並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

フーリエ級数の検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

フーリエ級数に関するエントリは4件あります。 数学解析信号処理 などが関連タグです。 人気エントリには 『「フーリエ級数」から「高速フーリエ変換」まで全部やります!【2019.07.20更新】』などがあります。
  • 「フーリエ級数」から「高速フーリエ変換」まで全部やります!【2019.07.20更新】

    このスライドでは, ・フーリエ級数 ・複素フーリエ級数 ・フーリエ変換(連続) ・離散フーリエ変換(DFT) ・高速フーリエ変換(FFT) を解説しています. ブログはこちら 【フーリエ解析05】高速フーリエ変換(FFT)とは?内側のアルゴリズムを解説!【解説動画付き】 https://kenyu-life.com/2019/07/08/what_is_fft/ Twitter → https://twitter.com/kenyu0501_?lang=ja Youtube → https://youtu.be/zWkQX58nXiw

      「フーリエ級数」から「高速フーリエ変換」まで全部やります!【2019.07.20更新】
    • フーリエ級数展開は関数の座標を決めている|Dr. Kano

      ほとんどの工学部の学生はフーリエ級数展開を学ぶと思うが,これが何をしているかということを,イメージを持って理解しておいて欲しい.というのも,何の因果か,大学3回生を対象にした,フーリエ級数展開やフーリエ変換の講義を担当しているからだ.これらに限らず,数学を勉強するときは,イメージを持つことが大切だ.式変形ができても,そのイメージを持てていないと,実際に使うのは難しい. あなたが今いる場所はx,y,zの3つの座標 (x, y, z) で表現できる.この3つの座標を使うと,他の誰かの場所も特定できる.我々は3次元空間に生きているからだ.2人がどれだけ離れているかは距離を計算すればわかる.(時間は無視) さて,関数 f(x) も無限に存在する.x の多項式であったり,指数関数であったり,三角関数であったり,何でもありだ.それらの関数はどの程度似ていて(近くて),どの程度異なる(遠い)のだろうか.

        フーリエ級数展開は関数の座標を決めている|Dr. Kano
      • フーリエ級数展開のデモンストレーションをPythonで書いた話 - 備忘録

        はじめに 東京大学の小山先生が、フーリエ級数展開のデモンストレーションをMATLABでお書きになった。 講義でフーリエ変換というかフーリエ級数展開の説明用に作った動画をせっかくなのでここに置いておく。。 pic.twitter.com/2wm4ecjdty— Shoichi Koyama (@sh01) 2020年5月1日 この素晴らしいアニメーションをPythonで再現するスクリプトを書いても良いのではないかと思い、今回の表題に至るわけである。 ちなみに再現したアニメーションは以下の通りである。グラフの軸ラベルがずっと固定であったり、描画範囲が微妙に異なるので完全再現ではないが、それなりに再現できていると思われる。 ノコギリ波のアニメの向きを修正して再アップ pic.twitter.com/RuOil5QG0N— mat (@ballforest) 2020年5月2日 スクリプトの解説(

          フーリエ級数展開のデモンストレーションをPythonで書いた話 - 備忘録
        • 【フーリエ解析02】複素フーリエ級数とは?フーリエ級数が理解できていれば簡単!【解説動画付き】

          (フーリエ級数自体を理解していない方はこちら) フーリエ変換を理解する上でも,複素フーリエ級数の理解は必須です. しかし,\(\cos\)や\(\sin\)で展開するフーリエ級数が理解できている人はとても簡単な内容だと思います. まずは,これまでやってきた「フーリエ級数」との違いをざっくりと確認して「複素フーリエ級数」に関しての理解を深めていきましょう! 「フーリエ級数」と「複素フーリエ級数」のイメージの違い 「複素フーリエ級数展開」の理論を理解する前に,「フーリエ級数」との違いを確認してください. あらゆる関数は,フーリエ級数で展開できることは,前回やりました. \(\cos\)や\(\sin\)を使った実数の世界の展開です. 実は,三角関数のみを使った展開は,数学的に取り扱いにくいのです. 周波数成分の振幅や位相というものを導出する際に,色々と式変形を伴うのです. しかし,複素フーリエ

            【フーリエ解析02】複素フーリエ級数とは?フーリエ級数が理解できていれば簡単!【解説動画付き】
          1

          新着記事