並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 163件

新着順 人気順

一般参加者 英語の検索結果81 - 120 件 / 163件

  • iOSDC2018で目標だった登壇をしました|まりーな/エンジニア

    iOSDCとはiOSDC JapanはiOS関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンスです。2018年8月30日(木)〜9月2日(日)に開催されました。 iOSDCとの出会いと準備期間でこのカンファレンス、喋る内容を出して採択されて初めて登壇できる仕組みです。昨年は自分は一般参加者だったのですが、会社の先輩が登壇しているのを見て、来年こそはここで喋ってみたい、それまでに技術力つけたいと思っていました。 ちなみに先輩が昨年発表したのはこちらです。発表見てて、ぐぁーかっけぇ・・とドキドキして見てた思い出があります。 時は過ぎ去り、iOSDC2018のトーク募集期間が始まりました。締切は6月25日。スケジュール帳に5月20日までにiOSDCに出す内容決めると書いておいたにもかかわらず出せる内容を決めれなかったのです。 マサカリが怖すぎて技術的な内容をしゃべるのも自信がないし、登壇応

      iOSDC2018で目標だった登壇をしました|まりーな/エンジニア
    • 託児室?名札にTwitterアイコン?アンチハラスメントポリシー?TokyoGirls.rb Meetup vol.2の工夫ポイントあれこれ #tokyogirlsrb - give IT a try

      はじめに 去る2019年12月21日にTokyoGirls.rb Meetup vol.2を開催しました。 おかげさまでたくさんの方に参加していただき、イベントとしては大成功だったと思います😆 TokyoGirls.rb Meetupは基本的に「ふつうのRuby勉強会」なのですが、イベントを成功させるために運営としてあれこれ工夫を凝らした部分もあります。 そこで、このエントリではTokyoGirls.rb Meetup vol.2の運営上の工夫等をお伝えしていきます。 ありがたいことに、当日の会場はほぼ満席でした! techplay.jp 【もくじ】 はじめに TokyoGirls.rb Meetupって何? 今回の会場は株式会社SmartHRさま! 会場の椅子を前後互い違いに並べてみました 託児室はイベント会場に併設されたキッズルームを使用させてもらいました 奥さんも大助かり?パパエン

        託児室?名札にTwitterアイコン?アンチハラスメントポリシー?TokyoGirls.rb Meetup vol.2の工夫ポイントあれこれ #tokyogirlsrb - give IT a try
      • 今日のコラム:【第14回】WebSig会議「Movable Type 4のポテンシャルを探る」を振り返る~イベントは儲からないけどやってみた~: 世界中の1%の人々へ

        トップ > コンピュータ&インターネット > WebSig24/7 > 今日のコラム:【第14回】WebSig会議「Movable Type 4のポテンシャルを探る」を振り返る~イベントは儲からないけどやってみた~ 今日のコラム:【第14回】WebSig会議「Movable Type 4のポテンシャルを探る」を振り返る~イベントは儲からないけどやってみた~ 2007年7月30日 23:27 7月28日土曜日、【第14回】WebSig会議「Movable Type 4のポテンシャルを探る」に主催者側の人間として参加してきた。 イベントレポートは他の方も書いているから、僕は企画立案者として舞台裏を書きたいと思う。 何故、Movable Typeなのか? あまりにも一般的なのテーマであるから企画段階では、WebSig24/7のモデレータの中でも賛否両論わかれた。 「今さらMTもないんじゃない

        • SXSW KickOff Party in Tokyoは渋谷で10日午後7時から。既に300人以上が参加を表明【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

          [読了時間:3分] 世界で最もホットなIT系イベントとしても注目を集めるようになった音楽・映画・ITの祭典「SXSW(サウス・バイ・サウス・ウエスト)」。次回のSXSWのIT部門「インタラクティブ・セッション」は来年3月9日から13日の4日間、米テキサス州オースティンで開催される。そのSXSWに日本のIT業界から一挙に1000人規模で行こうというキャンペーンを、頓智ドットの井口尊仁さんらが中心になって展開しているのだが、そのキックオフパーティーの詳細が決まった。 【開催概要】 日程:2011/11/10(木) 時間:19:00 〜 22:00 場所:WOMB LOUNGE(東京都渋谷区円山町2-16) 会費:3500円程度 【登壇者】 ・井口尊仁氏(頓智ドット) ・宮田拓弥氏氏(ミクシィ) ・田中泰生氏(芸者東京エンターテインメント) ・清水亮氏(ユビキタスエンターテインメント、ビデオ参加

            SXSW KickOff Party in Tokyoは渋谷で10日午後7時から。既に300人以上が参加を表明【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
          • RubyKaigi2010をひっそりと終えて

            2010年8月27、28、29日。RubyKaigi2010 が開催されました。RubyKaigi2008 は一般参加者、RubyKaigi2009 は当日スタッフとして参加したボクは、今回は実行委員のひとりとして参加してきました。 あれは2月28日、TokyoRubyKaigi03 のときでした。会場にいたかくたにさんとしだらさんに「今年はどうするよー」みたいに声をかけてもらって、RubyKaigi の運営に関わりたいです、とお願いしました。ボクが運営メーリングリストに参加したときのメールの連番は「263」です。今は5500をまわっているので、実に5000通以上のメールが飛び交う中で、少しずつ運営に関わることができた6ヶ月間。 そうか、まるっと半年かー。なんて考え出したらなかなか言葉がまとまってくれなくて、開催から2週間ほど経った今、ようやくこのエントリを書くに至りました。自分にとっての

