2025-03-28 ENECHANGE I/O Day アウトプット大会(社内イベント)
教えてくれたのは……みやじぃさん iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中! 知らない番号から電話がかかってきたときの対処法 突然、知らない番号から電話がかかってくることはありませんか? 一旦拒否した後で番号を調べてみると、実は予約していた歯医者さんやレストランからの必要な電話だった……なんてこともありますよね。電話かけ放題プランを利用していない場合、かけ直すのもためらう方もいるかもしれません。 そんなときに役立つのが、ショートカットを使った電話番号検索の裏ワザです。事前に下準備と設定を行う必要があるので、以下の方法に沿って行ってくださいね! 下準備 出典:www.youtube.com iPhoneに
いま、Pixelがアツい。iPhone派から乗り換えたくなる便利な機能3つ2025.03.29 18:00138,719 カタヤママコト 米国時間2025年3月19日、Google(グーグル)は新たなスマートフォンPixel 9aを正式に発表しました。本端末はPixel 9のミドルレンジモデルとなっています。 GoogleのAIである「Gemini」も頭角を現し始め、新モデルの発表もされたPixelは、今かなりアツいデバイス。今回はPixelに乗り換えたくなるようなイケイケ機能を3つまとめてご紹介いたします。 「ググる」時代から「ジェミる」時代にPhoto: 小野寺しんいちGoogle Pixel 9 シリーズには、Geminiが搭載されています。このGemini、SIriやGoogleアシスタントなどのお助けAIをはるかに凌ぐクオリティなんだそう。 電源ボタンを長押ししてGeminiを呼
第10回の今回は、VS CodeのDocker拡張機能を活用して、WSL+Docker環境をより便利に使う方法や、VS CodeからWSL環境に直接接続する方法を解説します。 はじめに アプリケーション開発において、エディターや統合開発環境(IDE)は欠かせないツールです。シンプルなエディターでもコードを書くことはできますが、補完機能やデバッグ機能が充実したIDEを使えば開発効率が大幅に向上します。IDEにはさまざまな選択肢があり、IntelliJ IDEA、Eclipse、Visual Studioなどが有名です。その中でも「Visual Studio Code」(以下、VS Code)は無料で利用でき、軽量かつ拡張性が高いことから、多くの開発者に支持されています。 特にVS CodeはWSL(Windows Subsystem for Linux)との親和性が高く、Linux環境での開
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? iPhoneの電話録音機能とNotebookLMを使ったらカスタマーサポートとのやりとりがめちゃ便利だった件 はじめに 皆さんは、カスタマーサポートに電話をした後、「あれ?担当者の名前なんだっけ?」「いつまでに何をすればいいだっけ?」と思うことはありませんか?特に長い通話や、複雑な問題解決の場合は、重要な情報を忘れてしまうことがよくあります。 今回は、iPhoneの電話録音機能と、GoogleのAIツール「NotebookLM」を組み合わせて使うことで、カスタマーサポートとのやりとりを効率的に記録・分析する方法をご紹介します。実際のAp
PCやスマートフォンを充電する際に使うACアダプタは幅広のものが多く、「電源タップにACアダプタを差すと、隣の差込口をふさいでしまう」という問題が発生しがちです。サンワサプライの側面にも差込口があるタイプの電源タップを買ってみたところ、幅広のACアダプタを干渉なく大量に差せてめちゃくちゃ便利でした。 8個の小型ACアダプタを干渉せず差せるスリムタップを発売|サンワサプライ株式会社 https://www.sanwa.co.jp/info/news/202503/tap-slim8n-1/index.html これまで使っていた電源タップはコレ。 正面に9個ある差込口のうち、コードに近い位置にある2個は間隔が広くとられており、幅広のACアダプタも問題なく差せます。 しかし、残りの7個は差込口同士の間隔が狭いため、幅広のACアダプタを隣同士に差すことはできません。 このため、幅広のACアダプタ
場所を尋ねる、道順を聞く、そして、場所・道順を教えることに関するタイ語のフレーズは多いので4回に分けてご紹介します。 ・場所・道順を尋ねる基本編・・・基本の場所の訊き方フレーズ ・場所・道順を尋ねる応用編・・・基本の訊き方から一歩発展したフレーズ ・場所・道順を教える基本編・・・場所・道順教えるときの基本フレーズ ・場所・道順を教える応用編・・・基本の場所・道順教え方から表現を広げるフレーズ 今回は「場所・道順を尋ねる基本編」です。 この度は『おきらく独学タイ語』にご訪問いただき誠にありがとうございます。 当サイトはタイ語を独学で勉強する初心者、初級レベル、中級レベルの方まで使えるように構成しております。 フレーズは全て日本語、タイ文字のタイ語、アルファベット式の発音、カナカナ式の発音を記載し、さらに学習のキーワード、単語・熟語ごとに色分けして理解しやすくしています。
“とりあえず聞いてみる”だけで、日常のムダが減る多忙な日々の中で、調べものやタスク整理に意外と時間を使っていませんか?ChatGPTは“考える時間”を一緒に担ってくれる頼れる相棒。 日常のちょっとした相談から、仕事の優先順位決め、ギフト選びまで活用すれば、あなたの発想力と行動力を自然に引き出してくれます。 (1)「これって調べる時間ムダじゃない?」は全部ChatGPTに聞く天気、レシピ、ビジネス用語、雑学まで、GoogleやYahoo!でいちいち検索するよりも、ChatGPTに聞いたほうが早くてラクです。 質問に対する答えが整理されて返ってくるので、全体像もつかみやすい。 「これって何?」と思った瞬間に声をかけるように使えるのが、意外と便利です。 スマホでちょこっと質問するだけで、ムダな調べもの時間がぐっと減ります。 (2)相手に合ったギフトを選ぶ、AIとの上手な協力法「週末の旅行先はどこ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く