並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

バーニーサンダースの検索結果1 - 40 件 / 81件

  • 霞ヶ関に東大生を洗脳させて年収2000万で雇わせることで日本を先進国にしろ

    あらすじ 本邦が終わっていることは周知の事実で、どこに行っても、開口一番「日本って終わってますよね」と言えば、その場におけるインテリの地位を確立できる。一方で、その言葉の裏には、長年の羨望――つまり、いつになったら日本は『一等国』になれるのか――があるのも事実だ。 この記事では、本邦がいかに終わっているかを概観し、その後、霞ヶ関が東京大学の新入生を洗脳して年収2000万の俸給で雇うことによって、日本がOECDの一員として恥ずかしくないレベルの先進国へと発展するだろうと論ずる。 本文 問題たち 四つの階層に四つの問題がある。 1 一つには、本邦の貧困化だ。総体として語れば、20年度の実質成長率はマイナス5.2%という悲惨な実情がある。もちろん、これはコロナ禍における経済成長なので、本邦の真の成長率とはあまり関係がない。信じた人は反省して欲しい。もっとちゃんとしろ。 ただ、Googleで少し検

      霞ヶ関に東大生を洗脳させて年収2000万で雇わせることで日本を先進国にしろ
    • 天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ|畠山勝太/サルタック

      博論の資格審査が控えているので手短に。これはあれですね、期末試験直前になると部屋の掃除をしたくなる感覚と同じですね。 今年は米国の大統領選挙の年で、誰が大統領になるかで私の進路も大きく左右されるので固唾を飲んで見守っています。現在は民主党候補者選びのスーパーチューズデーの直前ですが、誰がトランプ大統領のクビを取ってくれるのか私も注目しています。 有力候補の一人が日本でも知名度の高い、バーニー・サンダース氏ですが、もちろん私は政治学の専攻ではないので彼の全体像は分かりませんが、彼の掲げる教育政策を見ると、ムチャクチャ酷い、というか完全に詐欺師です。日本にも彼に似た詐欺師的な政治家がいるので、なぜバーニーサンダースは天才詐欺師なのか、ほんの少しだけ解説してみようと思います。 まず、サンダース氏が掲げる教育政策を確認してみましょう→リンク。一応日本語で要約すると次の通りになります。 ①高等教育機

        天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ|畠山勝太/サルタック
      • ヒラリーの敗北宣言スピーチがとても素晴らしかった・・・・・が、スピーチがうますぎたのが敗因じゃないかと、ふと思った。 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

        Hillary Clinton full concession speech 【アメリカ大統領選挙】ヒラリーの敗北宣言スピーチが完璧すぎて、鳥肌がたった。【ざっくり訳つき】 http://mikachanko.hatenablog.com/entry/2016/11/10/043149?utm_content=bufferf4341&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer 11/9の選挙で、第45代大統領にドナルド・トランプさんが選ばれた。何人かの友人に言われたのは、君の予想どうりにトランプが大統領になった。まさか本当になるとは思わなかった、凄い分析力といわれました。言われて、実はびっくりしました。僕はずっと、ヒラリーさんを応援していたし(寄付もしてたしスピーチも見に行っていましたし)、もしそうじゃなとすれば

          ヒラリーの敗北宣言スピーチがとても素晴らしかった・・・・・が、スピーチがうますぎたのが敗因じゃないかと、ふと思った。 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
        • トランプヤバい。バノンはまずい。スーツを着たKKKが米国を乗っ取る恐怖。 : ほとうどぐお

          日本では政治のことを語ったり主張すると小馬鹿にした口調で上から目線で潰しに来る人が多い。陰謀論を信じてバカにされるのが怖いのもあるのかもしれない。ただしそうして黙ってて許されたのはある種平和だった時代。少なくとも自分の周りの人達には、アメリカで子供時代を育った体験を踏まえてこんなことを考えてる、ということを伝えたい。 今回のトランプ当選は2001年の911テロのとき以来の危機感を自分は感じていて、彼の当選後、毎日脳と心臓がピリピリしている。911が起きたときの危機感を日本人として日本国内に例えて考えるなら、今日渋谷のハチ公交差点で真昼間に爆弾を巻いた人が100人同時に現れ一斉に爆発、テレビ中継される中スクランブル交差点で人が次々と1000人規模で死亡するような事件が起きているのを思い浮かべて見てほしい。映画の中で起こっているようにしか想像できないような感覚。映画だとフィクションで良かった、

            トランプヤバい。バノンはまずい。スーツを着たKKKが米国を乗っ取る恐怖。 : ほとうどぐお
          • あのスラヴォイ・ジジェクがまさかのトランプ支持!?

            photo by Andy Miah スロベニアのカリスマ哲学者、あのスラヴォイ・ジジェク氏がまさかのトランプ支持を表明しています!ニュース紙のインタビューの内容を翻訳してみました! Slovenian philosopher Slavoj Žižek​ says he would opt for Donald Trump as the apparently less dangerous choice in the US election. pic.twitter.com/3kuC1Ytf2j — Channel 4 News (@Channel4News) 2016年11月3日 インタビュアー「もしあなたがアメリカ人だったらどの候補に投票しますか?」 ジジェク「私はトランプに投票します」 (以下ジジェクの言葉) 私はたしかに彼のことが恐いですが、ヒラリーにはもっと恐怖を感じます。彼女こそ