              RubyKaigi2010をひっそりと終えて
            • 人間は意外とあっさり他人を拷問できる生き物だと暴いたテレビ番組(gooニュース・ニュースな英語) - goo ニュース

              ■本日の言葉「authority figure」(権威的存在)■ いつものゆるいネタの金曜コラムではなく、今週はかなり重いテーマを扱います。英語ともあまり関係ないです。表題のように、人間のあっさりした残酷性についてなので。フランスの国営テレビ局がクイズ番組を装い、一般参加者に「この回答者が答えを間違ったら電気ショックを与えてください」と指示したところ、「回答者(実は俳優)」がどんなにもがき苦しみ悲鳴をあげても、善良なる一般参加者たちは言われるがままに強烈な電気ショックを与え続けたという話です。(gooニュース 加藤祐子) ○間違えたら電気ショック! 少し話がややこしいのですが、フランス国営テレビ「フランス2」が最初から最後まで意図したのは、ドキュメンタリー番組の製作でした。テーマは「人間の残酷性とテレビの危険性」。それを検証する心理学実験の一部始終を、ドキュメンタリーとして記録して番組にし

                人間は意外とあっさり他人を拷問できる生き物だと暴いたテレビ番組(gooニュース・ニュースな英語) - goo ニュース
              • 組体操 - Wikipedia

                テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。 日本の学校での組み立て体操 2009年11月29日にブラジル連邦共和国リオデジャネイロ州ニテロイ市の創価学会合同大会で行われた組み立て体操の演技。 組み立て体操(くみたてたいそう) とは、体操を基礎にして、一般には道具を使用せず身体を用いて行う集団演舞である。日本においては、文部科学省が定める学習指導要領では取り扱っていないものの、学校で催される体育行事で在校生徒の参加により披露される。「組体操」と表記することも少なくないが、荒木達雄は組立体操と組体操は性格も狙いも異なると主張しており[1]、静的な造形美表現を組立体操、複数人の力を利用しあう動的

                  組体操 - Wikipedia
                • 怪奇骨董ますらおぶりっこ

                  自分の手首を切り落として新しい手首を生成する。1回ナンボのポイントを支払って。生成された手の指いっぽんいっぽんに低確率でランダムな特殊効果が付く。切り落とされた古い手首は効力を失ってしまうけど、指を手首からもぎとるときに再抽選が発生し、アイテム「指」としてレアものが得られる可能性がある。この前、横暴な奴らが現れてある特定の属性がついた「指」を年貢として徴収すると一方的に宣言していった。属性のレア度からして1年ぶんの年貢を収めるのに必要なガチャ代はべらぼうな額に上り、ここにいる人たちの多くはそんな横暴が通るわけがないと楽観視している。絶望状況の否認だ。それはそれとて、とりあえず左手首を20回ほどガチャってみたが、めぼしい成果は得られなかった。指もぎで1本めにもいだ指に運良く属性がついたと思ったら、次の指をもいだときに「前にもいだ指のうちランダムの1本が死ぬ」効果が発動してげんなり。死んだ指は

                    怪奇骨董ますらおぶりっこ
                  • アルカナハート同人スレ - アルカナハートBBS - したらば掲示板

                    2:名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 14:12:22 ID:3jCL/gVcO まだ春まででらんだろ… 3:名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 14:32:49 ID:hPO/K4rAO 次のコミトレに出るよ 4:名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 16:34:42 ID:3jCL/gVcO >>3 で?何を語るの? てめーがうpしないならお話にならんぞ 5:名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 16:47:40 ID:hPO/K4rAO >>4 何を語るかなんて>>1に聞いて下さいなっと。 6:名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 17:05:13 ID:JucWg8mI0 アルカナハートの絵師なら冬コミにでるよっと 俺の分も買っといてね 7:名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 19:13:14 ID:L

                      アルカナハート同人スレ - アルカナハートBBS - したらば掲示板
                    • 第599回 Ubuntu 19.10リリース記念オフラインミーティング フォトレポート | gihyo.jp

                      今回はほぼ写真だけのレポートです[2]⁠。きっとイベントの詳細は参加者の方々のブログに満ち溢れているでしょうから。 ちなみにセミナーの雰囲気はYouTubeにアップロードされています[3]⁠。またTwitterのイベント当時の#ubuntujpのツイートをtogetterにまとめてあります。 次のLTSに向けて これまでのUbuntuは、LTS(長期サポート版)のひとつ前のリリースに大きめの新機能や影響範囲の広い下回りの改善を投入する傾向があります。たとえばUbuntu 18.04 LTSのひとつ前である17.10ならUnityからGNOME Shellへの切り替え、13.10ならユーザーセッションのUpstartへの移行、11.10ならGNOME 3への本格的な移行といった例があげられます。15.10には特筆すべき変化はありませんが、この時期のUbuntuはUbuntu Phoneなどに

                        第599回 Ubuntu 19.10リリース記念オフラインミーティング フォトレポート | gihyo.jp
                      • デザインあ - Wikipedia

