並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

バイオハザード 7 キャラクターの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

    この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

      1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
    • 年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る

      年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る 編集部:Chihiro 編集部:Igarashi 123456789→ 4Gamerの年末恒例企画,「ゲーム業界著名人の年末コメント集企画」が今年もやって来ました。今回は177人の方にご参加いただきました。 ※記事掲載時点では176名でしたが,2024年1月9日14:30頃に1名追加しました 2023年は,この数年間,人々の暮らしや行動,企業での働き方などに大きな影響を与えた「新型コロナウイルス感染症」が5類感染症に位置づけられた。これに伴い,「東京ゲームショウ2023」が久しぶりに制限なしで開催されたり,声を出してスポーツを観戦できるようになったり,日本各地で大規模な音楽フェスティバルが実施されたりと,コロナ禍以前の日常が戻ってきたことを実感できた1年だったと思う。 ゲーム業界に目を

        年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る
      • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

        By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

          エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
        • NASAがTRPG用のオリジナルシナリオ「The Lost Universe」を公開。異世界に召喚されたハッブル宇宙望遠鏡をめぐる冒険を楽しめる

          NASAがTRPG用のオリジナルシナリオ「The Lost Universe」を公開。異世界に召喚されたハッブル宇宙望遠鏡をめぐる冒険を楽しめる ライター:蒼之スギウラ アメリカ航空宇宙局(NASA)は本日(2024年3月5日),TRPG向けの世界観とシナリオを収録した「The Lost Universe」を公開した。 Calling all adventurers! ?? NASA’s first tabletop role-playing campaign is ready for download! In “The Lost Universe,” @NASAHubble has disappeared from Earth’s timeline. Embark with your party to restore what was lost: https://t.co/3Sakbge

            NASAがTRPG用のオリジナルシナリオ「The Lost Universe」を公開。異世界に召喚されたハッブル宇宙望遠鏡をめぐる冒険を楽しめる
          • Unreal Engine 5使用の新作オリジナルアニメーション『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』世界配信に向け制作決定! | GUNDAM.INFO

            3D制作ツール「Unreal Engine 5」(アンリアル・エンジン5)を使用した新作オリジナルアニメーション『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』が、バンダイナムコフィルムワークスとSAFEHOUSEの共同で制作されることが決定した。 本作は、1エピソード約30分、全6エピソードの世界配信向け作品。作品の舞台は、ガンダムシリーズ第1作目『機動戦士ガンダム』(1979年)でも描かれた“一年戦争”中のヨーロッパ戦線となる。 脚本はギャビン・ハイナイト氏(アニメ『Tekken: Bloodline』『トランスフォーマー サイバーバース』、ゲーム「Marvel's Spider-Man」)、監督はエラスマス・ブロスダウ氏(アニメ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』、ゲーム「スターシチズン」「ライズ:サン・オブ・ローマ」「クライシス」シリーズ)。 エグゼクティブ・プロデューサーは、バン

              Unreal Engine 5使用の新作オリジナルアニメーション『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』世界配信に向け制作決定! | GUNDAM.INFO
            • 267 6周年記念その1 - 週末息子と見る映画

              いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父6歳になります男ことKONMA〜08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません……。 さて この【週末息子と見る映画】も 9月18日を迎えまして… 6執念…いや6周年になりますぅ〜!! えぇ…この記事をまとめるために皆様のアンケートの内容を コピペやら何やら色々してたら… …ほぼ全文誤って削除してしまいました…更新する前に… 最近こればっかり…歳ですかねぇ… …うぅ…うぅぅぅぅぅ… ★涙なしでは読めない記事(?)はこちらより blog.konma08musuko.com で毎回この◎周年記念の記事は 様々な読者様にアンケートを取っ

