並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 4467件

新着順 人気順

三昧の検索結果321 - 360 件 / 4467件

  • 共働き夫婦なら絶対買うべき!買ってよかったおすすめランキング - Life. Half of the rest ?

    (更新日:2019年12月20日) こんにちは、じんのん(@deep_sea1)です。 2019年も残すところ、あと僅かとなりました。 今年を振り返り、買ってよかったものをご紹介したいと思います。 買ってよかったものランキング 第3位 第2位 第1位 2019年買って良かったもの番外編 番外編1 番外編2 おすすめリンク まとめ 買ってよかったものランキング 今年の締めくくりと言うことで、おっちゃんが買って本当に良かったアイテムを皆さんと共有したいと思います。 特におっちゃん家と同じ、共働きのご夫婦におすすめのアイテムを中心にお届けします。 夫婦二人の愛の時間、子供達のと充実した時間が増えること間違いなしです。 第3位 シャープ コードレススティッククリーナー ゴールド EC-AR3SX-N(バッテリー2個同梱) この掃除機をおすすめする理由は、次の3点です。 ・ バッテリーが着脱式 ・

      共働き夫婦なら絶対買うべき!買ってよかったおすすめランキング - Life. Half of the rest ?
    • 格安SIMのワイモバイルは機械音痴にもおすすめ!料金が激減した口コミ。 - ミニマリスト三昧

      私はこれまで使っていたauの更新時期が来たので、格安シムのワイモバイルに変更しました。 何度もくじけそうになったのですが、月々8,000円から2,000円台へとかなり節約になるので頑張りました。 ワイモバイルは格安シムの中で唯一、大手キャリアと変わらないサービスがあります。 50代で機械音痴の私でもストレスなく使えるワイモバイル。 今日は、同じような方におすすめな、ワイモバイルに関する6つの口コミをご紹介します。 50代の格安SIMデビューはワイモバイルがおすすめな6個の口コミ 今まで携帯・スマホは、3大キャリアしか使ったことがありませんでした。 機械音痴の私には、何か困ったことが起こったら、すぐに相談できる窓口があることが必須だったんですね。 それでも、毎月の料金が安い格安シムは魅力的。 かなり節約になりますよね。 途中面倒くさくなって何度も大手キャリアにしようと思ったのですが、節約のた

        格安SIMのワイモバイルは機械音痴にもおすすめ!料金が激減した口コミ。 - ミニマリスト三昧
      • 中傷投稿を受けて株式会社はてなに発信者情報開示請求したがシカトされている話(追記あり、解決済) - YAMDAS現更新履歴

        https://anond.hatelabo.jp/20220731211220anond.hatelabo.jp 「ある「パソコンの大先生」の死」に寄せられたありがたいコメントの数々は一通り紹介させてもらったつもりだったが、元文章の公開から数日後にはてな匿名ダイアリーに書かれたこの文章のことは、つい最近まで気づかなかった。 反応のひとつとして取り上げなかったのは申し訳ないことであり、自分を戒めるためにウェブ魚拓をとらせてもらった。 強いて言えば「低学歴」で「犯罪者」という2点だけだろうか? それ以外は特にダメ出しはないけど、その2つは一生治せないと思うと不憫ではある。 強いて言えば2点だけ 個人的に、自分が属する理工系に関しては(他の分野は知りません)、日本の大学であれ最低修士でないと学歴とか言えないよなと以前から思っており、そうした意味で、大学を学卒でそのまま就職した自分が「低学歴」呼

          中傷投稿を受けて株式会社はてなに発信者情報開示請求したがシカトされている話(追記あり、解決済) - YAMDAS現更新履歴
        • 砂糖断ちよりもお手軽!お金をかけずに太らない2つの習慣とは? - ミニマリスト三昧

          私は1年半前に砂糖断ちを始めてから、思いがけず体重が減少しました。 最大で5.5キロ体重が減って、その後少し増えて現在は48キロ台で落ち着いています。 これは砂糖断ちの効果もあるのですが、それ以上にある簡単な習慣のおかげだと感じています。 不思議ですが、高カロリーのものを食べても、体重が増えたりお腹が張ったりすることがないんですね。 今日は、お金がかからずに太らない方法を、2つご紹介したいと思います。 1年半の砂糖断ちで最大5.5キロやせた 私は1年半前の2018年6月から、砂糖断ちを開始しました。 当時かなり目の具合が悪かったので、少しでも良くなればと、わらにもすがる思いで始めました。 砂糖断ちを始めてから、期待していなかった体重が自然と減り始めました。 当初の体重はちょうど50キロ。 ゆっくり体重が減っていって、最大でやせたのが7か月後の44.5キロ。 その後またゆっくり増えて、現在は

            砂糖断ちよりもお手軽!お金をかけずに太らない2つの習慣とは? - ミニマリスト三昧
          • 『おもちの人生色々』1周年記念♥️ 弱い立場の人には優しくしてあげたい! ついでに近況報告(*^-^) - おもちの人生色々

            先日はてなブログさんから素敵なメールが届いていました。 ブログを始めてなんだかんだと、あっという間の1年…この1年を振り返ってみて『はてなブログ』を選んで本当に良かったと改めて思いました(*^-^) 投稿数…220(削除した分は省きます) 読者登録して下さった方…450人程 この1年でアクセスは…5万を越えました。 ここまで続けられたのも皆様のお陰です。本当にありがとうございます。 介護の仕事を始めてから、休みの日にはぐったり寝てる日の方が多くて、皆様のブログに訪問する事が中々できず申し訳ない気持ちでいっぱいです。これまでにも沢山の心温まるコメントをいただき感謝しかありません。ブログを通して私の心を支え、励まし、背中を押してくれる皆様は私の『心の恩人』です。そんな皆様の事を支えられるように私も気の利いたコメントができれば良いのですが…文章に置き換えると難しくなり言葉が思い浮かばず、たいした

