並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

バックファイヤの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 三浦瑠麗氏 統一教会への反発に使用される「反日」に警告「影響は今後尾を引くことに」/デイリースポーツ online

    三浦瑠麗氏 統一教会への反発に使用される「反日」に警告「影響は今後尾を引くことに」 拡大 国際政治学者の三浦瑠麗氏が31日、ツイッターを新規で連投。「世間の統一協会への反発」を論じる際に、「反日」というワードが使われていることに着目し、「相手を批判したいがばかりに『反日』という言葉を使ってしまった影響は今後尾を引くことになる」と指摘した。 三浦氏は「世間の統一協会への反発は、過度な献金強要や囲い込みだけでなく主張にもむけられています。『反日』という言葉はリベラルが従来使わなかった言葉ですが、統一協会に関してはメディアでもSNSでも多用されていますね。反応の年代差を説明する要素として、韓国への反発の強さは連関があると思いますよ。」とツイートした。 続いて「そして、相手を批判したいがばかりに『反日』という言葉を使ってしまった影響は今後尾を引くことになるでしょう。 この言葉がさまざまなところへバ

      三浦瑠麗氏 統一教会への反発に使用される「反日」に警告「影響は今後尾を引くことに」/デイリースポーツ online
    • 町山智浩さん&片渕須直監督 映画公開記念トークショー全文| この世界の(さらにいくつもの)片隅に【映画】

      1月11日(土)テアトル新宿で実施された、町山智浩さん(映画評論家)と片渕須直監督の『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』公開記念トークショー。 ディテールの考察から新しい発見と驚きが満載のトークの模様+楽屋での会話を≪全文書き起こし≫にて大公開!ぜひご覧ください。 司会- ではお掛けいただきまして、町山さん、よろしくお願いいたします。 町山:よろしくお願いします。 片渕:よろしくお願いいたします。 町山:この前にお話をお伺いしたときは、東京国際映画祭で上映するバージョンを見た後だったんですけど。 片渕:はい。特別先行版って言ってたんですけど、今ご覧いただいたやつの、5分ちょっと短かったんではないかなと思います。 町山:はい。この間、見たのから新しくかなり増えてるんですけど、その辺の話からお伺いしてよろしいですか。 片渕:はい。 町山:台風ですよね、やっぱり。 片渕:台風ですね。台風は、

        町山智浩さん&片渕須直監督 映画公開記念トークショー全文| この世界の(さらにいくつもの)片隅に【映画】
      • ジョセフ・ヒース「一分でわかる保守派の反理性主義の歴史」(2015年4月)

        Joseph Heath, “A one-minute history of conservative anti-rationalism” (In Due Course, April, 2015) 〔訳注:本稿では、理性および理由という意味を強調するために原文における「rationalism」という言葉を、邦訳『 啓蒙思想2.0―政治・経済・生活を正気に戻すために』栗原百代訳, NTT出版, 2014年で使われている「合理主義」ではなく、「理性主義」と訳出しています。〕 左派の反理性主義はこれまでずっと害悪を撒き散らしてきたが、同時に左派が反理性主義でいるのは自分自身を破滅に至らしめる行為であると指摘しておきたい。というのも、左派というのはどんな形であれ常に進歩というアイディアにコミットしており、進歩とは理性の働きに依拠するものだからだ。我々の社会の中のおける社会的・経済的問題のほとんどは

          ジョセフ・ヒース「一分でわかる保守派の反理性主義の歴史」(2015年4月)
        • Steamゲーム紹介「シューティング」100選(2024/5/5更新)|つかさん

