並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

バトンドールの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 【おすすめの大阪みやげ】定番からコアなものまで30選 - 水曜日のティータイム

    2014-10-31 【おすすめの大阪みやげ】定番からコアなものまで30選 おでかけ 大阪に住んで10数年。帰省や出張で大阪みやげを買うことも多いです。 もう大体「これ買っときゃ間違いないっしょ」という自分の中の定番もありますが、テレビや雑誌で紹介されていて気になっているものなど、備忘録がわりにまとめてみました。 自分で食べたことがないものもありますが(基本あげちゃうからね)土産選びの参考になれば幸いです。 はずれなしの定番 551蓬莱の豚まん (出典:551蓬莱オフィシャルサイト [ 大阪名物 豚まん・肉まん ]) やっぱりおいしいし、絶対によろこんでもらえる。子どもの頃から大阪に来たら買って帰る定番中の定番。 点天のひとくち餃子 (出典:【楽天市場】【点天】ひとくち餃子)(公式サイト:ひとくち餃子の点天) 大阪の人なら誰でも知ってる定番土産。自宅で焼くのでパリパリのできたて餃子が楽しめ

      【おすすめの大阪みやげ】定番からコアなものまで30選 - 水曜日のティータイム
    • 【大阪みやげ】大阪でしか買えないポッキー「バトンドール」/バターたっぷりのプレッツェルはヤミツキのおいしさ!!!!!

      » 【大阪みやげ】大阪でしか買えないポッキー「バトンドール」/バターたっぷりのプレッツェルはヤミツキのおいしさ!!!!! みんな大好きなポッキーは、言わずと知れたグリコのロングセラー商品。サクッとしたプレッツェルに、チョコレートがコーティングされたチョコスナックです。 全国のスーパーやコンビニで売られていて、いつでも気軽に楽しめるといったイメージのあるポッキー。ところが大阪でしか販売されておらず、長蛇の列に並ばないと買えないポッキーがあるのだとか。 えぇぇ~、ポッキーを買うのに並ぶの??? しかも、大阪限定のポッキー……たこ焼き味とか……??? ウワサのポッキーは「バトンドール」という名前で、阪急うめだ本店と高島屋大阪店にあるグリコの直営店だけで販売されているそう。そこで、記者は阪急うめだ本店へと足を運び、「バトンドール」を入手してまいりました! ■ポッキー買うのに約35分待ち!!!!!

        【大阪みやげ】大阪でしか買えないポッキー「バトンドール」/バターたっぷりのプレッツェルはヤミツキのおいしさ!!!!!
      • 大阪のお土産といえば【551豚まん】【バロンドール】 - ひよ夫婦smile

        大阪のお土産 バトンドール バトンドール店舗 551豚まん 最後に 大阪のお土産 大阪にくると、ついつい購入してしまう551の豚まん・バトンドールのポッキーです。この2つを買うと大阪に行ってきたね~。帰ってからの楽しみになります。 そして主人も待ち焦がれたお土産です。 バトンドール 大人のポッキーとも言われていて、たくさんの味の種類があります。 また季節限定の味もあり、毎回来るたびに楽しみであります。 袋を開けた瞬間、ふわりと鼻をくすぐるのは澄ましバターの華やかな香り。味わい深いチョコレートの誘惑。 バトンドールとはフランス語で「黄金のスティック」のこと。 その黄金色に光輝くスティックは、バターをふんだんに練り込んだ生地をじっくりと焼き上げ、発酵バターを加えた澄ましバターをしみ込ませたバターリッチなプレッツェル。コーティングするチョコレートは、全てバトンドールオリジナルレシピを採用。バター

          大阪のお土産といえば【551豚まん】【バロンドール】 - ひよ夫婦smile
        • 美内すずえ先生、描き下ろしも嬉しいけど50巻は…!と叫びたくなる、横浜高島屋『アムール・デュ・ショコラ』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