              あのスラヴォイ・ジジェクがまさかのトランプ支持!?
            • 【遂に完結】ゲーム・オブ・スローンズを観はじめたらやばい。万引き家族も見放題。アマゾンプライム特典・Huluお試し | ストレートエッジスタイル

              完結!ゲーム・オブ・スローンズを無料で全部観る方法2011年2月から米HBOで放送が開始された、世界では社会現象になったTVドラマシリーズです。日本でも2016年2月、Huluで配信が開始され、2017年からはAmazonビデオでも配信。本国と同じタイミングで2019年5月に完結しました! ツイッターの声 おはようございます😃 なんだか『#ゲームオブスローンズ 』ロスだなぁ。 そしてなにより、ティリオンロスだぁ。 これは、また一章から見直すしかないね。 ではでは、今日も頑張って働いて来ます。 — 井上裕介 (@inoueyusuke) May 21, 2019 ゲームオブスローンズの何が凄いって、登場人物の誰の物語であってもしっくりくるんですよ 見た人によって、誰が主人公だったのか、誰の物語だったのかが違う それでいて誰の物語でも受け入れられる こんな凄い群像劇あるかよ……あるかよって…

              • バーニー・サンダースがアイオワで語った言葉【演説完訳】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                ようやく日本でもバーニーサンダース旋風が伝えられるようになってきた。 しかし遅きに失した感もある。今後開催される予定の各州予備選で、明確に「サンダース候補がクリントン候補を抑える」との事前予想を立てられるものは、ほぼない。彼の圧勝が事前の世論調査からも明確に予見し得たのは先日行われたニューハンプシャー予備選までだ。今後、民主党の候補者レースが進むにつれサンダースは苦戦を強いられるだろう。 とはいうものの、アイオワ州予備選でクリントン候補とほぼ同率の得票を獲得し、ニューハンプシャーで圧勝をおさめたことは、驚嘆に値する。去年、彼の出馬表明を見て、ここまでの善戦を予想したものはいなかったはずだ。中には、バーニーサンダースを泡沫候補扱いする人々もいた。 かくいう筆者も、「バーニーサンダース、やるかもなぁ」と真剣に彼のキャンペーンに注目するようになったのは、去年10月のことでしかない。 ともあれ、サ

                  バーニー・サンダースがアイオワで語った言葉【演説完訳】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                • 『トランプがはじめた21世紀の南北戦争: アメリカ大統領選2016』 渡辺 由佳里著  2016年のアメリカ大統領選の導入の教科書ともいえる読みやすさ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                  評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) 2016年のアメリカ大統領選のCAKESの連載記事『アメリカ大統領選、やじうま観戦記!』をずって追っていたので、この本を読みなおして、再度、大統領選を追体験した感じがして、非常に良かった。またこの本は、歴史の経緯、大統領選の仕組み、各候補者の特徴と支持者が網羅されていて、しかもとても平易に書かれているのでアメリカ大統領選挙の導入本として、とてもおすすめです。 アメリカ大統領選、やじうま観戦記! https://cakes.mu/series/3628 1年以上も長く継続的にその人のFacebookや記事を追うと、その人の思考の癖がわかるようになるもので、著者の渡辺由佳里さんは、明らかにリベラルな人で、民主党支持で、それも中道路線支持、そして女性としてのヒラリーさんにシンパシーを感じているのですが、はっきりとそういう好み、自分の思想がある

                    『トランプがはじめた21世紀の南北戦争: アメリカ大統領選2016』 渡辺 由佳里著  2016年のアメリカ大統領選の導入の教科書ともいえる読みやすさ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                  • 「モーサテ日記」と題する内容でもありませんが、堀古氏の米国自社株買い規制事情 - 出遅れリタイア日記

                    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 本日4月8日の「モーサテ」のニューヨークからのレポートはホリコ・キャピタルマネジメントの堀古英司氏で、主たる話題はバイデン政権による自社株買い規制の「その後」でした。 バイデン大統領肝いりのBBB(ビルドバックベター)法案では自社株買いの1%を徴税することとしていましたが、意外にも身内の民主党議員の反対で法案自体が頓挫してしまいました。 これに飽き足らず、バイデン大統領は次年度(22年10月~23年9月)の予算教書の中で再び自社株買い規制を持ち出して来ました。BBB法案の1%課税に加え企業幹部が自社株を数年間売却出来ない規制を折りこんだとのことでした。 執念ですね。 堀古氏の読みは、株主還元なら増配という方法もあり得るし、むしろ法案成立前の駆け込みが増えるのでは無いかという前向きなモノでした。 以前、同番組でニッセイ

                      「モーサテ日記」と題する内容でもありませんが、堀古氏の米国自社株買い規制事情 - 出遅れリタイア日記
                    • 日本のリベサヨが終わってる理由(ホシュウヨが安心してていい理由)

                      12017英総選挙:コービン労働党まさかの躍進。その背後には地べたの人々の運動(ブレイディみかこ) - 個人 - Yahoo!ニュース http://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/bradymikako/20170609-00071923/ ブレイディみかこはバーニーサンダースやコービンにずっと注目して来た人で 「右と左ではなく上と下の時代になってきてる」という視座も前から繰り返し言ってきてる。 海外での左派の躍進成功例や、成功まで行かなくとも希望の芽と見られる事例の紹介をずっとしている。 本当に下に信頼される知性と政策と努力があれば左派は勝ち、しかも継続的に世の中をよく出来るはずだと。 これは説得力がある。 日本でコツコツと正攻法に自民党を倒す努力の方向性があるとすればこれだろう。 けどブックマークコメントを見ればわかる。

