並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

ライトノベルの検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 読まないと後悔する技術書30選 - Qiita

    はじめに 現代の人に名著以外の本を読むような時間はない こんにちは、Watanabe Jin (@Sicut_study)です みなさんは何か新しい技術を学ぶときにどんなコンテンツを利用するでしょうか? 最近ではUdemyなどの動画講座を利用する人が多いと思いますが、本を読んで学ぶという人もまだまだ多いのではないかと思います 今回は私がこれまで5年間読んできた150冊以上の中から厳選した30冊の本を紹介します。広く多くの人に役立つものから、特定の技術の書籍までどれを読んでもあなたの大切な一冊になるのでぜひ読んでみてください 現代人には時間がない なぜ働いていると本が読めなくなるのかという本が話題になりました 現代人は本を読む時間がなくなっています。 仕事に追われてしまい、プライベートで本を読む暇などなくなっているのです。 しかし、エンジニアは「技術職」なのでプライベートの時間でも学習をして

      読まないと後悔する技術書30選 - Qiita
    • 名作で振り返るライトノベル40年史

      好きな作品を挙げながらライトノベルの歴史を振り返ろうという試みです。ライトノベルを読み始めたのは、男性向けだと『キマイラ吼』、女性向けだと『なぎさボーイ』からなので、そこら辺から振り返っていきますね。だいたい40年ぐらいのライトノベル史をカバーしていると思います。 1982年 キマイラ吼 /夢枕獏 /ソノラマ文庫 amazon.co.jpソノラマ文庫は1975年創刊。創刊しばらくは、『宇宙戦艦ヤマト』と『機動戦士ガンダム』のノベライズ、あとは『クラッシャージョウ』(1977年) ぐらいしかヒット作がなかったのだけど、1980年代に夢枕獏と菊地秀行を得て、ようやく安定した人気を獲得する。ただ、夢枕獏と菊地秀行に続く作家が『ARIEL』(1987年) の笹本祐一ぐらいしかいなくて、1990年以降、失速することになるのだけど。 いやまあ、1990年代のソノラマでも、庄司卓の『倒凶十将伝』(199

        名作で振り返るライトノベル40年史
      • インドア主婦が5連休でやったこと - ふたり暮らし

        ふたり暮らし。インドア主婦が5連休でやったこと。 その①   家事 疲れがたまっていたので平日のシフトをすべてお休みにし、5連休になった。でも、「わーい!どこか遊びに行こう!」とはならないところが典型的なインドア派である。 まずはずっとやろうと思っていた、キッチンと洗面所の収納の見直しをした。いったん中身を全部出し、中身を点検。引き出しもすべて外して奥を拭き、引き出しの中も拭く。キッチンの引き出しには油汚れが付着し、洗面所の引き出しからは髪の毛が出てきた。料理中やドライヤー中には閉めているのに不思議だ。 ついでに冷蔵庫と換気扇の掃除もし、洗面所の鏡も磨く。 そのあとはいつも通りの掃除だ。掃除が終わると、いつもならお菓子を作ったり食べたりするのだけれど、ラーメンの食べすぎを反省した夫が絶賛ダイエット中のため、私もなんとなくそれに引きずられてお菓子作りを控えている。せっかくの連休なのにちょっと

          インドア主婦が5連休でやったこと - ふたり暮らし
        • 転生したらスライムだった件カザリームの元の姿と特徴を紹介

          「転生したらスライムだった件」(転スラ)に登場するキャラクター、カザリームは、ファンの間で非常に注目されています。 彼の「元の姿」や「強さ」、そして「最後」がどのように描かれているのか、興味深い点が多くあります。 カザリームは、かつて「呪術王」として恐れられた古の魔王であり、レオンとの因縁やクレイマンとの関係も見逃せないポイントです。 さらに、カザリームの性別が物語の中でどのように扱われているか、声優による演技がどのようにキャラクターの魅力を引き立てているのかも注目されています。 本記事では、これらの要素を詳しく解説し、カザリームの魅力に迫ります。 転生したらスライムだった件カザリームについて知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。 ポイント カザリームの元の姿や過去の詳細 カザリームの強さやユニークスキル レオンやクレイマンとの関係性 カザリームの声優や性別の変遷 スポンサーリンク 転生

            転生したらスライムだった件カザリームの元の姿と特徴を紹介
          • 【報道の自由度ランキング上位へ】朝日新聞「中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議」←何も取材せずに脳内で記事を書いていたことがバレるwwwwww : ハムスター速報

            【報道の自由度ランキング上位へ】朝日新聞「中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議」←何も取材せずに脳内で記事を書いていたことがバレるwwwwww Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2024年06月18日 12:08 ID:hamusoku 中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会で論議も https://t.co/NbTMGJ1XJE— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 12, 2024 千代田区立麹町中学校のホームページ 一部報道について 今般、一部の報道機関より、ダンス部の活動について報道がなされ、ご心配をおかけしております。 現在、ダンス部の活動については、報道とは異なり、専門の指導者のもとヒップホップダンスを含め週2回の活動を実施しております。 なお、今回の報道内容に関しまして、報道機関からの取材は一切受け