          横浜高島屋さんからご招待をいただいて、バレンタインデーを控えたチョコレートの祭典『Amour du Chocolat! アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~』に行ってまいりました。 1月30日土曜日、『アムール・デュ・ショコラ』初日。新宿方面からは某チョコレートイベントの、コミケか!というような阿鼻叫喚が聞こえてきますが、こちらも開店前から正面入口前には大勢の人。そしてその人たちに飴とお茶が配られる高島屋クオリティ…。で、入口からも正面に見えるこの看板 去年はイメージキャラクター(?)に東京タラレバ娘を採用し、一部世代の女子に深く抜けない棘を遺した『アムール・デュ・ショコラ』でありますが、今年はガラスの仮面だ!『アムール・デュ・ショコラ』が開催される8階までエスカレーターを順に登っていくと、各階に物語が展開されています。 各階でのお買い物でも、ガラスの仮面のクリアファイルがもらえた

            美内すずえ先生、描き下ろしも嬉しいけど50巻は…!と叫びたくなる、横浜高島屋『アムール・デュ・ショコラ』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
          • 11月11日はポッキー&プリッツの日 - こうですか?わかりません

            今日は何の日? 11月11日はポッキー&プリッツの日 江崎グリコは11月11日を「ポッキー&プリッツの日」と定め、日本記念日協会の認定を受けています。 ポッキーとプリッツのスティック状の形が数字の「1」に似ていることから平成11年(1999年)11月11日の「1」が6個並ぶおめでたい日にスタートしています。 江崎グリコでは、11月11日にお客様への感謝の気持ちを込めて、毎年キャンペーンを実施しています。 www.pocky.jp プリッツは1963年、グリコがキャラメル以外のスナック(軽食)菓子部門への本格参入を果たす商品として「バタープリッツ」(30円と50円の2種類)で発売スタートしました。 1966年から発売を始めたポッキーと並ぶ同社の看板商品として成長しました。 ポッキーと同じく、現在では様々な味のバリエーションが登場しています。 プリッツはプレッツェルに由来する商品名であり、「プ

              11月11日はポッキー&プリッツの日 - こうですか?わかりません
            • 【速報】韓国裁判所、ロッテの「ペペロ プレミア」は日本製菓企業グリコのデザインを模倣していると認定、全製品廃棄を命令 | 保守速報

              1:蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2015/08/23(日) 14:51:26.53 ID:???.net 上:グリコのバトンドール、下:ロッテのペペロプレミア ロッテ製菓が出した棒菓子「ペペロ プレミア」が日本製菓会社製品のデザインをコピーしたという 裁判所判断が出た。 これに伴い、ロッテ製菓はこれ以上製品を生産したり販売・輸出できなくなったのはもちろん、本店 などで現在保管中の製品も全て廃棄しなければならない。 ソウル中央地方法院民事合議12部はグリコがロッテ製菓を相手に出したデザイン権侵害禁止など 請求訴訟で原告勝訴の判決を下したと23日明らかにした。裁判所は「ロッテ製菓の’ペペロ プレミア’はグリコの’パトンドール’製品発売後に国内で発売されたものでグリコのデザインを侵害している。 製品形態もほとんど同じで箱面の形や正面のチョコレート菓子を配置した形、正面の一番上の部分に 商号を表示

                【速報】韓国裁判所、ロッテの「ペペロ プレミア」は日本製菓企業グリコのデザインを模倣していると認定、全製品廃棄を命令 | 保守速報
              • バトンドール、食べてみました!リッチ感あるポッキーは大人のおやつにピッタリ!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                こんばんは! 高級ポッキーでおなじみの「バトンドール」、頂きました^^ jp.glico.com いちご味ですが、ただのいちごじゃあありません!(^^)! 公式サイトの商品情報によりますと、、、 <白いちご>はコクのあるホワイトチョコレートに白いちご(初恋の香り)を使用し、いちごの甘酸っぱさと芳醇な香りが引き立つおいしさに仕上げました。ホワイトチョコレート甘さにいちごの酸味が際立つ美味しさです。 白いちごって、めっちゃくちゃ高いですよね( ゚Д゚) 例えば、こんな感じで販売されてます↓↓↓ 【ふるさと納税】【先行予約】白いちご「淡雪」・2パック入×1箱 価格:10000円(税込、送料無料) (2020/10/30時点) 楽天で購入 いやー、これは自分ではなかなか買えない代物ですよ(#^.^#) 否が応でも期待が高まる、白いちごポッキー。 パッケージはこちらで↓↓↓ 中身はこちら↓↓↓ 1袋