                267 6周年記念その1 - 週末息子と見る映画
              • MACC – Media Arts Current Contents

                トップ > 記事 > 「AIに難易度を調整される仕様」について、ゲーム研究者・松永伸司氏とゲームAI開発者・水野勇太氏が議論する[前編] 葛西 祝 ビデオゲームは、開発サイドは「こんなふうに遊んでほしい」と方向性を定めてつくるもの。対してプレイヤーは、与えられたゲームに対してどういうふうに攻略するか手練手管尽くすものといえます。ですが、プレイヤー側のゲームプレイも、もし開発側が想定している内容へ近づくような仕組みが入っていたらどう感じるのでしょうか。現在、「メタAI」と呼ばれる技術によりそのようなことが実現可能になりつつあります。それらはもちろんプレイヤーを楽しませるためですが、プレイヤー側からすれば、自分の意思で遊んでいると思ったものが違っていたとしたらどう思うのでしょうか。その是非を、『ビデオゲームの美学』(慶應義塾大学出版会、2018年)を上梓するなど、ゲーム研究と美学を専門とする松

                  MACC – Media Arts Current Contents
                • 「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」予告編映像公開、一年戦争時のヨーロッパ戦線を描く

                  アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの1作目の舞台である「一年戦争」を、ヨーロッパ戦線にフォーカスを当てて描く新作オリジナルアニメ「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」の予告編が公開されました。 機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム 公式サイト https://gundam-requiem.net/ 機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト https://www.netflix.com/jp/title/81276500 『機動戦士ガンダム:復讐のレクイエム』予告編 1- Netflix - YouTube あらすじは以下の通り。 宇宙世紀0079年、ジオン公国は地球連邦政府からの独立を宣言し戦争状態に突入した。新兵器モビルスーツの活躍により序盤こそ優位を保ったジオン軍だったが、地球の全面制圧を行う戦力はなく戦況は膠着す

                    「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」予告編映像公開、一年戦争時のヨーロッパ戦線を描く
                  • シリーズ第14作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 天空の難破船』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。 - ioritorei’s blog

                    劇場版シリーズ第14作目 名探偵コナン 天空の難破船 名探偵コナン 天空の難破船 キャッチコピー 『名探偵コナン』とは 劇場版シリーズ伝統の実写エンディング 劇場版『名探偵コナン 天空の難破船』 あらすじ 主題歌 実写エンディングロケ地 エピローグ キャッチコピー 「捕まった……!?」 「怪盗VS名探偵-華麗なる冒険の空」 『名探偵コナン』とは 『名探偵コナン』は、1994年刊行開始の青山剛昌先生原作による推理漫画作品であり、本作を原作とした一連のメディアミックス作品の総称。 黒の組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画。 「週刊少年サンデー」(以下、『サンデー』)にて1994年5号より『名探偵コナン』の連載が開始された。 2014年6号で連載20周年、2017年37-38合併号で1,000話目を迎え、「

                      シリーズ第14作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 天空の難破船』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。 - ioritorei’s blog
                    • カプコン監修の「ユニクロ」オリジナルゲームが高クオリティですごい。宇宙人に奪われたTシャツを取り返すためにユニクロ店内を駆ける、レトロな横スクアクション

                      カプコン監修の「ユニクロ」オリジナルゲームが高クオリティですごい。宇宙人に奪われたTシャツを取り返すためにユニクロ店内を駆ける、レトロな横スクアクション ユニクロは3月25日(月)、カプコンの40周年を祝して同社のタイトルをデザインのモチーフにした「UT」を発売する。今回のコレクションを記念して、CAPCOMが監修したUTオリジナルゲーム『UT ADVENTURE』を2月23日(金)より公開した。 『UT ADVENTURE』は、ユニクロオンラインストア内特設ページにてプレイ可能。カプコンタイトルをデザインした「CAPCOM 40th UT」を宇宙人に奪われた主人公が奪還を目指す「アクションお買い物ゲーム」となっている。 (画像はユニクロオンラインストア内 UT 特設ページより)カプコンが監修したということから、レトロなムードのオープニングに始まり、ドット絵で表現されるユニクロの店内もユニ

