並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 437件

新着順 人気順

内海の検索結果121 - 160 件 / 437件

  • ”瀬戸の花嫁”はきれいでした~結婚式に出席しました(山口県防府市) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【結婚式場】 親戚(新郎側)の結婚式に出席しました。“瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁にゆくの~” 美しい「瀬戸の花嫁」の歌詞のように結婚式は夕方から始まりました。結婚式場のある防府市は瀬戸内海に面した美しい街です。私も何回か訪れたことがあり、思い出の街でもあります。防府天満宮、毛利氏庭園、毛利博物館、大平山山頂公園、防府市青少年科学館「ソラール」、富海海水浴場など観光名所、施設も多数あります。【他の写真】 【結婚式場内部】 結婚式場内部はオシャレな感じでした。防府市は人口約11万人の商業・工業都市でもあります。マツダ防府工場、ブリジストン防府工場、イオンタウン、ルネサス、ゆめタウンなど多数の工場や商業施設があります。【他の写真】 【結婚式・新郎新婦入場・バージンロード】 新郎入場の後、お母様にベールダウンしてもらった新婦はお父様と共にバージンロードを歩みます。若い可憐な新婦、

      ”瀬戸の花嫁”はきれいでした~結婚式に出席しました(山口県防府市) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    • 軍艦ミュージアム(1)超絶技巧によって製作された旧帝国海軍の戦艦や海上自衛隊の艦艇の模型14隻を展示(広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟4階) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

      【軍艦ミュージアム(アルパーク東棟4階)】 日本最大級のホビーショップタムタム広島アルパーク店(2023年6月オープン)前の軍艦ミュージアム(運営管理=株式会社タムタム)に来ました。ホビーショップタムタムを運営する株式会社タムタムの創業者、安藤久史(あんどう・ひさし)氏により超絶技巧によって製作された旧帝国海軍の戦艦や海上自衛隊の艦艇の模型14隻を展示しています。【他の写真】 【軍艦ミュージアム(海上自衛隊艦艇模型展示)】 株式会社タムタム(名古屋市・資本金4900万円・代表取締役=安藤治)は、プラモデル、ガンプラ、鉄道模型、ミニ四駆、ラジコン、フィギュア、エアガン、ジグソーパズルなどの多ジャンルを扱う日本の総合模型ホビーチェーンです。全国に19店舗と軍艦ミュージアム(広島アルパーク店前)を運営管理しています。【他の写真】 【軍艦ミュージアム(旧帝国海軍空母・戦艦模型展示)】 スケール10

        軍艦ミュージアム(1)超絶技巧によって製作された旧帝国海軍の戦艦や海上自衛隊の艦艇の模型14隻を展示(広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟4階) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
      • TOSOH PARK 永源山(4)国際交流と歴史、文学と芸術にふれる遊歩道(山口県周南市大字富田2355-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

        TOSOH PARK 永源山の遊歩道。「ゆめ風車」のある永源山山頂の「えいげんの丘」から遊歩道を下りて行きます。国際交流と歴史、文学と芸術にふれることのできる遊歩道でした。【他の写真】 カロヨン広場まで下ってきました。ヨーロッパで普及したカロヨン(カリヨン)は、日本語では「組み鐘」と称される有音程打楽器です。現在の形態に近いものは15世紀にオランダで開発され世界中に普及しています。時を告げるだけでなく、演奏楽器として、その都市特有の旋律を代々伝えてきました。【他の写真】 カロヨン広場にある永源山北3号古墳。5世紀の豪族の古墳です。郷土の歴史を垣間見せてくれました。墳丘の低い小型の円墳です。内部の箱式石棺には30歳代の男性の頭蓋骨だけが残っていました。副葬品は刀剣や鉄の矢じりなど。他にも、北1号古墳、北4号古墳などがありました。【他の写真】 遊歩道をかなり歩いて来ました。東屋があったので、休

          TOSOH PARK 永源山(4)国際交流と歴史、文学と芸術にふれる遊歩道(山口県周南市大字富田2355-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
        • 周南市徳山動物園(4)休憩所、売店、展示館を巡る(山口県周南市徳山5846) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

          【周南市徳山動物園・休憩所】 休憩所は平日でコロナということもあり、閑散としていましたが、かえって、ゆったり過ごせました。【他の写真】 【周南市徳山動物園・軽食・売店ブース】 軽食・売店ブースは2018年3月17日にリニューアルオープンしました。左側が売店ブース、右側が軽食ブース。軽食ブースでは、ぞうさんソフトクリーム、くまさんカレーなど、動物にちなんだメニューも人気とのこと。ぞうさんソフトクリームはチョコレートが目に、ワッフルが耳になっていました。【他の写真】 【周南市徳山動物園・売店内部】 入るとすぐ、手前に人気の名物、”動物園せんべい” もありました。おすすめの、手焼きの”フクロウせんべい” が多数並んでいました。【他の写真】 【周南市徳山動物園・売店内部・ぬいぐるみコーナー】 動物のぬいぐるみを販売していました。マレーグマ、フンボルトペンギン、ゾウ、ウサギ、ライオンなどなど。【他の