              【報道の自由度ランキング上位へ】朝日新聞「中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議」←何も取材せずに脳内で記事を書いていたことがバレるwwwwww : ハムスター速報
            • 今週のはてなブログランキング〔2024年6月第3週〕 - 週刊はてなブログ

              はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月9日(日)から6月15日(土)〔2024年6月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【ChatGPT】英語学習用に素敵な先生を錬成したよ! - はげあたま.org by id:hageatama- 2 ご奉仕チキンレースで均衡する出世水準 - やしお by id:Yashio 3 エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記 by id:nigenige110 4 大公開!バッチアプリケーションの品質を高めるZOZOの『バッチ開発ガイドライン』 - ZOZO TECH BLOG by id:vasilyjp 5 C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き - by id:pyopyopyo 6

                今週のはてなブログランキング〔2024年6月第3週〕 - 週刊はてなブログ
              • 【ジャンル別】一気見したくなるおすすめアニメランキング 大まかな分類で纏めた短編・名作50選

                今回は、【ジャンル別】一気見したくなるおすすめアニメランキングをご紹介いたします! バトル,恋愛、日常、ファンタジー、ギャグ、スポーツ、サスペンス、異世界等ジャンル別で纏めた短編でサクッと見れる面白い神アニメ50選をご紹介‼︎ 是非最後までご覧ください♪ ★ジャンル一覧 1.バトル・アクション 2.恋愛・ラブコメ 3.日常・癒し 4.SF・ファンタジー 5.ロボット・メカ 6.コメディ・ギャグ 7.スポーツ・競技 8.ホラー・サスペンス・推理 9.異世界・転生アニメ 10.キッズ・ファミリー 以上の10ジャンルから個人的におすすめしたい短編の名作をそれぞれ 5選ピックアップしてご紹介いたします。 【ジャンル別】一気見したくなるおすすめアニメランキング バトル・アクションアニメおすすめランキングTOP5 第5位:モブサイコ100 『モブサイコ100』公式サイト あらすじ 「人生で超能力は必要

                  【ジャンル別】一気見したくなるおすすめアニメランキング 大まかな分類で纏めた短編・名作50選
                • 2024/06/17(月)の出来事 - My Bookmark

                  沖縄県議選 玉城知事を支持する県政与党 過半数を確保できず | NHK 玉城・沖縄知事与党が半数割れ 自公など多数で「辺野古反対」に打撃:朝日新聞デジタル プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版 [第15話]ルリドラゴン - 眞藤雅興 | 少年ジャンプ+ [第104話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+ 【速報】玉城県政与党が半数割り込む公算 玉城デニー知事に打撃 沖縄県議選 | 沖縄タイムス+プラス ニコニコに続き小説家になろうを始めとする投稿サイトにサイバー攻撃、ハーメルンが機能停止 Don't refactor the code 6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る:朝日新聞デジタル ゲームタイトルを発表しました|TVアニメ『ラーメン赤猫』公式サイト 10年ぶりにテレビ周りを

                  • 2024/06/15(土)の出来事 - My Bookmark

                    中国版#MeToo運動の女性記者らに実刑判決 政権転覆あおった罪 | NHK ボッチだち - えもふう | 少年ジャンプ+ Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMVを見た:ロマン優光連載295 がん治療めぐり後悔する患者・家族 1500万円払い最悪の事態に陥った当事者も | NHK 女性作家って弱者男性を描かないよね フランス、総選挙で左派勝利ならEU離脱も-ルメール財務相が警告 ニコニコ動画のコメントを正規表現でNGするユーザースクリプト(Re: 仮) - AdC用にとりあえず用意したブログ 仕事辞めて無職。44。先行きは不安だが。 映画、本の内容が頭に入るように.. 【コラム】「日本では部屋が狭いからVRができない」←これは本当なのか? 草津町冤罪事件での北村紗衣さんの行動に関する増田が二つ消えていた 蓮舫氏「外苑再開発立ち止まる」 都知事選争点との考え | 共同通信 「マジ

                    • 第13回「転生したらパーソナリティだったので、気ままにラジオを極めます」

                      2024年4月から放送中のTVアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』の公式WEBラジオ! パーソナリティは小市眞琴さん(ロイド 役)が担当します。小市さんが気ままにラジオを極めます! ラジオの感想は、「#第七ラジオ」をつけてSNSで投稿してください! 【番組名】 「転生したらパーソナリティだったので、気ままにラジオを極めます」 【パーソナリティ】 小市眞琴(ロイド 役) 【第13回ゲスト】 Lynnさん(シルファ 役) 【配信日】 2024年3月29日(金)より毎週金曜13:00~ 【番組HP】 https://www.onsen.ag/program/dainanaoji 【メッセージ募集中!】 ✉ふつうのお便り アニメの感想や番組への感想などは番組HPよりお送りください! ✉クイズ!気ままに〇〇を極めます リスナーのみんなが気ままに極めていることを

                        第13回「転生したらパーソナリティだったので、気ままにラジオを極めます」
                      • ONE PIECE(ワンピース)を読み放題サブスクでお得に読む方法を解説