                  バトンドール、食べてみました!リッチ感あるポッキーは大人のおやつにピッタリ!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                • 修飾語の位置を気にしたらダンデライオン・パンナコッタ・オーデコロンなどの言葉の意味にハッとする

                  黒い猫は英語でブラック・キャット。これがフランス語だとシャ・ノワール、スペイン語だとガトー・ネグロと、日本語や英語とは逆に名詞の後が形容詞となります。このことを頭に入れておくと、2つ以上に分解できる言葉が多数存在します。私たちが過ごす何気ない日常には、英語だけでない外来語も溶け込んでいました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。西アフリカなどのフランス語では気にも留めなかったのですが、中南米のスペイン語は意外と話せるようになったので、名詞の後に来る形容詞に夢中になってしまいました。フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語といったラテン系の言葉は、修飾語と被修飾語の関係が英語と逆。それを頭に入れると、今まで使っていた言葉には、しっかりとした意味があったりするので、それらを一同にまとめてみました。 ◆国名・地名 「モンテ・ネグロ(Monte Negro)」はヴェ

                    修飾語の位置を気にしたらダンデライオン・パンナコッタ・オーデコロンなどの言葉の意味にハッとする
                  • Baton d'or(バトンドール)

                    2024年5月15日(水)プレッツェルタイプ発売開始♪ 春に芽吹いた葉が青々と感じられる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 バトンドールでは5月15日(水)より、 チョコレートから夏のシュガーに衣替え。 プレッツェルタイプを発売いたします。 通年定番の「シュガーバター」に加え 「ストロベリーシュガー」「抹茶シュガー」「レモンシュガー」 そして期間限定品は「焦がしバター」が登場。 また、厚切りに焼き上げた香ばしプレッツェルの「小麦を味わう」シリーズ2品と 冷蔵庫で冷やすことでより美味しい夏だけの「ショコラ クール」も加わった 8品の展開でございます。(※店舗限定品を除く) ①「シュガーバター」 バター&シュガーの芳醇な香りと豊かな甘みの新しいおいしさが生まれました。 ティータイムやワインのおともにぜひお楽しみください。 ②「ストロベリーシュガー」 いちごの甘酸っぱさが引き立つおい

                      Baton d'or(バトンドール)
                    • 朝日新聞デジタル:ポッキーもハッピーターンも…プレミアム版で百貨店進出 - 経済

                      亀田製菓の「ハッピーターンズ」亀田製菓の「ハッピーターンズ」亀田製菓の百貨店限定品「ハッピーターンズ」を買う人たち。2〜3時間待ちは当たり前だ=12日午前、大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店、伊藤進之介撮影東ハトのキャラメルコーンに高級チョコをからめた百貨店限定品東ハトのキャラメルコーンに高級チョコをからめた百貨店限定品江崎グリコのポッキーの高級バージョン「バトンドール」ポッキーの高級バージョン「バトンドール」の売り場は開店直後から列ができる人気ぶり=12日午前、大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店、伊藤進之介撮影  【佐藤亜季】安くておいしい、だれもが知っているロングセラーのお菓子が「プレミアム版」になって登場。百貨店で売られて大人気を呼んでいる。2時間待ちの行列もざら。百貨店では手頃な価格も受け、主婦らの心をつかんでいる。  開店前というのに、地下1階の入り口前には数十人の列。阪急百貨店うめ

                      • Baton d'or(バトンドール)

                        「シチリアレモン」 3月27日(水)販売開始のお知らせ ファンの皆様、大変お待たせいたしました♪ 店頭でも販売有無のお問い合わせの多い〈シチリアレモン〉が 本年も期間限定で、3月27日(水)より登場いたします。 ◆バトンドール シチリアレモン 価格:648円(税込) ※数量に限りがあるため5月上旬~中旬にかけて終了予定ですのでお早めにお越しくださいませ。 シチリア産レモン果汁パウダーをチョコレートに練りこみました。 爽やかなレモンの味わい深い甘酸っぱさと、バターリッチなプレッツェルとの相性をお楽しみください。 パッケージも爽やかで春らしくこれからの時期のギフトにもぴったりです。 店舗ではお客様1人1人のお好みのフレーバーを詰め合わせいたします。 年度末を控え何かと慌ただしくなりますので、お体には十分お気をつけください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 【店舗・季節限定】ホワイトデ

