並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1234件

新着順 人気順

パースの検索結果361 - 400 件 / 1234件

  • Cinema4Dで建築パース・インテリアパース制作で徹底解説

    ある程度Cinema4Dの使い方を理解している方 いままさに勉強中の方 「もっとCGのレベルをアップしたいなぁ」 「インテリアのCGってどうやって作ってるんだろう」 「CoronaRender気になるな・・・・」 そんなことを考えている方に向けた記事になります 読書さんへのメッセージ 今回は、何度かに分けてCinema4Dを利用した建築パースの制作方法を解説していきたいと思います。 インテリアシーンのモデリングにはCinema4D、ライティング・マテリアル・レンダリングまでをCoronaRender、ポストプロダクションにPhotoshopを利用しております。 それぞれ無料で利用できる素材を使って構成します。 上記のソフト3種類が用意できる環境であれば、記事を読みながら同様のインテリアパースが描けるようになると思います。 まずは今回制作するインテリアシーンの完成画像をご覧ください。 こちら

      Cinema4Dで建築パース・インテリアパース制作で徹底解説
    • レンドリース、6億ドルのハイパースケールデータセンターを日本で開発~最終的には6万平方メートルの延床面積

      HOME すべての記事 日本企業/国内関連 , 設計/建築 レンドリース、6億ドルのハイパースケールデータセンターを日本で開発~最終的には6万平方メートルの延床面積 レンドリース、6億ドルのハイパースケールデータセンターを日本で開発~最終的には6万平方メートルの延床面積 Data Center Dynamics 2021.08.174,226 views オーストラリアに本社を置く不動産インフラ大手のレンドリース社は、本日、ジョイントベンチャーであるレンドリーデータセンターパートナーズ(LLDCP)による日本で初めてのデータセンター開発を発表しました。 この超大型施設は東京近郊の33,000平方メートルの土地に建設され、最終的には60,000平方メートルを超える延床面積を実現します。年内に着工し、第一期工事は2024年初頭の完成を目指します。レンドリース社によると、この開発は日本最大級のデ

        レンドリース、6億ドルのハイパースケールデータセンターを日本で開発~最終的には6万平方メートルの延床面積
      • さらば‼️また会う日まで - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

        今日はデンマークちゃんのお別れ会🇩🇰 クウェート🇰🇼 イラン🇮🇷 チリ🇨🇱 日本🇯🇵 いつものメンバーで、シティのボーリング場に17時集合でした🎳 みんな30分くらい遅刻するでしょ?と思って10分遅刻して行ったら、まさかのチリちゃん以外全員いて🤣 いつも1番にいる我が家がいないから、心配したみんなから次々WhatsAppで『大丈夫⁉️』って聞かれるっていう😅なんかすみません💦 (チリちゃんは40分遅れでした❤️) 🔺みんなと出会ってから1年と3ヶ月。 チリちゃんは1年か。 駐在って、それぞれの性格が分かってグッと仲良くなった時にお別れしなきゃいけないから辛いね😢 イランちゃん・クウェートちゃん・チリちゃんは永住組だから、次にサヨナラするのは我が家だな😢😢😢 でもきっと、中学に上がるタイミングでみんなバイバイになるでしょう。 進む中学がバラバラだから。

          さらば‼️また会う日まで - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
        • Sweets中山@背景美塾 on Twitter: "クリスタでパース上に正確な正円・正方形が描けることに気付いた嬉しさを共有させてください! #clipstudio https://t.co/GiW6fhJOuV"

          クリスタでパース上に正確な正円・正方形が描けることに気付いた嬉しさを共有させてください! #clipstudio https://t.co/GiW6fhJOuV

            Sweets中山@背景美塾 on Twitter: "クリスタでパース上に正確な正円・正方形が描けることに気付いた嬉しさを共有させてください! #clipstudio https://t.co/GiW6fhJOuV"
          • 吉村拓也【イラスト講座】 on Twitter: "【顔パースの描き方】 「顔面の立体感」が上達するための 2分で観れる《デッサン動画》です https://t.co/PV3ENED0N2"

            【顔パースの描き方】 「顔面の立体感」が上達するための 2分で観れる《デッサン動画》です https://t.co/PV3ENED0N2

              吉村拓也【イラスト講座】 on Twitter: "【顔パースの描き方】 「顔面の立体感」が上達するための 2分で観れる《デッサン動画》です https://t.co/PV3ENED0N2"
            • 【新宿グランドターミナル構想】『新宿駅西口地区の開発計画』竣工予定は2029年度で新築着工!新しいイメージパースを公開