                        ワンピースをお得に読みたいと考えている方へ、この記事は必見です。 ワンピース読み放題サブスクを探している方に向けて、最適なサービスを紹介します。 ワンピースを読むならどのアプリがいいのか、ワンピース読み放題ジャンププラスの実態や、漫画サブスクない理由についても詳しく解説します。 また、漫画読み放題サブスクおすすめの選び方や、漫画読み放題Amazonの選択肢、さらには様々な漫画読み放題サイトの比較も行います。 ワンピースの全話がどこで見れるのか知りたい方も、ぜひ参考にしてください。 これで、あなたに最適な漫画サブスクサービスを見つけるお手伝いができれば幸いです。 ポイント ワンピースを読むためにおすすめのサブスクサービスとその理由 コミックシーモアの利用方法やメリット ジャンププラスや他のサービスでのワンピースの読み方 ワンピースのアニメ全話を視聴できるDMM TVの魅力と利用方法 スポンサ

                          ONE PIECE(ワンピース)を読み放題サブスクでお得に読む方法を解説
                        • TVアニメ『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』第2弾PV

                          大人気ライトノベル『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』2024年7月4日(木)TBSほかにて放送開始! 【放送情報】 https://hazurewaku-anime.com/onair/ TBSにて2024年7月4日から毎週(木)24時59分~ 放送開始予定 BS11にて2024年7月7日から毎週(日)24時00分~ 放送開始予定 AT-Xにて2024年7月8日から毎週(月)20時00分~ 放送開始予定 とちぎテレビにて2024年7月11日から毎週(木)23時00分~ 放送開始予定 【配信情報】 https://hazurewaku-anime.com/onair/ ・最速配信:dアニメストアにて 7月4日から毎週(木)25時30分~ ・2nd先行配信・U-NEXT、アニメ放題にて 7月9日から毎週(火)25時30分~ ・7月11日より 毎週(木)

                            TVアニメ『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』第2弾PV
                          • 「Radio Unnamed Memory」第5回/出演:中島ヨシキ、梅田修一朗<ゲスト>

                            「Radio Unnamed Memory」 第5回 好評放送・配信中のTVアニメ「Unnamed Memory」のラジオの第5回が配信開始! 今回はゲストとしてラザル役の梅田修一朗さんをお迎えして、オスカー役の中島ヨシキさんとお2人で「Unnamed Memory」の事を語っていきます。 ▼番組へのお便りはこちら https://www.onsen.ag/program/unnamedmemory/email_post  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『誰も知らない、魔女と王太子の御伽話』 「このライトノベルがすごい!2020」(宝島社刊)単行本・ノベルズ部門&同部門新作 W1位獲得の伝説的web発ノベル『Unnamed Memory』TVアニメ化決定。 2024年4月9日(火)より好評放送・配信中。 【放送情報】 AT-X 毎週火曜23:30~ ※リピ

                              「Radio Unnamed Memory」第5回/出演:中島ヨシキ、梅田修一朗<ゲスト>
                            • 『遠読〈世界文学システム〉への挑戦』フランコ・モレッティ/秋草俊一郎他訳 - ウラジーミルの微笑

                              燃え上がれ 愛のレジスタンス 今日取り上げるのはモレッティの『遠読』である。この本は、文学作品ではなく、批評分野の人文書である。このため、いつものスタイルではなく、要約を主体とした形式でまとめている。『遠読』を「遠読」したい人のためのメモといってもよいかもしれない。この文章の最後に、私が見たところの若干の感想も付している。 この本には、10本の論文が収録されているが、この種の本の読解の定跡に従い、本論に入る前にあとがきを読んだ。このため、この記事でも冒頭にあとがきの要約をつけている。 いずれの論文も、本書の形式に収録される際、原著者の手による前書きと後注とが付加されている。初出後に付加されたこれらの手段を用いて、著者による自己批判かあるいは自己弁護がされている箇所も多い。 概ねどれも独立して読むことができる。私のオススメは、2番目、3番目、そして9番目の論文だ。もう一つ入れるなら7番目だろ

                                『遠読〈世界文学システム〉への挑戦』フランコ・モレッティ/秋草俊一郎他訳 - ウラジーミルの微笑
                              • 2024年夏アニメのオススメ!こたま🦍ランキングベスト10 - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜

                                皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。 こたまです。 時が過ぎるのは早いもので、春アニメが始まったと思ったらもうすぐ夏アニメの時期です! こたま🦍のことを知っている方なら、何を言いたいかもうお分かりですね? まぁ記事のタイトルで分かるとは思いますが(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) 今週のはてなブログのお題【私の◯◯ランキング】ともマッチしたので、今回はこたま🦍の独断と偏見による夏アニメのオススメランキングベスト10でお送りします! ※なお続編系はおもしろいことがある程度分かっている物が多いので、例外を除きベスト10からは外してますのでご承知おきを。 それでは第1位の発表です! スリー・ツー・ワン!🐕U^ェ^U (わんだふるぷりきゅあ変身風) ■第1位 多数欠 ―タスウケツ― www.vap.co.jp Webマンガ【GANMA!】にて連載されていた大人気マンガがついに、ついにアニメ化となり

                                  2024年夏アニメのオススメ!こたま🦍ランキングベスト10 - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜
                                • 漫画読み放題がなぜないのか?収益モデルと著作権問題を解説