              『おもちの人生色々』1周年記念♥️ 弱い立場の人には優しくしてあげたい! ついでに近況報告(*^-^) - おもちの人生色々
            • リビングの床面積を拡げて運気アップ。全捨離で片づけた3つのものとは? - ミニマリスト三昧

              私は押し入れとキッチンに続いて、リビングも8割捨てる全捨離を始めました。 全捨離では、床面積を拡げることも運気アップには欠かせません。 今回、リビングの床にあったものを3つ片づけました。 また、現在リビングにあって、今後手放す予定のもの4つについてもご紹介します。 リビングを全捨離しないと運気が下がる? 全捨離は櫻庭露樹さんが提唱される、風水に基づいた運気アップの方法です。 ここ1ヵ月ほどで、貧乏神が住むという押し入れや、仕事運に1番影響のあるキッチンを片づけてきました。 いよいよ我が家の中で1番広い、10畳のリビングも全捨離を開始しました。 全捨離では、8割捨てることや徹底的に掃除すること以外にも、床面積を広げることも重要です。 床面積を広げるためには、できるだけ床にものを置かないことです。 風水を基にした全捨離では、床は自分そのものを表します。 自分を表す床にできるだけものを置かないほ

                リビングの床面積を拡げて運気アップ。全捨離で片づけた3つのものとは? - ミニマリスト三昧
              • №1,844 心理学は摩訶不思議105 “ 簡単心理テスト 6⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本   編 簡単心理テスト 6⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 本日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議105 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議105 のご紹介をします 簡単心理テスト 6⃣ で

                  №1,844 心理学は摩訶不思議105 “ 簡単心理テスト 6⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                • 服のレンタルはエアークローゼット。ミニマリストも納得の5つのメリット。 - ミニマリスト三昧

                  私は必要最低限の服で暮らすミニマリストです。 この夏の服は9枚で足りていますが、プロの選ぶ服も着てみたいと思い、エアークローゼットという服のレンタルサービスに申し込みました。 今日は私が感じた、エアークローゼットの5つのメリットをご紹介したいと思います。 エアークローゼットで服をレンタルした 3つのオプションサービスも便利そう エアークローゼットに申し込む手順 エアクローゼットでレンタルした3着の服の感想 1,白いトップス 2、水色のトップス 3、ピンクのスカート ミニマリストがエアークローゼットで服をレンタルする5つのメリット 1、自分では選ばない服が着られる 2、価格的には安い 3、好きなだけレンタルできる 4、基本的には洗濯しなくていい 5、要望にはかなり応えてくれる エアークローゼットがおすすめなタイプ 秋服をエアークロゼットでレンタルしたい エアークローゼットはおすすめ 最後に

                    服のレンタルはエアークローゼット。ミニマリストも納得の5つのメリット。 - ミニマリスト三昧
                  • ミニマルな暮らしで改めて気づいたこと。私にとって本当に必要なもの。 - ミニマリスト三昧

                    私は1年半前から本格的な片づけを始めました。 今年の夏からは、持ち物の8割を捨てる全捨離も開始。 ほぼ必要最低限な量まで、持ち物が減ったと思っています。 そこでふと見えてきたのは、今の自分に足りないもの。 暮らしがミニマルになると、本当に必要なものがわかるようになるのですね。 今日はそのお話をしたいと思います。 1年半でほぼ不要なものはなくなったこと 私は1年半前に岡山から埼玉に引っ越しました。 1Kの部屋は10畳ですが、引っ越し当時は収納スペースにいっぱいものが詰まっていました。 引っ越し直後の昨年6月、東京に住む次女の助けを借りて本格的な片づけを開始。 その時に、効率的な片づけ方法を娘に教えてもらいました。 娘の話を聞いていると、自覚は無いもののどうやらミニマリストのよう。 娘は家に入れるものをかなり厳しくチェックします。 娘からは片づけのコツを学びました。 そんな娘の影響受けて、私も

                      ミニマルな暮らしで改めて気づいたこと。私にとって本当に必要なもの。 - ミニマリスト三昧
                    • 50代婚活にもおすすめ!ユナイテッドアローズと自由区のネックレス。 - ミニマリスト三昧

                      私はこの夏2本のネックレスを購入しました。 ユナイテッドアローズと自由区のものですが、婚活している50代の私にも似合うと思っています。 今日は私が普段しているネックレスのコーディネイトを5つご紹介したいと思います。 今年購入したユナイテッドアローズグリーンラベルリラクシングと自由区のネックレス 私はこの夏、数年ぶりに大ぶりのネックレスを2本購入しました。 「ユナイテッドアローズグリーンラベルリラクシング」と「自由区」という、どちらもアパレルショップのものです。 ユナイテッドアローズグリーンラベルリラクシングはユナイテッドアローズの一ブランドです。 対象年齢はユナイテッドアローズグリーンラベルリラクシングが20歳から50歳前後、自由区が40歳前後のようです。以下、ユナイテッドアローズと表示します。 どちらも50代の私でも着られそうなものが多く、よく覗くショップです。 その2つのショップで今年

                        50代婚活にもおすすめ!ユナイテッドアローズと自由区のネックレス。 - ミニマリスト三昧
                      • この週末の日記。 - おっさんのblogというブログ。

                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、この週末の私の動向です。 事前に決まっていた予定は以下です。 4月2日(金)=孫の子守。 4月3日(土)=夜ごはんは娘や孫と焼肉、その後孫泊まり。 4月4日(日)=夕刻親類の法事。 その週末の、特にどうこう言うこともない単なる日記ですので、軽く流してください。 ノンフィクションです。 4月2日(金)。 4月3日(土)朝。 4月3日(土)夜。 4月4日(日)。 編集後記 4月2日(金)。 孫が春休みなわけです。 4月2日(金)は有休をとって孫の子守り予定。 その前日の1日の夜、娘から電話あり。 『明日休んで面倒みてくれるんなら、今晩から泊まらせにいってええ?』 まあよろし、ということで1日の夜の孫来る。 明けて4月2日。 昼は孫と山もりうどんでうどんを食って