                        カプコン監修の「ユニクロ」オリジナルゲームが高クオリティですごい。宇宙人に奪われたTシャツを取り返すためにユニクロ店内を駆ける、レトロな横スクアクション
                      • 【画像】昔のゲーム雑誌の付録「だけ」をあげてく : 哲学ニュースnwk

                        2023年07月27日21:00 【画像】昔のゲーム雑誌の付録「だけ」をあげてく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/09(日) 22:37:06.123 ID:UkEyo3IU0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439127426/ かつて発行されたゲーム雑誌の付録だけをあげていきます FCとSFCを中心にPCE、GB、MDなども紹介します チョイスの基準や解説は全て>>1の思い入れと主観なので「○○がないとか」は勘弁 社名は当時の表記、文中敬称略、綴じ込み付録は除外、画像は適宜加工済み すべて自前です 『ウル技(テク)大技林』 ファミリーコンピュータMagazine/1989年初登場、以降シリーズ化 ゲーム雑誌の付録と聞いて真っ先に思い浮かぶのがコレ ファミマガ誌上に掲載さ

                          【画像】昔のゲーム雑誌の付録「だけ」をあげてく : 哲学ニュースnwk
                        • 色彩はゲームに何をもたらしているのか。ポケモンカードからサイバーパンクまで,色彩設計とゲームの深い関係

                          色彩はゲームに何をもたらしているのか。ポケモンカードからサイバーパンクまで,色彩設計とゲームの深い関係 ライター:近藤銀河 ゲームの中で色はさまざまな役割を果たす。時にそれはプレイヤーのシステムへの理解を補助したり,プレイヤーの感情を動かしたりする。このコラムではそんなゲームの中で果たす色の役割を見ていきたい。 「ポケモンカードゲーム」では,色はゲームのルールと深く関連している。カードの地の色やアイコンの色は,エネルギーと呼ばれる属性と結びついていて,パッとカードを見るだけでそのカードがどのエネルギーに関係しているかがわかるようになっている。 みずタイプのシャワーズ,みずエネルギー,かみなりエネルギー,でんきタイプのサンダースのカード 「マジック:ザ・ギャザリング」や「遊戯王オフィシャルカードゲーム」のようなほかのカードゲームも,カードの色はそれぞれのゲームのルールと結びついている。ゲーム

                            色彩はゲームに何をもたらしているのか。ポケモンカードからサイバーパンクまで,色彩設計とゲームの深い関係
                          • 【2023年最新版】Steam超おすすめ137選!圧倒的に好評な神ゲー紹介 | Steamゲーマー戦記

                            Steamで遊べる、超おすすめの圧倒的に好評な神ゲーを多数ご紹介します。 人気のタイトルからマイナーなものまで、様々なジャンルをカバーしています。 Steamユーザーのレビューや評価が高い作品を中心に選んでいますので、面白さは折り紙付きです。 気になる作品があれば、是非チェックしてみてください! 【PR】海外で大人気の無料RPG「Raid: Shadow Legends」 超美麗グラフィックが魅力! 画像クリックで無料登録ページへ 「Raid: Shadow Legends」は基本無料で遊べるPCのアイテム課金制RPGゲームです。 本作では、まるで「ロード・オブ・ザ・リング」のような最高にファンタジーな世界で、美麗なグラフィックの英雄たちを収集する楽しみを味わえます。 モバイル版も提供されているため、PCかスマホの好きな方で遊ぶことが可能。 オーソドックスなターン制のRPGなので、システム

                              【2023年最新版】Steam超おすすめ137選!圧倒的に好評な神ゲー紹介 | Steamゲーマー戦記
                            • 令和の新たな百人一首、AUTOMATON百人一首が制定(?)。ゲーム記事タイトルが百人一首に、その全貌とは|福袋ラジオ

