並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 348件

新着順 人気順

マイクロフォーサーズ 望遠レンズの検索結果281 - 320 件 / 348件

  • 鳥撮したりCP+動画を見ていたらやっぱり超望遠レンズが欲しくなったので何が必要か検討してみた - I AM A DOG

    35mm換算で800mm相当以上の望遠レンズが欲しい気がしてきたけど、本当に必要か考えてみました。 CP+ 2021 ONLINEを見ていた 今使っている望遠レンズは最大600mm相当 マイクロフォーサーズで800mm相当が撮れるレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S. M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 実際800mmや1000mm相当ってどの程度の画角だろう? 答えは出た(買うとは言ってない) こんな記事もあります CP+ 2021 ONLINEを見ていた 先週の木曜日から日曜にかけて開催されていたCP+ 2021。このご時世でのオンライン開催ということで、各メーカーはYouTubeで

      鳥撮したりCP+動画を見ていたらやっぱり超望遠レンズが欲しくなったので何が必要か検討してみた - I AM A DOG
    • 【レビュー】マイクロフォーサーズ入門(2) - 「DMC-GF1」と「E-P1」の機能比較と作例 | 家電 | マイコミジャーナル

      マイクロフォーサーズは、レンズ交換式カメラの小型軽量化を実現する新プラットフォームだ。小型のために気軽に持ち歩け、デジタル一眼レフカメラのようなレンズ交換でさまざまな撮影が楽しめるのがメリットだ。今回は、その機能を見ていこう。 マイクロフォーサーズ最新モデル「LUMIX DMC-GF1」(右)と「OLYMPUS PEN E-P1」 初心者向きの「DMC-GF1」 マイクロフォーサーズ規格のカメラは現時点で4機種がリリースされている。その中でパナソニック「LUMIX DMC-GF1」とオリンパスの「OLYMPUS PEN E-P1」が最新モデルであり、両者ともこれまでのデジタル一眼レフカメラのような形ではなく、コンパクトデジカメに近いスタイルになっているのが特徴だ。 レンズをのぞけばGF1で285g、E-P1でも335gで、350ml缶のジュースよりも軽い。レンズを装着しても、小型のレンズを

      • 【阿佐ヶ谷レンズ研究所・番外編】『PENTAX Q10』全交換レンズ+C&Dマウントレンズ=合計11本のレンズの魅力を満喫! - ライブドアニュース

        > > 2012年12月19日04時00分 【阿佐ヶ谷レンズ研究所・番外編】『PENTAX Q10』全交換レンズ+C&Dマウントレンズ=合計11本のレンズの魅力を満喫!『PENTAX Q10』()は手のひらサイズでレンズ交換ができるユニークな一眼デジカメとして登場した『PENTAX Q』()の後継機である。また阿佐ヶ谷レンズ研究所の読者であれば、世界で唯一、Dマウントレンズ()が使えるデジカメであることもご存じだろう。『PENTAX Q10』はどこが変わったのかといえば、まずデザインが変わった。より一眼レフカメラを思わせる形になり、さらに『Q』の限定モデルで発売されたシルバーがレギュラーカラーに加わり、シルバー、ブラック、レッドの3色プラス97種類のカラーオーダー()に対応している。CマウントやDマウントのオールドレンズを装着するとさらに見栄えがいいデザインになったと言えるだろう。 もちろ

        • 猫撮影には単焦点の中望遠レンズがおススメ! (1/2)

          「E-M10」+シグマ「60mm F2.8 DN」。マイクロフォーサーズにつけると120mm相当になってほどよい猫撮り望遠レンズとして使える。低木の下にちょこんと座ってた猫がこっちを気にして少し身を乗り出したらいい感じに日差しが当たってくれた(2015年1月 オリンパス OM-D E-M10) それなりに知られている猫に出会える場所ってのがいくつかあるわけで、著名なところへ休日に訪れると、たいていカメラを持って猫を撮りに来たと覚しき人と遭遇するのである。 ちょっと前まではコンデジを持ってる人も多く見かけたが、最近はほとんど見ない。スマホ(まあたいていはiPhoneなんだが)かレンズ交換式カメラ。 だがしかし、レンズ交換式カメラを手にし、実際にレンズを別途購入して必要に応じて付け替えて使ってる人はどのくらいいるかというと、ちとこころもとないのである。よく見かけるのはカメラに同梱されるいわゆる

            猫撮影には単焦点の中望遠レンズがおススメ! (1/2)
          • 望遠レンズでイルミネーション撮影!圧縮効果を存分に楽しむ|すけこむブログ

            マイクロフォーサーズの高倍率便利ズーム、LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6でとしまえんのイルミネーションを撮影してきました。望遠レンズの圧縮効果を活かして、イルミネーションを撮影してみたいと思っていたのです。 昨シーズンは望遠レンズを持っていなかったので、今回が初めての望遠レンズでイルミネーション撮影。広角~標準レンズでは撮れない写真が撮れた・・・気がします。 高倍率ズームでも絞ればシャープに撮れる LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6をメインで使うのは久しぶり。フィルター代も合わせれば7万円近くしたんだから、もっと使わねば・・!と思うものの、単焦点レンズ好きな私としては、どうしても解像度に満足がいかず。。 今回、イルミネーション点灯時間までだいぶ時間に余裕があったので、改めて色々テスト撮影をしてみました。GX1の最小ISO感度160に