          概要Steamで配信されているゲームの中で、スクロールタイプなどの2Dシューティングゲーム(STG・Shmupの略称で表記される)を紹介する。 タイトルは私の独断と偏見、個人的に好きなタイトルのみを挙げているので、取り上げていない有名タイトルも多いのはご容赦願いたい。 これらの多くは私のTwitterでのツイート、もしくはSteamで私が作成したSteamキュレーター『Game-19XX』で紹介しているが、これに加筆・修正を加えたものをまとめている。 もし、この中から最も好きなものを選べと言われたら、横スクロールSTG『ProtoCorgi』と、縦スクロールSTG『Super Galaxy Squadron EX Turbo』の2本を挙げる。 2024/5/5追加・100本達成の機会にこの記事は元々、2018年にブログで書き始めたもので、2019年9月にnoteに転載、思い付くままに継ぎ足

            Steamゲーム紹介「シューティング」100選(2024/5/5更新)|つかさん
          • 水素エンジン車、東京都市大がディーゼル並みの出力を実現した! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

            トラックやバス、建機など重量車の環境対応では、水素を燃やした水蒸気でエンジンを動かす「水素エンジン車」(狭義の水素自動車)が候補の一つだ。フラットフィールド(神奈川県厚木市)や東京都市大学の伊東明美教授らのグループは、課題だった出力でディーゼルエンジン並みを実現した。従来の技術やノウハウが活用できるため、自動車部品を含むメーカーも高い関心を寄せている。(編集委員・山本佳世子) 脱炭素など環境にやさしい車といえば、電気自動車(EV)や燃料電池自動車(FCV)が思い浮かぶ。しかし長距離走行の車には、電池が大きいため適さない。ナトリウムがある海辺や、硫黄の温泉地などで耐久性が十分でない心配もある。 そこで注目されるのが通常の車の燃料を、ガソリンから水素に替える手法だ。東京都市大の伊東教授は「欧州では急激に注目が集まっており、日本でも準備をしておく必要がある」と説明する。同大などのグループは、環境

              水素エンジン車、東京都市大がディーゼル並みの出力を実現した! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
            • 【NZ治安】不景気で犯罪が増えた!身近で治安悪化を感じる瞬間が3つありました - ニュージーランド生活

              1news.co.nzから引用(Photo) こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 不景気だと犯罪が増える傾向にあるというのは、統計的に明らかになっています。 それぞれの国が直面している問題は多種多様ですが、社会経済情勢が犯罪率(治安)に大きく影響しているのは間違いありませんね。 身の危険を感じた訳ではないですが、犯罪が増えたと感じる出来事がありましたので、3つほどエピソードを書きたいと思います。 ちなみに、どんな犯罪が増えているかは、在オークランド日本国総領事館のウェブサイト「海外安全対策情報」で確認できます。 安全と生活 | 在オークランド日本国総領事館 www.auckland.nz.emb-japan.go.jp 情報は3ヶ月毎にアップデートされていますので、現時点の最新は2022年10〜12月です。 事件件数で明らかに増えているのは、強盗、不法侵入、窃盗です。 昨年か

                【NZ治安】不景気で犯罪が増えた!身近で治安悪化を感じる瞬間が3つありました - ニュージーランド生活 
              • 26号⑥ ヨコ 栗原様.indd

                Kobe University Repository : Kernel PDF issue: 2023-11-15 コロナ禍における日本の陰謀論を問う (Citation) 日本文化論年報,26:127*-179* (Issue Date) 2023-03 (Resource Type) departmental bulletin paper (Version) Version of Record (JaLCDOI) https://doi.org/10.24546/0100481683 (URL) https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100481683 栗原, 健太 1 「米民主党の「ピザゲート」 ? 偽ニュースや陰謀論の生まれ方」 『BBC NEWS JAPAN』2016 年 12 月 2 日 https://www.bbc.com/japanes