                        5分版については、Eテレ時代は台風や地震など大規模な天災が発生した際には、予告なしに「手話ニュース」に差し替えられ、休止となる場合があった。 総合テレビに移行して以降はスポーツ中継放送時は休止する場合がある。 主なコーナー[編集] デザインの観察 #1で初登場。身の回りに日常的にあるもの(醤油差し、風呂敷、寿司など)をテーマに、デザインの視点から観察してみる映像表現。観察対象となる「もの」はひとつではなく、ボールなら野球やテニス、ラグビーボールといった具合に同じグループをまとめて扱う。また、観察は「もの」単体で完結するとは限らず、モデルによる実演(傘であれば開いたり回転させる、弦楽器であれば調弦の様子など)をまじえることもある。 「デザインあneo」ではナレーション(声 - 青葉市子)やスケッチでの図解による説明が加わる。 デザインの見学 #54で初登場。「デザインの観察」同様、日常で目に

                          デザインあ - Wikipedia
                        • コミックマーケットとは何か? 2008年2月 コミックマーケット準備会

                          www.comiket.co.jp Copyright 2007-2008 COMIKET コミックマーケットとは何か? 2008年2月 コミックマーケット準備会 www.comiket.co.jp Copyright 2007-2008 COMIKET Chapter1 コミックマーケットとは? 同人誌とは? www.comiket.co.jp 3 Copyright 2007-2008 COMIKET 同人誌とは? 即売会とは? � 同人誌とは? – 元々は……「主義・志などを同じくする人たちが、自分たちの作品の発表の場と して共同で編集発行する雑誌」(大辞林 第二版より)。文学、芸術、学術の分野 から、マンガを中心とするサブカルチャーの表現形態として、日本において飛躍 的に発達 – 現在は、「個人が自分たちの作品の発表の場として編集発行する本」も『同人 誌』と言う – 商業流通には基

                          • U30に限定したエンジニアカンファレンス『Battle Conference U30』に参加してきましたレポート | CyberAgent Developers Blog

                            FRESH! でサーバサイドエンジニアをしております @hori_ryota です。 Battle Conference U30 というイベントが弊社運営で開催されるということで、一般参加者として行ってきましたレポです。 イベント概要 「Battle Conference U30」は、Under30 エンジニアによる Under30 エンジニアのための技術カンファレンスです。 Talk Battle やAtCoder社によるProgramming Battle (プロコン) といった企画を予定し、若手エンジニアが所属を超え、これまで様々な領域で培ってきた技術的知見の共有や参加者同士のコミュニケーションを促進するとともに、Under30エンジニア達が自身の技術、事業、キャリアにおける挑戦を発表する場と、技術力をより一層向上すべく互いに刺激を受け合うことができる場を提供いたします。また基調講演

                              U30に限定したエンジニアカンファレンス『Battle Conference U30』に参加してきましたレポート | CyberAgent Developers Blog
                            • 【あめりかノート】ワシントン駐在編集特別委員・古森義久 - MSN産経ニュース

                              ■中国パワーにかすむ日本研究 秋田の国際教養大学が主催した国際会議に招かれた。11月20日からの3日間、「アメリカの日本政治研究、日本のアメリカ政治研究」という主題の会議だった。 5年前に開学した国際教養大学は中嶋嶺雄学長の下で全講義が英語という異色の教育方針が評価され、全国から入学希望者が急速に増えている。秋田市内とはいえ山奥のような杉林に囲まれたキャンパスの図書館や校舎はハリー・ポッターの映画の魔法学校に似ていると評されると聞いていたが、なるほどと感じる景観だった。 さて会議では日本での米国政治研究とともに、米国での日本政治の研究から日本研究全体までの状況が日米両国の学者、研究者により発表され、一般参加者も加わって熱っぽく議論された。そのなかではユタ大学のロナルド・レベナー教授が米国内での日本研究の衰退を報告したのが印象的だった。 1970年代から日本の政治を専門に研究してきたレベナー

                              • コミックマーケット89アフターレポート

                                アフターレポートの冒頭にあたり、今回警察からの強い要請があり急遽実施しました警備強化と一般参加者に対する手荷物確認へのご協力に、改めて感謝を申し上げます。皆さんのおかげもあり混乱もなく確認作業を行うことができました。ありがとうございました。 そんなテロ対策という意味では少々荒れ模様だった冬のコミックマーケット89ですが、一年前のC87のような雨にも降られず、それほど寒くもなく過ごしやすい陽気だったのではないでしょうか? ただ、曜日の巡り合わせから大晦日回避の開催ができたC87とは異なり、再び大晦日開催になってしまいました。 当日の各ジャンル概況ですが、初日はアニメ系・マンガ系・ジャンプ系の配置です。秋の新番組で現在も大ブレイク中の『おそ松さん』は、最初のオンリー即売会がコミケ直前だったというタイミングもあり、他ジャンルで「おそ松本」を出すサークルも少なくはなかったものの、本格的な同人誌人気

                                  コミックマーケット89アフターレポート
                                • アルメニアン・ダンス (リード) - Wikipedia