              望遠レンズでイルミネーション撮影!圧縮効果を存分に楽しむ|すけこむブログ
            • 夜雨の中で | LEICA MACRO 45mm

              こんばんは。コウです。 今更になりますが、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8のレビューでも書いてみようかなと。 まぁ、古いレンズですのであまり需要はないかもしれませんが、LUMIX G8同様このレンズがなければおそらくこのブログは生まれなかったのではないかなと。。。 そういう感謝の思いも込めて記事にしたいと。 さて、そんな訳でまずは仕様から見てみましょう。 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8の仕様 レンズ構成=10群14枚 (非球面レンズ:1枚, EDレンズ:1枚) 最短撮影距離=FULL : 0.15m〜,LIMIT : 0.5m〜 最大撮影倍率=1.0× (35mm換算:2.0×) フィルター径=φ46mm 大きさ ( 最大径×長さ)=φ63mm×約62.5mm 質量=約225g Dual I.S. 対応 パナソニックサイト

                夜雨の中で | LEICA MACRO 45mm
              • パナソニック、初のマイクロフォーサーズ採用デジタル一眼「LUMIX DMC-G1」 | 家電 | マイコミジャーナル

                松下電器産業は、マイクロフォーサーズを採用した初のデジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-G1」を10月31日から発売する。価格はオープンプライスで、推定市場価格はボディのみが8万円前後、マイクロフォーサーズ専用の標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」が付属したレンズキットが9万円前後、さらに望遠ズーム「LUMIX G VARIO45-200mm/F4.0-F5.6/MEGA O.I.S.」も付属したダブルズームレンズキットが12万5,000円前後。 DMC-G1 コンフォートレッド なお、「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA OIS.」の単品発売は予定されていない。「LUMIX G VARIO45-200mm/F4.0-F5.6/MEGA OIS.」の価格は4万9

                • 今年はG9 PROと200mmF2.8で白鳥を撮ってきた【2020年8月更新】 - toshiboo's camera

                  【2020年8月更新】 島根県は安来市の白鳥ロード近辺に白鳥を撮りに行きました。(2019年1月) 昨年も同じ頃に撮りに行きましたが、寒さは雲泥の差。今年はあったかくて楽でした😃 普段ほとんど引きこもりの自分でも、撮影すると楽しくて立て続けに2回も行ってしまいました。 白鳥の飛ぶ時間 持って行ったのは AF追従 設定は バッテリー持ち 画も美しい 気になるボケ また来年 白鳥の飛ぶ時間 前年はめっちゃ寒い中、日の出前に行き数時間凍える思いをしていましたが、今年はわかっています。 白鳥が飛び始めるのはだいたい10時以降です。 家からは車で1時間ほどですので、ゆっくり起きても間に合います。 ただ、光の具合はもちろん早い時間の方が美しいですけどね😅 昨年の朝焼け。美しかった… 持って行ったのは 前年の機材はオリンパスE-M1 markIIとM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150m

                    今年はG9 PROと200mmF2.8で白鳥を撮ってきた【2020年8月更新】 - toshiboo's camera
                  • 私がフルサイズのカメラを買わない理由【カメラ雑記】 - sunsun fineな日々

                    最近(に限った話ではありませんが),カメラメーカーから新しいカメラがどんどん発表されてますね。 Sony α9III,Nikon Z6III,Canon EOS R5II,Panasonic S9…どれもとても魅力的。 でもこうやって新機種開発のサイクルが速いのは,どれもフルサイズ機なんですよね。 レンズもフルサイズ用のものが盛んに開発・発表されています。 一方,僕が長らく使っているのは,APS-Cのカメラ。今はα6700がメイン機です。 フルサイズのカメラの発表を横目で見ながら,それを買わずにAPS-Cのカメラをもう少し使い続けようと思っているところ。 その理由はね…っていう話です。 理由その1. フルサイズは高くて買えない! 理由その2. 登山では「軽いが正義」! 理由その3. 野鳥撮影で,巨大な望遠レンズを振り回す自信がない 理由その4. 「いつも持ち歩きたくなるカメラ」を使いたい

                      私がフルサイズのカメラを買わない理由【カメラ雑記】 - sunsun fineな日々
                    • シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

                      [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板 ホーム > カメラ > レンズ レンズ ズームレンズ > シグマ(SIGMA) レンズ > シグマ(SIGMA) ズームレンズ > シグマ(SIGMA) > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] > クチコミ掲示板 シグマ レンズ > シグマ ズームレンズ > シグマ 2012年 7月27日 発売 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] お気に入り登録 465 最安お知らせメールが受け取れます ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 中古 最安価格(税

                        シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板
                      • 新年初撮りは野川公園でカワセミを探して野鳥散歩 - I AM A DOG