                • 新型コロナ:「デマ否定」が逆にデマを拡散させてしまう――それを防ぐには(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  感染症などをめぐってネットに氾濫するデマ。だが、「デマ否定」がかえってデマを広げる事態も起きる――。 感染症をめぐるデマについて、米ダートマス大学などの研究チームが、新たな調査結果からそんな傾向を明らかにした。 虚偽情報に対抗する取り組みとして、ファクトチェックの重要性が指摘されてきた。だが場合によっては、事実の提示が逆効果になることもある、ということだ。 では、このパラドックスを避けるためにできることはあるのか。 デマをめぐるメディアのニュースでは、「否定形」ではあっても、デマの内容はユーザーの目に飛び込み、強い印象を残してしまう。 だが、この問題に対するいくつかの対策も提唱されている。 その一つが、「真実のサンドイッチ」と呼ばれる手法だ。 まずはニュースの主眼を、事実をしっかり伝えることにおき、その後に、事実に反するデマの内容を伝え、さらに改めて事実を伝える。そうすることで、デマが強い

                    新型コロナ:「デマ否定」が逆にデマを拡散させてしまう――それを防ぐには(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • “意識高い系”がニセ医学にハマってしまう 囲い込んで洗脳する陰湿スピリチュアルも - wezzy|ウェジー

                    百鬼夜行のごとく、続々と巷に姿を現すトンデモ物件。それをちぎっては投げ、ちぎっては投げ……といった痛快さで鋭くつっこみ、ネットで注目を集める五本木クリニックの院長・桑満おさむ先生は、。当連載にでも幾度もご登場いただいている「ニセ医学バスター」です。 私の中で痛快だった桑満先生の活躍は、巷の健康法で使われまくる常套句「体温を上げると免疫力が高まる」なる言説について、それをHPに掲載していた製薬会社に電凸し、実は根拠がなかったことを突き止めたことでしょうか。また、2016年に騒ぎとなった「WELQ(ウエルク)問題」※の火付け役となったことも、目の離せない出来事でした。 ※医学的根拠のない健康記事を大量に公開するなどしていたことが外部専門家の指摘によって発覚し、運営する情報サイトが閉鎖に追い込まれた。 そんな桑満先生が今年10月ついに、これまでのブログから話題を厳選してまとめた『“意識高い系”が

                      “意識高い系”がニセ医学にハマってしまう 囲い込んで洗脳する陰湿スピリチュアルも - wezzy|ウェジー
                    • SCANIA ポンプ車 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                      初めて見た!!! こんにちは、かんちゃんです。 皆さん有意義なお盆休み満喫してますか? リンク 拙者は三日間しかないしコロナ騒動だし・・・・・ステイホーム気味なお盆休みですね(;^_^A 休みに入る前に、とある現場で遭遇しました!!! カッコイイ、コンクリ―トポンプ車!!! 車体はスウェーデンの「SCANIA」というメーカーで上物ポンプが韓国の「エヴァ―ダイム」というメーカーですね。 最近は生コン車のおっさんしてます(;^_^A 大雪山系の山奥の現場ですね。 前側にまわって画像を撮りたかったんモですが・・・仕事中なので(;^_^A ブームは37mらしいですね!!! ブームの根っこが今までと少し変わってるように感じましたね。 まるで大きなアメンボみたいですよね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ メチャメチャ綺麗だったけど、オペさん洗車が大変そう!!! しかも生コンが固くて

                        SCANIA ポンプ車 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                      • 新型コロナ:「デマ否定」がデマを拡散させる――そこでメディアがやるべきことは

                        感染症をめぐるデマについて、米ダートマス大学などの研究チームが、新たな調査結果からそんな傾向を明らかにした。 虚偽情報に対抗する取り組みとして、ファクトチェックの重要性が指摘されてきた。だが場合によっては、事実の提示が逆効果になることもある、ということだ。 では、こんなパラドックスを避けるためにできることはあるのか。 デマをめぐるメディアのニュースでは、「否定形」ではあっても、デマの内容はユーザーの目に飛び込み、強い印象を残してしまう。 だが、この問題に対するいくつかの対策も提唱されている。 その一つが、「真実のサンドイッチ」と呼ばれる手法だ。 まずはニュースの主眼を、事実をしっかり伝えることにおき、その後に、事実に反するデマの内容を伝え、さらに改めて事実を伝える。そうすることで、デマが強い印象を残すのを避ける狙いがある。 カリフォルニア大学バークレー校教授で認知言語学の第一人者、ジョージ