                              令和の新たな百人一首、AUTOMATON百人一首が制定(?)。ゲーム記事タイトルが百人一首に、その全貌とは はじめに百人一首が誕生したで鎌倉時代初期から現代にかけて様々な素晴らしい短文が登場しました。なのに百人一首が一切更新されていないという事実に直面し、福袋ラジオが新たに制定した百人一首が「AUTOMATON百人一首」です。 AUTOMATON百人一首とはAUTOMATONとは日本、海外問わず様々なニュースを取り上げるビデオゲームwebメディアのことである。 AUTOMATONの記事タイトルの大半が実は「上の句」と「下の句」に分かれており、短歌と同じ仕組みだったことが発覚したところからAUTOMATON百人一首は誕生しました。 例: 『あつまれ どうぶつの森』の博物館や家の前に「もの」が埋め尽くされる。もどかしい時間を楽しむ人々の“あるある” ↓ 上の句:『あつまれ どうぶつの森』の博物

                                令和の新たな百人一首、AUTOMATON百人一首が制定(?)。ゲーム記事タイトルが百人一首に、その全貌とは|福袋ラジオ
                              • MACC – Media Arts Current Contents

                                洋ナシ 写真:ひろぽん 2022年から2023年秋にかけての、ゲーム分野の動向を探る座談会。批評、レビュー、研究などの立場でこの分野に関わる有識者3名が挙げたトピックスについて議論していきます。前編ではゲームの開発エンジンや定額サービス、ジェンダー観に関連した論争など環境にまつわるトピックが話題にあがりました。 左から、向江氏、さやわか氏、平井氏 利用料徴収発表の衝撃 ――直近で起きた大きな出来事として向江さんから挙げられたのがUnity Runtime Fee問題。ゲーム開発エンジンの大手であるUnityが、自社商品であるUnityエンジンを使ってつくったゲームのダウンロード回数に応じてエンジン利用料を徴収するように変更すると、2023年9月に急に発表し大きな話題となりました。 向江 正直この発表に衝撃を受けた人の反応って、一様ではない部分もあるかなと思っていて。というのもこの料金体系の

                                  MACC – Media Arts Current Contents
                                • X投稿のネタ切れに困った時に使えるアイディアとコツ15選【事例付き】

                                  認知獲得や集客を目的として、X(旧Twitter)を運用することを検討している、またはXアカウントを運用しているが思うように効果が出ずに悩んでいるWebマーケティング担当者の以下の課題にお答えする記事 ... 投稿内容が思いつかない時の基本的考え方 Xアカウントを運用する場合、フォロワーを獲得するためには毎日一定以上の投稿が必要となります。 しかし、投稿する内容や話題が思いつかない場合、投稿を準備する作業に使う時間が必要以上にかかってしまいます。 そこで、「ネタ切れ」を防ぐために投稿内容を考える際に抑えておくべき、基本的な考え方ををご紹介します。 有益な投稿にこだわらない 原則として、Xに投稿する内容はフォロワーにとって「有益な内容」であることが求められます。 これはフォロワーを増やす観点では重要なポイントですが、有益な投稿をしようとするあまり、内容が思いつかず投稿できなくなっては本末転倒

                                    X投稿のネタ切れに困った時に使えるアイディアとコツ15選【事例付き】
                                  • 狩野英孝さんをモデルにしたキャラクター「EIKO」が「Street Fighter II POCKY EDITION」に期間限定で登場。必殺技は「エイコーゴー」

                                    狩野英孝さんをモデルにしたキャラクター「EIKO」が「Street Fighter II POCKY EDITION」に期間限定で登場。必殺技は「エイコーゴー」 編集部:やわらぎ 江崎グリコは本日(2024年2月28日),カプコンとのコラボレーション企画として展開しているオリジナルゲーム「Street Fighter II POCKY EDITION」で,お笑い芸人・狩野英孝さんをモデルにしたキャラクター「EIKO」が期間限定で登場したことを発表した。 本作は,7月31日まで配信される期間限定のブラウザゲームだ。自分の体力ゲージを「Pockyのチョコレートとプレッツェルの比率」にした状態で相手をK.O,することで,2ラウンド勝利扱いとなる「Pocky K.O.」が実装されている。 EIKOのキャラクターデザインは,狩野さんの衣装でおなじみの白いスーツに,バラの花を掲げた姿となっており,技を