                        日本のリベサヨが終わってる理由(ホシュウヨが安心してていい理由)
                      • 【空席の国会演説】1991年湾岸戦争勃発翌日のバーニー・サンダースの演説が凄いと話題に!「いつか私たちは、この決断を後悔する日が来る」

                        以下ネットの反応。 その後のアメリカと世界は、この演説の通りになってしまったんですね。 https://t.co/RCIyhH4M0H — konno mitsuharu (@jazzharu) 2016年4月29日 空席の国会演説 バーニー・サンダース 1991年 (日本語字幕) F社長が山口中央新聞1991年のこのころの記事で他の新聞社がサンダース氏を小さく取り扱う中、大きく記事を書いていた。 https://t.co/PJtDzEuOpO — 岩崎 守 (@iwasaki12mamoru) 2016年5月1日 米国が1991年の湾岸戦争で「解き放ったもの」というのを、改めて考えたい。 空席の国会演説 バーニー・サンダース 1991年 (日本語字幕) https://t.co/a6hWaZMaCO @YouTubeより — Japan for Bernie (@LilyPolitico

                          【空席の国会演説】1991年湾岸戦争勃発翌日のバーニー・サンダースの演説が凄いと話題に!「いつか私たちは、この決断を後悔する日が来る」
                        • 日本の若者の不満を代表するのは?、この文脈が日本にないようにみえるのはなぜだろうか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                          なぜ「選挙にいかない世代」だった若者が左派に熱狂するのか 「選挙に行かない世代」と言われて政治に放置プレイされていた若者たちが、大西洋の両側で不気味な政治勢力になりつつある。英国のコービンをはじめ、スペインには結党2年目で第三政党になったポデモス、米国にも大統領候補指名レースで思わぬ善戦をして多くの人々を驚かせているバーニー・サンダースがいる。彼らを熱狂的に支持しているのがジェネレーションYだ。 就職難、将来性のない仕事、ハウジング・クライシス、借金、下落する生活水準、結婚や子供なんて望めない。先進国では、どこの国の若者も同じような問題を抱えている。 ガーディアン紙のオーウェン・ジョーンズは、若者はけっして「政治なんてどうでもいい」と思っているわけではないという。ただ、あまりにも長い間、彼らに関係のある事柄が政策メニューに上らなかったため、自分が抱えている問題と政治をリンクさせることができ

                            日本の若者の不満を代表するのは?、この文脈が日本にないようにみえるのはなぜだろうか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                          • トランプの勝利はアメリカのリベラルの勝利 - (今のところは)トルコ生活

                            ご存知の通りアメリカでの大統領選挙でドナルドトランプ氏が勝利しました。 いきなり横道に逸れますが、私は現在トルコ在住ですがアメリカ市民ですので当事者です。ちなみにアメリカ市民は州によって細かい違いがありますが郵便での在外投票ができます。一般的には最後に住んでいた州での投票となりますので私の場合はニューヨーク州でした。 アメリカ人の中には自分の票をいわゆるスウィングステートで投票するために選挙登録を親戚が住んでいるフロリダやオハイオ州などにし国内の民主党が勝つ確実な州から郵送で投票するという人もかなりいます。 私は今回はヒラリーを応援しておりましたが予想に反して彼女が敗退しFacebookのフィードは友人たちの嘆きで埋め尽くされております。私の社会的サークルにおける民主党対共和党の支持者の率は20:1ぐらいでしょうか。バーニーサンダースもたいそう人気でした。 さてこれでこの世の終わりだカナダ

                              トランプの勝利はアメリカのリベラルの勝利 - (今のところは)トルコ生活
                            • 捲土重来 | 香西かつ介「共産党のジャイアン」ブログ

                              悔しい わたしの得票は4万5千あまり、東京3区の共産党候補の中では過去最高になっている(率では2番目)。しかし、いまの日本社会から求められている水準の結果ではない。力不足を率直にお詫びしたい 最終日、石原氏と松原氏は手を取りあってお互いの奮闘をたたえたらしい。やはり今回は二極対決だったのだと強く感じた。自民党とその補完勢力に、野党共闘の私が得票で下回ったことは事実だ。今度こそ風穴を開けられるように、がんばらないといけない ネックになっているのは、2つあると思っている。1つは、共産党への誤解と偏見。「石原氏も松原氏も選べないが、共産党に入れるのは…」この思いにこたえ、乗り越えていただくための努力がもっと必要だった。 もう1つは、そもそも消去法で共産党候補を選択するのではなく、「どんなことがあっても、積極的に共産党の香西にいれよう」と思ってもらえる人を、どれだけ大きな規模で増やすか。いちばん固

                                捲土重来 | 香西かつ介「共産党のジャイアン」ブログ
                              • 市町村区の各種データから分析する2020年東京都知事選挙|Mirei Takahashi|note

                                7月5日に行われた東京都知事選挙では、現職小池百合子都知事が圧勝で再選を果たした。2位以下の宇都宮けんじ氏、山本太郎氏、小野泰輔氏、桜井誠氏の票を合計しても小池氏が得た366万1371票には届かず、彼女が最も支持されない地域でさえも、他の候補者の最も高い得票率と30%近い開きがある。 東京都知事選 開票終了 小池百合子 366万1371票(得票率59.70%) 宇都宮健児 84万4151票(得票率13.76%) 山本太郎  65万7277票(得票率10.72%) 小野泰輔  61万2530票(得票率 9.99%) pic.twitter.com/ZNWBULVCuH — 三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai) July 5, 2020 結果を見れば、そもそも戦いにすらなっていないことは明らかだが、この選挙結果を東京都の市町村区別の所得や教育、外国人居住率な