                          この週末の日記。 - おっさんのblogというブログ。
                        • 「全捨離」ですぐに開運するコツと私が実践した2つの簡単なこととは? - ミニマリスト三昧

                          数日前に『全捨離のすすめ』という本をご紹介しました。 風水に基づいた開運法の本ですが、開運するためにはあるコツがあるんですね。 また、拝読後私がすぐに実行に移した簡単なことが2つあります。 今日はそのお話をしたいと思います。 全捨離では8割捨てるのが一番早く開運できる 全捨離で捨てる以外にできるだけ早く開運するコツ 全捨離で私がすぐに実行した2つのこと 1、玄関にものを置かないできれいに保つ 2、お風呂場はいつもピカピカに 『全捨離のすすめ』はキンドルでしか読めない 最後に 全捨離では8割捨てるのが一番早く開運できる 『全捨離のすすめ』は、開運マスターである櫻庭露樹さんのご著書です。 風水をもとにした開運法が書かれています。 衝撃的だったのは、トイレや水回りの掃除よりも結果が早く出る方法があること。 櫻庭さんの経験上、開運のスピードが一番早いのは持ち物の8割を捨てること。 全捨離は風水をも

                            「全捨離」ですぐに開運するコツと私が実践した2つの簡単なこととは? - ミニマリスト三昧
                          • 猫たちの寝床ジプシーが始まる【初夏・北海道】 - 北のねこ暮らし

                            全国的に暑くなってきたようですね。 …などと、悠長に言っているのは、ここ北海道は湿度のない暑さだからかもしれません。 暑すぎる地域の方、すみません(^^; まあ基本寒い地域の短い夏なんで。今のうち喜ばせてやってください。 我が家の猫たちも、そんな変化を感じているようで、 「寝床がきまらにゃい」 とあちこち渡り歩いておりますw ~2、3日前の黄色いフリース~ お馴染みのやつ。 気温が30℃ある本日はさすがにないですが、つい最近まではこれを広げるとここに乗ってました。 若干暑そうだけど(^^; おくるみにしてみたー(笑) \ちょっと暑いわ/ フリースの場所を変えると、 今度はななさんがやってきた。 てか、ここいらで、みなさんもフリース見てたら暑くなってきますよね(^^; てことで最後にどーん。 ハンモックベッドにフリース。冬かっ! ~そして、今朝のハンモック~ さすがに本日は暑いので、それぞれ

                              猫たちの寝床ジプシーが始まる【初夏・北海道】 - 北のねこ暮らし
                            • ミニマリストになったメリットを痛感。婚活で気づいた大きな変化とは? - ミニマリスト三昧

                              先日、婚活を開始してから初めて、相手の男性と会いました。 その時、以前と比べて自分でも驚くほど変わった、と気づいたことがありました。 私はミニマリストになったメリットだと思っています。 ミニマリストになって何が変化したのか、先日の初デートの際に感じたことをご紹介します。 数日前に初めて婚活の相手と会った 50代の私は今年の夏から婚活を始めました。 最初は婚活パーティーに参加しましたが、なかなかうまくいかず現在は休止中。 代わりにマッチングアプリをメインに婚活しています。 つい最近、マッチングアプリのマリッシュで知り合った男性と、初デートしてきました。 そして、なんと本格的にお付き合いすることに! 初めて会った相手ですが、なぜか気に入られたようです。 夏に購入したフォーマルなワンピースもよかったのかも。 初デートで実感したミニマリストのメリット 理由は探せばいくつかあるのでしょうが、思い当た

                                ミニマリストになったメリットを痛感。婚活で気づいた大きな変化とは? - ミニマリスト三昧
                              • 全捨離で「歯はお金」。1本6万円の保険外治療は無駄ではなかった。 - ミニマリスト三昧

                                最近、風水に基づく開運法の全捨離で「歯はお金を現す」ことを知りました。 私は現在歯の治療中で、1本の歯に6万円の保険外治療をしたばかりです。 今後のことを考えて奮発したのですが、それが間違っていなかったと確信できました。 今日はそのお話をしたいと思います。 全捨離は8割捨てる運気アップの方法 このブログによく来てくださる読者の方はご存知だと思いますが、全捨離は風水に基づいた運気アップの方法です。 提唱者の櫻庭露樹さんは、持ち物の8割は使わないものだとおっしゃいます。 使わないものには邪気がこもるので、できるだけ手放したほうが運気が上がるそうです。 風水の考え方が全捨離の基本なので、櫻庭さんの話には運気に関係することがよく出てきます。 最近、「歯はお金」という櫻庭露樹さんの YouTube動画を拝見しました。 櫻庭さんによると、そのものズバリ歯はお金を表すのだそうです。 なので、櫻庭露樹さん

                                  全捨離で「歯はお金」。1本6万円の保険外治療は無駄ではなかった。 - ミニマリスト三昧
                                • 夏期講習の値段にぶっ飛び~!! - mmayuminn’s blog

                                  おはようございます☺ 今日は夏日になるようです☀ 既に日焼けして黒くなっている息子は更に黒くなってサッカーから帰ってくると思います。 明日は初めての中間テスト。 サッカー三昧の息子には『テスト期間前にサッカー休んで勉強』という考えはございませんようで。 嬉々として朝早くサッカーに出かけていきます。 それを見送る母は複雑な心境。 おにぎりをこしらえ、持たせて『行ってらっしゃい』と声をかけた後に’’これでいいんかいな?!’’と息子を心配する胸の内。 けれど、けれども。夢中になるものがあるっていいものよね?? 勉強が疎かになってしまう焦りをどうにかこうにか夢中になるものがあればヨシ、という理由で穴埋めしようとしています。 テスト前日にも拘らず勉強から目を背け、ゲームに逃げ妹にちょっかいを出す息子。 誤魔化す。 目的から目を逸らしている。 これはもう、いよいよ塾に行かせる時期が来たのではないか。