                                  『アルメニアン・ダンス』(英: Armenian Dances)は、アメリカの作曲家アルフレッド・リードが作曲した吹奏楽曲である。 概要[編集] アルメニアの比較音楽学者であるコミタス・ヴァルダペット(英語版)の収集したアルメニアの民謡を素材として作曲された。5つのアルメニア民謡が続けて演奏される単一楽章の《アルメニアン・ダンス パート1》と、アルメニア民謡に基づく3つの楽章からなる《アルメニアン・ダンス パート2》がある。《パート1》と《パート2》を合わせて4楽章からなる1つの組曲である[1]が、楽譜はそれぞれ別の出版社から出版されており[2]、「出版上の都合から」とされるその詳しい事情は公式には明らかにされていない。 日本における受容[編集] 日本においては、作曲から40年以上経った後でも人気があり、プロフェッショナルの楽団に限らず、全日本吹奏楽コンクールの自由曲や演奏会のプログラムの

                                    アルメニアン・ダンス (リード) - Wikipedia
                                  • 関数型プログラミングカンファレンス2019 in Japan | Peatix

                                    【英語レクチャー】質疑応答通訳あり海外のカンファレンスを日本で体感できます 海外のカンファレンスに出てみたいけれど機会がない方 エンジニアで更にスキルアップをお考えの方 最先端技術を英語レクチャーで体感することにより刺激を得たい方 関数型プログラミングに興味のある方 豪華な登壇者 Lens の開発者であり Haskell, Scala で著名な Edward Kmett 様(通訳あり) Haskell はこの方がいなければ成り立たなかったと言われております GHC開発者の Simon Peyton Jones 様(通訳あり) ScalaMatsuriに登壇された Alexander Konovalov 様(通訳あり) Rust のコントリビューターで有名な 原 将己 様 フィンランド出身で Rust 界隈で著名な Pyry Kontio 様 Elixir を裏で支えるフルスタックエンジニア

                                      関数型プログラミングカンファレンス2019 in Japan | Peatix
                                    • エルサレム国際ブックフェア - 信天翁の熟睡

                                      新年あけましておめでとう (たんぽぽのなみだ~運営日誌) あけましておめでとう (たんぽぽのなみだ~運営日誌) 明けましておめでとう (たんぽぽのなみだ~運営日誌) 明けましておめでとう (たんぽぽのなみだ~運営日誌) BUNTENさんのエントリーが注目を集めているので (しいたげられたしいたけ) 美容液ファンデーション (美容液ファンデーション) 定額給付金の使い道って、どうすんだ? (ダイビングと旅行) 私信 (MOJIMOJI's BLOG) 村上春樹、エルサレム賞授賞式でイスラエルを批判 (モジモジ君の日記。みたいな。) [メモ]村上春樹とサッカー選手はどちらが知識人にふさわしいか(ガザ攻撃に抗議したサッカー選手) (zames_makiの日記) 村上春樹のエルサレム賞受賞について記事を書いて以来(リンク)、ブックフェアについてももっと詳しく調べてみなければと思っていたところ、こん

                                        エルサレム国際ブックフェア - 信天翁の熟睡
                                      • Lilmag blog | 第6回文学フリマ@東京都中小企業振興公社

                                        日曜日に開催された第6回文学フリマの様子を簡単に。 まともに参加したのはこれがはじめてなのですけど(同人誌界では出店してなくても、客として行くだけでも「参加」ね)、思っていたほど「ラノベとSF・ミステリ」が支配的というわけでもなく、40代・50代以上のかたのオールドスタイル文芸同人誌もわずかに見られ、明確な方針が定められていない故のごった煮感のある場になっていました。サークル参加者と一般参加者の割合で言うと、いまが「本が最大限に売れるバランス」にあるのではないかという印象。1Fが90スペース、2Fが68スペース。これくらいだと一応全部に目を通すことが可能で、特に関心にぴったりというわけでなくても会話を交わすことができるから、同人誌文化全般に興味のある私としてはとても得るところの多い催しでした。興味が特定ジャンルに絞れてる人は「買う本ないー」で終わっちゃうかもしれないけれど。 写真撮

                                        • キミ・ライコネン - Wikipedia

                                          キミ=マティアス・ライコネン(フィンランド語: Kimi-Matias Räikkönen, 1979年10月17日 - )は、フィンランド・ウーシマー県エスポー出身のレーシングドライバー、元F1ドライバー。2007年のF1ワールドチャンピオン。フィンランド語に近い表記では「キミ゠マティアス・ライッコネン」となる。ニックネームは「アイスマン」。 初期の経歴[編集] 5歳の時に兄のお下がりのモトクロスバイクに乗り始め、8歳の時に兄とともにカートを始める。12歳の時より本格的なレースに参戦し、1999年までにカートで数々のタイトルを獲得した。 1999年にはフォーミュラ・フォードユーロカップに参戦するが、資金難により数戦で参戦を取りやめている。しかし、同時期に参戦したフォーミュラ・ルノーイギリス選手権のウィンターシリーズではマノー・モータースポーツ・チームのシートを得て4戦4勝し、翌2000年

                                            キミ・ライコネン - Wikipedia
                                          • 【米国】 「話を聞かないのは韓人だけだ。人間になれ」~コリアタウンの建物に貼られた「韓人侮辱」ポスター物議[03/26]

