並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ベーシック・インカムの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純

    先日行われた山本太郎氏の集会(山本太郎とおしゃべり会@福島県郡山市、2023年9月4日)で、陰謀論者と見られる人物が質問したことが一部で話題になっていた。 他にも質問したい人が大勢いるだろう中、延々とマイクを握って陰謀論を連発し、山本太郎氏をイルミナティ呼ばわりする姿は顰蹙を買っていた。一方筆者として気に掛かったのは、この人物が陰謀論の基礎事項である、イルミナティや人工地震について説明を求められても適切に答えられていなかったことであり、陰謀論に対しては批判的なスタンスの筆者もこれには「もっと愛を持って陰謀論に向き合って欲しい」と思ってしまった(勿論、愛があったとしてもルール無視の行動が肯定されるわけではない)。 そこで筆者は、陰謀論者なら知っておいてもらいたい事項についてひとまず50の問題を作成した(折角なので今更ながらに書いておくと、筆者は昨年11月に行われ、鈴木エイト氏、能町みね子氏、

      陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純
    • 仕事の意味を問い直す。冬木糸一さんが選ぶ、これからの仕事を考えるためのSF - りっすん by イーアイデム

      ここ数年、コロナ禍により社会や仕事のあり方は大きく変化してきました。在宅勤務やリモートワークなどの勤務形態の変化はもちろん、アフターコロナを見越した転職や働き方の転換なども活発に行われています。そんな中、これからの仕事のあり方がどのように変化していくのか、関心を持っている人も少なくないのではないでしょうか。 そこで今回は、書評家の冬木糸一さんに、これからの仕事のあり方を捉え直すためのSF作品を4冊ご紹介いただきました。SFの世界では、人間が従来のように働かなくてもよくなった世界がこれまで多数描かれてきました。家にいる時間が長くなるなか、じっくり「本」を読む機会が増えた方もいると思いますが、SFを通して未来の仕事に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。 ***コロナ禍に突入し、はや3年。多くの企業でリモートワークがはじまったほか、生産年齢人口の減少など多くの社会的要因も加わって、週休3日制の

        仕事の意味を問い直す。冬木糸一さんが選ぶ、これからの仕事を考えるためのSF - りっすん by イーアイデム
      • 「いやカスなのは消費税ですよ」という話|es/江藤俊司(鳩)

        #出版物の総額表示義務化に反対します というハッシュタグがTwitterのトレンドに上がっています。 むちゃくちゃざっくり言うと、「今まで『本体価格』を表示してるだけで良かったのが『本体+消費税』の金額を表示しないといけなくなる。出版物の値段はカバーに表記されてるので、カバーを掛け替えたりシール貼ったりせなあきませんやん。負担キツイ。そんなことされたら体力のない出版社は潰れてしまいますわ」ということです。 んで、これに対して「いや猶予期間あったやろ、なんでその間に対応せんかったん?怠慢かましといて出版だけ配慮せぇっておかしくない?」って意見もあり、いつも通りワーワーいうとるわけです。 私はこの騒動を眺めていて、「いや消費税が全部悪くない?」という気持ちにしかならず、いまこのタイミングで改めて「消費税はカス」という記事を書こうと思ったので、経済に詳しい人からは怒られるくらい雑ですけど書いとき

          「いやカスなのは消費税ですよ」という話|es/江藤俊司(鳩)
        • ベーシック・インカムは実現可能? もし実現可能ならするべき? | 経済学者ガブリエル・ズックマンが答えます

          ガブリエル・ズックマンの答え 同じ「ベーシック・インカム」という言葉を使っていても、二つの大きく異なるものを指しているということがあります。第一のベーシック・インカムは、保守派が提唱することが多いものですが、これは社会保障制度を通じた所得再配分の大部分を廃止し、その代わりにベーシック・インカムという単一制度で、国民全員に一律で現金を給付するという構想です。 それに対し、もう一つのベーシック・インカムは、革新派が提唱することが多いものですが、これは既存の社会保障制度を通じた所得再配分を維持しながら、それに加えて国民全員に現金を支給するというものです。累進的な所得税を財源とするので、高所得者はベーシック・インカムのために支払う額のほうが、ベーシック・インカムで受け取る額よりも大きくなります。逆に低所得者は、支払う額よりも受け取る額のほうが大きくなります。 後者のベーシック・インカムが実現可能で