                                    夏期講習の値段にぶっ飛び~!! - mmayuminn’s blog
                                  • やまぐちせいこさんに学ぶ服選び!ミニマリストの失敗しない3つのコツ。 - ミニマリスト三昧

                                    最近、ミニマリストであるやまぐちせいこさんのご著書を読んで大変感動しました。 濃い内容でたくさんのことを学ばせていただきました。 中でも服選びのコツなど、特に印象に残った3つのことをご紹介したいと思います。 ミニマリストやまぐちせいこさんの本 今回ご紹介するのは、『少ない物で「家族みんな」がすっきり暮らす』(ワニブックス)です。 有名なミニマリストのお一人であるやまぐちせいこさんのご著書です。 本の表紙にもある、テーブルとラグ以外何もないリビング。 極限までスッキリした部屋は感動すら覚えます。 リビングでモップ掛けするやまぐちさんのお写真にも憧れます。 こんなにすっきりしていたらお掃除も楽だろうなぁ。 私の目標にしたいと思いました。 前書きでは、やまぐちさんがミニマリストになった経緯が綴られています。 ミニマリストというライフスタイルに出会い、人まねではない自分の幸せに気づき始めるくだりは

                                      やまぐちせいこさんに学ぶ服選び!ミニマリストの失敗しない3つのコツ。 - ミニマリスト三昧
                                    • 誰かの喜ぶ顔を見るのが嬉しいのよ - 癌と暮らす日々あれこれ

                                      こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 動ける事が嬉しくて時間が足りません!昨日から運転もして、買い物やら娘の送迎やら出来ちゃったりして嬉しいのです! 当たり前の日常がキラキラと輝いてます。 風のかたみさん!今朝はTOTOの(ウォッシュレットじゃない)アフリカ聴きながら走りましたよー。なんと娘(17歳)のプレイリストに入っているのです!紹介した訳じゃないのに何処かで見つけて来たという、遺伝子で親子の感性は似るんですかねー。二人でアフリカまで飛びました。 やっぱり旅は良いなぁ。皆様、是非また近いうち、旅の話など聞いて下さいませね。 逢いたい人に逢えて、 行きたい所に行けて、 みんなの心と体が健やかな世界、 待ち遠しいー!!! それまでは、この闇に呑み込まれたりせず、ひとつでも笑顔を増やすことに心を傾けて行きたいと思います。

                                        誰かの喜ぶ顔を見るのが嬉しいのよ - 癌と暮らす日々あれこれ
                                      • 3人目のパートナー探し。50代ミニマリストゆえの密かな悩みとは? - ミニマリスト三昧

                                        私は1年半ほど前に再婚相手の夫を亡くしました。 現在は新しいパートナーが欲しいと思っていますが、私なりのひそかな悩みがありました。 その悩みが先輩ミニマリストさんのおかげで解消したんですね。 今日はそのお話をしたいと思います。 パートナー探しのこと 私は1年半ほど前に、再婚した夫を急病で亡くしました。 亡くなった夫の事はもちろん忘れることはありません。 それでも思い出だけで残りの人生を一人で生きる勇気はない。 そう思ったので、お互いに信頼しあえるパートナーを探すことにしました。 詳しい話はよろしかったらこちらの記事をご覧ください。 www.yamanoyume.com お見合いや婚活パーティー、ネット婚活などは苦手なので今のところ何もしていません。 自然に出会えれば良いと考えています。 そのために今まで以上にできるだけ外に出かけるようにはしています。 何か趣味でも始めれば良いのですが、なか

                                          3人目のパートナー探し。50代ミニマリストゆえの密かな悩みとは? - ミニマリスト三昧
                                        • こんまり流たたみ方で気づいた靴下の異変。服の管理はやはりこの方法がベスト! - ミニマリスト三昧

                                          最近、洗濯物をたたんでいて靴下の異変に気づきました。 近藤麻理恵さんがおすすめされるたたみ方のおかげなんですね。 そのことで服の管理はこんまり流がいいと改めて思いました。 どういうことなのか、これからお話ししたいと思います。 靴下の異変 私は昨年から近藤麻理恵さん方式で服をたたんでいます。 先日も乾いた洗濯物をたたんでいました。 その時にある異変に気がついたんですね。 それは靴下でした。 なんと靴下の左右のサイズが違っていたんです💦 短い靴下なのに2センチくらい違うんですね。びっくりしました。 左右のどちらかが縮んだのか、伸びたのかはわかりません。 ただ、こんなに長さの違う靴下は見たことがありません。 同時に購入したほかの二足は大丈夫でした。 どうしてこんなに違うのでしょうか。 長女にも話しましたが、今までそんな経験はないと驚かれました。 気づいた後1日履いてみましたが、短い方がなんとな

                                            こんまり流たたみ方で気づいた靴下の異変。服の管理はやはりこの方法がベスト! - ミニマリスト三昧
                                          • 「試合に出られないならやめろ!」スポーツ界でも“毒親”たちの“虐待”が…重圧で「眠れない」と泣く子どもも(島沢優子)