                                            【米国】 「話を聞かないのは韓人だけだ。人間になれ」~コリアタウンの建物に貼られた「韓人侮辱」ポスター物議[03/26] 1 :蚯蚓φ ★:2013/03/26(火) 22:25:29.81 ID:??? http://www.koreatimes.com/photos/LosAngeles/20130326/0326-a-03-smoking.jpg ▲LAコリアタウン内のある建物の外壁に韓人を侮辱する内容の禁煙ポスターが貼られている 「話を聞かないのは韓人だけだ。人間になれ」 LAコリアタウン内のある建物にこのように韓人を侮辱する文句が書かれた禁煙ポスターが貼られ て論議がおきている。 ウィルシャー・ブルーバードとセント・アンドリューズ交差点近隣のあるショッピングモール外壁にコ ピー紙にプリントされて貼られたこの禁煙ポスターには「韓国の方々はここでタバコを吸わないで下 さい。話を聞かな

                                            • 【コミケカタログで90年代のカップリングを調べてみた】第ニ回:1990年はサムライイヤー! - あまあまくろにくる

                                              前回の記事に続いて、1990年代の同人カップリング表記について見ていきます。 今回はファーストイヤーの1990年です。 1990年のコミケ カップリングの話に入る前に、まずは1990年のコミケについての基本情報を。 1990年には、夏(C38)と冬(C39)の2回開催されました。 前年の1989年は春夏冬の3回開催でしたが 1990年以降は現在と同じ、夏冬の2回体制で毎年開催されています。 ↓当時のコミケカタログはこちら [コミックマーケット38カタログ/コミケット39カタログ 各表紙より] 開催場所と参加人数 回数 年 季節 会場 日数 サークル 参加人数 C35 1989 春 東京国際見本市会場(晴海) 2 8,900 70,000 C36 夏 東京国際見本市会場(晴海) 2 10,000 100,000 C37 冬 幕張メッセ 2 11,000 120,000 C38 1990 夏

                                                【コミケカタログで90年代のカップリングを調べてみた】第ニ回:1990年はサムライイヤー! - あまあまくろにくる
                                              • 増井雄一郎さんが人気記事を解説!HTML5/Webエキスパートたちに学んでつながる「HTML5 Experts Night」 #html5 #html5exp #wri.pe - CodeIQ Blog

                                                CodeIQ中の人、babaQです。 国内外で活躍する40名以上のWeb技術専門家が執筆する 日本初のHTML5技術専門サイト「HTML5 Experts.jp」。 そのHTML5 Experts.jp主催のオフラインイベント「HTML5 Experts Night #1」 が8月23日、メディアテクノロジーラボ(MTL)で開催されました。 今回はHTML5 Experts.jp編集部の仲裕介さんに イベントの模様を伝えていただきます! ************************************************ ◆エキスパートと学べる!触れ合える!HTML5 Experts Night HTML5 Experts Nightは、ちょっと大人な雰囲気の メディアテクノロジーラボで開催されました。 よくあるIT系勉強会の雰囲気ではなく、 おしゃれなパーティーという感じの雰

                                                  増井雄一郎さんが人気記事を解説!HTML5/Webエキスパートたちに学んでつながる「HTML5 Experts Night」 #html5 #html5exp #wri.pe - CodeIQ Blog
                                                • タニア・ブルゲラ、小泉明郎「「表現の自由を守る」・その後」 - ART iT(アートイット)

                                                  「表現の自由を守る」・その後 インタビュー / アンドリュー・マークル(ART iT)、前山千尋(共同通信) (本稿は英語版を元に翻訳) 表現の不自由展・その後、展示風景『あいちトリエンナーレ2019:情の時代』 本インタビューは、2019年8月14日に東京都内で実施された。タニア・ブルゲラは同日までに、同じくあいちトリエンナーレ2019に参加したアーティスト10名とともに、トリエンナーレの展示の一部である「表現の不自由展・その後」の展示中止に対する抗議として、出品作品を一時的に停止する意思を表明したステートメントを公表していた(ステートメントには、同トリエンナーレのキュレーターのひとりであるペドロ・レイエスも署名している)。「表現の自由を守る(In Defense of Freedom of Expression)」と題された8月12日付のステートメントは、「表現の不自由展・その後」の展

                                                  • 日本周辺国の海兵隊/海軍陸戦隊/海軍歩兵の戦車は最新鋭

                                                    隅田金属ぼるじひ社さんは「海軍歩兵の戦車なんてT-55のまま」などと出鱈目な事を仰られていたので、私はロシア海軍歩兵はT-72やT-80を装備している事、ウラジオストクの第155独立海軍歩兵旅団は今年中にT-90を受領する事などを指摘すると、以下のような抗弁がありました。 JSF氏への反論:隅田金属日誌(JSF氏)隅田金属さんはロシア海軍歩兵がT-55のみだと書いてたけど、T-80やT-72もちゃんと持ってるのになぁ。 (反論) 問題点は、ソ連軍/ロシア軍揚陸の写真でT-72以降が出てこない点。 80年代以降ソ連海軍歩兵のT-55は、T-80とT-72に更新されていることになっているのです。ただ、揚陸をやっている写真で出ているのはT-55+BTR。おそらくT-72以降は沿岸防衛用に使っているのではないか。 ふむ・・・揚陸をやっている海軍歩兵のT-72の写真があれば良いのですね? それなら簡

                                                      日本周辺国の海兵隊/海軍陸戦隊/海軍歩兵の戦車は最新鋭
                                                    • 北野ファンクラブ - Wikipedia