                                  漫画を愛する多くの人々が一度は抱く疑問、それは「漫画読み放題はなぜない?」ということです。 漫画サブスクは便利で多くのメリットがありますが、実際には「微妙」と感じる方も少なくありません。 この記事では、なぜ漫画読み放題のサービスが少ないのか、その背景にある収益モデルや著作権の問題を詳しく解説します。 また、コミック読み放題サービスの現状や、おすすめのサブスクリプションサービス、全巻読み放題の実現可能性についても触れていきます。 完結作品を効率よく探す方法や、利用する際のポイントも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。 ポイント 漫画読み放題サービスが少ない理由 収益モデルと著作権問題が普及を妨げる要因 海賊版の影響とそのリスク 現在利用できるおすすめの漫画サブスクサービスとそのメリット スポンサーリンク なぜ漫画の読み放題がないのか ポイント 漫画の読み放題はなぜない:収益モデルの問題

                                    漫画読み放題がなぜないのか?収益モデルと著作権問題を解説
                                  • ClariS「アンダンテ」×「狼と香辛料」MUSIC VIDEO/狼と香辛料EDテーマアニメMV

                                    TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』エンディングテーマ 「アンダンテ」ClariS 【第2章「羊飼いの少女」篇】の映像で紡がれるMV ▼ClariS「アンダンテ」楽曲情報 ・配信:https://claris.lnk.to/Andante ・MV:https://www.youtube.com/watch?v=P_44hrm_sk4 【ClariS オフィシャル情報】 ・オフィシャルサイト:https://www.clarismusic.jp/ ・YouTube:https://www.youtube.com/c/clarismusic ・X(旧Twitter):https://twitter.com/ClariS_Staff ・TikTok:https://www.tiktok.com/@claris.official_ ・Facebo

                                      ClariS「アンダンテ」×「狼と香辛料」MUSIC VIDEO/狼と香辛料EDテーマアニメMV
                                    • なんか #ブギーポップは笑わない がトレンドは言っていると思ったら99円セールやっていたんですね - LetLifeLoose

                                      ブギーポップはいいぞおじさん「ブギーポップはいいぞ」 なんかフェアで99円からさらに22パーセントポイント還元も付いて実質77円だそうで ブギーポップは笑わない (電撃文庫) 作者:上遠野 浩平 KADOKAWA Amazon 自宅に文庫まだあるけど、買ってしまってもよいのでは?という悪魔の声がささやいている いや、本当に衝撃だったんですよ ブギーポップは笑わない 当時のライトノベルの雰囲気としては、少なくとも私の周りでは スレイヤーズとオーフェンの2強で 【合本版】スレイヤーズ 全15巻 (富士見ファンタジア文庫) 作者:神坂 一 KADOKAWA Amazon 【合本版1-10巻】魔術士オーフェンはぐれ旅 新装版 (TOブックスラノベ) 作者:秋田禎信 TOブックス Amazon 特にオーフェンは私のライトノベル人生のかなり重要な位置を占めているのだけれども つまるところファンタジーが

                                        なんか #ブギーポップは笑わない がトレンドは言っていると思ったら99円セールやっていたんですね - LetLifeLoose
                                      • ライトノベル史と少女小説史とか

                                        中津宗一郎@名作ラノベ500選を目指します @nakatsu_s ライトノベルのオールタイム・ベスト150選を、寸評付きで文芸評論家の細谷正充さんにお作りいただきました。でもこれでもまだ足りません(特に2010年代以降)。これを300選、500選へとバージョンアップして書籍化への企画化していきます。ご協力お願いいたします→docs.google.com/spreadsheets/d… 2024-06-11 11:29:50 まとめ ライトノベル評論確立への試み~「ベスト100」選定と資料の保存など。また「ラノベ評論」が現状、盛んでないのはなぜか? 中津宗一郎@nakatsu_s 氏のアカウントと、それへの直接やり取りしか、分量的に収録できませんでしたが、派生した議論も色々出ているようです 6660 pv 23 23 users 9

                                          ライトノベル史と少女小説史とか
                                        • 「ゴエティア・ショック 電脳探偵アリシアと墨絵の悪夢」配信記念 センシティブ・ライトノベルフェア

                                          セクシー・サイバーパンク開幕! GCN文庫期待の新シリーズ「ゴエティア・ショック 電脳探偵アリシアと墨絵の悪夢」の配信開始を記念して、ちょっと際どい作品たちが無料 or 最大50%OFF! ※2024年6月20日 23:59までは「ライトノベル・新文芸作品 コイン35%還元キャンペーン」が同時開催中です。2024年6月21日 0:00からは、『「ゴエティア・ショック 電脳探偵アリシアと墨絵の悪夢」配信記念 センシティブ・ライトノベルフェア』独自のコイン還元として、対象作品のうち最大50%OFFの作品がコイン+20%還元となります ※「ライトノベル・新文芸作品 コイン35%還元キャンペーン」の注意事項は、「ライトノベル・新文芸作品 コイン35%還元キャンペーン」のページをご確認ください

                                            「ゴエティア・ショック 電脳探偵アリシアと墨絵の悪夢」配信記念 センシティブ・ライトノベルフェア
                                          • BOOK☆WALKER(ブックウォーカー角川)読み放題評判まとめ!おすすめポイントは?