                                            夫は、高学年になってベンチにいることが増えた娘に対し「先発で出られないならサッカーをやめろ」となじった。なかなか試合に出られないわが子に苛立つようだ。練習や試合を見に行っては帰宅した娘に「もっと走れよ」と説教三昧。「自主練しろ」「朝練やったのか?」と厳しく迫り、「試合に出られないならやめろ」と言い放つ。 「練習や試合の前夜になると眠れないと泣いて訴えます。このままでは娘が壊れてしまう」 「プロを目指さないなら高い金を出す意味がない」 彼女の話を聴きながら、これはデジャブかと思った。 少年スポーツの現場を十数年取材するなかで、3年ほど前に似た状況の母親を取材したからだ。彼女もサッカークラブでプレーする中学生の息子への父親の対応に手を焼いていた。母親は「もともと男の子は厳しく育てるものだという人でしたが、ことサッカーになると特に攻撃的になる」と困り果てていた。 父親は「プロを目指さないならやる

                                              「試合に出られないならやめろ!」スポーツ界でも“毒親”たちの“虐待”が…重圧で「眠れない」と泣く子どもも(島沢優子)
                                            • 消費税増税後に節約になるキャッシュレス決済と無印良品の衣類4点。 - ミニマリスト三昧

                                              私は消費税が増税になった昨日10月1日に、メガネを買いに行ってきました。 期間限定でポイント還元される、お得なキャッシュレス決済を利用。 無印良品週間も重なって、無印良品でもお得に服と靴下をゲットしてきました。 今日は、増税後におすすめなキャッシュレス決済と無印良品で購入した4点について、ご紹介したいと思います。 10%に消費税増税後はキャッシュレス決済がおすすめ いよいよ10月1日から、消費税が10%に増税されましたね。 私は増税のことをうっかり忘れていて、昨日10月1日にメガネを買いに出かけました。 会計の時に消費税が10%に変わったことにやっと気づく、というぼんやりぶり。 しっかりしないといけませんね💦 今回、黒いパンプスも購入したのですが、メガネと靴はクレジットカード払いにしました。 クレジットカード払いだとポイント還元があると聞いたので、少しでも節約になるかなぁと。 クレジット

                                                消費税増税後に節約になるキャッシュレス決済と無印良品の衣類4点。 - ミニマリスト三昧
                                              • 小学館が「読書三昧」ホテル 2000冊でファン開拓 施設運営の新興に出資 - 日本経済新聞

                                                出版大手がコンテンツをホテルと組み合わせて発信する事業を始めた。小学館は小説や漫画がテーマのホテルを運営するスタートアップ、dot(ドット、東京・千代田)に出資し、新施設も開発する。KADOKAWAはアニメの世界観を堪能できるホテルを運営する。足元の出版不況や将来のインバウンド(訪日外国人)需要を見据え、紙媒体のみに頼らない稼ぎ方を一段と強める。古書店が立ち並ぶ東京・神保町。この「本の街」に1

                                                  小学館が「読書三昧」ホテル 2000冊でファン開拓 施設運営の新興に出資 - 日本経済新聞
                                                • インカのめざめとインカのひとみの収穫&レシピ - ほどほど庭のtayora koffie

                                                  インカは花が咲かない? 突然ですがクイズです。 芋をもっと食べたいってワガママばかり言っているのはだーれだ? 3月上旬に植えたインカのめざめとひとみの種イモ。 半分をマルチで覆い、半分はいつも通り何もなしで育ててみました。実験という名の、途中で面倒になったという……ごにょごにょ。 マルチ栽培の、芽を出して育つスピードが早くてびっくり。 4月中旬の様子 同じ日に植えたのに、苗の大きさがひと回り違うでしょ。 4月下旬の様子 昨年もあれ?と思ったのですが、花が咲かずに枯れちゃった。 調べてみたらインカの花は少なかったり、咲かなかったりすることもあるそう。 5月下旬 咲かなくても収穫出来ていますので、栽培されている方は安心して下さい。 6月上旬 茎葉が枯れ始め、黄色くなってきたら収穫出来ます。 インカは実が小さいのが特徴です。 豆っ子みたいなものもたくさんありますが、皮を剥かなくても食べられるので

                                                    インカのめざめとインカのひとみの収穫&レシピ - ほどほど庭のtayora koffie
                                                  • 1年ぶりに孫に会う旅と瀬戸内国際芸術祭の高松会場に寄ったこと。 - ミニマリスト三昧

                                                    ここ3日ほど記事の更新が1日おきになってしまいました。 実は3日前から孫に会う旅に出ていました。 孫が高知に住んでいるので、その前に現在開催中の瀬戸内国際芸術祭にも足を延ばしました。 この記事ではその旅について書きたいと思います。 今回は片づけやミニマリストには関係ない記事ですので、興味のない方はスルーしてください。 孫に会う旅と瀬戸内芸術祭 私にはもうすぐ2歳になる孫が1人います。 私の長女の子供ですが、現在高知に住んでいます。 午前中から高知に来た方が孫と長く触れ合える、という長女の言葉で、前日は高松に泊まることにしました。 瀬戸内国際芸術祭を少しでも見たいと思い、高松を選びました。 瀬戸内国際芸術祭は8年前から始まり、3年に一度開催される芸術祭です。 瀬戸内海の12の島と高松市、岡山県宇野港で作品が展示されています。 私は岡山市内に住んでいた8年前に2度、瀬戸内国際芸術祭に足を運びま

                                                      1年ぶりに孫に会う旅と瀬戸内国際芸術祭の高松会場に寄ったこと。 - ミニマリスト三昧
                                                    • 本と書類をやっと押し入れに収納!1か月ぶりに手放したストレス。 - ミニマリスト三昧