                          Baton d'or(バトンドール)
                        • オタクの婚活 俺が女性から心を折られた瞬間3選&厄落とし - ラノベ見聞録

                          移転しました。 俺が女性から心を折られた瞬間3選をご紹介、ついでに厄払い 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです 嫌なことがあると、嫌な記憶の連鎖ができるよねっ! ぱよえ~ん! というわけで、ぷよぷよ通を純な気持ちでやっていたころから直近まで、 いろいろあった心が折れた瞬間を書き留めて、厄払いしておこうと思います 久しぶりに嫌なことがあったので、そんなネタを書きとめておきます ①ホワイトデーにお返しをしたらそんなつもりない、気持ち悪いと言われた そう、あれは小学校低学年の頃… バレンタインデーにチョコをもらえたんですっ! いや、ホント嬉しかった、すげー嬉しかった 他の人たちがもらってるのをいいなーと思ってるだけで、俺はもらえないと思ってた だから、すげー嬉しくて、ホワイトデーにお返しを買って相手に渡しに行ったんです もうね

                            オタクの婚活 俺が女性から心を折られた瞬間3選&厄落とし - ラノベ見聞録
                          • 江崎グリコのチョコブランド「バトンドール」京都店オープン 限定フレーバーは“ゆず” - はてなニュース

                            江崎グリコが運営するチョコレート菓子のコンセプトショップ「バトンドール」が4月8日(水)、京都にオープンしました。これまでは大阪タカシマヤと阪急うめだ本店でのみ展開していたため、大阪以外での出店は初。店頭ではチョコレートでコーティングしたスティック状のリッチバタープレッツェルを販売するほか、京都限定フレーバーに「ゆず」を用意します。価格はいずれも501円(税込)です。 ▽ Bâton d'or バトンドール フランス語で「黄金のスティック」という意味を持つバトンドールは、バターをたっぷり使ったプレッツェルに口どけのいいチョコレートをコーティングしたスティック菓子を販売しています。完成後に数日間寝かせる製法により、バターとチョコレートが混ざり合い、滑らかな口当たりと独特のコクが実現しているそうです。 同店は2012年10月に髙島屋 大阪店と阪急 うめだ本店をオープン。国内3店舗目の髙島屋 京

                              江崎グリコのチョコブランド「バトンドール」京都店オープン 限定フレーバーは“ゆず” - はてなニュース
                            • 【東京・福岡・北海道】今年の旅行で買ったお土産を振り返る。どれも美味しかったです! - よしまのメモ帳

                              お題その2「今年、買ってよかった物」 1年の最後の月ということで今年を振り返る記事が多くなるこの頃でして、今回のはてなお題は「今年買ってよかった物」とのこと。 しばらく考えたんですが、今年買ったものといえば生活用品がほとんどでネタになりそうなものはありませんでした(笑) 何か買うならその費用でライブやイベントへ行っていた年だったな~。 ただ県外のイベントだとお土産を買うことが多かったので、この1年の旅行で我が家が買ったお土産(自宅用)を挙げていこうかなと思います。 これも買ってよかった物に入るよね?(笑) スポンサーリンク ? 今年の旅行で買ったお土産(自宅用) 東京チョコレートワッフルサンド(東京) 【東京 お土産】東京チョコレートワッフルサンド(大) 18枚入【お土産 お菓子 焼き菓子 クッキー おみやげ 東京土産 国内 みやげ】 posted with カエレバ 楽天市場 Yahoo

                                【東京・福岡・北海道】今年の旅行で買ったお土産を振り返る。どれも美味しかったです! - よしまのメモ帳
                              • ポッキー - Wikipedia

                                ポッキー(英: Pocky)は、日本のお菓子メーカー・江崎グリコが1966年(昭和41年)から発売しているチョコレート菓子で、同社の登録商標(第3103630号他)である。言語圏によって異なる商品名となっている。 世界の多地域で販売を展開しており、『2019年に世界で最も売れた<チョコレートでコーティングされたビスケット>』として、2020年10月13日、ギネス世界記録に認定された[1]。他にも『ギネス世界記録 2014』には「最大のビスケットスティックモザイク」「24時間以内に最もツイートされたブランド」などのギネス記録がある[2]。 開発史[編集] 1960年代後期、江崎グリコの商品開発担当者は新製品の開発にあたって既存商品「プリッツ」にチョコレートをコーティングした菓子を思いついた。当初は全体にコーティングすることを考えていたため、手を汚さずに食べるための方法は開発者を大いに悩ませた