                                                      『北野ファンクラブ』(きたのファンクラブ)は、1991年2月14日から1996年3月23日まで放送されていたイーストとフジテレビ共同制作の深夜バラエティ番組である。キー局であるフジテレビでは土曜未明(金曜深夜)に放送され、本番組開始の2ヶ月前に終了したニッポン放送の深夜ラジオ番組『ビートたけしのオールナイトニッポン』のテレビ版かつ後継ともいえる番組である。 番組当初からのコンセプトは「たけしのたけしによるたけしのためのテレビ。」オールナイトニッポン同様「ビートたけし解放区」として、たけしのやりたい事だけで企画構成され「深夜なんだから(放送内容が)嫌なら見なければイイ」ということで制作していた。 ビデオソフト『北野ファンクラブ会報』(過去の放送の名場面+未放送シーンを取り上げたもの)、単行本『北野ファンクラブ』(北野武・監修、高田文夫・編著、フジテレビ出版、「北野ファンクラブ会員証」のおまけ

                                                      • 人類は衰退しました 3話 「妖精さんたちの、さぶかる」 海外の反応 : かいがいの

                                                        2012年07月16日10:00 カテゴリ人類は衰退しました Tweet 人類は衰退しました 3話 「妖精さんたちの、さぶかる」 海外の反応 ホント好き勝手やってますね。唐突すぎて驚きましたが、繰り返して見ると味のある回です。 個人的には1~3話と全て視点が違って見えます。3話は「わたし」の台詞が少ないですね。 それに一番文明の香りを感じる回です。製本機とか、最初から全力にも程があるし・・・ Yの助手さんへの食いつきでも吹きましたが、助手さんの愛想の良さでホッコリしました。 お爺さん「若い娘のお祭りみたいなものだそうだ。」何という説明力、これはまさしく調停官。 将来、BL本も東京時代の腐の遺産として、春画のごとく博物館に並ぶのだろうか・・・ 以下animesuki、myanimelistより引用です。 (Crunchyrollで公式に海外配信されてます。) 26歳 女性 ラップトップの隣助

                                                          人類は衰退しました 3話 「妖精さんたちの、さぶかる」 海外の反応 : かいがいの
                                                        • 【イベント】転職成功LTが盛況だった話 - Rのつく財団入り口

                                                          勉強会イベントに行ってきましたよ さて先日の2018/7/19(木)、VTRyoさんとはっせーさん主催のconnpass上のグループ「SI業界出身のWEBエンジニアたち」のメンバーが主に集まった、転職に成功した人たちが成功体験LTをするイベント『転職成功LT』が盛況のうちに終わりました。 最後にあるリンク集で皆さん既にまとめられていますが、自分視点からもまとめておこうと思います。 ex-sier.connpass.com 勉強会イベントに行ってきましたよ ブログ運営TIPS:貴方もエモい飲み会を記事にしてアクセスUp!(ウソ) 参加の動機 アカツキさんのオフィスへ 大手企業からアカツキに転職してエンジニアがマネージャーになった話 理想のエンジニアに近づくために必要な2つの視点 時系列で振り返る内定獲得までの"行動" 転職をする前にやっておきたいこと ウェッブ系に転職するためのTIPS集

                                                            【イベント】転職成功LTが盛況だった話 - Rのつく財団入り口
                                                          • 用語辞典

                                                            14へ行け【用語(卓上ゲーム板)】 「死ね」など相手を罵倒する時に使われる語句。 J.H.Brennan(J・H・ブレナン)が作ったゲームブック「ドラゴン・ファンタジーシリーズ」にて、パラグラフ「14」は死を意味することに由来する。 (関連用語:ガンジーの住処へようこそ, 詩的魔人) BRPG【用語(TRPG)】 BBS Role Playing Gameの略称。電子掲示板を使って行なうテーブルトークRPGのセッション。 GMとPLが互いに掲示板への投稿を繰り返すことで進行する。セッションの進行方法としては、GMが状況を提示、PLがPCのセリフを織り交ぜながら行動の指針を投稿、それを受け、GMがNPCの発言などを処理して結果を投稿し、PLがそれを見てさらに投稿する……の繰り返しである。 BRPGはゆっくりとした展開でプレイが進むため、忙しい人でも自分の好きな時間帯に参加が可能。それゆえに、

                                                            • †ゴスロリ†/ ゴシック&ロリータ/ 同人用語の基礎知識

                                                              爛熟したファッション、ゴスロリ、すべては80年代の混沌から… 「ゴシック&ロリータ」(ゴシック・アンド・ロリータ/ ロリィタ)、「ゴスロリ」 とは、1980年代に少女マンガや後のヴィジュアル系音楽バンド (ゴスバンド/ ゴスバン/ Gothic Bands) などの ファン 同人や コスプレ などの世界と密接に リンク しながら広まり、また発展した、独特なファッションのスタイルのことです。 「ゴシックロリータ」「ゴシックロリィタ」 とも呼ばれ、また英語として、「Gothic Lolita」「GothLoli」 などと表記されます。 しばしばその名称は、記号 「†」(短剣符/ ダガー/ Dagger) と共に表記されます。 またそうしたファッション、世界観 を持つ作品や作家、ジャンル を示す言葉としても使われています。 一般的な服飾流行を超えたファッションブーム、ゴスロリ ファッションの傾向