                                      狩野英孝さんをモデルにしたキャラクター「EIKO」が「Street Fighter II POCKY EDITION」に期間限定で登場。必殺技は「エイコーゴー」
                                    • サウンドプログラマーのお仕事紹介 2023

                                      こんにちは、タンタンです! ゲームサウンド開発は「サウンドデザイナー」や「コンポーザー」など様々な仕事から成り立っており、「サウンドプログラマー」もその一つです。 今回はその「サウンドプログラマー」に焦点を当て『サウンドプログラマーのお仕事紹介 2023』と題して、「サウンドプログラマー」にインタビューしてきました! サウンドプログラマーにインタビュー! タンタン 今回は入社7年目のサウンドプログラマーの二人に、これまでの経験や仕事についてインタビューしていきたいと思います!インタビューを通して、カプコンのサウンドプログラマーの仕事内容や人物像をお届けできればと思います! ▲サウンドプログラマーの白水(写真左)と北川(写真右)▲ ● 白水 豪気 九州大学大学院芸術工学府 芸術工学専攻 修士課程修了後、2017年にサウンドプログラマーとして入社。 入社以来、『RE ENGINE』のサウンドエ

                                        サウンドプログラマーのお仕事紹介 2023
                                      • これはバイオハザード版アベンジャーズだ!決定版映画が必見なワケ|シネマトゥデイ

                                        日本が世界に誇る大ヒットゲーム「バイオハザード」シリーズ。ファンが待ち望んだ瞬間がやって来た。7月7日に公開される映画『バイオハザード:デスアイランド』は、歴代シリーズの主人公たちが豪華共演を果たす、「バイオハザード」最大級の事件ともいえるイベントムービーだ。20年以上を経て集結した、バイオ版アベンジャーズと言っても過言ではない最強メンバーの歴史を振り返る。 最強ヒロイン初登場!ジル・バレンタイン トラウマを乗り越え復活したジル ジルは、ゲーム第一作目から登場している「バイオハザード」を代表するヒロインだが、意外にもCG映画の登場は今回が初めて。特殊部隊S.T.A.R.S.の隊員だった彼女は、1998年にアメリカ中西部の都市ラクーンシティで発生した大規模バイオハザードから生還し、その後は対バイオテロ組織「BSAA」の一員として、生物兵器と戦ってきた。 タンクトップにパンツスタイルという、ゲ

                                          これはバイオハザード版アベンジャーズだ!決定版映画が必見なワケ|シネマトゥデイ
                                        • [G-STAR 2023]三上真司氏が語る,クリエイターが知っておくべき3つの教訓とは?

                                          [G-STAR 2023]三上真司氏が語る,クリエイターが知っておくべき3つの教訓とは? 編集部:Nobu かつてカプコンに在籍し,2023年2月にTango Gameworksからの退社を明らかにしたゲームデザイナーである三上真司氏が,韓国釜山のBEXCOで開催された「G-STAR 2023」で,「3 Lessons Every Creator Should Know(すべてのクリエイターが知っておくべき3つの教訓)」と題したセッションを行った。本稿ではその模様をレポートしよう。 引退するのではという噂に対して,いまもゲーム作りに情熱を持っているという三上真司氏。しばらくはこの業界で面白いものを作っていきたいとのこと 三上氏と言えば,「バイオハザード」シリーズや「逆転裁判」シリーズといったカプコンの名作タイトルのほか,近年ではTango Gameworksで「Ghostwire: Tok

                                            [G-STAR 2023]三上真司氏が語る,クリエイターが知っておくべき3つの教訓とは?
                                          1