                                  ポッキー - Wikipedia
                                • 【おやつ】グリコの高級お菓子バトンドール【ご褒美】 - KMのDIARY

                                  グリコの高級お菓子バトンドール 断捨離PDCAと題して断捨離を実行中ですが、その際にご褒美としてのお菓子を購入してきました。 今までこのお菓子は、「一本だけ味見でいただく」ことしかなかったので、いっぱい食べたいと思っていました。 今回は、自分で自分のために買うことにしました。 ちなみに、購入店はなんば高島屋の地下1階の店舗です。 大阪阪急うめだ店では、大変な混雑ぶりで朝から行列ができるため買う気が起こりませんでした。所用で難波へ行った時になんば高島屋でお店を発見し、2、3人しか並んでいない状況だったため買うに至りました。 難波の方が断然買いやすいと思いますので、もし食べたことがない方で難波に行かれた際には一度のぞいてみてはいかがでしょうか。 買ったのはこの3つ 赤が、メイプルシュガー。(501円税込) 青が、バターシュガー。 (501円税込) グレーが、ブランソルト。(501円税込) 基本

                                    【おやつ】グリコの高級お菓子バトンドール【ご褒美】 - KMのDIARY
                                  • 大阪のお土産をいただきました!551の豚まん・たこパティエ・バトンドール。 - 男子3兄弟.com

                                    先日、大阪のお土産をいただいたのでご紹介いたします。 551の豚まん 商品詳細 あたためかた たこパティエ バトンドール 551の豚まん こちらはチルド4個入り。 商品詳細 原材料名:【豚まん】小麦粉、玉ねぎ、豚肉、豚脂、砂糖、でん粉、醤油、食塩、イースト、香辛料、大豆油/酸味料(アミノ酸)、膨張剤 【カラシ】からし、醸造酢(小麦を含む)、食塩/着色料(ウコン)、ビタミンC 内容量:豚まん4個 保存方法:10℃以下で保存してください 製造者:株式会社551蓬莱 あたためかた 【蒸し器、せいろ】 蒸気が上がってから約15分。 【電子レンジ】 水にくぐらせて耐熱皿に乗せ、ラップをふんわりかけて600Wで約1分(1個あたり)加熱。 んー、何度食べても美味しい551の豚まん(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 言わずと知れた人気商品で、間違いない美味しさ。もちろん、リピート確定です。 たこパティエ 見た目はたこ

                                      大阪のお土産をいただきました!551の豚まん・たこパティエ・バトンドール。 - 男子3兄弟.com
                                    • 2016年12月22日のヘッドラインニュース

                                      ローソンの人気ホットスナック「からあげクン」のイメージキャラクターをモチーフにした中華まん「からあげクンまん 照り焼きチキン味」が2016年12月31日(土)から全国のローソンで発売されます。中華まんの中に入っているのは食べやすいサイズにカットした鶏肉を甘めの照り焼きソースで味付けしたもので、販売価格は税込194円になります。 ちなみに、過去の同月同日にはこんな記事を掲載していました。 インスタントラーメンを劇的にパワーアップさせ専門店の味にする調味料「ラーメンにひと足しペースト」は料理にも使えて有能 - GIGAZINE 中国で見つかった最強の抗生物質コリスチンに耐性を持つ細菌がついに他国にも飛び火 - GIGAZINE 政府の検閲で消されたページを表わす「451エラー」がスタート - GIGAZINE 新しい仕事に就く時に職場で尋ねるべきたった一つの質問とは? - GIGAZINE 宇

                                        2016年12月22日のヘッドラインニュース
                                      • Baton d'or バトンドール

                                        Maple&Cheeseメープル&チーズ 厚切りに焼き上げた 香ばしプレッツェル メープルの上品な甘さと カマンベールのうまみ 価格

                                          Baton d'or バトンドール
                                        • 外さないホワイトデーのお返し!恋人未満の女友達に好評だったプレゼント