              『新宿駅西口地区の開発』は、3社共同事業のA区と小田急電鉄の単独事業B区に分けられており、この度新築着工したのがA区です。 合わせて、計画建物イメージパースや用途断面図が新たに公開されました。 ■商業機能イメージ(地下1階・駅コンコース) ■ビジネス創発機能イメージ ■オフィス機能イメージ(ロビーエリア) ■用途断面図 『新宿駅西口地区開発』概要 ■事業主体:小田急電鉄株式会社、東京メトロ、東急不動産」 ■計画地:東京都新宿区新宿三丁目と西新宿一丁目の各地内 ■敷地面積:約15,720㎡ ■延床面積:約279,000㎡ ■新築設計:日本設計、大成建設設計共同体 ■新築施工:大成建設株式会社 ■【A区】 ・敷地面積:約8,060㎡ ・延床面積:約251,000㎡ ・主要用途:商業、事務所、駅施設等 ・階数:地上48階地下5階 ・最高高さ:約260m ・解体着工:2022年10月 ・新築着工:

                【新宿グランドターミナル構想】『新宿駅西口地区の開発計画』竣工予定は2029年度で新築着工!新しいイメージパースを公開
              • NHKニュースのRSSからXMLを取得してProcessingでパースするサンプル - memorandums

                卒業研究も大詰めです。 2月4日(土)に本学にて発表会があります。 そんな中、卒業研究でスマートミラーを製作していた学生からSlack経由でSOSコールがありました。ちなみにスマートミラーというとずいぶん前に流行ったものだと記憶していますが、最近、Googleのエンジニアが作ったとかで話題になったので、それを真似して作ってみたい(と言ったかは覚えていない)という学生さんが真似て作っていました。 www.androidexperiments.com 国内のあちこちのブログでも取り上げられているようで簡単に自作することができます。で、その学生がGoogleニュースをfeed apiを使って取得するプログラムを作っていたようですが、どうやら使えなくなったようで。もう時間も時間なので、とりあえず代替を探してあげることにしました。 30分ほど探してあれこれ実装してみたところ、候補はいくつかあったので

                  NHKニュースのRSSからXMLを取得してProcessingでパースするサンプル - memorandums
                • 脚本をjsonにパースしてみる | GREE Engineering

                  ごぶさたしております。ちょびえです。 今日は脚本テキストをパースしてjsonの構文データを作ってみようかと思います。 背景 物語を進めるタイプのゲームを作る上で、なんかしらの脚本テキストからゲーム向けの演出設定ファイルなどに変換するタスクというのが大抵の場合あったりします。 小さめのゲームであれば何でも好きやればよいのですが、ある程度の規模があるゲームの場合、脚本テキストデータだけでも全部読むだけで数日かかってしまう分量が最終的に出来上がるので何かしらの前処理系統とメンテ更新しやすいデータというものが必要になってきます。 後処理の変換の準備をやるにはどうアプローチすればいいか、というところで今回は問題をシンプルにしてプレーンな脚本テキストから構文木を作ってexcelファイルへの書き出しまでやってみます。 脚本テキストのデータはどれくらいになるのか 全部読むだけで数日って具体的にどんだけの分

                    脚本をjsonにパースしてみる | GREE Engineering
                  • 和田 浩明 on Twitter: "何故アウディかって?我々デベはマンション販売の際、演出で車を描くことがよくあるが、なんとアウディは無償で快く掲載OKなのである。某調査ではパース上の車の90%がアウディとも。よって、車を買うと決めた瞬間に脳裏にはアウディさんが過り… https://t.co/rsezJycR4X"

                    何故アウディかって?我々デベはマンション販売の際、演出で車を描くことがよくあるが、なんとアウディは無償で快く掲載OKなのである。某調査ではパース上の車の90%がアウディとも。よって、車を買うと決めた瞬間に脳裏にはアウディさんが過り… https://t.co/rsezJycR4X

                      和田 浩明 on Twitter: "何故アウディかって?我々デベはマンション販売の際、演出で車を描くことがよくあるが、なんとアウディは無償で快く掲載OKなのである。某調査ではパース上の車の90%がアウディとも。よって、車を買うと決めた瞬間に脳裏にはアウディさんが過り… https://t.co/rsezJycR4X"
                    • マンションの下が、川になってました💦 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                      今朝も相変わらずの曇天。 たまにザーッとバケツをひっくり返したような雨☔️🪣☔️ 🔺真っ白で、対岸が何も見えません。 雨が止んだので降りて、低い方へ少し歩いてみました🚶‍♀️ 🔺ちょうどいいタイミングでパトカー🚔 水深タイヤ半分くらいですね。 『どんぶらこ』という言葉がしっくりくる風景🍑 🔺歩道はこんな感じ。 🔺スプラッシュマウンテンみたい。 🔺車が通ると、波がすごいです。 日本も今、大雨だとニュースで見ました。 梅雨やゲリラ豪雨の時期、心配です💦 記録を録った帰り道、管理人のおじいちゃんに会いました。 帰りたいけど長靴無いからもう少し待つそうです🏠 パースでもこんな雨は稀なんだとか。 たまにあるけどねって。 こんな天気ですが寒く無いので、トレーナー着て降りました。 本当に真冬?って感じます。 梅雨みたい。 主人は果たして帰宅できるでしょうか🚗苦笑 お気をつけてー

