリ

                                                                【米国株】調整局面!次の買い場はいつ?株価反発の重要シグナル「フォロースルーデー」の見極め方 
                                                              • O次郎 わんわん - もふもふ日記

                                                                さて今日は、ちよこさんがお送りします秋の終わりのO次郎です。 今日はおひさまが出ていいお天気です。 O次郎くんはすたすたとベランダにお出ましになりましたよ。 今日もお尻ぷりぷりしながらベランダ出勤のO次郎。 お尻はキレイになったようです。 一昨日は尻にお弁当を付けてえらいことでしたからね。 あ、蝶々さん。 蝶々さん飛んでった。 猫草の皆さんは健やかに育っております。 散歩中の柴犬。(笑) O次郎くんはじょうろチェック。ふがふが。 去年のように、おててを突っ込んでしゃぶしゃぶと舐めることはないようですね。 掃除終わったらソファ布団に捕まってたO次郎。 O次郎くん、午前中はハンモックで寝ることが多いのに、今日はまだソファの布団で寝ています。ちょっと寒いのかな。 以上、ちよこさんがお送りいたしました。 最近のO次郎はソファでぐうぐう寝ていることが多いですね。お布団の下に仕込まれた電気毛布のなせる

                                                                  O次郎 わんわん - もふもふ日記
                                                                • ホワイトデーに、豆乳ブラマンジェを作ろう。 - 北のねこ暮らし

                                                                  本日3月14日はご存知ホワイトデー。 一応、日本では「バレンタインのお返しをする日」みたいな雰囲気がありますよね。 我が家はバレンタインもホワイトデーも特にイベントはありませんが、 「白い食べ物」という意味のあるブラマンジェの「豆乳バージョン」を、肉球型で作って食べました^^ これがすごくおいしかったので、ぜひご紹介させてください。 ブラマンジェとは何ぞや? 豆乳ブラマンジェの作り方 豆乳で練乳も作れる おわりに・本日のななかまど ブラマンジェとは何ぞや? Junesanからこんなイラスト素材を貰ったのですが、活用がムズカシイ。 肉球型で作ってみたら、なんだかよくわからなくなった… 肉球の部分に色を付ければらしくなるかもしれませんね(^^; ブラマンジェ(blanc-manger)はフランス語で「白い食べ物」を意味するデザート。 もともとはアーモンドミルクを使った料理が発祥だとかいわれてい

                                                                    ホワイトデーに、豆乳ブラマンジェを作ろう。 - 北のねこ暮らし
                                                                  • ダウンフロアで後悔しないためには?メリット・デメリットと実例を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                    床を一段下げて空間に変化を付けたダウンフロアは、おしゃれで開放的なイメージがありますが、実際にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。ダウンフロアで後悔しないために、トモノ建築設計事務所の伴野さゆりさんに話を聞きました。 ダウンフロアとは? ダウンフロアのメリットは? こもってくつろげる空間になる 空間が広く感じる 空間に変化が生まれる 段差部分をベンチとして使える 空間をつなぐ仕かけとして活用できる ダウンフロアのデメリットは? バリアフリーにはならない ロボット掃除機が使いづらい インテリアに制限がある 基礎から冷気が伝わるケースも 床下の点検やメンテナンスがしづらい ダウンフロアの実例を紹介! 【実例1】遊び心あふれる開放的なダウンフロア 【実例2】ダウンフロアとスキップフロアの組み合わせで立体的な空間に 【実例3】勾配天井と組み合わせて吹抜けのような開放感を実現 【実例

                                                                      ダウンフロアで後悔しないためには?メリット・デメリットと実例を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                    • 満月は株を買うシグナルか?月と経済の不思議な関係を探る。フォロースルーデーは来た?

                                                                      タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りスプレー アメリ

                                                                        満月は株を買うシグナルか?月と経済の不思議な関係を探る。フォロースルーデーは来た?
                                                                      • 【実例付き】80坪の土地に家を建てるにはどんな間取りがいい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                        80坪の土地というと一般的にかなり広い面積をイメージする人は多いと思います。住宅金融支援機構の資料によると、2021年度の注文住宅の住宅面積は全国平均で123.8㎡、約37坪なのだそう。平均値の約2倍の広さとなる80坪の土地があれば、間取りの選択肢もかなり広がります。 今回は広島建設の木本誠也さんに話を聞き、80坪の土地に建てられる家の特徴やおしゃれで快適な家をつくるポイントについて紹介します。 80坪ってどれくらいの広さ? 80坪の土地にはどんな家が建てられる? 土地選びのポイントは? どんな家が建てられる? 建ぺい率と容積率 土地選びのポイントは? 80坪の土地に住宅を建てるメリット・デメリット メリット デメリット 80坪の土地におしゃれで快適な家をつくるには? 中庭をつくる ビルトインガレージを設ける 庭にドッグランをつくる ファミリークローゼットやパントリーなど便利な収納を取り入

                                                                          【実例付き】80坪の土地に家を建てるにはどんな間取りがいい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                        • O次郎 天袋のひと - もふもふ日記

