並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

中古レコードの検索結果1 - 6 件 / 6件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

中古レコードに関するエントリは6件あります。 music音楽business などが関連タグです。 人気エントリには 『年配の男性から中古レコード店に「商店街を通るとたまに耳にする曲名を知りたい」との問い合わせが…→調べたらあの曲だった』などがあります。
  • 年配の男性から中古レコード店に「商店街を通るとたまに耳にする曲名を知りたい」との問い合わせが…→調べたらあの曲だった

    サウンドパック本店(中古レコード・CD) @soundpak 大阪・難波日本橋の中古レコード、CD、DVD等専門店です。只今高価買取中!! TEL:06-6634-3204 soundpak.net サウンドパック本店(中古レコード・CD) @soundpak 年配の男性からお問合せの電話。 「商店街を通るとたまに耳にする曲名を知りたい。普段聴きなれてる演歌ではない。「初めて来たのに」という部分だけ歌詞が聞こえた気がする。曲調はずっと「サッサッサー」だった。 あまりに手掛かりが少なくてギブアップしてしまったんですが、 2020-06-08 12:47:18 サウンドパック本店(中古レコード・CD) @soundpak ガッカリされた様子が気になり、電話を切ったあともう少し調べてみて、もしやという曲があったので折り返し電話越しにお聞かせしたらビンゴ! 「普段はこういう曲に興味がないんですが…

      年配の男性から中古レコード店に「商店街を通るとたまに耳にする曲名を知りたい」との問い合わせが…→調べたらあの曲だった
    • ただのコンビニじゃない!音楽で人と街を盛り上げる中古レコード店&コンビニ「レコードコンビニ」|さんたつ by 散歩の達人

      中央区日本橋の浜町公園と、隅田川にかかる新大橋の近くにある『ヤマザキショップ上総屋(かずさや)店』。一見、普通のコンビニに見えるが、中に入ると棚にはレコードがずらり。音楽好きな店長がレコードショップを兼ねているのかなと思いきや、奥にはDJブースまで併設されている。 実はここ、知る人ぞ知る中古レコード店&コンビニで、その名も「レコードコンビニ」。コンビニなのにレコード? DJブースがあるのにコンビニ? いろんな疑問がふつふつと湧き立つのだが、イートインコーナーではお酒も飲めるとのことで、とりあえず楽しそうなこと間違いなし。 店長は、以前はバーテンダーだった進藤康隆(しんどう やすたか)さん。レコードを集めたり、バンドをするなど音楽にも携わっていた。DJイベントをきっかけに、町おこしをも担うことになり、現在のレコードコンビニが出来上がったのだ。

        ただのコンビニじゃない!音楽で人と街を盛り上げる中古レコード店&コンビニ「レコードコンビニ」|さんたつ by 散歩の達人
      • 中古レコードが海外に買い叩かれる?・野村訓市さんのラジオから - そういちコラム

        日曜の夜は、たいていラジオを聴いています。大河ドラマも好きなのですが、録画でみています。 昨日(2022年6月19日)は20時からJ-WAVEで「TUDOR TRAVELLING WITHOUT MOVING」という番組を聴きました。DJの野村訓市さんの語りや選んだ音楽が気に入って、この数年だいたい毎週聴いているのです。 野村訓市さん(1973年生まれ)は、学生時代からずっと世界中を旅してきた。DJのほか海外の映画製作に関わったり、文筆業、インテリアデザインの会社経営も行ったりと、いくつもの顔を持つ人。何人もの海外の著名なクリエイターとの交流についても、番組で語ったりする。 最初のうちは失礼ながら「どこかの経歴詐称のキャスターみたいだったらイヤだなあ」と思っていました。 でもどうやら本物でよかった。たとえば野村さんが関わったという、権威ある賞にノミネートされた海外の映画について確認すると、

          中古レコードが海外に買い叩かれる?・野村訓市さんのラジオから - そういちコラム
        • 銀座地区の中古レコード&オーディオ店のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

          4月2日に銀座の東急プラザ5階に「Space Is The Place」というお店が開店したのを今日見てきました。 一応中古レコード屋にはカウントしていますが、どっちかといえばオーディオ機器販売の方がメインのお店。レコード棚は壁際に1列のみ、あとはオーディオ機器のリスニングスペースというか、部屋で聴くような感じで試聴できるようになっています。 ここらへん界隈には、有楽町の阪急メンズ館に2019年にオープンした「ギンザレコード」というお店がありまして、そちらもレコード販売とともにオーディオ機器の販売も行っている店で。 こちらは床面積の半分以上はレコードで残りのスペースでインテリア性の高いスピーカーとかを販売している形なのですが、「Space Is The Place」はより一層オーディオに振っている感じで。 21世紀の始まりと同時に銀座ハンターが死んで以降、もう銀座のメイン地域でレコード売っ

            銀座地区の中古レコード&オーディオ店のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
          • TOHTO records&books – 東京・湯島の中古レコード店 湯島・御徒町・上野

            2020年春、新型コロナという言葉にまだ馴染めないでいた頃に開業を思い立ち、その年の7月末、第2波と呼ばれる最中にオープン致しました。 お客様・店主互いの安全に配慮しつつ、音楽やミステリ、その他諸々の愉しみを共有できるスペース作りができればいいな、と思っております。 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。 ************************* 《4月の営業ご案内》 *毎週火曜定休と、4/10(第2水曜)に 休業します。 *祝日の4/29(水)は19時までの営業、他は通常営業の予定です。 今月の『ワールド・ミュージック百景』はアフリカ特集を予定、その他の企画・放出は”気まぐれ”モードで決めてまいります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ Newcomer Welcome ! ALL 15%off SALE 開催中!! 新品除

            • 北九州市で中古レコード・中古CDのお店、「Fan・Fan]良心的に買取有り!! - 今この瞬間!

              北九州市で中古レコード・中古CDのお店、「Fan・Fan]良心的に買取有り!! 北九州市で中古レコード・中古CDのお店、「Fan・Fan]良心的に買取有り!! お店のかたがとても感じがよくて、今回のブログ掲載の許可も快くOK!いただきました。 お宝レコード発見 22000円 にゃおタビで紹介した。前川清さんの最初の奥さんそして、宇多田ヒカルさんのお母さん「藤圭子」さんの2枚組アルバム 「あわせて読みたい」 hitoritabi.shop 1枚300円からございます。 今回はこのキャンディーズの5枚組のアルバムを売りに来ました。表紙がかびていて いい状態とは言えません。45年前のリリースアルバム。 買取価格100円でした。 しかしCD40枚くらいが3000円で売れました。やりました。満足です。 状態がいいと根が付くのかな? このブログを見ていいなぁと思っていただけたら下記のランキングにポチっ

                北九州市で中古レコード・中古CDのお店、「Fan・Fan]良心的に買取有り!! - 今この瞬間!
              1

              新着記事