                                  市町村区の各種データから分析する2020年東京都知事選挙|Mirei Takahashi|note
                                • きまぐれな日々 安倍に甘い「リベラル」媒体と小池に甘い「リベラル」市民

                                  新年度に入り、トランプ政権のアメリカがシリアを攻撃して安倍晋三が直ちに「支持」を表明した。また北朝鮮をめぐる情勢も緊迫の度を増し、極右夕刊紙の『夕刊フジ』などはトランプのアメリカが金正恩の首を獲るとの見出しを頻繁に掲げて煽動している。日本国内では民進党の長島昭久の離党届提出が話題を呼んでいる。 こうしたニュースの数々によって森友学園事件はすっかり影が薄くなった。籠池泰典の証人喚問で疑惑の中心が安倍昭恵に移ったことによって注目度が下がった稲田朋美に至っては、一時期の「辞任必至」ムードはどこへやら。結局安倍晋三・昭恵夫妻も稲田朋美も迫田英典も松井一郎もみんな逃げ切ってしまいそうな勢いだ。しかもその過程において安倍政権は「閣議決定」の連発によって、オルタナティブ・ファクト(もう一つの事実、代替事実、などと訳される)の製造マシンと化し、リアル『1984』のオーウェル的恥知らず政権の正体を剥き出しに

                                  • AEQUITAS

                                    AEQUITAS AEQUITAS (エキタス) は、ラテン語で「正義」や「公正」を意味する言葉。私たちは、格差と貧困が拡大し、不公正がまかり通るこの国に対して「社会的正義」の実現を求めます。#経済にデモクラシーを #最低賃金を1500円に #中小企業に税金まわせ 泡沫候補から一躍有力大統領候補に躍り出た、アメリカ民主党のバーニーサンダースさん。いわゆる〝古臭い左派〟の典型のような人なのですが、彼のプロモーション動画がとても優れているので、改めて紹介したいと思います。 https://www.youtube.com/embed/2nwRiuh1Cug この動画は、日本で言えば「三丁目の夕日」的な、古き良き伝統を思い起こさせるようなイメージを取り入れています。保守層をターゲットにした左派からのメッセージでしょう。サイモン&ガーファンクルの曲を使っているので、懐古と郷愁が刺激されます。 日本で

                                      AEQUITAS
                                    • バーニー・サンダースがアイオワで語った言葉【演説完訳】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                      ようやく日本でもバーニーサンダース旋風が伝えられるようになってきた。 しかし遅きに失した感もある。今後開催される予定の各州予備選で、明確に「サンダース候補がクリントン候補を抑える」との事前予想を立てられるものは、ほぼない。彼の圧勝が事前の世論調査からも明確に予見し得たのは先日行われたニューハンプシャー予備選までだ。今後、民主党の候補者レースが進むにつれサンダースは苦戦を強いられるだろう。 とはいうものの、アイオワ州予備選でクリントン候補とほぼ同率の得票を獲得し、ニューハンプシャーで圧勝をおさめたことは、驚嘆に値する。去年、彼の出馬表明を見て、ここまでの善戦を予想したものはいなかったはずだ。中には、バーニーサンダースを泡沫候補扱いする人々もいた。 かくいう筆者も、「バーニーサンダース、やるかもなぁ」と真剣に彼のキャンペーンに注目するようになったのは、去年10月のことでしかない。 ともあれ、サ

                                        バーニー・サンダースがアイオワで語った言葉【演説完訳】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                      • すとう信彦 & his band

                                        「新しい酒は新しい革袋に」というのは聖書の中の言葉ですが、政治もいつまでも公的資金、党管理の公認料、そしていわゆるタニマチに頼っていては、新しい政治を作り出すことはできません。 ヨーロッパでは新党の創設によくクラウドファンディングが用いられるので、我々の新政治運動も始めました。スペインのポデモスのように、デモをうつにもクラウドファンディング。。とまでは行きませんが、何とか今の閉塞状況を打破して新しい政治の芽を育てたいものです。 ぜひ皆さん、支援してください。(下記URL) https://greenfunding.jp/sustena/projects/1518 メディアが一斉に、おにぎり配布行列や水の2時間行列を報じている。そして、熊本支援募金の映像も。。。しかし、ちょっと考えてほしい。このシーンを何度くりかえしているのか? 被災地の困難を思いながら、私がなぜあえて問題提起するのは、被災

                                          すとう信彦 & his band
                                        • ロシア・ウクライナ戦争で学んだ事 : 哲学ニュースnwk

                                          2022年03月02日07:00 ロシア・ウクライナ戦争で学んだ事 Tweet 1: インターフェロンβ(富山県) [US] 2022/03/01(火) 15:15:45.91 ID:018HYZ9i0● BE:175786485-2BP(2000) ・国は自国民が守るのが基本 ・国際社会をあてにしすぎない事 ・外交にも相応の軍事力が必要な事 ・核武装はタブーにせず議論の余地を残す事 ・ゲリラ戦はとても有効 ・ジャベリンはとても有効 ・ドローン攻撃はとても有効 ・火炎瓶は有効 ・ロシア軍は大した事がない ・戦車は鉄の棺桶 ・元々侵略は国際法違反なので9条はいらない。 2: ファムシクロビル(神奈川県) [NL] 2022/03/01(火) 15:16:14.73 ID:xxd591y00 核武装が必要 314: ホスフェニトインナトリウム(茸) [PL] 2022/03/01(火) 16:

                                            ロシア・ウクライナ戦争で学んだ事 : 哲学ニュースnwk
                                          • Vol.79 2020年アメリカ大統領選レポート(9)両者史上最多得票をとってJoseph Robinette Biden, Jr.が次期大統領に-87 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                                            www.youtube.com ■長く続いた待ち時間~まだ決まっていない(笑) 物語三昧のYoutubeでも話したけど、こんなに長く待たされる選挙は初めて。ウィスコンシンの当確が出た時点で、ああ、バトルグラウンドステイツ、スィングステイツを押さえたんだな、と思ったので、バイデンさんの価値は揺らがないとは思ったけど、そうはいっても不安というか、どうなちゃうんだろうというのが、土曜日まで続いて、朝起きても起きても、数字が変わっていないので、いつかうんと終わるの!という気分だった。そのかわりに、各激戦州の背景や構造などをだいぶ見れたので、アメリカウオッチャーとしては、「そこ」は興味深かった。そして、土曜日の朝起きたら、各大手メディアがバイデンさん当確をやっと出した。今回は、トランプさんが、共和党が、郵便投票等の選挙プロセスに関して疑義を呈してくるのがわかっていたから、慎重に慎重を重ねたという感じ

                                              Vol.79 2020年アメリカ大統領選レポート(9)両者史上最多得票をとってJoseph Robinette Biden, Jr.が次期大統領に-87 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                                            • The Road to 2024 - 米国政治を見ていくうえで背景として押さえておきたいことのまとめ-トランプ支持の7400万票の意味を問い続ける必要性(1) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                                              ■サンダースのミトンが象徴するものは? 1月20日バイデン就任式の日、ツイッターの#InaugurationDayでトレンドNo.1を終日突っ走ったのは、サンダースの手編みミトン姿。その写真を使って、さまざまな画像が 世界を駆け巡ったが、一番気に入ったのはコレ。元写真は労働者政党「民主党」新大統領・副大統領の豪華ファッションへの最大の皮肉。 pic.twitter.com/IuInrOaIq4— 会田弘継-Hiro Aida (@hirotsuguaida) January 23, 2021 時々、LINEやらSNSとかで、知り合いに、アメリカのトレンドとかの情報交換するんですが、なるほどなーと思ったのは、サンダースのミトン関連の写真を受けて送ったら、ほとんど日本の友人が???って感じだったんですよね。多分この「背景ある意味」が、ほとんどわからなかったんだろうと思う。そもそも米国に興味がな

                                                The Road to 2024 - 米国政治を見ていくうえで背景として押さえておきたいことのまとめ-トランプ支持の7400万票の意味を問い続ける必要性(1) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                                              • すとう信彦 & his band

                                                「新しい酒は新しい革袋に」というのは聖書の中の言葉ですが、政治もいつまでも公的資金、党管理の公認料、そしていわゆるタニマチに頼っていては、新しい政治を作り出すことはできません。 ヨーロッパでは新党の創設によくクラウドファンディングが用いられるので、我々の新政治運動も始めました。スペインのポデモスのように、デモをうつにもクラウドファンディング。。とまでは行きませんが、何とか今の閉塞状況を打破して新しい政治の芽を育てたいものです。 ぜひ皆さん、支援してください。(下記URL) https://greenfunding.jp/sustena/projects/1518 メディアが一斉に、おにぎり配布行列や水の2時間行列を報じている。そして、熊本支援募金の映像も。。。しかし、ちょっと考えてほしい。このシーンを何度くりかえしているのか? 被災地の困難を思いながら、私がなぜあえて問題提起するのは、被災

                                                  すとう信彦 & his band
                                                • 2016-11-08 / 大統領選 - okadaic.net

                                                  水曜日と金曜日は、徒歩20分ほどかけて13丁目の校舎へ登校する。火曜日と木曜日は、少し遠い16丁目の校舎へ登校するので、少し早めに出て地下鉄を使う。一駅乗って、ユニオンスクエア駅で下車。16丁目寄りの出口を出ると、地下通路の壁にはびっしりポストイットが貼られている。11月8日の大統領選はドナルド・トランプが勝利した。多くのニューヨーカーにとって「まさかの」結果である。これからの四年間に何が起こるのか見当もつかない。怒り、悲しみ、恐れ、不安、人々がそれぞれの思いの丈を付箋に綴って貼り付けていく。「サブウェイ・セラピー」と呼ばれるこの営みは、選挙結果の確定した9日から市内のあちこちで自然発生的に始まった。地上へ上がるとそこはユニオンスクエアパーク、古来さまざまな抗議デモ集会の発着点として機能してきた公園である。 16丁目の校舎に向かう道すがら、ヒラリー・クリントンの横顔をかたどったステンシル・

                                                    2016-11-08 / 大統領選 - okadaic.net
                                                  • エマニュエルトッドがトランプを評価する理由①(反エリートの姿勢) - 「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学(YouTube)のブログ