                                          今年のバレンタインデーは土曜日ということもあり、 学校や会社の女性から義理チョコを今日もらった方は多いのではないでしょうか? そして、男性はこれから1ヶ月間、ホワイトデーのお返しに頭を悩ますことになるのです。笑 今回はそんな頭を悩ませている男性の方に、少しでも参考になるように、私が今まで実際に恋人未満の女友達にプレゼントした、またはこれは外さない!と思ってメモっていたものをランキング形式で発表します。 下にいけばいくほど、本命度が増していきますので、相手との関係性や将来性によってご自身でチョイスしてくださいね^^ どうでも良い話ですが、「ホワイトデーのお返し」っておかしいですよね。 正しくは「バレンタインデーのお返し」だと思う今日この頃です^^; ではでは、さっそく発表します! アロマ関係 montrasense.co.jp 女性はみんなアロマが大好きです。 はい、偏見です。笑 アロマオイ

                                            外さないホワイトデーのお返し!恋人未満の女友達に好評だったプレゼント
                                          • 希少性の原理

                                            1枚1,200円のポテトチップス、あなたなら買いますか? スウェーデンのビールメーカーが、1枚当たり1,200円以上するという高級ポテトチップスを販売し、即完売したとのこと。ポテトチップスといえば、スーパーでもコンビニでも安価で手に入るあのポテトチップスですが、松茸やトリュフが材料として入っており有名シェフが手がけたという、5枚入り1箱約6,000円!100箱限定商品が、即完売したようです。 大阪でもカルビーが「グランカルビー」という通常の3倍の厚みの高級ポテトチップスを百貨店で販売し、販売から2年以上たった現在も長蛇の列ができております。1箱500円(内容は普通と同じくらいの60g・・・)と高価格ですが、夕方には商品が売り切れていることもあり、販売当初は2時間以上並ばないと手に入らないというような状況でした。 また、現在は、通販や全国で催事なども行っているようですが、基本的には梅田の阪急

                                              希少性の原理
                                            • 江崎グリコのマーケティングトレースをしてみた|能政 彩乃

                                              ※クイズの答えは一番最後に書いてあります! みなさまお盆はどのように過ごされましたか? 私はというとお盆に入った途端夏風邪をひいてしまい、3、4日ほど寝込んでいました。(しかもなぜか目も腫れてしまうという)。 自営業者なので、自分が止まると全てが止まってしまうわけなので、健康には本当に注意しなければ。。 休養中にお世話になったのがこちら よく学生の頃に朝食卓に出ていたなあと思い、懐かしくなって買ってみました。 変わらぬ美味しさ。もうかなりのロングセラーですよね。 朝食りんごヨーグルトを出している江崎グリコは、お菓子メーカーの売り上げランキングで2位! 大阪が誇る企業です。 お菓子メーカーの売上高ランキングTOP10 1位 カルビー 2,515億円 2位 江崎グリコ 2,128億円 3位 森永製菓 2,050億円 4位 明治HD 1,330億円 5位 ブルボン 1,176億円 6位 不二家 

                                                江崎グリコのマーケティングトレースをしてみた|能政 彩乃
                                              • 関西のお土産スイーツ|定番からおすすめのお菓子まで幅広くご紹介!! | MAMMA BINO

                                                こんにちは!momoです^^ 手土産に何か喜んでもらえるものって、いつも悩みます(-.-;) でも百貨店のスイーツコーナーをぶらぶらするのは大好きです♪ あ、これはお土産によさそう、、、試しに買って食べてみよう!と言い訳をして食べることが多いです(笑) そして実際にお土産に買うときも、ついでに自分の分まで買ってしまいます(-.-;) 今日はそんな感じで見つけたお土産スイーツをご紹介です♪ 1.一心堂 2.SHOTANI 3.モンロワール 4.グランカルビー 5.バトンドール 6.TOOTH TOOTH 7.パティシエ  エス  コヤマ 8.ケーニヒスクローネ まとめ 1.一心堂 大阪府堺市に本店がある和菓子屋さんです。 現在は、阪急うめだ本店・あべのハルカス近鉄本店にも出店されています。 中でもおすすめなのは、大きなまるごと一粒入ったいちご大福と、 旬の果物を大きくカットして作られたフルー

                                                  関西のお土産スイーツ|定番からおすすめのお菓子まで幅広くご紹介!! | MAMMA BINO
                                                • (イベント)田村ゆかりLOVE♡LIVE2014 Spring *Fruits Fruits Cherry*@大阪レポ。 - ゆかりんblog