                                            BOOK☆WALKERの読み放題サービスの評判が気になっているあなた、ようこそ! 本記事では、BOOK☆WALKERの読み放題サービスに関する良い評判口コミと悪い評判口コミをまとめ、詳細にご紹介します。 特にライトノベルや漫画好きにとってのメリットやデメリット、安全性や特徴、サービスの対象作品、そして万が一のサービス終了時の対策についても触れます。 また、読めない作品がある場合の対処法や、どのような人におすすめか、解約の手続き方法、さらには無料体験期間の活用法まで、全巻一気読みしたい方にも役立つ情報を提供します。 ぜひ最後までご覧ください! ポイント BOOK☆WALKER読み放題サービスの良い評判と悪い評判 サービスの特徴、安全性、対象作品 読み放題サービスのメリットとデメリット、解約方法 無料体験期間の活用法やどのような人におすすめか スポンサーリンク BOOK☆WALKER(ブックウ

                                              BOOK☆WALKER(ブックウォーカー角川)読み放題評判まとめ!おすすめポイントは?
                                            • 2024年上半期アニメのオススメ21作品+劇場版アニメ3選 - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜

                                              皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。 こたまです。 早いもので2024年も半年が過ぎました。 今年もかなりの数のアニメが放送されましたが、皆さんはどれがお気に入りでしょうか? はてなブログ今週のお題は『上半期ふりかえり』ということで、こたま🦍の独断と偏見による面白かった2024年上半期オススメのアニメをピックアップしていきたいと思います😊。 ランキング形式にしていないので順番はお気になさらず。 まだ観ていないという方はよかったら参考にしてくださいね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ①ゆるキャン△ SEASON3 制作会社が変わることでどうなるかと思っていましたが全くの杞憂でした☺ 静岡の有名なハンバーグが登場した時はネットがざわついたのも良い思い出です。 曲も最高、可愛さも最高、キャンプ飯や旅の醍醐味も最高。 今回も安定の素晴らしい出来でした(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ シリーズ

                                              • 【小説】ど田舎の夏休みはヤル事が無くて毎日汗だくでオホ声子作り交尾している 01 : 永遠のセブン

                                                ◆内容◆ 20年ぶりに幼馴染と再会! 田舎すぎてヤル事が無いから・・・ 山でも川でも何処でも・・・子作り! 本格ライトノベル300ページ! 累計25万部超え!大ヒット官能小説家ウラジーミル先生執筆!本格◯◯ライトノベル! 100000文字大ボリューム全300ページ! 実力派商業作家れむ先生描き下ろし フルカラー表紙&モノクロ挿絵8枚 立ち絵差分6パターン収録!イラスト15枚入り! 【【小説】ど田舎の夏休みはヤル事が無くて毎日汗だくでオホ声子作り交尾している 01】 ●無料サンプルはこちら .

                                                  【小説】ど田舎の夏休みはヤル事が無くて毎日汗だくでオホ声子作り交尾している 01 : 永遠のセブン
                                                • お金持ちを目指す主婦の読書記録 2024年6月前半 - 貧しくても豊かになりたい

                                                  読書記録を公開します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 幸福度が爆上がりするライフハック30 作者:伊藤ゆりあ Amazon 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3

                                                    お金持ちを目指す主婦の読書記録 2024年6月前半 - 貧しくても豊かになりたい
                                                  • 読まないと後悔する技術書30選 - Qiita

                                                    はじめに 現代の人に名著以外の本を読むような時間はない こんにちは、Watanabe Jin (@Sicut_study)です みなさんは何か新しい技術を学ぶときにどんなコンテンツを利用するでしょうか? 最近ではUdemyなどの動画講座を利用する人が多いと思いますが、本を読んで学ぶという人もまだまだ多いのではないかと思います 今回は私がこれまで5年間読んできた150冊以上の中から厳選した30冊の本を紹介します。広く多くの人に役立つものから、特定の技術の書籍までどれを読んでもあなたの大切な一冊になるのでぜひ読んでみてください 現代人には時間がない なぜ働いていると本が読めなくなるのかという本が話題になりました 現代人は本を読む時間がなくなっています。 仕事に追われてしまい、プライベートで本を読む暇などなくなっているのです。 しかし、エンジニアは「技術職」なのでプライベートの時間でも学習をして

                                                      読まないと後悔する技術書30選 - Qiita
                                                    • 「このライトノベルがすごい!2023」ランキング入り御礼|甘岸久弥の活動報告

                                                      先週より、お見舞いやお気遣いのメッセージをありがとうございます! 軽度ですので、なるべく早くきっちり治したいと思います。 ご報告と御礼です。 おかげさまで、宝島社様の「このライトノベルがすごい!2023」 単行本ノベルズ部門にて、『魔導具師ダリヤはうつむかない』が2位にランクインしました! とても驚くと共に、本当にうれしく、ありがたく思います。 応援頂いた皆様へ、心より感謝申し上げます! また、キャラクター女性部門にダリヤ、キャラクター男性部門にヴォルフ、 『服飾師ルチアはあきらめない』へも応援を頂きましたこと、重ねて御礼申し上げます。 ページをめくり、各種ランキング入り、ご紹介、コメントと、くり返しありがたく拝読しておりました。 そして、本日発売の「このライトノベルがすごい!2023」にてインタビュー記事を掲載して頂きました。 せっかくのインタビュー、少しはかっこいいことがお答えできれば

