並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ヤンが卿ならそう思うの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響

    市立船橋で一時代を築いた名将が高校サッカー界で再出発。朝岡隆蔵監督がふたば未来学園で描く新たな未来 06-10 16:42

      「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響
    • 創作しないオタクの意味が分からない

      いわゆる見る専・ROM専みたいな人。 (創作したいけど時間なかったりその他諸事情があってどうしても出来ない人は除く) オタクとして色々な作品に深く触れて、同人誌とかも買いに行って、この作品大好き!狂いそう!みたいな愛があって、ネットでも二次創作漁ってるような人。 何で作品描かない(書かない)の? 別に絵・漫画・小説じゃなくても、音楽に気持ち乗せたり動画作ったり考察サイト作ったりとか表現手段は無限にある。 ていうか描きたい!これ吐き出さないと死ぬ!助けて!!みたいにならないってこと? 好きなアニメ見た後は何してても手につかなくて脳が自動で延々ずーーーーーーっとそのアニメのこと考えちゃってもはや苦しくて自分の命や魂と引き換えにしてでもそのことについて何かどうしかしないと、みたいなあれに。 すごくすごくすごく不思議。 何でそうならないの? (もしかしてこうなるのって発達障害と関係ある?)

        創作しないオタクの意味が分からない
      • 「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件

        初日に見たのでネタバレ感想。 未見の人や面白かったって人に水差すのもアレなので増田で。 以下ネタバレ (吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」は未読なので、そこからの引用があったらごめんなさい) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いやね、まったくダメってわけじゃないのよ?最終的には得意の異世界冒険活劇に着地させるし。そこは熟練の技。 ただ、セルフオマージュをしたいがための意味不明な設定や展開が多すぎて、全然ストーリーに乗れないの。 ■意味をなさない設定の多さ 父親が(多分)軍用機のキャノピーを作る工場を経営してて、主人公はいいとこの子、って設定、なにかに生かされた? あ〜「風立ちぬ」っぽい!ってシーン以外、ストーリーに絡んでなくない? 主人公が引っ越す旧家も延々歩く描写があるわりに、結局主人公が暮らすのは離れの洋館だし、舞台はほぼ塔の建物と異世界。 結果、和の旧家はばあやがたくさんいる、という

          「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件
        • なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれないか

          結論から言えば、任天堂の偉い人たちにオンラインゲームの素養がない、もしくは、伝統的価値観への固執。 任天堂に限らず多くの日本のゲームメーカーは家庭用ゲーム機のソフトで成功してきた。 今でこそ大手も焦ってオンラインゲームを作り始めているが、13年くらい前まではオンラインゲームを作りたい人が就職する会社は外資を除けばソシャゲメーカーくらいしかなかった。 プレイヤー目線でみても、13年前の当時、PCでは既にオンラインゲームが成熟しつつあった一方で、コンシューマゲームは相当出遅れていた。 当時、ゲーム制作サークルの作知り合いの何人かゲームメーカーに就職していったが、彼らは皆コンシューマゲームに憧れ、それらを再生産したい願望を持っていた。 そうしたある種のエコーチェンバー化しやすい環境が、CC2松山さんのプチ炎上発言 https://note.com/wwise/n/ndf5b3d0b161d を可

            なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれないか
          • 10歳の子どもがいる東大の同級生夫婦が、「10年かけて、ようやく我が子がものすごく賢いわけではないことを受け入れられるようになった」と言っていた。

            樽香🍷 @Taruka__ 10歳の子どもがいる東大の同級生夫婦が、「10年かけて、ようやく我が子がものすごく賢いわけではないことを受け入れられるようになった」と言っていた。 私も薄々そんな気がして来ている。 でもまだ我が子は本気出してないだけと思いたい親心w 2023-11-18 16:48:08

              10歳の子どもがいる東大の同級生夫婦が、「10年かけて、ようやく我が子がものすごく賢いわけではないことを受け入れられるようになった」と言っていた。
            • 「家庭に母親の個室がない」問題→そもそも建売の設計には入ってないことが多い

              たつた あお @tatsutaao 【小説家】 別名で4冊商業出版するも育児と両立できず挫折。育児中はコラム等執筆。2017年小説執筆再開→『百合文芸小説コンテスト』第3回 ガガガ文庫賞&第4回 pixiv賞受賞。小説、写真、プリキュア、池田聡を語ります。ご依頼等はDMからどうぞ。 電子書籍販売中(4部門で1位獲得)→amzn.to/3yVj3l9 pixiv.net/users/22540771 たつた あお @tatsutaao 「家庭に母親の個室がない」問題は、これからもしつこく言っていきたい。 個々の家庭の問題ではなく、そもそも建売り住宅やマンションの設計に「母親の個室」が入ってない。社会全体に「母親は台所やリビングで家族のためにスタンバイしとけ」って意識があるからだと思う。 2023-07-22 12:24:17 たつた あお @tatsutaao 子ども部屋やお父さんの書斎はあ

                「家庭に母親の個室がない」問題→そもそも建売の設計には入ってないことが多い
              • コカ・コーラ社は「知らなかった」でいいのか Mrs.Green Apple『コロンブス』問題 歌詞から推察できるタイアップの問題点(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                  コカ・コーラ社は「知らなかった」でいいのか Mrs.Green Apple『コロンブス』問題 歌詞から推察できるタイアップの問題点(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                • 頭の悪い人が使っている日本語、納得の「3つのフレーズ」とは?

                  ひぐち・ゆういち/1951年、大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士後期課程満期退学。フランス文学、アフリカ文学の翻訳家として活動するかたわら、受験小論文指導の第一人者として活躍。現在、多摩大学名誉教授。通信添削による作文・小論文の専門塾「白藍塾」塾長。MJ日本語教育学院学院長。250万部の大ベストセラーとなった『頭がいい人、悪い人の話し方』(PHP新書)のほか、『頭のいい人の「説明」はたった10秒!』(青春出版社)、『頭のいい文章術』(だいわ文庫)など著書多数。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んで

                    頭の悪い人が使っている日本語、納得の「3つのフレーズ」とは?
                  1