                                                  FFCツアー6公演目は大阪。 もうすっかりゆかりんライブツアーと言えばグランキューブ大阪ですねw 跳び禁だし、ゆかりん人気に対しキャパ狭めなので、そろそろもう少し大きい会場にして欲しいなと思ってたり。 大阪に向かう新幹線内にて、広島土産mgmg。 ゆかりんが昨日MCで触れていた「にしき堂」の生もみじです。 生地がモチモチしていて美味しいです(^^ 大阪といえば、やっぱり串カツ! いつもは新世界の「だるま」とかに行きますが、今日は時間の都合で会場近くのお店にて。 以下、FFC大阪レポ↓(※ネタバレ注意) 今回も有志の方々がコール本を配布してました。 ツアートラックも停まっていたのでパチリ。 本日の限定Tシャツは赤色。 ゆかりんから果実を奪った敵?にリベンジするうさぎ達。…そんな感じかな? どうやら今回の限Tの絵柄は、一連の物語になってるっぽいですね。 そんなこんなで入場。 今回は2階席にて観

                                                    (イベント)田村ゆかりLOVE♡LIVE2014 Spring *Fruits Fruits Cherry*@大阪レポ。 - ゆかりんblog
                                                  • 娘ちゃんシリーズ⑮ - 薪ストーブで冬眠したい

                                                    ということで今回も薪ストーブネタではありません。 (もうツッコミも聞こえてこないよ…) そこはもう、自慢の娘ちゃんにピンチを救ってもらいましょう。 ということで。 ■娘ちゃんと1歳半健診 先月、無事に1歳半健診を終えてきました。 1歳半健診というやつは今までの健診とはちょっと違いまして、指さしとか積木とかで発達を確認したりするのですが、 緊張するよね。 いや、普段の娘ちゃんの実力なら大丈夫なはずと信じてはいるものの、当日ちゃんと出来るかハラハラしてしまうのもまた新米パパママのリアルな気持ちです。 「まぁ、それでもよほどお腹が空いてたり、機嫌が悪くなければ大丈夫だろ」 「で、健診の時間は?」 「えーっと、午後1時?」 「…」 『いつもお昼寝してる時間じゃん!!!!』 どうも同じような悩みをもつ親は多いようで、検索すると出てくる出てくる。 結局、小細工なしで臨んだのですが車に乗せた途端スヤスヤ

                                                      娘ちゃんシリーズ⑮ - 薪ストーブで冬眠したい
                                                    • グリコ江崎記念館に行ってきました - まーきちのお気楽生活

                                                      虹のかかる江崎グリコ本社です。大阪市西淀川区歌島にあります。売上高は連結で3,380億円、社員数は連結で5,321人。大企業ですね。 ja.wikipedia.org 江崎記念館 江崎グリコの歴史 昔の商品パッケージ 道頓堀の歴代ネオン看板 歴代のおもちゃ勢ぞろい 現代の製品群 おみやげ販売コーナー おみやげ 江崎記念館 本社敷地内に江崎記念館があり、電話による事前予約で見学することができます。 見学は一日4枠あり、午後は13:30〜と14:30〜の2枠。私たち夫婦は14:30からの枠にしました。 www.glico.com まず正門の警備員室で見学予約してある者であることを告げます。 しばらくして案内の社員さんがやってきました。驚いたことにマンツーマンによる案内のようです。 私たちの他にひとりで来ていた女性の方がいましたが、その方にも別の社員さんがついていました。 江崎記念館入り口です。

                                                        グリコ江崎記念館に行ってきました - まーきちのお気楽生活
                                                      • ポッキーもハッピーターンも…プレミアム版で百貨店進出 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                        【佐藤亜季】安くておいしい、だれもが知っているロングセラーのお菓子が「プレミアム版」になって登場。百貨店で売られて大人気を呼んでいる。2時間待ちの行列もざら。百貨店では手頃な価格も受け、主婦らの心をつかんでいる。 【写真】亀田製菓の「ハッピーターンズ」 開店前というのに、地下1階の入り口前には数十人の列。阪急百貨店うめだ本店(大阪市北区)は毎朝、江崎グリコのポッキーの高級バージョン「バトンドール」や、亀田製菓(新潟市)の百貨店限定品「ハッピーターンズ」目当てに詰めかけた人たちの熱気でむんむんだ。 「地元では手に入らないし、親しみのある味がどう新しくなったのか一度試してみたい」と香川県から来た主婦(57)。「ちょっとした手土産に最適」と、1万円分買い込む人もいる。 ポッキーは1966年に発売され、子どものおやつの定番に。ただ、主なターゲットの10代はこの先少なくなる一方だ。「一度は食

