並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

ブラウン管の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 【やじうまPC Watch】 むしろサイバー。ブラウン管の見栄えを再現したmacOS/Linux用ターミナル

      【やじうまPC Watch】 むしろサイバー。ブラウン管の見栄えを再現したmacOS/Linux用ターミナル
    • ネコのために使っていたブラウン管テレビを4K40インチの液晶に買い換えたところ、悲劇が…

      ひがしちから @HigashiChikara 絵本作家。絵本に『えんふねにのって』『ぼくのかえりみち』『いま、なんさい?』など。大分県出身。イラストモーメント→ https://t.co/UboiXRqbTE https://t.co/qTnOk261Ab ひがしちから @HigashiChikara ネコたちの為、時代の流れを無視してずっとブラウン管テレビを使い続けていましたが、ついに壊れて、今日液晶テレビに買い替えました。大きくて綺麗で見やすいけど、ネコたちが次々とテレビの上にジャンプして裏に落ちる様を見て、すまん…と心の中で呟きました。 2017-02-16 16:44:12 ひがしちから @HigashiChikara よほど気に入らなかったのか、買い換えたその日に液晶テレビが破壊されました (゚Д゚|||) 確かにお気に入りの場所を奪って悪かったよぉ〜、でも、ブラウン管テレビ、も

        ネコのために使っていたブラウン管テレビを4K40インチの液晶に買い換えたところ、悲劇が…
      • 任天堂が1980年代に発売した光線銃ゲーム「ダックハント」のブラウン管画面をスローモーション撮影してわかる驚きの仕組みとは?

        任天堂が1984年に発売したファミコン用ゲーム「ダックハント」は、海外では「ZAPPER」とも呼ばれる光線銃を使用して、テレビ画面の中で飛ぶカモを撃つというゲームです。そんなダックハントを当時使われていたブラウン管でプレイし、スローモーションで撮影するとどう見えるのかをYouTubeチャンネルのThe Slow Mo Guysが解説しています。 How the Nintendo Zapper worked in Slow Motion - The Slow Mo Guys - YouTube The Slow Mo Guysのメンバーであるギャブ氏が登場。背後にあるブラウン管テレビには「ダックハント」のホーム画面が映っており、右手には光線銃を持っています。 日本などで発売されたオリジナルの光線銃は灰色でしたが、海外向けに発売されたニンテンドー・エンターテインメント・システム(NES)用の光

          任天堂が1980年代に発売した光線銃ゲーム「ダックハント」のブラウン管画面をスローモーション撮影してわかる驚きの仕組みとは?
        • ブラウン管テレビに「気配」を感じる人々

          フロクロ(Frog96) @2r96 なんかブラウン管のテレビって、つけると肌が"チリチリ"ってするんですけど、これって私だけ????みんなもなるでしょ????なんかチリチリってなるよね??? 2018-07-13 01:34:06 フロクロ(Frog96) @2r96 ブラウン管テレビがある部屋に入ると、それがオンかオフかってテレビ見なくても(無音でも)わかるんですよね。空気の感じで。この感じわからんですか!! 2018-07-13 01:41:07

            ブラウン管テレビに「気配」を感じる人々
          • 「緊張でスローに見える」研究の実験ディスプレイ、なぜあえてブラウン管型? 教授に聞いた液晶型との違い

            「目を疑ってスローで確認してしまった」「いまだに現役とは...」――千葉大学・一川誠教授らの研究成果を伝えるニュースの一場面がSNSで大きな注目を集めている。緊張が高まると物事がスローモーションのように見える現象に関する研究発表を報じるもので、研究室にはブラウン管(CRT)型ディスプレイが並んでいた。 なぜ、ブラウン管型ディスプレイを用いていたのか。J-CASTニュースは2023年3月16日、一川教授に取材した。 「わざわざ、ブラウン管型のディスプレイを用いて実験をしました」 3月14日放送のNHK総合「NHKニュースおはよう日本」で、千葉大学大学院融合理工学府博士後期課程3年生の小林美沙さんと大学院人文科学研究院の一川教授の研究チームの成果が報じられた。 ニュースでは、ブラウン管型ディスプレイの画面をのぞき込む一川教授の姿が映されていた。ディスプレイの下には、1997年に発売されたデスク

              「緊張でスローに見える」研究の実験ディスプレイ、なぜあえてブラウン管型? 教授に聞いた液晶型との違い
            • 20年前のブラウン管モニターが4K液晶ディスプレイより優れている部分とは?

              グラフィックボードなどのPC周辺機器の進化、PlayStation 5やXbox Series Xなどの次世代ゲーム機の登場によって、4Kゲーミングが当たり前の時代となり、4K解像度対応の液晶ディスプレイモニターやテレビも広く普及しました。しかし、ゲームをプレイする上では、20年前に使われていたようなブラウン管(CRT)モニターにも4K解像度の液晶ディスプレイに勝る点があるといわれています。 Why This 20-Year-Old CRT Monitor Is Better Than a 4K LCD https://www.vice.com/en/article/kz4gqm/why-this-20-year-old-crt-monitor-is-better-than-a-4k-lcd We played modern games on a CRT monitor - and the