                                                    wikipediaより news.yahoo.co.jp このトッド氏の記事を読んで、「トランプは正しかった」と勘違いする人が少なからずいるだろうが、 この記事の中で、トッド氏はトランプを全面的に評価しているのではなく、「トランプに見られた反エリートの姿勢」を評価している。 反エリートとは、例えば、エリートが推し進めるグローバリズムに反対する反グローバリズム主義であり、別の言い方をすれば、エリート層の意に沿うのではなく、国民の気持ちに沿う政策を行う指導者という意味である。 トランプの反移民政策・発言や「非白人の権利拡張を訴えるBLMへの批判」は、国民(白人)から支持を得たし、製造業の国内回帰を目指したトランプは、国民の気持ちに沿う政策を行ったと言える。 しかし、その政策は成功しなかった。なぜなら、前者は白人からの支持は得られても、人種構成比で40%を占める非白人の多くからの反発を招くもので

                                                      エマニュエルトッドがトランプを評価する理由①(反エリートの姿勢) - 「ミアシャイマー」の思想・ネオリアリズムの国際政治学(YouTube)のブログ
                                                    • 2021-0122【物語三昧 :Vol.104】2020年アメリカ大統領選レポート(12)46代Joseph Robinette Biden, Jr.の大統領就任式(Inauguration)-112 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                                                      www.youtube.com 僕はオバマ政権の二期目からアメリカに住んでいるけれども、本当にアメリカの極端から極端への振れ幅はすごい。凄い時代にアメリカに住めて、そうはいってもうれしい。歴史を目撃している。まぁ、往々にして歴史が動くときなんて、庶民には大変なだけだけどさ。— ペトロニウス (@Gaius_Petronius) January 20, 2021 ついにトランプがホワイトハウスを離れます。彼は大統領の職務から解放され、これから思う存分ゴルフをしたり、テレビを見たりできます………あまり変わりませんね。 pic.twitter.com/d3NyCUCDwv— アメリカ政治 (@America_seiji) January 20, 2021 2021年1月20日の朝。この日は、少し会社を遅刻というか、出社時間を遅らせて、子供たちと妻と一緒に、Joseph Robinette Bid

                                                        2021-0122【物語三昧 :Vol.104】2020年アメリカ大統領選レポート(12)46代Joseph Robinette Biden, Jr.の大統領就任式(Inauguration)-112 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                                                      • 【愕然】ヒラリー、負けて当然だった理由がこちらwwwwwwwwww : ぶる速-VIP

                                                        【愕然】ヒラリー、負けて当然だった理由がこちらwwwwwwwwww 1: 2016/11/10(木) 06:18:05.61 ID:DOvzeN9J0 ヒラリー 教育:娘が結婚式で乱痴気騒ぎして近所に謝罪 健康:国務長官1年で離脱、選挙中倒れる 金:マスコミに大量資金投入、犯罪を揉み消し、中国マネー トランプ 教育:娘も息子も大成功 健康:元気一杯 金:選挙に使った金は全大統領候補中最低、自分の金 引用元:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478726285/ おすすめ関連記事 まんの者 「店員さんにタメ語…、 -20000点。」 こちらの記事も読まれてます 2: 2016/11/10(木) 06:18:33.92 ID:FhSSDCi30 なお国民のヘイト 4: 2016/11/10(木) 06:19:31.42 ID:zX

                                                          【愕然】ヒラリー、負けて当然だった理由がこちらwwwwwwwwww : ぶる速-VIP
                                                        • Unfinished Business 本当はチャーミングなヒラリー

                                                          オバマ政権を退いた頃のヒラリー ずっと「トランプが勝つ」といってきた。 だが、もし自分に投票権があれば、 バーニー・サンダースに投票していた。 ヒラリーとトランプなら、日本のためにはトランプがいいと思った。 ただ彼が勝つ可能性を真剣に考えたのは、 100年間で2度しか大統領の選択をはずしていないVIGO郡が 昨年12月、トランプを選んだことを知ってから。 ジンクスを信じたからではない。 人口動態的にアメリカの中心に近いVIGO郡がトランプを選んだ理由。 それはビジネスに支配されたワシントンのチェンジだったからだ。 これはクリックした。 結果的に、またもヒラリーを応援することはできなかった。 ただしヒラリーが嫌いだったわけではない。 今激闘が終わり、彼女の政治家としての野望も終わりだろう。 ただ”嫌われている”とされたヒラリーの名誉はできれば回復したい。 トランプのこと知らないように、多くの

                                                            Unfinished Business 本当はチャーミングなヒラリー
                                                          • 山崎憲 on Twitter: "そうひた縛りから離れよう!って言ってたのが、エリザベスウォーレンとバーニーサンダースだったわけで、今で言うと、オカシオコルテス。 そういう政治家が若者に圧倒的に支持されて、プティジェッジがぶち壊した、って筋書きは覚えておく必要があるわけ。"

                                                            そうひた縛りから離れよう!って言ってたのが、エリザベスウォーレンとバーニーサンダースだったわけで、今で言うと、オカシオコルテス。 そういう政治家が若者に圧倒的に支持されて、プティジェッジがぶち壊した、って筋書きは覚えておく必要があるわけ。