                                                      1か月ほど前に古い本棚を手放して以来、行き場のなかった本や書類。 机や床に置いたままどうすることもできず、大変なストレスでした💦 収納家具を買わないことも検討しましたが、結局カラーボックスを1つ購入。 部屋にあふれていた本や書類を、やっと押し入れに収納することができました。 今日は、1か月の間気がかりだった本と書類を片づけた様子を、ご紹介したいと思います。 古い本棚を処分して本や書類の行き場がなくなった 私は1か月くらい前に古い本棚を処分しました。 手放した本棚は、かなり背が高く収納力は抜群。 1年半前の引っ越し直後、こちらの本棚にはぎっしり本が詰まっていました。 その後本格的に片づけを開始したところ、本はかなり減ったんですね。 本棚に余白が目立つようになりました。 余分な収納スペースがあると、不要なものを溜め込みがち。 持っている本をこれ以上増やさないために、小さい本棚に買い替えようと

                                                        本と書類をやっと押し入れに収納!1か月ぶりに手放したストレス。 - ミニマリスト三昧
                                                      • 〈ハンドメイド〉鬼滅の刃 しのぶさん エプロン & 三角巾完成🦋 〈ショッピング〉無限列車編 Blu-ray 家電次々不調 - sylvaniantedukuriのブログ

                                                        こんばんは👩🏻 今週は、毎日バタバタで更新が1週間も開いてしまいました💦 しのぶさんエプロンと三角巾🦋 気に入ってもらえましたよ✨ 作り方は、前回のねずこちゃんバージョンと全く一緒です! 期間が開いてしまったので、一から調べ直し。 作り方書いておけば良かったと後悔💧 手ぬぐい生地 和柄 全12種 生地巾約30cm 綿100% 日本製 200054【数量40(4m)までメール便可能】 価格:85円(税込、送料別) (2021/3/26時点) 楽天お買い物マラソンが始まって、昨日は買い物三昧。 事前に考えていなかったので、機能など調べているうちに夜中になってしまい5の付く日は間に合わないものまで出てきましたが、鬼滅の刃の映画Blu-rayは無事に予約出来ました✨ 今から楽しみ💛 ノベライズ本を改めて読んでいると、あれ?映画ではどんなふうにシーンが切り替わったんだったかな?とか確かめ

                                                          〈ハンドメイド〉鬼滅の刃 しのぶさん エプロン & 三角巾完成🦋 〈ショッピング〉無限列車編 Blu-ray 家電次々不調 - sylvaniantedukuriのブログ
                                                        • 娘の依頼で初の対面タロット占いを実践!反省したこととホッとしたこと。 - ミニマリスト三昧

                                                          数日前、娘からタロット占いをしてほしいと頼まれました。 オンライン上でしたが、初めて対面のタロット占いを体験。 なぜか緊張しつつも、いい勉強になりました。 娘とじっくり話ができたのも、よかったなと。 今回娘のことを占って感じたことを、2つご紹介したいと思います。 娘の依頼で初の対面タロット占い タロットで占った内容 娘のことを占って思った2つのこと 1、勉強不足を反省 2、娘の産後うつは今のところ大丈夫 最後に 娘の依頼で初の対面タロット占い 数日前オンラインですが、初めて対面でタロット占いをしました。 占い教室に通っていた時、先生や他の生徒さんと練習で占ったことはあります。 占い教室以外で、実際に対面で占ったのは今回が初めて。 かなりドキドキしました。 実は占った相手というのは、近所に住む娘。 娘からタロットで占ってほしい、という依頼があったんですね。 私も実践で占ってみたかったので、二

                                                            娘の依頼で初の対面タロット占いを実践!反省したこととホッとしたこと。 - ミニマリスト三昧
                                                          • 【みなさまへのお礼①】先日の質問に答えてくださった方へのお礼記事です~個人事業主181日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                                            ~目次~ 今回の記事は「みなさまへのお礼①」です 行政書士池上徹事務所 (id:sukekiyo-kun)さん S-Johnny (id:s-johnny)さん チャック・ノリス (id:leopald2)さん hajimerie (id:hajimerie) さん Pちゃん (id:hukunekox)さん 麻夢 (id:mamu-petit) さん 松野文彦 (id:ma2no_z32)さん kodemarix (id:kodemarix)さん 暖淡堂 (id:dantandho)さん のんびり牛 (id:hyakuman_amane) さん みなさまご回答ありがとうございます! こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって181日が経ちました。 今回の記事は「みなさまへのお礼①」です 数日前にみなさまへ質問をさせていただきました。 その質問とは、次のような通りです。 旅行へ

                                                              【みなさまへのお礼①】先日の質問に答えてくださった方へのお礼記事です~個人事業主181日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                                            • ユニクロの「ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ」が優秀すぎる…! | ROOMIE(ルーミー)

                                                              ◾️マラソン等で使うがっつりウェアじゃない ◾️カジュアルでちょっとしたジョギングに使える ◾️アウトドアやレジャーの時にも使える ◾️スポーティ過ぎない、好きなデザイン! なんて欲張り過ぎて見つからず、なんとなく探し続けてきた日々。 ふと目に止まったやたらと口コミの評価がいいUNIQLOの商品があるじゃないか! と早速試着しに行き即決! 私の欲張り三昧を叶えてくれるUNIQLO!