                        マンションの下が、川になってました💦 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                      • RailsでJSONのリクエストパラメータがパースできなかった場合の対応

                        この記事はQiitaに投稿した内容を一部加筆修正し、移行してきたものです。 昨今、フロントエンド(Webやネイティブアプリケーションなど)は巨大化および複雑化しており、HTMLやJavaScript、CSSなどを配信する通常のモノリシックなRailsアプリケーションでは対応が難しくなってきました。 このような状況も相まって、RailsをJSONなどを返すAPIサーバーとして使用するケースが増えてきています。 Rails 5以降、rails-apiがRails本体に取り込まれることになり1、APIアプリケーションの作成が活発になると思われます。 Rails製のAPIサーバーで、クライアントから不正なJSONがリクエストパラメータが送られ、パースできなかった問題に遭遇ました。 今回はその対策と調査の記録を残します。 対応方法 Rails 3系および4系の場合 Rails 5以降の場合 終わりに

                          RailsでJSONのリクエストパラメータがパースできなかった場合の対応
                        • まだ春ですよ? - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                          夏は12月からなんですけど。。。 暑すぎるのでは⁉️ 日向は絶対36℃なんてものじゃなくて。 きっと熊谷市もびっくりなくらい暑い🥵💦 そして肌が痛い、、、 されど湿度は低いので日陰は涼しい🍃 お迎えを待つ間に喉が渇いてアイスラテ買いに行ったけど🥤 歩いている間に頭が回らなくなるほど暑かったです。。。 パースに2年住んで感じた季節感覚🔻 9月→春🌸(日中オージーはタンクトップ) 10月→初夏☀️(朝晩は寒い) 11〜3月→☀️盛夏☀️(ひたすら暑い) 4月→晩夏☀️(日本人もまだ海で泳げる) 5〜7月→秋🍁(日の出前は寒い) 8月→冬⛄️(日中たまに暑い) 一応オフィシャルには 9〜11月→春🌸 12〜2月→夏☀️ 3〜5月→秋🍁 6〜8月→冬⛄️ という、日本と真逆な流れです。 肌感覚としては夏が長め☀️ そして冬は日本ほどの寒さにはならず。 秋の延長で『寒いな❄️』と感

                            まだ春ですよ? - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                          • 隈事務所の松長さん、イラストっぽい建築パースってどう思います?建築パース雑談 第2回 中編 – Syntegrate Japan Blog

                            松長さんとのおしゃべりシリーズの中編です。今回はパースを描くツールや、日本のプロポーザルならではの「イラストっぽい」パースについて議論してみました。前回はこちら 登場人物松長知宏さん 隈研吾建築都市設計事務所 設計室長。1981年富山県生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。2006年三菱東京UFJ銀行(当時)入行。2012年より隈研吾建築都市設計事務所に入社。主に3D技術を活用したヴィジュアライゼーションおよびモデリングのサポートを行う。一級建築士。 渡辺: シンテグレート・VICCの代表。ゴルフがうまくなりたい。 松谷: VICCスタッフ。前職もCGパース製作会社。東洋大学非常勤講師。ダイエット中。 有澤: VICCスタッフ。新卒でVICCに就職、現在6年目。リングフィットを買おうか思案中。 堀尾: VICCスタッフ。新卒でVICCに就職、2年目。辛いものが苦手。 石原: シンテグ

                              隈事務所の松長さん、イラストっぽい建築パースってどう思います?建築パース雑談 第2回 中編 – Syntegrate Japan Blog
                            • Intel Arrow LakeデスクトップCPUの内部資料がリーク。やはりハイパースレッディングは無効化されている? | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                              Intelの次世代CPUとなるArrow LakeデスクトップCPU (Arrow Lake-S / ARL-S)の内部資料がリークされました。それがこちら。 Intel Arror LakeデスクトップCPU 上記資料をリークしたのはハードウェアリーカーのyuuki_ans氏。(現在は削除済み) この資料ではArrow Lakeのことを『第15世代』(15th Generation)と呼んでいるほか、プラットフォームは『MTL-S DDR5』(Meteor LakeデスクトップCPU(Meteor Lake-S))がベースになっていると記されています。 Intelは2023年に、第14世代のRaptor Lake RefreshをもってCore iブランドを終了させました。また、Meteor LakeデスクトップCPUはキャンセルされました。にもかかわらず、『第15世代』や『MTL-S