            ベーシック・インカムは実現可能? もし実現可能ならするべき? | 経済学者ガブリエル・ズックマンが答えます
          • 不自然な世の中を越えて - Arahabaki’s diary

            いつもありがとうございます。 ご訪問頂き、記事をお読みいただいたり☆を頂いたり感謝しております。 今日は雪が降ってました。明日は仕事あるんですけど天気悪いみたい。 このところ日中の冷え込みは、それほどでもないんですけど、うちはオール電化にしてるから家に籠っていて電気代が物凄くなっているし、忌々しいことです。 経済を明るくさせるためにも、そろそろ消費補助的なことがあるといいのに。反対する人は多いらしいですけど、私はベーシック・インカムとか、そろそろ国も真面目に考えたほうがいいと思います。 www.youtube.com そうしないと、どういうことがおこるか。 たとえば先月のニュースですけど、飲食店の休業が増えているそうです。 news.yahoo.co.jp だって、お客さんも少なくなってる上に、食材なんかも値上がりして、飲食店も割のいい仕事じゃなくなっているからでしょう。そして、みんな生活

              不自然な世の中を越えて - Arahabaki’s diary
            • 無限(∞)の力を使い - Arahabaki’s diary

              ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み下さる方や☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 日曜なのに今日も雨😑しかも雷まで鳴ったりしてました。うちの近くのスーパーで、木曜と日曜はクーポンが貰えるから、本当は買い物行きたかったんですけど😑諦めました。 今月も値上げが目立つから、生活の先行きを心配されている方も多いと思います。最近は、経済を安定化させるために、日本は戦略的に縮むべきという縮小論なんかもあるみたいです(人口減少で衰退する日本は世界から取り残されるのか…「戦略的に縮む」という成長モデルの可能性(河合 雅司) | 現代新書 | 講談社(1/3))。 確かに、資本主義ってマルチ商法みたいなものだから(資本主義とマルチ商法 | 気まぐれ日記)、人口が減って拡大しなくなると、持続できなくなると心配するのも分かります。 だから私は、早く余暇を増やしたり、ベーシックインカムやっ

                無限(∞)の力を使い - Arahabaki’s diary
              • 成功した起業家が陥る‘ブラック企業’への道(再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                経済同友会が「創業期を越えたスタートアップの飛躍的成長に向けて」という提言を出しているようですが、 https://www.doyukai.or.jp/policyproposals/uploads/docs/220412a.pdf その中で、「スタートアップの実情に対応した多様で柔軟な働き方の実現」という項で、こういうことを述べているのですが、 スタートアップの躍進が日本経済全体の成長の原動力になることを鑑みれば、グローバル競争に勝ち抜いていくための有為な人材が集うことが重要である。そのため、彼らがより活躍しやすい多様で柔軟な働き方を実現することが求められる。 旧来の日本型雇用システムは、正社員で構成される企業の傘の下、働く個人を一律に保護しようとする考え方に基づいており、多様な働き方を求める現状との乖離が大きくなりつつある。 相対的に弱い立場にある社員の健康や生活を法律によって十分保護

                  成功した起業家が陥る‘ブラック企業’への道(再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                • 感想OUTPUT:隷属なき道 を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                  こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:隷属なき道 AIとの競争に勝つ ベーシックインカムと一日三時間労働, ルトガー・ブレグマン (著), 野中香方子 (翻訳) Utopia for Realists: And How We Can Get There (English Edition), Rutger Bregman Utopien für Realisten: Die Zeit ist reif für die 15-Stunden-Woche, offene Grenzen und das bedingungslose Grundeinkommen (German Edition), Rutger Bregman 、 Stephan Gebauer 気づいたこと

                    感想OUTPUT:隷属なき道 を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                  1