                                                      • n 小説 どこに売ってる?このサイトで予約! | 還暦 よし爺 ブログ

                                                        n 小説 どこに売ってる n 小説 どこに売ってる 「n 小説」は、いくつかの場所で購入することができます。以下にいくつかのオプションを示します 集英社集英社の公式ウェブサイトでは、「n 小説」を購入することができます。 Amazonn 小説」を購入することができます。 これらの場所で「n 小説」を見つけることができます。どちらも信頼性の高い販売元で、安心して購入することができます。それぞれのサイトで詳細を確認し、最適な購入方法を選んでください。 AmazonでN 小説 を検索 Nの小説はいつ発売されますか? 「N」という小説は、道尾秀介さんによって書かれ、2021年10月5日に発売されました。 この小説は、読む順番によって物語が変わるという特徴があります。 小説「n」の出版社はどこですか? 道尾秀介さんの小説「N」は集英社から出版されました n 小説 どこに売ってる  引用:Amazon

                                                          n 小説 どこに売ってる?このサイトで予約! | 還暦 よし爺 ブログ
                                                        • 二次創作のキャラとファッション 記号から実在の架け橋 衣食足りて“人間”になる|親方

                                                          noteを初めてみる そのまんまです。 noteを初めます。 初めるからには、本業の百合の二次創作とは、また違う書きたいことがあるわけです。お察しの通り、ここではキャラクターとファッションについて語っていこうと思います。 あたしは小説を書いていますが、その中で1番の自分の持ち味はキャラクターのファッション描写だと勝手に思っています。その子が作中でどんな服を着ているのか。これが描写されてる作品が思いの外、少ないのです。あたしはさりげなく、けれどわかりやすく、それを書くように心がけています。ここがあたしの個性だと感じているわけです。 小説というのは、まぁ便利な表現技法です。よく、「文章を読んでいると頭の中に映像が浮かぶ」という話があります。そりゃ、その文章の出来が良いというのが第一前提ですが、読者の感性に依存しているとも言えます。勝手に頭の中で補完してくださってるわけですから。 この「勝手に頭

                                                            二次創作のキャラとファッション 記号から実在の架け橋 衣食足りて“人間”になる|親方
                                                          • 虚から実を産む苦しみ 『ぐうたら娘更生計画』におけるサイバーステップの苦労を想う(ネタバレ感想&エロ要素有)|atama85

                                                            前書き サイバーステップがPandaShoujo作品として全年齢向けに移植しているエロゲーは複数のブランドから選ばれているが、これらの母体は同じでライドオンワークス株式会社という。違うブランドなのに同じキャラクターデザイナーやシナリオライターが定期的に出てくるのも、全体的なグラフィックの塗りが似ているのもスタッフが共通しているためだ。 ライドオンワークス系列が手がけたゲームは非常に多く、その中にはたまに首をかしげるようなクオリティのものが出てくる。この記事ではそんな話をしたいと思う。 今回紹介する作品は2024年2月8日に配信された『ぐうたら娘更生計画 ~Neet Girl Rehabilitation Plan~』だ。原作は2021年11月26日にカルサイトより発売された『ニート娘を更生させよ! ~性技があれば生きていける~』(公式サイト。18禁なのでアクセス注意)。いつものように元にな

                                                              虚から実を産む苦しみ 『ぐうたら娘更生計画』におけるサイバーステップの苦労を想う(ネタバレ感想&エロ要素有)|atama85
                                                            • 「魔王学院の不適合者II」22話以降が放送延期 6月21日は19話をオーディオコメンタリー付きで再放送

                                                              6月21日はオーディオコメンタリー付きで19話を再放送 (C) 2023 秋/KADOKAWA/Demon King Academy II イメージを拡大 放送中のテレビアニメ「魔王学院の不適合者II~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ 2ndクール」の第22話以降の放送日時が変更される。6月15日、公式サイトで発表された。 6月21日には、梅原裕一郎、寺島拓篤、稗田寧々が出演するオーディオコメンタリー付きで19話を再放送。22話は6月28日、23話は7月3日に放送され、24話の放送日時は決定次第、公式サイトで告知される。 同作は、秋氏によるライトノベルが原作。2000年ぶりに転生して魔王学院に入学した魔王の始祖アノス・ヴォルディゴードは、地底に広がる未知の世界で行われる神の代行者を選ぶ戦い「選定審判」に巻きこまれていく。テレビアニメ第1期が2020年、第2期の第1クール

                                                                「魔王学院の不適合者II」22話以降が放送延期 6月21日は19話をオーディオコメンタリー付きで再放送
                                                              • 【感想】竜殺しのブリュンヒルド - 青ペンギンの日記

                                                                読み始めたら止まらない、すばらしい物語だった 竜殺しのブリュンヒルド (電撃文庫) 作者:東崎 惟子 KADOKAWA Amazon この作品は、ブリュンヒルドという少女がある人に語って聞かせるという体裁の物語だ。「どこで」「誰に」が、作品を読み進めていくうちになんとなく推測が付き、最後にブリュンヒルドとその人がいくらかの会話をして別れ、終わる。たった1巻で、ライトノベルという枠組みなのに、キレイに終わらせる。 思えばこの作品はライトノベルらしくない。ハイファンタジーを思い出させる重厚な雰囲気や、キャラクターの魅力以上に会話での駆け引き、物語の要素と民話的要素の中二的でない密接な繋がりなど。児童文学の設定でありながら、文芸的なことをやっている。矛盾的な領域2つがぶつかり合うジャンルとして、「ライトノベル」でしかできないことだ。だが、重苦しい。まったく軽くない。 あとがきにて作者は「愛と正義