                                Intel Arrow LakeデスクトップCPUの内部資料がリーク。やはりハイパースレッディングは無効化されている? | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                              • [VBA]VBAでjsonをパースする

                                [2014/09/30修正]記事の構成を変更、vba-jsonの紹介 前書きせっかくVBAでHTTP通信が出来るんだから未だに流行のjsonでもパースしてみましょう。 とりあえず一つだけ言えることは、やめとけってことです。jsonを扱うなら素直に別の言語を使うか別のデータ形式を使った方が絶対にいいです。本当に死ぬほど面倒です。 記事を読む前に頑張ってパースする方法を書いたんですが、Google謹製のvba-jsonを使うのが一番簡単ですし、安全です。 (2014/11/19追記:よく見たらGoogle謹製とはどこにも書かれていませんでしたね…。テスト用のjsonを見る限り日本人作なんでしょうか?何者なんでしょう…。) と言うのも、これから説明する方法は64bit版のOfficeでは動かないからです。(互換モードなら動くらしいけど。)理由を説明してもいいんですが、「ScriptControl

                                • [Python] POSTされたmultipart/form-dataをFieldStorageでパースする - Qiita

                                  フロントエンドからファイルをmultipart/form-data形式でPOSTするためのWeb APIをサーバーレスで開発していて、データの取り出しに少しハマって調べたので書いておきます。 multipart/form-dataは、一回のPOSTリクエストで複数のデータやファイルをサーバーに送信するときに使うリクエストヘッダーです。 それぞれのファイルやデータをboundaryという文字列で区切ってリクエストボディに入れます。boundaryは多くのWebリクエストクライアントで自動的に生成してくれます。 curlを使ってmultipart/form-dataをリクエストする場合は下記のようになります。 curl -X POST http://localhost:3000 \ -F "data=@/path/to/sample.txt;type=text/plain" \ -F "csv

                                    [Python] POSTされたmultipart/form-dataをFieldStorageでパースする - Qiita
                                  • ハイパースケール・データセンターとは | IBM

                                    ハイパースケール・データセンターとは、拡張性に関して非常に優れた機能を備えた巨大なデータセンターです。大規模なワークロード向けの設計で、ネットワーク・インフラストラクチャーは最適化され、ネットワーク接続は合理化され、遅延は最小化されています。 データ・ストレージの需要がますます高まっていることから、多数のプロバイダー向けのハイパースケール・データセンターが世界中で幅広く利用されています。その用途は、人工知能(AI)、オートメーション、データ分析、データ・ストレージ、データ処理、ビッグデータを扱うその他のコンピューティング処理など、多岐にわたります。 この2つの用語と、そこから生じる曖昧さについて、少し時間をとって明確にすべきでしょう。そもそも、この2つの用語は同じ意味で使われることが多く、混乱の原因になります。 "ハイパースケーラー"は、ハイパースケール・データセンターを表す愛称としてよく

                                      ハイパースケール・データセンターとは | IBM
                                    • ニカイドウレンジ on X: "「ジブリ映画の背景には消失点が2つある」という話については、シンプルに「直線による透視図法=歪みがある」というだけの話だと思う。 下図のように湾曲したパースに当てはめたとき、2つの消失点が発生したように見える。ジブリの絵作りは、歪みのない本来の正しいパースで描かれてるってこと。 https://t.co/s5H32o9qup"

                                      • 豪森林火災、ロックダウンのパースに迫る 民家71軒焼失

                                        【2月3日 AFP】豪ウエスタンオーストラリア(Western Australia)州の州都パース(Perth)近郊で森林火災が発生し、これまでに少なくとも71軒の民家が焼けた。当局が3日、明らかにした。 火はパースヒルズ(Perth Hills)と呼ばれる山側の地域の広い面積を焼き、人口密度が高い西の地域に向かって延焼している。 1日の出火以降、これまでに数百人が避難し、その多くは避難所で過ごしている。2日の時点で炎上中の区域の外周は75キロ、面積は7000ヘクタール以上あった。 3日の最高気温は35度と予報されている。週末にかけて、勢力の衰えた熱帯低気圧によって雨が降り、気温も下がるとみられているが、予測できない風が吹く恐れもある。3日夜にかけて強風で火勢が強まり状況が悪化する場合に備えて、複数の緊急注意報が出された。 オーストラリア第4の都市、パースでホテルの警備員が新型コロナウイル