                        年末にTwitterのタイムラインで見かけたカワセミの写真を見て自分も撮ってみたくなっていたので、午後からカメラと望遠レンズを持って野川公園に出かけてきました。 多摩エリアのカワセミスポットといったら…… 多摩川水系に各種水路や公園などいくつも思い浮かぶものの、ここに行けば確実に会えるだろうという場所も知りません。むしろ多すぎて全く絞れない。 ということでアクセスに良く、その他にも色々な野鳥が見られそうな野川公園に行ってみました。 野川公園 | むさしのの都立公園 野川公園は東京多摩エリアの調布市、小金井市、三鷹市にまたがる広大な都立公園で、隣接する武蔵野公園や多磨霊園を経て、府中市の浅間山公園まで緑地がつながっています(南側には武蔵野の森公園や調布飛行場も)。その名前の通り、公園の北側を多摩川の支流である野川が流れていて、護岸の下まで下りて川沿いを散歩できるようになっています。 実は野川

                          新年初撮りは野川公園でカワセミを探して野鳥散歩 - I AM A DOG
                        • 初心者にお勧めのカメラ2018年6月版 そろそろ流通在庫がなくなるGF9を推す理由

                          初心者にお勧めのカメラ2018年6月版 そろそろ流通在庫がなくなるGF9を推す理由 先日、愛媛県を代表する食べ歩きブロガーのイケちゃんから、次のカメラ買いたいけどどうしようかという相談があった。いま彼が使っているのはニコンのD3100。数年前から使っているのでそろそろ飽きてきたというところだろう。 さあてどうしようかなと思ったのだけれども、PanasonicのGF9を薦めることにした。おそらくいま市場に出回っているカメラの中でも、こんなにお得なモデルはないと思う。あ、新製品であるGF10ではなく9の方ですからね、念のため。 ちなみに僕のメインカメラはニコンD850、ほぼメイン、時にサブがオリンパスE-M1markⅡ、じっくり撮れる時はSIGMAのsdQuattroH、またはdpQUATTRO3。そこにひょっこりGF9が入ってきて、いまかなりの登場頻度になってきている。 この記事にも書いたと

                            初心者にお勧めのカメラ2018年6月版 そろそろ流通在庫がなくなるGF9を推す理由
                          • センサーサイズと、ぼけの大きさ

                            オリンパス・M.ZUIKO DIGITAL ED17mmF1.2 PRO + OM-D E-M1 Mk2 マイクロフォーサーズの大口径レンズが出てくると、いつものことだが「フルサイズ判やAPS-C判のレンズと比べるとぼけが小さい」とハンで押したような話が出てくる。 マイクロフォーサーズでのぼけの大きさは、APS-C判だと約1絞りぶん、フルサイズ判では約2絞りぶん「絞った状態」と同程度のぼけしか得られないというのだ。 たとえばマイクロフォーサーズのカメラでレンズ絞り値をF1.2にしたときのぼけの大きさはAPS-C判カメラのF1.7でのぼけと同じ、フルサイズ判カメラではF2.4でのぼけの大きさと同じ、と、いちおう、そういうことになっている。 たしかに、それはその通りで間違いではない。 しかし、センサーサイズの小さなカメラではぼけないのか、といえば、それは決してそうではない。撮影のやり方、使用す

                              センサーサイズと、ぼけの大きさ
                            • 《世のパパさんへ》小学校の運動会は望遠400mmでギリギリ撮れるけど理想は600mm - マイクロフォーサーズの手引き

                              《一眼に望遠、広角はコンパクトに》という役割分担 400mmのトリミングでどこまでいけるか? リレーはカーブを抜けた辺り、100mm走はゴール前で対応可 踊り、組体操系は400mmでは心細いかも 最低限揃えたい機材は、APS-Cのカメラに70-300mmクラスの良いレンズ。余裕があるならAPS-Cに100-400mmのレンズを。 先日、子供の運動会に行ってきました。一眼カメラには潔く望遠レンズだけをつけて撮影してきましたが、今回使ったのはオリンパスの40-150mm F2.8 PROに1.4倍のテレコンをつけたもの。カメラはE-M1です。 この組み合わせだと、35mm判換算で112-420mmのレンズになります。絞り開放はF4(ボケ量は35mm判換算でF8相当)です。正直なところ、保護者が運動会で撮影する場合望遠側400mmというのは あと少し足りない… と感じることが多くなる焦点距離です

                                《世のパパさんへ》小学校の運動会は望遠400mmでギリギリ撮れるけど理想は600mm - マイクロフォーサーズの手引き
                              • マイクロフォーサーズの望遠レンズ - ネタフル

                                使用頻度の下がっていたキヤノンの広角レンズを手放し「OM-D E-M5」用に望遠レンズを購入することにしました。Facebookで質問したところ、何種類かマイクロフォーサーズ用の望遠レンズを教えて頂いたので、メモ代わりにまとめておきます。 電動ズームもあるらしいので、実際に触って、使い勝手を確認してから購入しようかな、と思っております。 45-175mm/F4.0-5.6 電動ズーム搭載望遠レンズ G X VARIO PZ ASPH. POWER O.I.S. H-PS45175

