サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ストレッチ
rookie.shonenjump.com
人間になりたい動物たちの、ゆるふわもふもふ受験戦争! 「人間は今やなれる時代」ーー人間にあこがれる動物たちのために、合格者に人権が与えられる人間テストが作られた。ピリつく試験会場に、少し緊張感のない動物たちが迷い込み…?
地雷系ファッションの地縛霊、「佐野美智子」が憑くマンションに一人の女性が越してきた。 その女性、「月影朝」は美智子の‘地雷’である巨乳!爆乳! 美智子は月影に対して霊障で追い払おうとするが・・・!? ※このシリーズは1話4ページで進めていきます
基本的にクダラナイ話です。カミナリを英語読みにしてはいけません。アドバイスいただけると嬉しいです。
新世代ホビーバトル開幕!? ※作中に出てくる「バニーアニマルズ」は架空のホビーです。
2022年11月期 シルバールーキー賞 ジャンプ編集部が『ストーリー』を評価しています ジャンプ編集部が『演出力』を評価しています
誰でもジャンプでデビューできるマンガ投稿サービス、ジャンプルーキー!
ただただ学校に通うだけの中2、矢留木ナサオ。ふとしたきっかけから学校に関わる事になるが…?
皆さんこんにちは。「ジャンプルーキー!」をご利用いただきありがとうございます。少年ジャンプ+編集部のS浦です。 突然ですが、「少年ジャンプ+」ではユーザーの方々からいろいろなデータを取得し、マンガ作りに活用していることをご存知でしょうか? この度「少年ジャンプ+」のデータ管理担当のKさんにお話を伺ってみたところ、新人作家の方々に役立ててほしい情報をたっぷりと入手することができました! ***** S浦:本日は快くインタビューを引き受けていただきありがとうございます! では早速、Kさんは実際にどのようなデータを収集・管理されているのでしょうか? Kさん:アプリ内のユーザーの行動は一つ一つデータとして収集・管理しています。特にマンガを読むページは情報量が多く、1ページごとの閲覧数はもちろん、ユーザーが途中で読むのをやめてしまった場合は何ページ目で離脱したのかというデータも取っています。 また、
タイザン5漫画賞 『タコピーの原罪』で超話題の若手作家タイザン5先生が、直接審査する初の漫画賞 最新話更新のたびにトレンド上位席巻! 累計130万部以上発行の話題作『タコピーの原罪』。 作者タイザン5先生は、つい最近まで 皆さんと同じ新人作家でした。 そして現在は「週刊少年ジャンプ」にて 『一ノ瀬家の大罪』を好評連載中。 今一番話題、そして皆さんに一番近い気鋭の若手作家・ タイザン5先生があなたの作品を読んで直接審査! タイザン5先生と時代を作る新人作家、求む! 審査 特別審査員 タイザン5先生 少年ジャンプ+編集部 タイザン5先生コメント 一作描きあげるのは大変だと思うのですが、少しでもご興味ある方は、ぜひご応募いただけたら嬉しいです…!読めるのをとても楽しみにしております…!! タイザン5先生がデビューするまで 受賞から約1年で連載デビュー。 あなたもタイザン5先生に続け! 2020年
孤独な老人が訪問販売員の青年と出会う話。 読切34ページ
あとがきを閉じる あとがき読切を機にたくさんの方に読んでいただき、とても驚いております。本当にありがとうございます、引き続き頑張ります。(追記:一部誤字を修正致しました。ご指摘ありがとうございます。2022/08/20)
この度、少年ジャンプ+の「インディーズ連載」から初めてコミックスが出ることが決定しました! 「インディーズ連載」とは、編集部のネームチェックを経ずに個人で自由に連載できて、各話の閲覧数に応じて原稿料+αが上下する、新しい形の連載。この連載形式が「本当のところどうなのか?」気になっている方も多いはず! そこで今回は、9月2日(金)に『ゴダイゴダイゴ』1,2巻が、10月4日(火)に『ラーメン赤猫』1巻が発売されるコウノスケ先生・アンギャマン先生に、通常の連載形式とは少し異なる「インディーズ連載」について聞きました! ***** 『ゴダイゴダイゴ』 コウノスケ先生 <ジャンプ+で読む> ――「インディーズ連載」に興味を持ったきっかけは何ですか? ゴダイゴダイゴの前身となるマンガを一人で描いていたとき、見開きで投稿、発表できるウェブサイトを探していて、ジャンプルーキー!を見つけ、インディーズ連載と
ちょっとした仕掛けがあるお話です
これは2つの国の2人の兵士の話。
あとがき SNSにアップしておりますオリジナル漫画です! 読んでくださってありがとうございます!(*´︶`… もっとみる
3月4日発売のコミックス上巻が即大重版!発売2週間にして早くも35万部突破、そして連載もいよいよクライマックスの『タコピーの原罪』。最新話が更新するたびにTwitterのトレンド1位連発の衝撃的な初連載を飾ったタイザン5先生に執筆の裏側、そして「ジャンプルーキー!」などについて、担当編集者であるジャンプ+編集部・F田同席のもと語って頂いた! ***** ◆「思いつき」から打ち合わせで決める ――過去に発表された読切『ヒーローコンプレックス』『キスしたい男』は異なる方向性の作品ですが、どのように考えられましたか? タイザン5:読切はその時の思いつきから作ったので、決まった方向性がなかったのだと思います。『ヒーローコンプレックス』は「漫画家の友達が主人公をネタにしてきて、それが嫌だ」という話を思いつき、展開を派手にしようとふたりに収入格差をつけたり、分かりやすいように兄弟にして、F田さんと打ち
あとがきを閉じる あとがき最後までッご高覧いただきありがとうございました!! 藤崎六花(@FR6mg)
百合か!?百合じゃないか!?どっちなんだ〜〜〜い パワー
一体どうなってしまうのか!? (4P×15回で本文60Pです)
魔女見習いVS女子高生VS借金取り
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ジャンプルーキー! | 誰でもジャンプでデビューできる、マンガ投稿サービス』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く