                                          豪森林火災、ロックダウンのパースに迫る 民家71軒焼失
                                        • 『ネットいじめ』についての宿題 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                                          娘が学校から 『ネット上でいじめに遭ったらどうするか』 を家の人と話し合って明日発表するように。 という宿題を出されたそうで📱 私が子供の頃には無かったなぁと思いつつ。 そして、娘はまだスマホで親族以外と繋がっていないから被害に遭う事はないけれど。 とりあえず ・snsのグループなどで仲間外れにされた ・悪口など誹謗中傷された 🔺これを想定して まず親に話す。 親から先生に話す。 投稿をブロックしたり無視する🙅‍♀️ こんな感じでどう? と話してみた。 すると娘は 『先生が話していた例はね、 ・あなたにボーイフレンドがいて、その彼と別れる前に他のボーイフレンドと手を繋いで歩いている所を写真に撮られてsnsにアップされた とか ・snsで沢山の嘘の噂を流された とかだったよ』 とな😅💦 マセ過ぎではー⁉️⁉️ まだ4〜6年生のクラスよ? 小学生よ? はあー、、、 昭和生まれにはつい

                                            『ネットいじめ』についての宿題 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                                          • 招かれざる訪問者😱 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                                            我が家にドローンがやって来ました。 購入したって意味じゃありません😅 ベランダでホバリングしてたんです😱😱😱‼️ 視界の端っこに黒いのが見えて。 鳥かな🦅?って見たら。 ベランダの手すりと天井の間辺りに、黒いドローンがいるじゃありませんか💦 しかも、フヨフヨ〜ってホバリングしてるし、、、 赤いライトがチカチカ点滅してるのもハッキリ見えました👀 だからこれは証拠を残さなきゃいかんと思い。 スマホを持ってベランダへ🏃‍♀️ そしたら ヒューン💨って去っていった💢 かろうじて写真は撮った‼️ 滞在時間は10秒以上。 東の方角に飛び去り。 でも私としたことが、写真撮れたか確認するために目を離してしまい。。。 どこに行ったか見れてなかった😭バカバカー泣 ほんの2、3秒目を離しただけなのに。 あっという間にどこにも見当たらず。 ラングレーパークを見渡しても、操縦してそうな人は居な

                                              招かれざる訪問者😱 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                                            • 初ヘリコプター🚁@パース - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                                              娘がヘリコプターデビューしました🚁 YES〇〇クリニック👍 (あちらはドバイ、娘はパース・笑) 🔺日曜日、ラングレーパークではモーターショー的なイベントをやっていて🚗 パートの裏で父子はデートしたみたい👨🏻👧🏻 このイベントは朝からずっとエンジン音がうるさいのよ、、、 去年は朝7時に騒音で目覚めました。 オージー、朝5時とかから鉄パイプをカンカン打ち鳴らしてフェンス組んだり、トラックの荷台からドーンバターン💥と積荷を落としたり🚚 朝早かろうと深夜だろうと、派手に騒音を出しつつ働きます👷‍♀️🚧 近隣への配慮はありません😅 パート先がラングレーパークの端っこにあるもので、テイクアウトのお客さんで混みに混んで大変でした💦(しかもスタッフは足りてない) 私が帰宅する頃に2人も一度帰宅して一緒にお昼を食べて🍚 そしたら娘さんはどうやらヘリコプターに乗りたかったみたい

                                                初ヘリコプター🚁@パース - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                                              • また行ってみた【The Tribute Coffee and Kitchen】 - パースねこのお散歩日記

                                                皆さまこんにちは。 パースはここ最近ちょっとマイルドな夏となっています。朝もちょっと涼しかったりします。え、もう秋なの??でもまだ2月ですよね。ちょっと早いですよね、普通ならまだまだ暑いんですが。。。❓ さて今回は、前回ご紹介したことのあるカフェに来訪いたしました。 こちらが過去記事です。 www.perthneko.com まだコロナ禍の2年前に訪れています。お店やメニューはそんなに変わったところはありませんでしたが、前回はまだマスク必須だったので、お店でもみんなマスクでしたね😷。今回はだーれもマスクしていなくて、相変わらず人気で混んでいました😉 【The Tribute Coffee and Kitchen】 お店外観です。住宅街の中で、となりに他にもテイクアウェイのお店や小さいスーパーがあります。 店内です。週末の朝なので相変わらず混んでいました。 今回いただいたのは、 The

                                                  また行ってみた【The Tribute Coffee and Kitchen】 - パースねこのお散歩日記
                                                • 【2020年無料新作ゲーム】ハイパースケープ 配信者による「エグイ」キルクリップ集

                                                  これはエグイ、キルクリップ集ですなぁ。透明人間からのスマッシュはターゲットに当たるとダメージくらうのか。だけどもジャンプをして回避もできるんだな 長距離ロングショットもなかなか難しいと思うけど弾落ちはしないのかな?w