                                  マイクロフォーサーズの望遠レンズ - ネタフル
                                • OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO、抜群の描写と使い勝手の良さに中望遠が好きになってしまう - I AM A DOG

                                  約1ヶ月前、突然我が家に生えてきたオリンパスのPRO単焦点シリーズの45mmモデルを紹介します。 今まで自分にとって中望遠レンズはあまり相性が良くはなかったのですが(何本も買ってはいる……)、使い始めてみたらこれがかなり使い勝手が良い。登山の際に持ち出してみても、もちろん万能選手ではないもののが、広角寄りのレンズと組み合わせることで、いいアシストをしてくれます。そこそこ作例になりそうな写真も溜まってきたので、ファーストインプレッションをまとめてみることにします。 「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」について M. 45mm F1.2 PROのボケ味、及び他レンズとの比較 M. 45mm F1.2 PRO作例いろいろ M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROの主な仕様 こちらもどうぞ 「OLYMPUS M.ZUIKO D

                                    OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO、抜群の描写と使い勝手の良さに中望遠が好きになってしまう - I AM A DOG
                                  • パナソニック LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 レビュー評価・評判

                                    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 レビュー・評価 ホーム > カメラ > レンズ レンズ 単焦点レンズ > パナソニック(Panasonic) レンズ > パナソニック(Panasonic) 単焦点レンズ > パナソニック(Panasonic) > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 > レビュー・評価 パナソニック レンズ > パナソニック 単焦点レンズ > パナソニック LEICA DG レンズ > LEICA DG 単焦点レンズ > LEICA DG 2011年 7月22日 発売 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 マイクロフォーサーズ用のなかで最も明るい25mm/F1.4の交換レンズ(※発売時点)。

                                      パナソニック LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 レビュー評価・評判
                                    • ハイコストパフォーマンスな中望遠単焦点:銘匠光学 TTArtisan 50mm f/1.2 C(マイクロフォーサーズ用) - I AM A DOG

                                      面白い単焦点レンズを手に入れたのでファーストインプレッションです。 銘匠光学 TTArtisan 50mm f/1.2 Cを買ってみた よくボケて開放から実用的な中望遠単焦点 M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROの代わりになる訳じゃないけど…… 銘匠光学 TTArtisan 50mm f/1.2 Cを買ってみた 少し前から使っている銘匠光学のTTArtisan 50mm F1.2です。同じシリーズのTTArtisan 17mm F1.4を発売前からモニターとして使わせて貰っていたのですが、これを気に入ったこともあってTTArtisan 50mm F1.2を買ってしてしまいました。今回は自分で買ったものです。 APS-C用のレンズですがマイクロフォーサーズで使った場合、35mm換算で100mm相当となる中望遠レンズ。マイクロフォーサーズの中望遠レンズは40〜45m

                                        ハイコストパフォーマンスな中望遠単焦点:銘匠光学 TTArtisan 50mm f/1.2 C(マイクロフォーサーズ用) - I AM A DOG
                                      • カメラ選び6 Eマウント vs マイクロフォーサーズ NEX-5ってどう?

                                        デジカメ LX-3に、ニコンダイレクト オリジナルストラップ ゼブラを取り付けてみる ハマ マグナムデジライト LX3に、一眼用ストラップ LX3をキャップレスに カメラ選び カタログやHPを見ただけではわからないカメラ選びのポイントを解説 マイクロフォーサーズで遊ぶ コンパクト レンズ交換式カメラを楽しむ ムービー Adobe Premiereの解説 応用編 AVCHDをTMPGEnc+Core i7で変換 AVCHDの変換あれこれ PowerDirectorでAVCHDもサクサク編集 ビデオカメラの基礎 デジカメと似てるようで違うビデオカメラについて解説 ドライブ 鯖街道 若狭街道 山中越え(志賀越え) お花見 花の名所・観光スポット 旅行計画の参考に花の名所・観光スポット情報はいかがですか? 桜の名所・観光スポット 桜以外の名所・観光スポット 紅葉の名所・観光スポット 菜の花の名所・

                                        • Snapshot@武蔵小杉 - あかりぱぱの徒然なるままに

                                          武蔵小杉から望遠レンズで。 望遠レンズって凄いですね。 これを手持ちで気軽に撮れるのはマイクロフォーサーズならではですねー。 <撮影機材> OM SYSTEM OM-1 12-40mm F2.8 PRO II キット OM SYSTEM/オリンパス Amazon OM SYSTEM/オリンパス OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS BLK ブラック OM SYSTEM/オリンパス Amazon (つづく)

                                            Snapshot@武蔵小杉 - あかりぱぱの徒然なるままに
                                          • 600mm相当の超望遠撮影が手持ちでOK! 缶ビールサイズのオリンパス「75-300mm II」 - 日経トレンディネット