                          新型コロナ:「デマ否定」がデマを拡散させる――そこでメディアがやるべきことは
                        • 誰?な植田次期日銀総裁とYCCの余命 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

                          最後まで決まらなかった日銀の次期総裁がようやく発表された。元々2/10に発表予定だったものが2/14に延期になり、そして結局2/10午後に「日銀新総裁に植田和男氏を起用へ 初の学者、元審議委員」というヘッドラインでリークが流れた。市場参加者の反応はまず数日前に日経が既に「リーク」した筆頭候補の雨宮氏でなかったところにサプライズを感じて円高が進み、ただ(山口氏のケースと違って)政策変更を直ちに意味する人事ではないと分かったところで全戻しした。 植田教授は直前まで候補には全く上がっておらず、(ダークホースになりそうな予感がしたのか)明らかに関係ない人まで何人も候補を並べた観測記事でさえ触れることがなかったネームだったため、ファーストリアクションは「誰」であった。経済学部出身なら知っているべき学者とされているが、非経済学部出身の本ブログには当然「そういうゼミがどうもあったようである」程度の認識し

                            誰?な植田次期日銀総裁とYCCの余命 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
                          • ワクチン忌避派の三宅洋平さん、あなたもワクチンに守られているんだよ❗(院長ブログ) - 五本木クリニック

                            三宅洋平氏という人物をご記憶でしょうか?いわゆる自然派を拗らせた方で、2016年の参議院選に立候補したことを記憶していることを記憶している方もいるでしょう。 選挙結果は当然落選でしたが、その後も自然を享受する生活を送りつつ安倍昭恵首相夫人や山本太郎氏と交流を深めながら、ワクチンの効果に疑問をいだきつつ、反ワクチン派としての発言を行っています。 三宅洋平氏がワクチン接種に反対する根拠は非科学的であり、あまりにも自分勝手な論理であり、ワクチンを忌避しても実際はワクチンに守られていることをお伝えします。 反ワクチン発言を行う三宅洋平氏はしっかりワクチン接種の理由を理解してね!言論の自由は絶対に守られなければなりません。世の中で常識とされていることに素朴な疑問を抱くことも、重要なことだと考えています。 しかし、自分で調べもしないで、科学的思考を放棄し自分の主張を補填する情報だけを選択して思考作業を

                              ワクチン忌避派の三宅洋平さん、あなたもワクチンに守られているんだよ❗(院長ブログ) - 五本木クリニック
                            • 核保有国の概観―核戦力の現状― SIPRI2021年鑑 : 海国防衛ジャーナル

                              ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の2021年鑑が来月発刊されるにあたり、米・ロ・英・仏・中・インド・パキスタン・イスラエル・北朝鮮に関する核戦力の章がサンプルとして閲覧できたので、ざっくりと和訳&要約。 米・中・北以外の核戦力については知らない事も多く、引用文献も所々参考にしながら訳しましたが、防衛白書や米国防省の年次報告書、全米科学者連盟(FAS)や国際戦略研究所(CSIS)、モントレー不拡散研究センター(CNS)などと数字や評価において見方が異なる点もあります。本報告書が他機関・組織の報告書を読む際のクロスチェック材料となれば、というメモ代わりの更新です。 [PDF] SIPRI Yearbook 2021, Armaments, Disarmament and International Security, Stockholm International Peace Res

                                核保有国の概観―核戦力の現状― SIPRI2021年鑑 : 海国防衛ジャーナル
                              • 三浦瑠麗氏による統一協会問題の論点ずらし