                                                    【2020年無料新作ゲーム】ハイパースケープ 配信者による「エグイ」キルクリップ集
                                                  • 緑川美帆/G.River on Twitter: "車と橋の描写を両立させる逆パース。 ああ、たしかに。絵は「現実を正しく写しとるためのもの」ではない。 置かれたモチーフをそのままデッサンしていたら、油画の先生に「このモチーフの位置悪くない?絵なんだから(絵の中で)より良い場所に置… https://t.co/g1KQuhqSv3"

                                                    車と橋の描写を両立させる逆パース。 ああ、たしかに。絵は「現実を正しく写しとるためのもの」ではない。 置かれたモチーフをそのままデッサンしていたら、油画の先生に「このモチーフの位置悪くない?絵なんだから(絵の中で)より良い場所に置… https://t.co/g1KQuhqSv3

                                                      緑川美帆/G.River on Twitter: "車と橋の描写を両立させる逆パース。 ああ、たしかに。絵は「現実を正しく写しとるためのもの」ではない。 置かれたモチーフをそのままデッサンしていたら、油画の先生に「このモチーフの位置悪くない?絵なんだから(絵の中で)より良い場所に置… https://t.co/g1KQuhqSv3"
                                                    • 【パース】ブルーのカップが可愛いMary Street Bakery(マリーストリートベーカリー)と珍会話 - Positive & Negative It's me!!!

                                                      私は大のコーヒー好き!!!! 旅に出かける前は 一人旅のお友達インスタグラムやブログ等でカフェを探し それをリストアップ、旅行中に行けるだけ行きます。 パースで一番行きたかったのは Mary Street Bakery(マリーストリートベーカリー) http://www.marystreetbakery.com.au/ 理由:ブルーのコーヒーカップが可愛かったから( *´艸`)笑 コーヒー好きとはいえ、単純な理由です。笑 美味しいフラットホワイト(オーストラリアやニュージーランドで飲まれているコーヒー)が飲めそうだったし♪ 久しぶりにMary Street Bakeryのインスタグラムを覗いてみると フォロワーは驚異の3万人超え!凄くないですか?凄いですよね!!! https://www.instagram.com/mary_street_bakery/?hl=ja 私はモーニングタイムに

                                                        【パース】ブルーのカップが可愛いMary Street Bakery(マリーストリートベーカリー)と珍会話 - Positive & Negative It's me!!!
                                                      • 大鳥 on Twitter: "AIで作った背景があるじゃろ。 これを水平と垂直の物体でかなり適当に切り抜いて隙間を適当に書き足す。 Blenderに持ってってパースに合わせて超大体で面を張る。 projection from view でUVを展開してさっきの… https://t.co/2XVOl8M09S"

                                                        AIで作った背景があるじゃろ。 これを水平と垂直の物体でかなり適当に切り抜いて隙間を適当に書き足す。 Blenderに持ってってパースに合わせて超大体で面を張る。 projection from view でUVを展開してさっきの… https://t.co/2XVOl8M09S

                                                          大鳥 on Twitter: "AIで作った背景があるじゃろ。 これを水平と垂直の物体でかなり適当に切り抜いて隙間を適当に書き足す。 Blenderに持ってってパースに合わせて超大体で面を張る。 projection from view でUVを展開してさっきの… https://t.co/2XVOl8M09S"
                                                        • 『これで良かったんだ』と思うようにする事 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                                                          また日にちが空いてしまいました😅 相変わらず7〜8千人の陽性者が出ているパースからこんにちは🐨 飲食店内の座席規制が無くなり。 私がパートしているカフェも座席数を戻したので、昨日はテンヤワンヤしてました😅 マッゴーワン州首相もコロナに感染したので、おそらくもうすぐマスク規制も無くなるかな😷? でも彼のお子さんは感染後一時入院していたので、、、やっぱりマスク規制無くならないかな?うーむ。。。 🔺スクホリ最終日の今日は、父子が家から徒歩2〜30分のハリソン島(別名カンガルー島🦘)へお散歩に出かけたので🚶‍♀️ 母はブログを書きます✍️ スクホリ後半は 🔺家族でボーリング行ったり 🔺ウーリーで焼豚売ってるのを発見して炒飯作ったり 🔺中華っぽい味の焼きそばが作りたくて醤油を買おうとしたら、中華醤油の種類がありすぎてとりあえず諦めたり🤦‍♀️ そんな日々だったので、大して書くこ

                                                            『これで良かったんだ』と思うようにする事 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                                                          • スレートマテリアルを整理するためのコツ ► これから始める建築CGパース