                                                              山崎憲 on Twitter: "そうひた縛りから離れよう!って言ってたのが、エリザベスウォーレンとバーニーサンダースだったわけで、今で言うと、オカシオコルテス。 そういう政治家が若者に圧倒的に支持されて、プティジェッジがぶち壊した、って筋書きは覚えておく必要があるわけ。"
                                                            • 「世論支持得るには」枝野氏、米上院議員と議論 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                              バーニー・サンダース上院議員(左)と会談した立憲民主党の枝野代表(13日、米ワシントンで)=立憲民主党提供 【ワシントン=佐藤竜一】訪米中の立憲民主党の枝野代表は13日、2016年の米大統領選でヒラリー・クリントン元国務長官と民主党の指名候補を争ったバーニー・サンダース上院議員と会談し、世論の支持を得る方策について議論した。 会談はワシントン市内で約30分間行われた。枝野氏はサンダース氏が予備選で旋風を起こしたことを念頭に、「我々も草の根の民主主義を標榜(ひょうぼう)している」と伝えた。 サンダース氏は「草の根の声に寄り添い、それと結びついた政治的な主張を出していくことが重要だ。若者の学費負担の問題をしっかり受け止めてアピールしたことが、若者の支持につながった」と指摘した。 枝野氏は会談後、記者団に「公正や正義という価値を大事にする姿勢は米国らしい主張だと思うし、我々も参考にしたい」と語っ

                                                                「世論支持得るには」枝野氏、米上院議員と議論 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                                              • 「世界の警察」からアメリカはどう撤収していくのか

                                                                「フォリンアフェアーズリポート」日本語版の今月号(2016年7月号)に、リアリスト政治学の大家ミアシャイマー・シカゴ大教授が「アメリカはグローバルな軍事関与を控えよ」という原稿を書いていて、たいへん面白かった。 アメリカは冷戦終了の後、世界の各地に積極的に介入して覇権国家に対処するグローバルエンゲージメント、つまり「リベラルな覇権」戦略をとってきたけれど、これが膨大な軍事費を必要とし、さらに占領地における拒否反応とそれに伴うテロを引き起こして、アメリカ国民を疲弊させる結果となった。 だから「リベラルな覇権」戦略はそろそろ変更せざるをえない。かといってトランプが言うような孤立政策をとるのではなく、アメリカはかつてのオフショアバランシング戦略へ回帰せよ、というのがミアシャイマーの主張。「世界の警察官を務めるのではなく、台頭するパワーを牽制する役割は地域諸国にゆだね、必要な場合にだけ介入する」と

                                                                  「世界の警察」からアメリカはどう撤収していくのか
                                                                • 【内ゲバ】しばき隊ら左派が宇都宮弁護士に激怒「もういらない。邪魔」「永久追放」「過去の人」「最低のおっさん」「今日でお仕舞い」「右翼に転じた」 | 保守速報

                                                                  1:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/07/28(木) 22:44:09.01 ID:CAP_USER.net 宇都宮けんじ 認証済みアカウント @utsunomiyakenji 鳥越さんの応援要請について、政策面に関しては誠実なご回答を頂きましたが、女性の人権にかかわる問題についての対応という点で、残念ながら一致にいたっていません。以上ご報告申し上げます。 https://twitter.com/utsunomiyakenji/status/758574740483153920 2:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/07/28(木) 22:44:35.08 ID:CAP_USER.net TAK***** @OoTAK******** ウツケンさんもう要らないと思う。本格的に邪魔。 https://twitter.com/OoTAK***********/status/758

                                                                    【内ゲバ】しばき隊ら左派が宇都宮弁護士に激怒「もういらない。邪魔」「永久追放」「過去の人」「最低のおっさん」「今日でお仕舞い」「右翼に転じた」 | 保守速報
                                                                  • 世界史アプローチ研究会 レーニン『国家と革命』

                                                                    世界史講義録 世界史アプローチ研究会 『名著で読む世界史120』(山川出版社)読書会  2020年7月17日 レーニン『国家と革命』 『国家と革命』は大学時代に何回かで読んだことがあった。本棚ひっくり返したら、ボロボロで紙の色と文字の色がよくわからないような、崩壊寸前の形でてきた。二回三回ぐらい読んだかな。たぶん僕らの世代が大学に入った時が、ぎりぎり最後の世代かと思いますが、『共産党宣言』とか『家族・私有財産・国家の起源』、ウェーバーの『プロテスタンティズムの 倫理と資本主義の精神』とか、読んでいないとちょっと恥ずかしい雰囲気があったので、友達と読書会みたいなことで何回か読んだ。ちょっと後の世代になると全然これらの本に接したことがないっていう方も多いのかなと思います。そのギャップもあると思うんで、僕たちが当たり前と思っている説明で、よくわからないことあればまた聞いていただきたいと思います。

                                                                    • blog

                                                                      「フォリンアフェアーズリポート」日本語版の今月号(2016年7月号)に、リアリスト政治学の大家ミアシャイマー・シカゴ大教授が「アメリカはグローバルな軍事関与を控えよ」という原稿を書いていて、たいへん面白かった。 アメリカは冷戦終了の後、世界の各地に積極的に介入して覇権国家に対処するグローバルエンゲージメント、つまり「リベラルな覇権」戦略をとってきたけれど、これが膨大な軍事費を必要とし、さらに占領地における拒否反応とそれに伴うテロを引き起こして、アメリカ国民を疲弊させる結果となった。 だから「リベラルな覇権」戦略はそろそろ変更せざるをえない。かといってトランプが言うような孤立政策をとるのではなく、アメリカはかつてのオフショアバランシング戦略へ回帰せよ、というのがミアシャイマーの主張。「世界の警察官を務めるのではなく、台頭するパワーを牽制する役割は地域諸国にゆだね、必要な場合にだけ介入する」と

                                                                        blog
                                                                      • 『天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ|畠山勝太/サルタック』へのコメント