            周南市徳山動物園(4)休憩所、売店、展示館を巡る(山口県周南市徳山5846) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
          • 虹ケ浜海水浴場(山口県光市虹ケ浜2丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

            西側から虹ケ浜海水浴場(全長約2.4km)の東側を望む。8月末なので海水浴客は少ないです。室積海水浴場と形状が似ています。広々とした遠浅のビーチで、砂も細かく水もきれいなので人気の海水浴場です。東側の端の沖にある大きな島は大水無瀬島(おおみなせしま・無人島)、その右の小さな島2つは小水無瀬島(こみなせしま・無人島)。 西側の防風保安林近くから東側の虹ケ浜海水浴場を望む。瀬戸内海国立公園に位置する虹ケ浜海水浴場は室積海水浴場とともに西日本屈指の海水浴場として親しまれています。遠浅で安全なので人気があります。光市を流れる島田川(2級河川)を挟んで、西側すぐ近くに虹ケ浜海水浴場、東側の離れたところに室積海水浴場があります。 防風保安林近くから虹ケ浜海水浴場と瀬戸内海を望む。「虹ケ浜」という地名の由来は、「光市地名考」(古野秀夫編著・光地方史研究会・昭和52年)によると「毛利藩主が船で通りかかった

              虹ケ浜海水浴場(山口県光市虹ケ浜2丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
            • 「ゲーム条例は憲法違反で人権侵害」高校生と母親が香川県を提訴へ | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

              4月、全国で初めて施行された香川県のネット・ゲーム依存症対策条例をめぐり新たな動きです。高松市の高校生と母親が「条例は憲法違反であり、基本的人権を侵害された」として県を相手取って国家賠償請求訴訟を起こす準備をしていることが分かりました。 (訴訟の準備を進める 高松市の高校3年生/渉さん) 「現役高校生である僕が、香川県を相手取って裁判を起こすことで社会的インパクトっていうのが大きいと思ったんで誰かにやってもらうっていうよりかは自分でやるっていう思いが強かったです」 訴訟の準備を進めているのは高松市の高校3年生、渉さん(17)です。未成年のため、親権者である母親(42)とともに原告になる予定です。 渉さんは今年1月、ゲーム依存症対策条例案に反対する署名をインターネットで募り、595人分を県議会に提出しました。 条例の素案には「18歳未満のゲームの利用は平日60分、休日 90分を上限」とする「

                「ゲーム条例は憲法違反で人権侵害」高校生と母親が香川県を提訴へ | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
              • 光市文化センター(1)わが家所蔵の美術品展(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                光市文化センター。1階の企画展示室で開催された「わが家所蔵の美術品展」(3月14日まで)に行きました。 「わが家所蔵の美術品展」は、市民や企業が所有している秘蔵品、愛蔵品を公開する企画展です。 今回は、洋画、日本画、掛軸(書・画)、祝扇、小皿、花器など60点が展示されていました。 洋画と日本画のコーナー。山口県山口市出身の画家、小林和作(こばやしわさく・洋画家・芸術選奨文部大臣賞・勲三等旭日中綬章)の作品もありました。 東山魁夷(ひがしやまかいい・横浜市出身・画家・版画家・文化勲章)、木津文哉(きづふみや・静岡県出身・昭和会展・安井賞展等多数受章・東京芸術大学教授)、クスミエリカ(北海道札幌市出身・写真を重ね合わせデジタル処理した非現実のデジタルコラージュ作品作家)等の作品も並んでいます。【他の写真】 山口県萩市出身の中村脩(なかむらおさむ・東京美術学校卒・日展入選・防長美術家連盟代表)の

                  光市文化センター(1)わが家所蔵の美術品展(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                • 安芸の小京都・竹原(8)たけはら町並み保存地区<6>照蓮寺、胡堂、酒蔵交流館(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                  【胡堂から照蓮寺(しょうれんじ)を望む】 竹原町並み保存地区の本町通りの突き当り(最北端)の胡堂まで来ました。胡堂の東側の奥には照蓮寺がありました。浄土真宗本願寺派の寺で、山号は龍頭山。この寺は江戸時代に恵明(えみょう)、片雲(へんうん)などの優れた学者僧を輩出しました。儒学者・頼春水(らい・しゅんすい=頼山陽の父)一門などもこの寺で学びました。寺にある高麗鐘(こうらいがね=朝鮮鐘)は国の重要文化財です。【他の写真】 【胡堂(えびすどう)】 本町通りの終点(最北端)には胡堂が建っています。竹原市の小祠(しょうし=ほこら)の中でも最古、最大のものです。塩田業が盛んだった頃、胡堂は商業の守り神として祭られていました。毎年10月には商業の繁栄を願い祭礼が行われます。大林宜彦監督の映画「時をかける少女」(1983年)のロケ地としておなじみの人気スポットです。【他の写真】 【胡堂から本町通りを望む】