                                                            マテリアルも整理整頓をしよう! 今回はスレートマテリアルの整理方法をご紹介します。 マテリアルエディターを使用している方がいましたら、 これを機会にスレートマテリアルに移行してみてください。きっと便利なはずです。 スレートマテリアルの概要を理解したい人は 「3dsmax(vray)のマテリアルエディタ「スレートマテリアル」を使う!」 を参考に一読してみてください。 それでは本題に入ります。 マテリアルの整理は必ず必要です。 これがなければ、データが複雑になっていった際に、使いづらくなってしまったり、 整理しないことによって作業効率がかなり落ちたりします。 筆者は建築CGを作ることにおいて、なにより整理整頓を大事にしています。 以前、「CGを作る人の机」という記事で、机をすごく整理していることをお話ししました。 筆者の性格もありますが、基本的な考えは、他人が見ても綺麗で見やすいことが 一番作

                                                              スレートマテリアルを整理するためのコツ ► これから始める建築CGパース
                                                            • 『BRIEFING(ブリーフィング)コインパース(ミニ財布)レビュー!ミニ財布入門にも最適! - YMのメンズファッションリサーチ』へのコメント

                                                              暮らし BRIEFING(ブリーフィング)コインパース(ミニ財布)レビュー!ミニ財布入門にも最適! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                『BRIEFING(ブリーフィング)コインパース(ミニ財布)レビュー!ミニ財布入門にも最適! - YMのメンズファッションリサーチ』へのコメント
                                                              • 大阪・関西万博の大屋根は世界最大級の木造建築物に、リングの最新パース公開

                                                                2025年日本国際博覧会協会は2022年7月13日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場のシンボルになる大屋根(リング)の最新パースを公開した。リングは木造の建築物になることが明らかになった。基本設計を踏まえ、万博開催時の姿をより具体的に表現したパースを新たに作成した。

                                                                  大阪・関西万博の大屋根は世界最大級の木造建築物に、リングの最新パース公開
                                                                • 【レビュー】GANZO|GUD2 ZIPパース【最強・最高】

                                                                  厳選されたレザー素材を使用し、高品質の作りで知られるメンズ向けレザーブランド「GANZO(ガンゾ)」。 今回はそんなガンゾのコンパクト財布、「GUD2(ジーユーディー2) ZIPパース」を2週間ほど使用したため、レビューしました。 オススメな人 「見れば分かる」厳選素材の「最高品質」の革財布が欲しい「実績」と「格」のある「本物」の財布が欲しい薄い財布をメイン財布として使いたい失敗のない使い心地のL字ファスナーが良いスタイルや体型が気になる人 日本が誇るハイエンドレザーブランドの財布ということで、やはり革のクオリティーが飛び抜けて良かったですね。 品質で妥協したくないなら、ガンゾでまず間違いないでしょう。ちなみに格好良さもわたしの中で歴代No.1 筆者プロフィール 財布のJG。コンパクト財布コレクター。数十種類のコンパクト財布を使用し、比較検討しています。 【仕様とカラーバリエーション】 G

                                                                    【レビュー】GANZO|GUD2 ZIPパース【最強・最高】
                                                                  • 勉強、勉強〜💪 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                                                                    スクホリに入ったのでね。 日本の勉強強化週間🇯🇵という事で。 ・スタディサプリ(2教科) ・ピタトレの国算理社 ・長文読解1枚 ・6年生の漢字1日2文字 ・スマイルゼミ(ひと通り) これを毎日やろうねと話していて。 全部やると2〜3時間です。 スクホリじゃない時は ・スタディサプリ(1教科) ・漢字1つ ・ピタトレ(なるべく) ・スマイルゼミ(ひと通り) をこなしています。 現地校の宿題が無いに等しいので😅 習い事がある日はぼぼやってないけどね😗 🔺漢字ノートはこちらを使用してます✏️ 娘の学校では1年生の頃からこのノート(メーカーは違いますが)で漢字の宿題をする様に渡されていて。 すごく良かったので駐在が決まってすぐネットで似たものを探して購入→持って来ました📖 どう良いかというと 🔺書き順や部首、例文を考えて書く欄がある✨ こちらに毎日1つ(今は2つ)の漢字を勉強してます

                                                                      勉強、勉強〜💪 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                                                                    • 【Blender】ビューポートの画角を調整してパースの歪みを少なくする方法 | 3DCGモデリング研究所

                                                                      ビューポートの画角設定とは ビューポートの画角設定によってオブジェクトのパース感と見え方が変わってきます。 モデリングがしやすくなったり、モデルの確認がしやすくなったりします。 ビューポートの画角を設定する方法 画面右の プロパティシェルフ>ビュー の中の焦点距離に数値を入力します。 (プロパティシェルフはNキーで表示非表示できる) キャラクターモデリングを行っている場合は、焦点距離を大きめの数値にしてパースの歪が少ない状態でモデルのチェックやモデリングを行うとやりやすいと思います。