                                                                  【感想】竜殺しのブリュンヒルド - 青ペンギンの日記
                                                                • VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた - Wikipedia

                                                                  『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』(ブイチューバーなんだがはいしんきりわすれたらでんせつになってた)は、七斗七による日本のライトノベル。イラストは塩かずのこが担当。略称は「ぶいでん」[3]。Web小説のリメイクという位置付けで書籍版がファンタジア文庫(KADOKAWA)より2021年5月から刊行されている。 第1巻の発売前には、声優の佐倉綾音がVTuberデビューするという設定で心音淡雪の声を担当するPVが公開され、3日で60万回再生を突破した[1]。第1巻はラノベニュースオンラインアワード2021年5月刊にて、総合部門と笑った部門、新作総合部門、新作部門に選出され4冠を達成した[4]。2021年9月17日にはバーチャルYouTuberの宝鐘マリンと心音淡雪とのコラボ動画が公開された[5][6]。「次にくるライトノベル大賞2021」ではWEB発文庫部門で10位、書店員が

                                                                  • きみとセカイの証明────『夏へのトンネル、さよならの出口』感想 - 宇宙、日本、練馬

                                                                    『夏へのトンネル、さよならの出口』をみました。おもしろかった!以下感想。 かつて妹を事故で喪い、そのことで家族も崩壊状態になってしまった少年。父から逃げるように飛び出した先で、うわさで語られる、年を取ってしまう代わりに「ほしいものが手に入る」というウラシマトンネルをみつけてしまう。偶然にも、そのトンネルの秘密を転校生の少女と共有することになった少年。それぞれトンネルで見つけ出したいものがある少年と少女は、ひと夏の協力関係を結ぶことになる。 八目迷によるライトノベルのアニメ映画化。監督は『アクダマドライブ』・『BLEACH 千年血戦篇』の田口智久。アニメーション制作は『映画大好きポンポさん』のCLAP。ビジュアルにおいては、ひなびた田舎町の風景が強い印象を残し、人影のない無人駅や廃墟のトンネルに象徴されるよう、画面全体に寂寥感が漂い、どことなくセンチメンタリズムを喚起する。キャラクターデザイ

                                                                      きみとセカイの証明────『夏へのトンネル、さよならの出口』感想 - 宇宙、日本、練馬
                                                                    • ミサト「あなたが碇シンジ君ね?」ジョルノ「いえ、違います」 - ハーメルン

                                                                      ジョジョだったかもしれねェ…(作者:aka1)(原作:ジョジョの奇妙な冒険) ジョジョをほんのり知ってる(知らない)オリ主が承太郎の双子として産まれて旅についていく話▼見切り発車です 総合評価:7858/評価:/話数:20話/更新日時:2024年05月30日(木) 12:00 小説情報 居候がおやつ感覚でトンデモ能力渡してくるヒーローアカデミア(作者:鳩胸な鴨)(原作:僕のヒーローアカデミア) 迷惑系転生者「適当にとんでも超生物作って野に放ったろ」▼緑谷出久「やめろおい」▼本作はヒロアカとライトノベル「デート・ア・ライブ」のクロスオーバーです。作品の性質上、両作品の重大なネタバレが多分に含まれます。 総合評価:8686/評価:/話数:48話/更新日時:2024年06月08日(土) 21:52 小説情報 変身ヒロインのお助けヒーローですが、何故か怖がられています。(作者:バウム)(オリジナル

                                                                        ミサト「あなたが碇シンジ君ね?」ジョルノ「いえ、違います」 - ハーメルン
                                                                      • しぐれうい「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」MV1億回再生を突破 VTuber史上初

                                                                        VTuber/イラストレーター・しぐれういさんによる楽曲「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」のMVが、YouTubeでの再生回数1億回を6月18日に突破した。 VTuberのオリジナル楽曲のMVが1億回を突破するのは史上初(※)。同MVは2023年9月10日に公開されたため、およそ9ヶ月と8日での記録達成となる。 (※)YouTubeで「VTuber 曲」「VTuber Music」「VTuber Song」と検索し、視聴回数順に並び替えて調査した。 国内外で反響を呼んだ、しぐれういのオリジナル曲「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」は、しぐれういさんによるオリジナル曲。2022年5月に発売された1stアルバム『まだ雨はやまない』に収録されている。 作詞はまろんさん、作編曲はD.wattさん(共にIOSYS)が担当した。 リリースから1年4ヶ月後の2023年9月に、が

                                                                          しぐれうい「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」MV1億回再生を突破 VTuber史上初
                                                                        • 歌う船 - Wikipedia