                                                        • 独身ナースの大阪土産は高級ポッキー(バトンドール)で外れなし! - ナース美奈子のひとりごと

                                                          こんばんは、ナース美奈子です(*^▽^*) 今日も当直(夜勤)明けでヘロヘロ状態で 帰って、ビデオ見ながら爆睡してました。 ジュルルル ( ̄q ̄)zzz あースッキリした\(^▽^)/ 旅行に行ってお土産に困ったこと無いですか? 突然ですが、 旅行に行ったり 友達にお土産を買うのに お土産に迷ったり、困ったこと無いですか? 友達からお土産をいっぱい貰うことが多いので 必ずどっかに旅行や実家に帰ったときには お土産を多めに買って来くるけど いつもめちゃめちゃ悩みます。(・´ω`・) お土産は結婚している人、独身の人によって お土産の品を変えないといけないのがめんどくさい。 結婚している友達は料理も普段してるので ご当地の美味しいものなど、 みんなで食べれるものなど考えると 自分が欲しいと思ったものを 買えば喜んで貰えるo(*^▽^*)o~♪ 困るのが独身の友達。 北海道や東京、九州など、 食

                                                            独身ナースの大阪土産は高級ポッキー(バトンドール)で外れなし! - ナース美奈子のひとりごと
                                                          • 【韓国】 裁判所、ロッテの「ペペロ プレミア」は日本製菓企業グリコのデザインを模倣していると認定、全製品廃棄を命令 - キムチ速報

                                                            2015年08月23日 20:16 カテゴリ海外 【韓国】 裁判所、ロッテの「ペペロ プレミア」は日本製菓企業グリコのデザインを模倣していると認定、全製品廃棄を命令 Tweet 0 とらっくばっくニダ 1 名前:蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2015/08/23(日) 14:51:26.53 ID:???.net http://image.newsis.com/2015/08/23/NISI20150823_0005809595_web.jpg ▲上:グリコのバトンドール、下:ロッテのペペロプレミア 【ソウル=ニューシス】キム・スンモ記者=ロッテ製菓が出した棒菓子「ペペロ プレミア」が日本製菓 会社製品のデザインをコピーしたという裁判所判断が出た。 これに伴い、ロッテ製菓はこれ以上製品を生産したり販売・輸出できなくなったのはもちろん、本店 などで現在保管中の製品も全て廃棄しなければならない。

                                                              【韓国】 裁判所、ロッテの「ペペロ プレミア」は日本製菓企業グリコのデザインを模倣していると認定、全製品廃棄を命令 - キムチ速報
                                                            • 大阪でお土産を買うならコレ【絶対喜ばれるランキング】 | 豆知識PRESS

                                                              大阪で人気のお土産トップ10! 「めっちゃうまいもん」に溢れる街・大阪。 様々な観光地や施設へ行くのは勿論、 食い倒れに行くというのも大阪旅行の魅力なのではないでしょうか。 独自の粉物文化の発展により、たこ焼きやお好み焼き、明石焼きなど、 有名な食べ物がたくさんありますが、 それゆえにお土産を買うにもどれを選んだらいいか迷ってしまいます。 また最近は、粉物だけではなく大阪発祥のスイーツが数多く開発・販売され、 全国的にも話題になっていますから、ますますどれを選ぶか悩んでしまいそう。 それで今回は、そんな大阪にお出掛けになられたら 是非とも買っておきたい人気の大阪のお土産を集めてみました。 大阪で買える人気のお土産特集! では、これから長年愛され続ける老舗の味から、大阪にしか店舗がない超レアものまで・・ 大阪のお土産の数々をご紹介させて頂きます。 お土産を手渡す方の顔を思い浮かべながら、 「

                                                                大阪でお土産を買うならコレ【絶対喜ばれるランキング】 | 豆知識PRESS
                                                              1