                                            この連載、これまで焦点距離が35mm判換算で100mm相当を超えるレンズを紹介したことがなかった。なぜか。ズバリ作例を撮るのが大変だからだ(笑)。 望遠レンズというのは、使う状況が意外に限られる。それだけに、複数枚の作例を用意して組み写真のように作例を見せていくのはなかなか難しい。でも、そこをなんとかするのがプロというものだ。というわけで、やるならトコトン挑戦してみよう!と意気込んでオリンパスさんからこのレンズをお借りした。 マイクロフォーサーズで75-300mm、35mm判に換算すると実に150-600mmと、もはや望遠を超えて超望遠域に達している。それでありながら、サイズはビールやジュースの350ml缶とほぼ同じで、とてもコンパクトで軽量な設計だ。

                                              600mm相当の超望遠撮影が手持ちでOK! 缶ビールサイズのオリンパス「75-300mm II」 - 日経トレンディネット
                                            • Reflex 300mm F6.3 MF MACRO | Tokina | ケンコー・トキナー

                                              この製品は生産を終了いたしました。 300mm F6.3(固定) マクロ・単焦点望遠レンズ マイクロフォーサーズ専用のミラーレンズ 希望小売価格:¥40,000(税別、フード付) 2012年5月25日発売 デジカメWatchで紹介されました 「交換レンズ実写ギャラリー」2012/8/6 「【特別企画】いまどきのミラーレンズ「トキナーReflex 300mm F6.3 MF MACRO」を試す」2012/8/22

                                                Reflex 300mm F6.3 MF MACRO | Tokina | ケンコー・トキナー
                                              • 【カメラ】バズーカみたいなレンズで撮れる写真がこちら : 哲学ニュースnwk

                                                2018年02月13日14:00 【カメラ】バズーカみたいなレンズで撮れる写真がこちら Tweet 1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/13(火) 08:56:11.79 ID:L0C2cj9N0 BE:565250761-2BP(1501) 「死」のトリビア教えてくれさい http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5121245.html LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. マイクロフォーサーズ随一の大口径超望遠レンズを試す https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/1100661.html 2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KZ] 2018/02/13(火) 08:57:31.67 ID:

                                                  【カメラ】バズーカみたいなレンズで撮れる写真がこちら : 哲学ニュースnwk
                                                • 桜満開、国立 大学通りとさくら通りを花見さんぽ - I AM A DOG

                                                  日曜日、国立の桜を見てきました。東京の桜が見頃になるタイミングで雨や曇りのお天気が続いてましたが、この週末はなんとかお天気が回復。やや霞み気味ではあったものの日中は青空も見ることができました。 JR国立駅から見下ろす駅前ロータリーと大学通り。桜の開花ピークと晴れの重なった週末ということもあってか、ロータリーはなかなかの混雑ぶり。 駅前に新しいnonowa(JR系の商業施設)の建物ができていました。この一角って昔は(といっても15年ぐらい前)ディスクユニオンとかあった場所でしたっけ。何度か中古CDを買った記憶が……。 国立駅前、高架化されても大学通りから中央線の南北の行き来は微妙なんですよね。そういえば昔は北口側にそこそこ安い最大料金の駐車場がありましたが、いつの間にかなり値上げされてしまっていました。 大学通りの桜は満開です。太陽は出てますが南側の空はかなり白いですね。 国立に来たのは花見

                                                    桜満開、国立 大学通りとさくら通りを花見さんぽ - I AM A DOG
                                                  • カメラの八百富|ペンタックス PENTAX AUTO110 パーフェクトキット?ちょっと足らず - 中古カメラご一行様(by八百富写真機店)

                                                    八百富写真機店の中古カメラブログです。色々な中古カメラやパーツが日々入荷する中から、「気にいった商品」や、また「おもしろい」「珍しい」「なんでこんなもの作ったの」などなどの切り口で色々とご紹介したいと思います。ご購入ご希望のお客様は展示店にお問い合わせ下さい。 (売れてしまっていたらごめんなさい) ㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。 ペンタックス AUTO110 コンプリートキット+ (パーフェクトキット?ちょっと足らず)が入荷しました。 「なんじゃ、そんなキットあるか」って怒られそうですが、勝手に名前をつけてます。 正確には、コンプリートキット + レンズ2本(Complete +)というのが正しいのですが、ちょっと悔しいので、「パーフェクトキット?ちょっと足らず」ということでお願いします。 何が足らないかといいますと、パンフォーカスの24mmが残念な

                                                      カメラの八百富|ペンタックス PENTAX AUTO110 パーフェクトキット?ちょっと足らず - 中古カメラご一行様(by八百富写真機店)
                                                    • マイクロフォーサーズ 超望遠レンズを選んでみる【2022年2月】 - toshiboo's camera

                                                      【2020年2月更新】 風景用超広角レンズ、スナップ向きレンズに続き超望遠レンズをいろいろ探ってみたいと思います。 超望遠レンズといってもあいまいですので、今回は35mm換算400mm〜クラスとしたいと思います。 こんな超望遠域でも良レンズがゴロゴロしているのがマイクロフォーサーズのすごいところでもあります。 フルサイズセンサーカメラだと高いわ重いわで、なかなか手を出しにくい超望遠域ですがマイクロフォーサーズなら気軽に、野鳥や昆虫や飛行機やスポーツなどの撮影が楽しめますよ♪ 超望遠ズーム LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA45200 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA

                                                        マイクロフォーサーズ 超望遠レンズを選んでみる【2022年2月】 - toshiboo's camera
                                                      • SONYα7、α7Ⅱ、α7R、α7RⅡ、α7s、α7sⅡ、α6000、α5100の弱点を教えてください。 - SONY全般の弱点・小さいボ... - Yahoo!知恵袋

                                                        SONY全般の弱点 ・小さいボディの中に大きめのセンサーを詰め込んだので周辺減光、歪曲収差、倍率色収差が非常に激しい。 SONYフルサイズ SONY α7と13万円のカールツァイス単焦点でも電子補正ONでこうなりますね。 (名前貸してるだけでSONYが作ってるなんちゃってツァイスですけどね) http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/681/420/029.jpg 四隅見てください。 APS-C Eマウント&最上位Gレンズ電子補正前実写 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566672/SortID=17024331/ImageID=1775787/ マイクロフォーサーズと違い総画素数から有効画素数を切り出す為のイメージサークル狭すぎる。だから解決策としてマイクロフォーサーズのようにカットする電子補正じゃなく周辺部の汚い

                                                          SONYα7、α7Ⅱ、α7R、α7RⅡ、α7s、α7sⅡ、α6000、α5100の弱点を教えてください。 - SONY全般の弱点・小さいボ... - Yahoo!知恵袋
                                                        • OLYMPUS OM-D E-M1といつも一緒、マイクロフォーサーズなので望遠レンズも軽くてコンパクト – 既視感ある日々 – DejavuZ.COM

                                                          OLYMPUS OM-D E-M1を選んだ理由 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8レンズキットの見た目がクール ↑ このレンズキットが凄く寄れる その他の交換レンズが豊富 撮影モードや露出、絞り、ISO、WBが右手だけで設定できる ボディ内手ぶれ補正(5軸)がある マイクロ4/3は焦点距離が35mm換算で2倍になることを知った M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II のコスパが凄い、2本目のレンズにもってこい! FUJIFILM X-T1のボディーもクラシカルなティストで好み。X-T1はAPS-Cサイズセンサー搭載にも関わらずE-M1のボディよりもコンパクトで軽い。 OLYMPUS OM-D E-M1 幅 × 高さ × 奥行き 重さ(本体のみ) 130.4mm × 93.5mm × 63.1mm 約443g

                                                            OLYMPUS OM-D E-M1といつも一緒、マイクロフォーサーズなので望遠レンズも軽くてコンパクト – 既視感ある日々 – DejavuZ.COM
                                                          • G9と最後の旅へニセコ - やりたいことをやるだけさ

                                                            今週三連休はニセコに行く フジのx-s20が来なかったのでG9が旅の同伴となる。本当は比較動画でも作りたかったんだけどもできませんでした ニセコ駅ではハロウィン祭りが開催されていて 子供たちや犬が仮装していた 地元の子供たちだろうけど、なんかニセコの人たちは富裕層って感じだな みんなニコンのでかいカメラ持ってた まあいいよそれは インターナショナルスクールの子供が多かったのも富裕層の多さを表わしているな ハンバーガーが遅かった、イラつくけどニセコの雰囲気だと仕方ないのかね ハンバーガーと餃子を頼んで食べた ニセコ駅前でもハロウィンの装い 子供たちがたくさん写真撮ってた ゴンドラに乗った ニセコアンヌプリの山頂まで残り1300メートルのところにゴンドラの駅がある そこからの景色がとても良かった 望遠レンズで子供と奥さんを撮ると背景に吸い込まれるような気がしてくる ライカのレンズは伊達じゃない

                                                              G9と最後の旅へニセコ - やりたいことをやるだけさ
                                                            • シグマ純正の高機能マウントアダプター「MC-11」のEF-Eモデルを試した - 価格.comマガジン

                                                              大手レンズメーカーであるシグマが開発した、ソニー製ミラーレス用のマウントアダプター「MOUNT CONVERTER MC-11」(以下、MC-11)のEF-Eモデルが話題を集めている。シグマ製キヤノン用レンズを、35mmフルサイズセンサーを採用する「α7シリーズ」に代表されるソニーのミラーレスに装着できるコンバーターで、価格.comの「コンバージョンレンズ・アダプタ」カテゴリーでは売れ筋ランキング/注目ランキングともに1位(2016年6月21日時点)。似たような製品はほかにもいくつかあるが、カメラ側での絞り操作やオートフォーカス、手ブレ補正の動作に対応する高機能を実現したのが特徴となっている。シグマ製レンズを何本か使って、その使い勝手を試してみた。 シグマ純正のマウントアダプターとして2016年4月に発売されたMC-11。シグマ製キヤノン用レンズ、もしくはシグマSAマウント用レンズを装着で

                                                                シグマ純正の高機能マウントアダプター「MC-11」のEF-Eモデルを試した - 価格.comマガジン
                                                              • パナソニック LUMIX DMC-GF2 ボディ のクチコミ掲示板