                                                                        【Blender】ビューポートの画角を調整してパースの歪みを少なくする方法 | 3DCGモデリング研究所
                                                                      • 【レビュー】GANZO|ミネルバナチュラルZIPパース【シンプルでセンス抜群!!】

                                                                        キャッシュレス時代のいま、「ミネルバナチュラルZIPパース」はホントに人気です。 わたしもガンゾの公式ショップを巡回していますが、2色とも頻繁に売り切れてますね。 経験からしてすぐ売り切れるので、気になったら購入することをオススメします。 これから詳しく紹介しますが、それだけコスパの良い魅力的なアイテムです。 【外観】レザーの風合いとロゴがたまらない 創業から百年越えの歴史をもつ株式会社AJIOKAのブランド「GANZO(ガンゾ)」。 そんな老舗の職人さんが作り出す「ミネルバナチュラルZIPパース」。シンプルさのなかに上品な高級感がありました。 「良い物」を知ることは、自分の知見を広げ、人生そのものを豊かにします。 レザーアイテムで「良い物」を体験してみたいなら、「ミネルバナチュラルZIPパース」が最高のスタートになるはず。 あらゆる角度からチェック まずは、その外観をチェック。 ロゴの主

                                                                          【レビュー】GANZO|ミネルバナチュラルZIPパース【シンプルでセンス抜群!!】
                                                                        • ジェヌ / JNTHED on Twitter: "パース思うこと https://t.co/VVlDCNP1Se"

                                                                          パース思うこと https://t.co/VVlDCNP1Se

                                                                            ジェヌ / JNTHED on Twitter: "パース思うこと https://t.co/VVlDCNP1Se"
                                                                          • Ruby: 入れ子の配列だけをパースできるパーサを作る(手書きの再帰下降パーサ) - Qiita

                                                                            このように入れ子の配列を出力する(入れ子の配列に変換する)パーサを作ります。 入力文字列として使える文字は (, ), ,, 半角スペースの4つだけとします。 いきなり全部やろうとすると大変なので、4つのステップに分けましょう。 以下、「配列」と書いているところは Ruby の配列のイメージで大丈夫です。 (1) () をパースできる 空配列 (2) (()) や ((())) をパースできる 配列の入れ子 (3) (要素, 要素) や (要素, 要素, 要素) をパースできる 配列の要素のくりかえし (4) ((), (())) 入れ子とくりかえしの組み合わせ (0) 全体像と字句解析 全体のイメージはこんな感じ。これを育てていきます。 def parse(src) # ここを書いていく end src = "()" tokens = tokenize(src) tree = parse

                                                                              Ruby: 入れ子の配列だけをパースできるパーサを作る(手書きの再帰下降パーサ) - Qiita
                                                                            • Rackによるクエリ文字列のパースの実装を調査してみた|TechRacho by BPS株式会社

                                                                              はじめに 以下のように同じ名前のフィールドをそれぞれ2つ定義するとします。 <%= text_field_tag "sample[form_items_attributes][0][option_settings][][label]" %> <%= text_field_tag "sample[form_items_attributes][0][option_settings][][description]" %> <%= text_field_tag "sample[form_items_attributes][0][option_settings][][label]" %> <%= text_field_tag "sample[form_items_attributes][0][option_settings][][description]" %> Rails側に送られてくるパラメータ

                                                                                Rackによるクエリ文字列のパースの実装を調査してみた|TechRacho by BPS株式会社
                                                                              • mpeg2 ts をパースする - madmaid's project

                                                                                Program Association Table は、プログラム番号ごとに PMT の PID を指定しています

                                                                                  mpeg2 ts をパースする - madmaid's project
                                                                                • スープカレー@パース🐨 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                                                                                  先日ブログに『下から見上げる写真にハマってます』と書いたら娘が👧🏻『私もだよ✨』と言って 🔺この写真をくれました。 綺麗綺麗✨ 親子ですね・笑 さてタイトルに触れます🍛 今日は同じマンションに住んでいる日本人奥様とランチの約束をしていて、最近できたスープカレーのお店に行くことに🍛 オープンは11時半なので、それまでロンドンコート(通称ハリーポッター通り) 🔺にある 🔺Madlily's espressoへ☕️ ロンドンコートへは渡豪してすぐの頃、家探しをしつつ寄ったのですが、当時はほぼお店が閉まって閑散としていて😅 、、、それ以来ほぼ行かず・苦笑 でも先日義両親と久々に行ってみたらカフェやアイスクリーム屋さんなどがオープンして活気づいていたんです✨ なので気になっていたカフェに付き合ってもらう事に👀 店内は思っていたより広く、照明は暗めで落ち着いた感じ。 コーヒー(デカフ

                                                                                    スープカレー@パース🐨 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