                                                              • 【悲報】 フランスで開催されたJapan Expoでの韓国の「なりすまし」が想像以上だったと話題に : ゴールデンタイムズ

                                                                1 : 三毛(やわらか銀行) :2013/07/18(木) 11:03:09.01 ID:4ktGa0lJ0 BE:173946522-PLT(14072) ポイント特典 今回Japan Expoの取材を行うにあたり事前にいろいろと自分なりに調べてみたのですが、 どうも数年前よりJapan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が日本人になりすまして 紛れ込んでいるのではないか?という噂が囁かれているとのこと。 そこで、果たしてそれは事実なのか実際に会場で調べてみました。 …といいますか、もうわざわざ探すまでもなく日本関連以外の企業・団体は普通に参加しています。 例えば分かりやすい例だと韓国Tech界の雄・サムスン。 今回同社はサムスン名義では出展していませんでしたが、フランスのガジェット販売サイト「LDLC.com」 のブースにロゴがドーンと展示されていました。 こちらは日本だけでなくア

                                                                  【悲報】 フランスで開催されたJapan Expoでの韓国の「なりすまし」が想像以上だったと話題に : ゴールデンタイムズ
                                                                • 「まけんグミ」の杉本屋製菓がご乱心 創業101年目にしてまさかの“薄い本”をコミケで配布……!

                                                                  「まけんグミ」を販売する杉本屋製菓は、8月12日から14日まで開催されるコミックマーケット90に参加することを発表しました(杉本屋製菓の参加は12日と13日)。今年で創業101年目という老舗企業ながら、初めての「美少女キャラ制作」「コミケ参戦」「漫画でのオリジナルストーリー展開」という、攻め攻めの姿勢です。ご乱心かな……? 思い出のお菓子「まけんグミ」(Google検索より) オリジナル美少女キャラクター「魔剣戦士」は、杉本屋製菓が創業した時代を意識し、大正ロマン漂う袴姿となっています。デザインは、「ヴァンガード」の作画監督も務めるアニメーター・服部憲知氏が担当するというガチ仕様。専用の公式Instagramアカウント(@makensenshi_insta)ではすでにイラストや漫画(英語バージョン)が公開されています。 また、今回は魔剣戦士の“グーの戦士”のみ登場で、今後の人気次第では“チ

                                                                    「まけんグミ」の杉本屋製菓がご乱心 創業101年目にしてまさかの“薄い本”をコミケで配布……!
                                                                  • 2009-03-22

                                                                    路上のたましい 鮎川信夫 どこまでも 迷って迷って 家のない場所へ行ってみたい どこへも帰りたくない 憧れにも恐怖にも 母にも恋人にも 暮れ残る灰色の道が 夕焼空にふと途切れている http://d.hatena.ne.jp/ishikawa-kz/20080910 ishikawa-kzさんという方のブログから鮎川信夫の詩を引用する。 家に帰りたくないという感情はふつうにある。しかし、「憧れにも恐怖にも 帰りたくない」とはどういう意味だろうか。日常/あこがれ 安息/恐怖 という2項があり帰るべき家とは、前項を意味するはずだ。「憧れにも恐怖にも 帰りたくない」とすると行くところがなくなってしまう。夕焼空にふと途切れている道を歩み宙に消えていく、アニメによくあるそうしたシーンのように消失するしかない。 まあこの詩は淡泊な叙情詩であり、そこまでの絶対的絶望を歌ったものではない。しかし鮎川が常に

                                                                      2009-03-22
                                                                    • ファッションショー - Wikipedia

                                                                      ファッションショーでランウェイを歩くモデル ファッションショー(英: fashion show)とは、服飾の作品発表、あるいは、流行創出や販売促進などを企図し、モデルに服を着せて観衆に提示すること。イベントとして大きくなると、日本ではコレクションと呼ばれることが多いが、英語では数日に渡る所に着目して「ファッション・ウィーク」(fashion week) と呼ぶ。 概要[編集] 服飾は立体的であり、光の加減や着る者のプロポーション、あるいは着て動いた場合に見え方が異なるため、陳列棚に並べるよりはマネキン人形に着せた方が、さらに、マネキン人形に着せるよりは人のモデルに着せた方が、顧客にとって自分が着た場合をよりイメージし易い。そのため、ターゲット顧客層を集めて、売り手側が売りたい服を着せたモデルを次々提示するファッションショーが開かれる。 国際的ファッションショーたるファッション・ウィーク (

                                                                        ファッションショー - Wikipedia
                                                                      • LibreOffice Asia Conferenceを開催してみた(あるいは、そういうのがあったらいいなと口走ってみた) - おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

                                                                        この記事はLibreOffice Advent Calendar 2019の24日目の記事です。なんと完走間近! 何年かやってますけど初めてです。うれしい。 さて今日のお話は、結論から先に書くと「こういうことできたらいいなー」と思ったら思いつきでも口走っておくと、行動力があるひとがなんか動いてくれていつのまにか実現したりするので、思慮浅く口走るの大事。って、内容です。むやみに長いです。 本題。タイトルのとおり、今年2019年は5月の25日、26日の両日、LibreOffice Asia Conference 2019(以下AsiaCon)というイベントを開催いたしました。 conf.libreoffice.jp タイトルの通り、アジアにおけるLibreOfficeの関係者がいろいろ集まっていろいろセミナーを行ったり議論したりなんだりするというものです。 これはなんどかいろんなところで書いた

                                                                          LibreOffice Asia Conferenceを開催してみた(あるいは、そういうのがあったらいいなと口走ってみた) - おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか
                                                                        • 技術書典5で買い物をしてきました | バシャログ。