                                                                [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド LUMIX DMC-GF2 ボディ のクチコミ掲示板 ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ デジタル一眼カメラ ミラーレス一眼 > パナソニック(Panasonic) デジタル一眼カメラ > パナソニック(Panasonic) ミラーレス一眼 > パナソニック(Panasonic) > LUMIX DMC-GF2 ボディ > クチコミ掲示板 パナソニック デジタル一眼カメラ > パナソニック ミラーレス一眼 > パナソニック LUMIX デジタル一眼カメラ > LUMIX ミラーレス一眼 > LUMIX 2010年12月 3日 発売 LUMIX DMC-GF2 ボディ フルハイビジョン動画撮影や3D静止画撮影に対応したコンパクトデジタル一眼カメラ お気に入り登録 74 最安お知らせメールが受け取れます ※レンズは別売りです 3製品を比較(

                                                                  パナソニック LUMIX DMC-GF2 ボディ のクチコミ掲示板
                                                                • 「OM-D E-M5」購入しました!(ただし中古で) - ネタフル

                                                                  購入したのは「OM-D E-M1」じゃないですよ「OM-D E-M5」ですよ。しかも中古で! いや〜、欲しいと思ってから約2年、もしかすると後継機が登場してもおかしくないんじゃないか、そんなタイミングでもあるかと思うのですが、ついに手にしてしまいましたよ「OM-D E-M5」を! なぜ購入したのか? それは言うまでもなく、ずっと欲しかったからです! ただ「EOS Kiss X3」もあったし「GXR」もあったしで、なかなか踏ん切りがつかなかったのですよ。でも今回、いくつか切っ掛けがあり、購入するに至りました。 「OM-D E-M5」購入の切っ掛けその1ですが、取材旅行が増えたことが挙げられます。取材に出ると、雨の中だったり砂ぼこりの中だったり、あまりカメラにとってよろしくない環境での撮影もある訳です。そこで、防塵防滴のカメラが欲しくなりました。 「OM-D E-M5」購入の切っ掛けその2です

                                                                    「OM-D E-M5」購入しました!(ただし中古で) - ネタフル
                                                                  • レンズの種類と選び方:デジカメ質問箱 /monoxデジカメ比較レビュー

                                                                    I.交換レンズの種類 たくさんある交換レンズの中から選ぶためには、まずはどのようなレンズがあるかを知る必要があります。とはいえ、交換レンズを分類するにあたって、明確な基準があるわけではありません。このことがレンズ選びを複雑に感じさせる一つの要因となっています。 まずは、主なレンズの分類について見てみたいと思います。 <分類1>焦点距離が固定か可変か:単焦点レンズとズームレンズ まずポイントになるのは、レンズの焦点距離が固定の「単焦点レンズ」と、焦点距離を変えることができる「ズームレンズ」の違いです。 たとえば、「50mmF1.8」というレンズは、焦点距離が50mm、開放F値がF1.8となりますが、この焦点距離の部分には1つの数字しか入っていません。これが単焦点レンズであることを示しています。これに対し、「16-50mmF3.5-4.5」というレンズは、焦点距離が16mmから50mmまで変え

                                                                    • texture : text archive

                                                                      ページ内検索(javascript) [凡例] [掲載時タイトル:サブタイトル(内容)/掲載媒体:掲載頁:ライセンス] ●…公開 ◆…クリエイティブ・コモンズ・ライセンスによる公開 ○…非公開 写真集表紙などの画像は、amazonにリンクしています。 ショートカット □2019 連載  考える一冊、読めばスキルアップ、広田尚敬 “神様”の少年時代 □2019 その他 □2018 連載  考える一冊、読めばスキルアップ、広田尚敬 “神様”の少年時代 □2018 その他 □2017 連載  考える一冊、読めばスキルアップ □2017 その他 □2016 連載  考える一冊、読めばスキルアップ □2016 その他 □2015 連載  スキルアップ、ハイパーメデイア・エッセイ □2015 その他 □2014 連載  スキルアップ □2014 その他 □2013 連載  スキルアップ、われら写真仲間

                                                                      • 久しぶりの多摩川 - あかりぱぱの徒然なるままに

                                                                        あかりの大好きな場所、多摩川河川敷。ここでボール遊びをするのが大好き。 3連休の最終日、相変わらず空は晴れ渡ることはなかったケド、午後は雨が降らなかったからあかりちゃんを連れて行ってきました。 ホント、ボール遊びしているときが一番楽しそう ♪ この日は生憎の天気だったこともあり、写真撮るつもりはあまりありませんでした。 一応GX7と42.5mmを持っていたので、それで撮ったのですが正直期待していませんでした。 ・・・が、意外や意外、そこそこ撮れますね。 パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK3 単焦点ライカDGレンズキット ブラック DC-GX7MK3L-K 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic) 発売日: 2018/03/15 メディア: Camera この商品を含むブログ (1件) を見る パナソニック 単焦点 中望遠レンズ マイクロフォーサーズ用