                                                                ユニクロの「ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ」が優秀すぎる…! | ROOMIE(ルーミー)
                                                              • ミニマリストさんおすすめのブラシ!梅雨時のくせ毛もまとまる優れもの。 - ミニマリスト三昧

                                                                私は先月タングルティーザーというメーカーのヘアブラシに買い替えました。 交流のあるミニマリストさんがおすすめされていたのですが、梅雨時のくせ毛もよくまとまるんですね。 とても気に入ってしまい、コンパクトな2個目も購入してしまいました。 今回私が2個目を購入した理由を、お話ししたいと思います。 先月購入した1個目のタングルティーザーのブラシ 1個目のタングルティーザーのブラシ・2つのメリット 1、タングルティーザーのブラシはとても軽い 2、くせ毛がよくまとまる タングルティーザー2個目のブラシ 最後に 先月購入した1個目のタングルティーザーのブラシ 私が先月購入したのはこちらの「タングルティーザー アルティメット リッチブラック」です。 2,000円ほどでした。 タングルティーザーはイギリスのブラシメーカーで、種類がたくさんあります。 こちらのタイプだけでも何種類か色がありましたが、オーソド

                                                                  ミニマリストさんおすすめのブラシ!梅雨時のくせ毛もまとまる優れもの。 - ミニマリスト三昧
                                                                • 英国パブリックスクールが作る悪しき「男子文化」~Posh BoysとOne of Them - wezzy|ウェジー

                                                                  2022.03.13 11:00 英国パブリックスクールが作る悪しき「男子文化」~Posh BoysとOne of Them このところ、ロシアによるウクライナ侵略への対応ですっかり多忙になっているボリス・ジョンソン英国首相ですが、少し前まではいわゆる「パーティゲイト」疑惑で辞任寸前にまで追い込まれていました。 これは新型コロナウイルス流行の際に会食が禁止されていたにもかかわらず、首相官邸(ダウニング街10番地)でパーティが開かれていたというスキャンダルです。とりわけエリザベス二世の夫だったエディンバラ公フィリップの葬儀前日である2021年4月16日にも官邸でパーティが行われていたことがわかり、感染症予防のための決まりを守って家族と離れてひとりで葬儀の席に座る女王と、規則を破ってパーティ三昧の首相官邸が対比され、英国人の怒りを買いました。 こうしたパーティ文化や決まりを守らない振る舞いの一

                                                                    英国パブリックスクールが作る悪しき「男子文化」~Posh BoysとOne of Them - wezzy|ウェジー
                                                                  • 今年の振り返りと、ねこ森町のクリスマス2022 - 北のねこ暮らし

                                                                    すっかり雪景色の北海道、12月。 大雪の地域の皆様におかれましては、除雪三昧の日々、お疲れ様でございますm(__)m さて、またまたしばらくぶりすぎる更新ですが、もうクリスマス、そして年末ということで☆ 簡単な今年の振り返りとともに、「喫茶ななかまど」のクリスマスの様子もお楽しみいただけたらと思います。 雪っ! 今年の冬は寒いうえに光熱費も上がっていて、なんとも世知辛い世の中でございますねぇ。 そんな中、寒さに弱いにゃんこと暮らす私共は、日々猫のためにストーブや床暖、ホットカーペットで部屋を暖め、光熱費代を稼ぐ毎日なわけで…(笑) 北国にいながら暖かい部屋で暮らせるって幸せ! 2022年ざっくり振り返り①飼い主 春から夏にかけては、参議院選挙の活動に勤しみつつ、夏以降は食と健康についてあれこれ学ぶ日々でした。 昨年末くらいから始めたサブブログ「明日を生きるごはん」の執筆と並行しながら、地元

                                                                      今年の振り返りと、ねこ森町のクリスマス2022 - 北のねこ暮らし
                                                                    • 無印良品のフェイスタオルはバスタオル代わり。半年使った率直な感想。 - ミニマリスト三昧

                                                                      私は1年ほど前から、バスタオルを一切使わなくなりました。 代わりにフェイスタオルを使っていますが、全く不便は感じません。 半年前、無印良品のフェイスタオルに買い替えました。 あと半年は使うつもりですが、その後どうするか少しずつイメージが固まってきました。 今日は無印良品のタオルを半年間使った感想と、今後の予定をご紹介したいと思います。 1年以上前からバスタオルを使わなくなった 私は一昨年の秋まで、バスタオルを使っていました。 お風呂上がりにはバスタオルで体を拭くもの、と思い込んでいたんですね。 それまでの私に、バスタオル以外の選択肢はありませんでした。 それが1年半前から、ミニマリストに関心を持ち始めて一変。 バスタオルを持たないミニマリストさんは、結構いらっしゃいます。 バスタオルを使わないことにかなり衝撃を受けましたが、以前から薄々デメリットを感じていた私。 早速バスタオルを全て手放し

                                                                        無印良品のフェイスタオルはバスタオル代わり。半年使った率直な感想。 - ミニマリスト三昧
                                                                      • 組織をリデザインして「アジャイル組織」にしたら、全員がCEOになった話──ゆめみ片岡代表×Goodpatch土屋氏対談 - TECH PLAY Magazine

                                                                        「今日からアジャイル組織にします」──ある日突然、ゆめみ代表の片岡氏が宣言して始まった全員CEO制度、有給取り放題制度、給与の自己決定制度などのユニークな組織制度。社員のみんなはどう新たな組織を受け入れることができたのか?組織をリデザインしたときに実際に起こった話を深掘りするべく、Goodpatchの土屋尚史氏が鋭く切り込む! アジャイル組織にしたら起こった、3つの恐怖と悲哀のドラマ 今回の対談も前回に引き続き、TECH PLAY SHIBUYAにて公開形式で開催された。まずは片岡代表がゆめみの組織改革「アジャイル組織」について、プレゼンテーションが行われた。 ▲株式会社ゆめみ 代表取締役 片岡 俊行氏 1976年生まれ。京都大学大学院情報学研究科在学中の2000年1月、株式会社ゆめみ設立・代表取締役就任。在学中に、100万人規模のコミュニティサービスを立ち上げ、その後も1000万人規模の

                                                                          組織をリデザインして「アジャイル組織」にしたら、全員がCEOになった話──ゆめみ片岡代表×Goodpatch土屋氏対談 - TECH PLAY Magazine
                                                                        • エアークローゼットの秋色の服3枚とスタイリストが指名できない理由。 - ミニマリスト三昧