                                                                          「歌う船」(うたうふね、英語: The Ship Who Sang)は、アン・マキャフリイが1961年に発表したSF短編小説。また、1969年に発売された短編集の表題作。本作の世界観を踏襲した「歌う船」シリーズが展開されている。 概要[編集] 「人類が太陽系外宇宙にまで進出した〈中央諸世界〉と呼ばれる未来世界。新生児は身体に異常があっても脳波形テストの結果、精神的、知能的に問題が無いと判断された場合は、殻人(シェルパーソン)として生きることを新生児の親が選択することができた。」という設定の架空世界を舞台とするSF作品。殻人は機械類と脳神経を接続し、機械を手足のように操る一種のサイボーグである。 頭脳船(ブレインシップ)と呼ばれる宇宙船、偵察船XH-834号となった少女ヘルヴァを主人公とした連作が短編集としての本作であり、シリーズ連作には宇宙船ではなく都市制御コンピュータに接続され、都市その

                                                                          • 【魔法科高校の劣等生】の4期はいつから放送?アニメの続きは小説の何巻からかも徹底解説!(ネタバレ注意) | マンガアニメをオタクが語る

                                                                            こんにちは!「マンガ・アニメをオタクが語る」の管理人です。 この記事では、「魔法科高校の劣等生」の4期について徹底解説していきます! 4期が放送される可能性や、いつ頃になりそうか?ということを、なるべく分かりやすくまとめていきます。 加えて、4期の内容は小説の何巻からかも紹介するので、アニメの続きが気になる方も、ぜひチェックしてみてください。 この記事でわかること! 「劣等生」の4期は放送されるのか? 4期の放送はいつから? 4期は小説の何巻を読めばいいのか? 4期のストーリーと見どころ! そもそも「魔法科高校の劣等生」とは? 作品名魔法科高校の劣等生 第3期 原作者佐島勤 小説・巻数全32巻+番外編1巻 続編小説・巻数既刊8巻 アニメ制作エイトビット 放送日2024年4月~6月 3期の話数全13話 まずは簡単に、「魔法科高校の劣等生」について振り返っていきましょう。 「魔法科高校の劣等生

                                                                              【魔法科高校の劣等生】の4期はいつから放送?アニメの続きは小説の何巻からかも徹底解説!(ネタバレ注意) | マンガアニメをオタクが語る
                                                                            • コミックシーモア - Wikipedia

                                                                              コミックシーモアは、NTTソルマーレ株式会社が運営する電子書籍配信サイトである。コミックiを前身としている[1]。 他社発行の漫画・ライトノベル・小説などを配信しているほか、ソルマーレ編集部による複数の漫画オリジナルレーベルが存在する。 沿革[編集] 2003年11月 デジタルコミック「C'moA(シーモア)」サービス開始 2004年8月「コミックi」がdocomo向けにサービス開始[2][1] 2005年5月au(EZweb公式サイト)向けの「コミックシーモア」がサービス開始[3] 2005年7月Vodafone(ボーダフォン公式サイト)向けの「コミックシーモア」がサービス開始[4] 2005年5月「コミックi」がiモードサイト大賞2005「話題賞」を受賞 2008年5月コミックi・コミックシーモアが第8回ICT事業奨励特別賞を受賞(社団法人電気通信協会 第70回創立記念式典にて) 20

                                                                              • イリヤの空、UFOの夏 - アニヲタWiki(仮)

                                                                                ライトノベル流行の黎明期の作品であり、当時のジュブナイルやハードカバー小説にない独特な雰囲気がオタク、特に中高生の心を掴んだ怪作。 ブギーポップとかスレイヤーズとかオーフェンとかが受け付けないという人の需要を上手いことキャッチし、当時のライトノベルの幅を広げることに成功した。 2000年代のライトノベルブームの嚆矢となった作品の一つで、連載時期(2001~03年)には壁井ユカコや有川浩、成田良悟といった 現在も活躍している作家がライトノベル界でデビューを果たしている。 そしてこの時期のラノベにはよくある話だが、ハマる人はとんでもなくハマるが、ハマらない人はまったくハマらないというアダム・ダンの打球みたいなライトノベルである。 20年以上前のラノベなので今や古典の域だが、現在では電子書籍化されているので機会があれば読んでみるといいだろう。

                                                                                  イリヤの空、UFOの夏 - アニヲタWiki(仮)
                                                                                • アレクサンドラ - Wikipedia

                                                                                  アレクサンドラ(Alexandra、Александра)は、ヨーロッパの女性名。アレクサンドロスに由来する男性名(アレクサンダーの女性形。愛称は、英語の場合はアレックス(Alex。男性のアレクサンダーと共通)、アリ(Ali)、サンドラ(Sandra)、ロシア語の場合はサーシャ(Саша)、ポーランド語の場合はオラ(Ola)などとなる。 王侯貴族[編集] イギリス[編集] アレクサンドラ (レディ・オギルヴィ) - イギリスの王族。ケント公爵ジョージの王女。 アレクサンドラ (第2代ファイフ公爵) - イギリスの王族、第2代ファイフ女公爵。 アレクサンドラ・オブ・デンマーク - イギリス王エドワード7世の妃。 ヴィクトリア・アレクサンドラ (イギリス王女) - イギリス国王エドワード7世の王女。 エリザベス・アレクサンドラ・メアリー - イギリス女王エリザベス2世のフルネーム。 ロシア[編