                                                                          久しぶりの多摩川 - あかりぱぱの徒然なるままに
                                                                        • OM-1購入のきっかけはこれ! M43からの久々のオリンパス機体験 #OM1 #M43 - あかりぱぱの徒然なるままに

                                                                          既にお気づきの方もいらっしゃるかも?ですが、この冬から私のカメララインナップにOM-1が加わりました。久しぶりにオリンパス機のユーザーになりました(OM SYSTEMじゃないのかって? そうなんですけど、何となくオリンパスと名乗りたい・・・)。 オリンパス機を使うのは何年ぶりだろう・・・、昔OM-D E-M5 MarkⅡを持っていたのですが、それ以来のオリンパス機。マイクロフォーサーズ(以下M43ともいいます)はずっとLUMIX機がメインだったので、本当に久しぶりです。 経緯 今回の購入のきっかけとなった出来事は、自分でもはっきりと覚えています。 この時です。 akari-papa.hatenadiary.jp 私と奥さんとあかりちゃんで、野川公園に散歩に行った時でした。その際にはカメラも持って行って鳥撮りもしていたのですが、奥さんの撮った鳥の写真が凄く良かったんです。 奥さんの撮ったシジ

                                                                            OM-1購入のきっかけはこれ! M43からの久々のオリンパス機体験 #OM1 #M43 - あかりぱぱの徒然なるままに
                                                                          • 通行者⑨ - 写凡珠

                                                                            LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S. + LUMIX DMC-GX7 Panasonic マイクロフォーサーズ用 42.5mm F1.7 単焦点 中望遠レンズ LUMIX G ASPH./POWER O.I.S. ブラック H-HS043-K 出版社/メーカー: パナソニック 発売日: 2015/04/23 メディア: Camera この商品を含むブログ (1件) を見る Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7 ボディ ブラック DMC-GX7-K 出版社/メーカー: パナソニック 発売日: 2013/09/13 メディア: Camera この商品を含むブログを見る

                                                                              通行者⑨ - 写凡珠
                                                                            • 25mm F1.2 PROでライブ撮影してきた - toshiboo's camera

                                                                              M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO この高級PROレンズを購入した一つの目的としては、そう、ライブハウスでの撮影です。 実は、少し前にE-M1 markIIと40-150mm F2.8でライブハウス撮影をしたのですが、F2.8だと1/80のシャッタースピードを得るには、ISO6400まで上げざるをえない明るさでした。 ↓ 以前、ISO6400で撮った時の写真 M.40-150mm F2.8 ƒ/2.8 40.0 mm 1/80 6400 M.40-150mm F2.8 ƒ/2.8 82.0 mm 1/80 6400 ですので、現像で粒状感マシマシでフィルム風にして、雰囲気勝負に持ち込みました。これはこれでカッコいいのですけどね。好きです。 確か、このLightroomプリセット集TravlrのPORTRA800を当てただけです。 泣く子も黙る大三元だと思ってい

                                                                                25mm F1.2 PROでライブ撮影してきた - toshiboo's camera
                                                                              • ガチピンのオレオレ定義 - 豪鬼メモ

                                                                                前回の記事で中望遠レンズだとピントがずれがちになるという話を書いたが、じゃあ標準レンズならピントが合いやすいのか。今朝、換算50mm画角であるところのM.Zuiko 25mmを持ちだして撮ってみたところ、やっぱりピントを合わせやすい。顔認識にまかせたりタッチシャッターで目にピントを合わせたりといったお気楽な撮り方でも、瞳がキラリと光る写真が撮れる確率が高い。 主要被写体にピントがガッチリと合っているガチピン写真を撮れると気持ちがいいわけだが、そもそもピントが合っている状態とは何か。想定したピント面上の点像がセンサー上で描画される錯乱円の大きさが一定以下である状態だそうな。点像の合焦とみなされる最大の錯乱円を許容錯乱円と言うらしい。じゃあ許容錯乱円の大きさはどうやって決めるのかというと、ユースケースすなわち鑑賞方法で決まる。35mmフィルムを六つ切りサイズ(203mm * 254mm ≒ B

                                                                                  ガチピンのオレオレ定義 - 豪鬼メモ
                                                                                • プラモ撮影における一眼カメラとスマホカメラの比較

                                                                                  2024年6月10日追記 こちらの記事は2022年7月に書いたのですが スマホをXperia1-VIにしたので最新の比較としてページ下部に追記しました。 SNSやコロナ関連の自粛などにより昨今では実物を見せるよりも 写真を通して発信する機会の方が多いと思います。 その場合写真写りで作品の印象がだいぶ変わってきてしまうため より高画質なカメラの導入を考えている方もいると思います。 なので参考になればと照明や背景を同じにした場合どれだけ写りが変わるのか比較してみました。 一眼組ですが今回は2つのカメラを用意しました。 それぞれ単焦点マクロレンズとレンズキットに付属する安価な標準ズームレンズを使用します。 ・Canon EOS R5 & RF100mm F2.8 L MACRO USM こちらはフルサイズのミラーレス一眼と単焦点マクロレンズの組み合わせ。 画素数は約4500万画素となります。 高