                                                                        ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                          『天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ|畠山勝太/サルタック』へのコメント
                                                                        • トランプ大統領には誤算だった「スーパーチューズデー」の結果

                                                                          スーパーチューズデー、民主党の大統領候補選びは、10勝4敗でジョー・バイデン候補が勝利した。代議員数の数でもバイデン候補が566人、バーニーサンダース候補が501人となった。バイデン候補は、緒戦に苦しんで「撤退説」もささやかれていたが、息を吹き返した格好だ。一方で、大富豪マイケル・ブルームバーグ候補は撤退を表明し、バイデン候補支持を明らかにした。この結果に、最も肝を冷やしているのは、他ならぬトランプ大統領だ。 明治大学政治経済学部海野素央教授は、 「サウスカロライナの勝利で得たバイデン候補の勢いは想像以上でした。まさに、〝ゲームチェンジャー〟となりました。アーカンソー、アラバマ、テネシー、バージニア、ノースカロライナ州はアフリカ系アメリカ人が多いので、バイデン候補の勝利はある程度予想できました。 ブルームバーグ候補の得票が予想以上に伸びなかったことがこの結果につながったと思います。バイデン

                                                                            トランプ大統領には誤算だった「スーパーチューズデー」の結果
                                                                          • 『今年は、大統領選だけでなく連邦議会議員選挙も注目。アメリカ大統領選挙』

                                                                            先週から、2017年アメリカの大統領選挙にちなんで、アメリカの行政についていくつか説明しました。 しかし、2016年には、もう一つ重要な選挙があります。 それが、大統領選挙と同時期に行われる連邦議会議員選挙です。 立法府の役割はアメリカ政治を形成する重要な三大柱の一つです。 そして、それを構成する議員の選挙とくに選挙後の各党の議会議席獲得数は、大統領を選ぶのと同様注目されるべきでしょう。 アメリカの連邦議会は上院と下院から構成される二院制になっています。 二院制上院 100議席、任期6年(2年毎に約3分の1ずつ改選)下院 435議席、任期2年(2年毎に全員改選)議会が法案を作成し、上院と下院の両院が可決した後に大統領へ提出し、大統領の署名を得て初めて法律が成立します。上院、 下院それぞれにおいては、通常、法案を可決する場合、過半数の賛成が必要です。 それぞれ特有の権限 上院 ・大統領が締結

                                                                              『今年は、大統領選だけでなく連邦議会議員選挙も注目。アメリカ大統領選挙』
                                                                            • 澤田愛子 on Twitter: "バーニーサンダース「世界中の国々で1年につき数兆ドルもの金額が破壊兵器に費やされている一方で、何百万人もの子供達が簡単に予防できる病気で死んでいる。国連食糧農業機関の事務局長は世界の食糧危機は1年に月300億ドルあれば解消と言って… https://t.co/TV2LQF921n"

                                                                              バーニーサンダース「世界中の国々で1年につき数兆ドルもの金額が破壊兵器に費やされている一方で、何百万人もの子供達が簡単に予防できる病気で死んでいる。国連食糧農業機関の事務局長は世界の食糧危機は1年に月300億ドルあれば解消と言って… https://t.co/TV2LQF921n

                                                                                澤田愛子 on Twitter: "バーニーサンダース「世界中の国々で1年につき数兆ドルもの金額が破壊兵器に費やされている一方で、何百万人もの子供達が簡単に予防できる病気で死んでいる。国連食糧農業機関の事務局長は世界の食糧危機は1年に月300億ドルあれば解消と言って… https://t.co/TV2LQF921n"
                                                                              • 山崎憲 on Twitter: "バーニーサンダースは即答します。「保守とかリベラルとか関係のない共通の話題でまとまりましょう。最低賃金、健康保険、男女同一賃金。ここに政治的なちがいはないはずです」と。 https://t.co/Pti9RA1I4b"

                                                                                バーニーサンダースは即答します。「保守とかリベラルとか関係のない共通の話題でまとまりましょう。最低賃金、健康保険、男女同一賃金。ここに政治的なちがいはないはずです」と。 https://t.co/Pti9RA1I4b

                                                                                  山崎憲 on Twitter: "バーニーサンダースは即答します。「保守とかリベラルとか関係のない共通の話題でまとまりましょう。最低賃金、健康保険、男女同一賃金。ここに政治的なちがいはないはずです」と。 https://t.co/Pti9RA1I4b"
                                                                                • 高市総務大臣 「政治的に公平でないメディアは停波も検討する」

                                                                                  高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が「政治的に公平であること」と定めた放送法の違反を繰り返した場合、電波法に基づき電波停止を命じる可能性に言及した。 「行政が何度要請しても、全く改善しない放送局に何の対応もしないとは約束できない。将来にわたり可能性が全くないとは言えない」と述べた。 2: 2016/02/08(月) 20:19:21.73 ID:98+h1FZ40.net 民放全部アウトやんw テレ東以外 4: 2016/02/08(月) 20:20:11.07 ID:wRWP0Dq70.net 自民党議員が一般人のふりして民主党批判してた朝生ですか? 5: 2016/02/08(月) 20:20:28.46 ID:U9ZUw8nd0.net とりあえず意図的な捏造に鬼のような罰金付ければいいよ 6: 2016/02/08(月) 20:20:34.68 ID:0x+rR4sZ0

                                                                                    高市総務大臣 「政治的に公平でないメディアは停波も検討する」