                                三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura 世間の統一協会への反発は、過度な献金強要や囲い込みだけでなく主張にもむけられています。「反日」という言葉はリベラルが従来使わなかった言葉ですが、統一協会に関してはメディアでもSNSでも多用されていますね。反応の年代差を説明する要素として、韓国への反発の強さは連関があると思いますよ。 twitter.com/lullymiura/sta… 2022-08-31 09:48:01 三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura ちなみに山猫総研の意識調査では、韓国への姿勢について、若年層と高齢層ではこんなに開きがあります。 数字は「韓国に対して歴史問題で妥協すべきではない」という意見に「賛成」だった人の割合。歴史問題において高齢者より圧倒的にハトである若年層の方が、実は国葬に賛成しているのです。 pic.twitter.com

                                  三浦瑠麗氏による統一協会問題の論点ずらし
                                • 三浦瑠麗氏 統一教会への反発に使用される「反日」に警告「影響は今後尾を引くことに」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                  国際政治学者の三浦瑠麗氏が31日、ツイッターを新規で連投。「世間の統一協会への反発」を論じる際に、「反日」というワードが使われていることに着目し、「相手を批判したいがばかりに『反日』という言葉を使ってしまった影響は今後尾を引くことになる」と指摘した。 三浦氏は「世間の統一協会への反発は、過度な献金強要や囲い込みだけでなく主張にもむけられています。『反日』という言葉はリベラルが従来使わなかった言葉ですが、統一協会に関してはメディアでもSNSでも多用されていますね。反応の年代差を説明する要素として、韓国への反発の強さは連関があると思いますよ。」とツイートした。 続いて「そして、相手を批判したいがばかりに『反日』という言葉を使ってしまった影響は今後尾を引くことになるでしょう。 この言葉がさまざまなところへバックファイヤーすることを予想できない人びとの存在は、わたしの合理的思考の範囲を超えています

                                    三浦瑠麗氏 統一教会への反発に使用される「反日」に警告「影響は今後尾を引くことに」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                  • 【#FTR223】エアカットバルブが届いた | OPgarage

                                    前回は、エアカットバルブをなんとか再生して使ってみたけど、結果としてはダメだあった。下り坂でアクセルオフしたときにバックファイヤがパンパンパンパン、非常に不快な感じになった。 というわけで早速注文。ヤフオクに出品してる方は、ゴーストガレージさんでした。昔のCRM250繋がりだったりします。注文の翌日にはポストに届いていた模様。 バルブとともに台風も来てしまったので交換は来週まで持ち越しかな。

                                      【#FTR223】エアカットバルブが届いた | OPgarage
                                    • “旧T教会”批判の批判でご乱心…「差し障り姫」こと国際政治学者Mセンセイの思惑は?

                                      旧統一教会の不可解な名称変更に見る、教団のいい加減さ 国際政治学者の「差し障り姫」、旧統一教会批判攻撃で安定の迷走 筆者が苦笑してしまった姫の議論の気になる論理構成とは? 今回は私の連載での原則を破って“元T教会”を実名で呼ぶことにします。元々、しらじらしい配慮でしたが、以下の名称変更の話は宗教団体名が匿名だと訳が分からなくなるからです。 今回は実名にする理由 現在の世界平和統一連合を多くのメディアは旧統一教会と呼んでいますが、名称変更のことを考えるときには少し略しすぎです。設立以来、世界組織全体の日本語での正式名称は「世界基督教統一神霊協会」で、設立時の宗教法人としての国内での名称は「日本統一教会」です。「きょうかい」の漢字表記が異なっていて誤植っぽい感じですが、彼らのホームページ(「1950年代」のタブを開く)に従っておきます。宗教法人名がえらく短いのは、書類仕事(たとえば裁判とか)の

                                        “旧T教会”批判の批判でご乱心…「差し障り姫」こと国際政治学者Mセンセイの思惑は?
                                      1