                20年前のブラウン管モニターが4K液晶ディスプレイより優れている部分とは?
              • ニュースで紹介された研究室がブラウン管で『90年代かよ!』→この分野では貴重な資産だという話「昔のPCを使ってるのは…」

                ohsamu @ohsamu テレビでこのニュース見てたら、使ってるのがブラウン管とPower Mac 7500系の筐体、目を疑ってスローで確認してしまった。 緊張高まると“スローで見える”千葉大の研究チームが発表|NHK 千葉県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20… pic.twitter.com/0q2bkGmqpp 2023-03-14 18:41:22

                  ニュースで紹介された研究室がブラウン管で『90年代かよ!』→この分野では貴重な資産だという話「昔のPCを使ってるのは…」
                • 可愛いすぎ! 若き日のビョークがブラウン管テレビについて解説(動画)

                  可愛いすぎ! 若き日のビョークがブラウン管テレビについて解説(動画)2008.11.06 18:00 なんて可愛いビョーク! 彼女がまだシュガーキューブスだった時代のDVDに入っていた映像。ビョークがブラウン管テレビの仕組みについて、かなりアーティスティックで自由奔放な解説をしています。 言ってることはむちゃくちゃですが、そんなことはどうでもいいのです。ビョークに見とれているだけで満足です。ぜひ音声つきでお楽しみください。声も最高なのです。 [Geeksugar via Boing Boing Gadgets] Adam Frucci(MAKI/いちる)

                    可愛いすぎ! 若き日のビョークがブラウン管テレビについて解説(動画)
                  • 「昔のドット絵はブラウン管の滲みを前提にデザインされていた」に疑問の声

                    「ブラウン管の滲みはいいなあ」というツイートに対して「昔のドット絵はブラウン管の滲みを前提にデザインされていたからねえ」と賛同の声。しかしそこへ「ブラウン管が原因じゃないんですけど」という疑問の声があがり、さらに「一方で滲みをなくす努力をしていた人たちもいた」という意見も。最後は「レトロゲームをどこまで再現するのか問題」へ発展。面白い流れだったのでまとめました。

                      「昔のドット絵はブラウン管の滲みを前提にデザインされていた」に疑問の声
                    • Microsoftの無料コマンドラインアプリ「Windows Terminal」がブラウン管ライクな見た目に変身可能に

                      MicrosoftはWindows 10向けにコマンドラインアプリケーションの「Windows Terminal」を提供していますが、そのUIをブラウン管ディスプレイのような懐かしい見た目に変更することができるようになります。 Microsoft’s Windows Terminal is getting retro-style CRT effects, search, and more - The Verge https://www.theverge.com/2020/1/9/21059316/microsoft-windows-terminal-crt-effects-retro-search-tabs-features Microsoftが2019年5月に発表したコマンドラインアプリケーションの「Windows Terminal」は、Microsoftがこれまで提供してきたPower

                        Microsoftの無料コマンドラインアプリ「Windows Terminal」がブラウン管ライクな見た目に変身可能に
                      • クールなLinux向けブラウン管ターミナルをWindowsで動かしてみた/あんまりお勧めできないけど、WSLならGUIアプリケーションだって動くのだ!【やじうまの杜】

                          クールなLinux向けブラウン管ターミナルをWindowsで動かしてみた/あんまりお勧めできないけど、WSLならGUIアプリケーションだって動くのだ!【やじうまの杜】
                        • 「刺激的な文章をお書きで…」美味しんぼデジタルリマスター版、ブラウン管では見えなかった帝都新聞の内容がとんでもなかった

                          olo @_olo_ Netflixの美味しんぼデジタルリマスター版、ブラウン管テレビだった当時は見えるはずのなかった新聞記事本文が読める。帝都新聞はなかなか刺激的な文章をお書きで……。 pic.twitter.com/An5yg7XeKu 2020-06-21 19:33:05

                            「刺激的な文章をお書きで…」美味しんぼデジタルリマスター版、ブラウン管では見えなかった帝都新聞の内容がとんでもなかった
                          • どんなドット絵も90年代のゲームセンター風にする『Natural CRT』登場。ブラウン管の物理特性から”なつかしさ”を再現したUnity向けフィルター - ゲームキャスト

                            オリジナル創作物の展示・即売会コミティアC128で、ちょっと面白いものを見つけてしまった。 “ピクセルアート”などと呼ばれる近代のドット絵より、さらに懐かしいドット絵を、現代の液晶で再現するフィルター『Natural CRT』だ。現代に移植されたレトロゲームを遊んだとき、ブラウン管CRTモニタで遊んでいたころの色合いと何か違うと感じることがある。しかし、そこにあったものは記憶の中の「懐かしのゲームドット」に近いものだったのだ。なぜ、「懐かしいと感じるドット絵」が表示できたのか、製作者さんのこだわりを聞いてきた。 『Natural CRT』は、現代のモニターと、昔のブラウン管に写したときに生まれる物理的特性の差を埋めるもののようだ。現代のモニターでは、ドット絵を表示すると四角いドットが隙間なく並んだものとして描かれる。▲KOF98のスマホ版より ところが、昔のCRTモニターははるかかに荒い点

                              どんなドット絵も90年代のゲームセンター風にする『Natural CRT』登場。ブラウン管の物理特性から”なつかしさ”を再現したUnity向けフィルター - ゲームキャスト
                            1