                                                                          暦の上では毎週のように3連休ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。kagata です。このままだとわたしは週に5日働けない体になりそうです。 さて今回は表題のとおり、先の3連休に出かけてきた「技術書典5」についてご報告申し上げます。 技術書典とは 新しい技術に出会えるお祭りです。 技術書典は、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いではじまりました。 技術書を中心として出展者はノウハウを詰め込み、来場者はこの場にしかないおもしろい技術書をさがし求める、技術に関わる人のための場として『技術書典』を開催します。 技術書典 | 技術書典 IT 技術関連の同人誌がたくさん集まるイベントです。 第1回の開催が2016年6月で、今回が6度目の開催になるそうです(ナンバリングタイトル5回+ニコニコ超会議併催の「超技術書典」)。 実は第1回にも足を運んでいるのですが、会場前にガチみたいな人たちがたむろし

                                                                            技術書典5で買い物をしてきました | バシャログ。
                                                                          • DMM英会話ブロガーイベントに出席したら「青年海外協力隊になって良かったー!」と初めて感じた | JIBURi.com

                                                                            DMM英会話ブロガー大集合イベントに出席 2015年7月11日に東京恵比寿のガーデンプレイスタワーで、DMM英会話のブロガー向けイベントに出席した。 今回のイベントはセブ島旅行をかけたキャンペーンの一環として実施され、DMM英会話のサービスに興味があるブロガーが詰めかけた。 DMM英会話の事業紹介や、英語キュレーターのセレンさんの読まれるブログの書き方講座などが開催され、最後にぼくから青年海外協力隊の体験談とブログを書くメリットとデメリットをお話しさせて頂いた。 今回は、DMM英会話ブロガー大集合イベントのことを紹介しよう。 DMM英会話との出逢い まずは、なぜぼくがDMM英会話のイベントに出席することになったのか説明しよう。 1.LIGの出張ブログ DMM英会話というサービスを知ったキッカケは、Webサービスの株式会社LIGとDMM英会話がコラボした「LIGの出張ブログ」を見たことだった

                                                                              DMM英会話ブロガーイベントに出席したら「青年海外協力隊になって良かったー!」と初めて感じた | JIBURi.com
                                                                            • 登壇にあたり発表資料をどのように作っているか | yamanoku Advent Calendar 2023

                                                                              登壇に​あたり発表資料を​どのように​作っているか この記事はyamanoku Advent Calendar 2023の10日目の記事になります。 私はここ数年ありがたいことに国内のフロントエンドにまつわるカンファレンスにてCFP(Call for papers)が当選し、登壇・発表すること機会をいただけております。登壇するにあたり発表資料を作っていくわけなのですが、どのように作っているかについては特に触れられていないと思いました。 そこで今回は、今年10月に開催されたVue Fes Japan 2023での発表資料を例に、発表するまでどういった流れで行っていたのかを紹介していきます。 今後登壇や発表してみたいと考えている人たちの参考になれば幸いです。 発表資料の作り方 CFPを提出するための内容を考える まずそもそもですがカンファレンスにCFPを提出しないことには発表する機会もいただけ

                                                                                登壇にあたり発表資料をどのように作っているか | yamanoku Advent Calendar 2023
                                                                              • 米国人の中国語熱 中国政府後押しに、浸透警戒する声も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

                                                                                中国の胡錦濤(こ・きんとう)国家主席(68)が先週、米国を訪問し、中国が米国と並ぶ大国であることをアピールした。中国への関心の高まりを受け、米国では中国語を学ぶ若者、子供たちが急増しているという。中国政府は中国語学習を補助しており、教育を通じた中国の浸透を警戒する声もある。 今月(1月)19日、米中首脳会談を前に、ホワイトハウス南庭で、バラク・オバマ米大統領(49)が主催する胡主席の歓迎式典が開かれた。ワシントンのチャータースクール、ユーイン小学校・幼稚園のウェブサイトには、「式典にはわが校から21人の児童が参加しました」と記されている。 「チャータースクール」は保護者や地域住民らが自ら学校の特色を決め、認可を受けて公的資金で運営する学校で、ユーイン小の最大の特色は、授業の半分が中国語で行われることだ。 歓迎式典では、胡主席とオバマ大統領が一般参加者らのもとに駆けより、握手を交わす場面があ

                                                                                • Ellie:『90s Baby』(Happiness Records/ HRBR-029)

                                                                                  ラヴ・タンバリンズ(Love Tambourines)として、1993年にシングル「Cherish Our Love」でデビューして30年。ヴォーカリストのEllie(エリ)がフォース・アルバム『90s Baby』を11月15日にリリースする。  前作『NEO BITCHIZM(ネオ ビッチズム)』(HRBR-019)から3年、同作プロデューサーの SWING-O を再び迎え、音楽活動30周年となるアルバムをクラウドファンディングによるプロジェクトで制作された本作は、彼女にとって記念碑的作品であり原点回帰とも呼べる内容になった。 Ellie 名義では96年のファースト『Bitch In Zion』を皮切りに、2018年『Stay Gold』、前作『NEO BITCHIZM』と寡作であるが、eli名義の『Rita』(2007年)を含めると、本作でソロ・アルバムを5作品発表している。何より彼女

                                                                                    Ellie:『90s Baby』(Happiness Records/ HRBR-029)