                                                                          私はエアークローゼットという、服のレンタルサービスを利用しています。 今回届いた3枚の服は秋を感じさせる色で、さすがプロが選んだだけあると思いました。 また、エアークローゼットではスタイリストの指名もできるはずですが、今回なぜか出来ませんでした。 その理由もお話ししますね。 エアークローゼット借り放題3回目の服 エアークローゼットというのは服のレンタルサービスです。 最初、私は月額6800円+税の「ライト」プランでしたが、1週間後に月額9800円 +税の「レギュラー」プランに変更。 「レギュラー」プランはレンタルの回数制限がありません。 とはいっても、配送の時間を考えると月に5回が限度です。 1回に3枚の服がレンタルできるので、1か月に5回借りたら月に15枚の服がレンタルできる計算に。 私の場合は、8月8日に「レギュラー」プランに変更して、1か月後の9月7日までに3回レンタルしました。 今

                                                                            エアークローゼットの秋色の服3枚とスタイリストが指名できない理由。 - ミニマリスト三昧
                                                                          • 高橋一生さんも実践する素手のトイレ掃除。私も3日前から始めた理由。 - ミニマリスト三昧

                                                                            俳優の高橋一生さんは、素手でトイレ掃除をされているそうですね。 実は全捨離提唱者の櫻庭露樹さんも、同様だとか。 櫻庭さんの影響で、3日前から私も手袋をしないでトイレ掃除を始めました。 今日は、私が素手でトイレ掃除を始めた理由をご紹介したいと思います。 全捨離でおすすめの素手のトイレ掃除 全捨離の影響で私も素手でトイレ掃除を始めた 『トイレの神様に聞いたヒミツの開運法』はキンドル読み放題で30日間無料で読める 最後に 全捨離でおすすめの素手のトイレ掃除 全捨離は開運マスターの櫻庭露樹さんが提唱される、風水を基にした運気アップの方法です。 全捨離では持ち物の8割捨てることが一番重要ですが、掃除もおろそかにはできません。 櫻庭露樹さんは全捨離を始めてから、1年間で3つの会社からヘッドハンティングされたとか。 それぞれの会社で、副社長や取締役についています。 2014年の事なので、現在もそうなのか

                                                                              高橋一生さんも実践する素手のトイレ掃除。私も3日前から始めた理由。 - ミニマリスト三昧
                                                                            • 婚活の相手が音信不通に!悩んだ末に占いでわかった意外な自分の本心。 - ミニマリスト三昧

                                                                              つい数日前に、婚活で知り合った男性とお付き合いすることになった、とご報告しました。 実は、初デートの翌朝を最後に、連絡が取れなくなってしまいました。 どうしたんだろう、とあれこれ考えてもわかりません。 ふと思いついて占いに頼ることに。 占いで知った自分の本心に唖然とし、納得しました。 婚活の相手がなぜ急に音信不通になったのか、私の推測をお話したいと思います。 婚活で出会った相手からの連絡が途絶えた 私は今年の夏から婚活を始めました。 なかなかいい出会いがなかったのですが、11月1日に初めて婚活の相手と会いました。 マッチングアプリ「マリッシュ」で出会った男性と、初デートしたんですね。 帰り際に相手の男性から付き合おうと言われ、ルンルンで帰宅。 翌朝もラインで楽しいやり取りをしました。 異変に気付いたのは、その夜。 朝のラインでは「また後でね」というメッセージをもらっていたのに、その夜は連絡

                                                                                婚活の相手が音信不通に!悩んだ末に占いでわかった意外な自分の本心。 - ミニマリスト三昧
                                                                              • 桃太郎電鉄で、遊びながら地理と投資の勉強を! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                                                こんばんは! この冬休みはステイホームを意識したこともあり、ゲームとテレビ三昧で過ごした子どもたち^^; 中でも、はまったのが「桃太郎電鉄」☆ 皆さま、「桃太郎電鉄」っていうゲームはご存知でしょうか??? www.konami.com 鉄道会社の社長という設定で始まるゲーム。 目的地までさいころを振って進んでいきます! 人生ゲームと同じで、最終的に一番お金持ちになった人が勝ち♬ 道中では物件を購入できて、その物件が業績を上げることも下げることもあるので、投資の勉強にもなりますね(#^.^#) また、日本地図上を動いていくので、遊びながら地理も学べるかと(^^)/ コマを進めて各都道府県に到着すると、名産物も表示されていて、楽しみながら学習できるゲームかなと思いました。 プレイ人数は1~4人なので、家族で遊ぶのにピッタリです(^^♪ 今どきにしては珍しい平面的なゲームですが、画面の色が強めな

                                                                                  桃太郎電鉄で、遊びながら地理と投資の勉強を! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                                                • 婚活するする詐欺に陳謝。デヴィ夫人から学んだ3つのコツの生かし方。 - ミニマリスト三昧

                                                                                  私は今年の春から、3人目のパートナー探しを始めるつもりでした。 それが夏の暑さでなかなか行動できず、婚活するする詐欺でした。 申し訳ありません。 心を入れ替えて、以前デヴィ夫人の婚活論から学んだ3つのコツを、秋からの婚活にどう生かすのか、お話ししたいと思います。 婚活するする詐欺に陳謝 最近急に朝晩が涼しくなって、少し秋の気配が感じられるようになってきました。 夫が亡くなって2回目のお盆も過ぎ、 1人の気楽さとともに寂しさも感じています。 夏の間は猛暑のせいで、なかなか外に出る気になれず、必要な買い物に行くのが精一杯でした。 涼しくなって外出もしやすくなったので、本格的な婚活を始めようと思います。 春から婚活すると言っていたのにまだしていなかったんかい、と突っ込まれそうですね💦 応援してくださっている皆様にはお詫びいたします。 心を入れ替えてまじめに婚活しますので、引き続き応援よろしくお

                                                                                    婚活するする詐欺に陳謝。デヴィ夫人から学んだ3つのコツの生かし方。 - ミニマリスト三昧