                                                                          O次郎の姿が見えないなあとか思っていたら。天袋からこんにちわ。 最近は天袋にこもっていることが多くなっています。その代わりに、冬の間ずっとお気に入りだったハンモックにはあまり入らなくなっています。 例年の事ですが不思議ですね。 なにやら隙間からのぞくのが楽しいようですが。 どこの家政婦ですかね。 春になって活性化した猫さま達は上へ上へと登ってゆきます。何かに誘われるかのように。天袋の戸からのぞいているのは顔だったりしっぽだったり、おててやあんよの時もあります。気持ちよく寝ているようで何よりですね。 おや。いつのまにやら天袋から出て、衣装ラックの上でだらけていますね。 なぜそんな、たましいが抜けたようなポーズ? だらーん。 することがなくて暇なのでしょうか。ちょいとアンニュイなO次郎。 そう言えば小次郎くんが探してましたよ。 やあやあせんぱい。ようやくおりてきましたねせんぱい。 きょうもおと

                                                                            O次郎 天袋のひと - もふもふ日記
                                                                          • O次郎 夏のきざし - もふもふ日記

                                                                            朝からなにやら気温が上昇中。今日も蒸し暑くなりそうです。 かあさん。あの梅雨はいったいどこに行ったのでしょうね。 ほら、例年より早く現れたあの梅雨のことですよ。 しかしこうやって見ると。冬の間、このでっかい体がどうやってこのハンモックに入っていたのか。ちょっと不思議な感覚ですね。 ベランダには冬の間しかお日様が当たりません。夏は涼しい風だけを通す仕組みになっておりますが。今日は蒸し暑い風しか入ってきませんね。 やい梅雨、さぼってないで仕事しろ。 正面の森にはブラシノキがそのブラシのような花を咲かせています。 フトモモ科ブラシノキ属の常緑小高木。別名、カリステモン、ハナマキ、キンポウジュ。ふともも科ってなに?O次郎の足のニッカポッカみたいな感じ? 最近のO次郎はベランダでまったりすることが多いです。 少し蒸し暑いですが夏本番の暑さに比べればまだまだですし、風も通っています。 好きな鳥の鳴き声

                                                                              O次郎 夏のきざし - もふもふ日記
                                                                            • 【2021年版】犬吠埼灯台や成田空港を日帰りドライブでめぐる北総旅行【第2弾】 - テトたちのにっきちょう

                                                                              こんにちは。ヘキサです。 突然ですが、ドライブって楽しいですよね。 ドライブといってもGoogle driveではなく、車のドライブですよ。(絶対零度) 関東圏に住んでいて、日帰りでドライブをしようとすると、ドライブスポットはたくさんありますが、やはり千葉への日帰りドライブは楽しいですよね。 今回はそんな千葉、特に北総のドライブを紹介します。 約5年前にも北総ドライブはしていますし、その様子も過去記事で紹介していますが、今回はそれの2021年バージョンですね。 【登場人物】 ヘキサ:当記事の筆者。ドライブとは言ってるが、今回はヘキサは運転しない。助手席でギャーギャー言ってるだけの存在。(K野T郎風) 知人:当ブログ準レギュラー。ドライブ中毒なので、一定期間運転しないと発作が出てしまうらしい。今回のドライブのため、そしてなりたけのラーメンを食べるためにわざわざ沖縄からやって来た。 この記事を

                                                                                【2021年版】犬吠埼灯台や成田空港を日帰りドライブでめぐる北総旅行【第2弾】 - テトたちのにっきちょう
                                                                              • O次郎 ハンモックとおともだち - もふもふ日記

                                                                                午後。ハンモックで熟睡中のO次郎です。 直径340mmのハンモックだと完全にあふれ出てしまってはいるのですが。この状態で姿勢を変えたり寝返りをうったり普通にやっています。まあそこはそれ、ねこは液体ですので大丈夫なのですね。 ぐるりんこ。なんか見るたびに姿勢が違うO次郎。 梅雨から秋まではまったくハンモックに寄り付かないO次郎ですが。冬は夜中から朝にかけてと、熟睡する午後の間はハンモックに入っていることが多いですね。こうしてひとりで静かにぐうぐう寝ているのです。ぐうぐう。 ひょこひょこっと小次郎やおともだちを置いても起きませんね。 せんぱいせんぱいよくねむってますね。みたいな。 いまのうちに、逆光で透明感のある不思議な世界観を撮影しておきましょうか。 あ。起きちゃった。ざんねん。 まあ、まだまだ冬は長いのでゆっくりと撮影チャンスを伺いましょうそうしましょう。 小次郎とおともだちのちびねこには

                                                                                  O次郎 ハンモックとおともだち - もふもふ日記
                                                                                • ノラ母猫の住環境について考える。 - やれることだけやってみる

                                                                                  10月も末になりますと、朝晩冷え込むようになりました。 こちらの地方では、まだ最低気温は10°Cを超えていますが 霜月、か…(°_°; さすがに冬の足音が聞こえてきました。 室内にいる中猫たちは、何とでもなります。 雪が降るようならダイちゃんは中に放り込むとして、 問題は、ノラ母たち… ^ー_ー^2匹でネコザイルは無理。 芸はしなくていいです。 それから、チビたん。 モグラを獲ったときは私にくれますが、 鳥を狩ったときは自分で食べていますね? 昨日、咥えて運んでいるのを見ましたよ。 ^ーωー^ トリはおいしいから。 知っています(°_° さて、それはそれとして。 チビたんとブチさんの住環境の話です。 田舎ですので、寝場所はどこにでもあるでしょう。 ぬくぬくと藁が積まれた納屋とか。 去年もどこかで冬越しをしたのですから、心配はいりません。 頭では分かっているんだけどな(ー_ー; 心が納得しな

                                                                                    ノラ母猫の住環境について考える。 - やれることだけやってみる