                    安芸の小京都・竹原(8)たけはら町並み保存地区<6>照蓮寺、胡堂、酒蔵交流館(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                  • 日本ハワイ移民資料館(2)2階展示場(山口県大島郡周防大島町西屋代上片山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                    【ハワイでの日本語教育コーナー】1881年(明治14年)、来日したハワイ王国のカラカウア王が明治天皇に謁見し、移民を要請しました。これにより1885年(明治18年)、明治政府が正式に認めた官約移民が開始され、以後様々な形態の移民が行われました。移民のほとんどは、ハワイのオアフ島や各島のサトウキビ農園に入植していきました。しかし、時が経つにつれて、ハワイ移民の日系一世の人々は、自分達の子供の二世がアメリカナイズされていくことを懸念して、祖国である日本の言語や文化を継承するために、日本人学校を設立しました。 【ハワイでの日本語教育コーナー】(歴史・教育関係資料の展示)。1893年(明治26年)、最初の日本人学校がハワイのコハラ地区に創設されました。サトウキビ畑などで働く日系移民が財源を支出し、次々に日本人学校が設立されました。これらの学校の大半は、日本の文部省により認定された教師が、文部省国定

                      日本ハワイ移民資料館(2)2階展示場(山口県大島郡周防大島町西屋代上片山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                    • 内海歴史館

                      小学時代 1992年4月 姫路市立白浜小学校入学 小学校1年生から4年生まで、授業中1度も手を挙げず。 新任の先生に、喋ることができない児童と間違われる。 5年生から急に明るくなる。 1998年3月 姫路市立白浜小学校卒業 中学時代 1998年4月 姫路市立灘中学校入学 ソフトテニス部に入るも、朝練のキツさと顧問に「大仏」と言われてすぐ辞める。 バスケ部に入るも、先輩に「お前女みたいなシュートの打ち方やな」と言われてすぐ辞める。 クラスで「おかあさん」とあだ名をつけられてる女子を好きになる。 2001年3月 姫路市立灘中学校卒業 高校時代 2001年4月 兵庫県立姫路南高校入学 2001年8月 初めて彼女ができるも、初デートで「ヒップホッパー」と英語で書かれたオレンジ色のパーカーを着ていくと、彼女もまさかのオレンジ色のパーカーを着ていて、ペアルックみたいになりお互いに恥ずかしくなり険悪な雰

                        内海歴史館
                      • 船旅に憧れて、瀬戸内海に浮かぶ小豆島へ Part3 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

                        お題「もう一度行きたい場所」 小豆島といえばエンジェルロード 恋人の聖地とも言われる、エンジェルロードへ行ってきました。一日2回の引き潮の時だけ、現れる砂浜の道なのです。このエンジェルロードを手を繋いで渡った二人は幸せになれると口コミで広がっていて、最近では絵馬や貝殻に願い事を残している方もいました。大体、引き潮の状態から2時間ほどは砂浜の道を歩けます。渡れる時間は事前に、WEBで検索することをオススメします。 樹齢千年のオリーブ大樹 ひと目みたくて、樹齢千年を超えるオリーブの樹のある場所へ行きました。大樹からは、ものすごいパワーを感じました。大樹の存在感に圧倒もされますが、生命力があふれていました。 実はこの大樹は、2011年にスペイン・アンダルシア地方から、はるか10,000kmの海路を経て、小豆島へやってきたのです。あまり知られていないのか、観光されている方は少なかった印象ですが、大

                          船旅に憧れて、瀬戸内海に浮かぶ小豆島へ Part3 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
                        • TOSOH PARK 永源山(2)瀬戸内海を望む日本最大級の「ゆめ風車」(山口県周南市大字富田2355-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                          TOSOH PARK 永源山「母と子の広場」から少し上った所にバーゴラ広場がありました。これからもっと高い永源山山頂の「えいげんの丘」を目指して、徒歩で登っていきます。【他の写真】 永源山山頂付近まで上って来ました。遊歩道には花時計がありました。 花時計。正確に動いていました。文字盤の9時の位置には、周南市の姉妹都市、オランダのデルフザイル市の名前が表示されていました。【他の写真】 「TOSOH PARK 永源山」の永源山山頂にある「えいげんの丘」まで上って来ました。左側に展望台とその奥に風車が見えます。これが「ゆめ風車」です。周南市はオランダのフローニンゲン州デルフザイル市と姉妹都市提携をしています。【他の写真】 永源山山頂の展望台に上がってみました。桜が満開でした。この展望台からは瀬戸内海に浮かぶ島々と、快晴で澄み渡った日には、遙か遠くに九州の大分県も望めます。瀬戸内海に桜を入れてシャ

                            TOSOH PARK 永源山(2)瀬戸内海を望む日本最大級の「ゆめ風車」(山口県周南市大字富田2355-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                          • 田布施地域交流館(1)県内最優秀の直売所(山口県熊毛郡田布施町中央南) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                            田布施地域交流館。地元の農林水産物と特産品の直売所であるだけでなく、より良い食文化・開発基地をめざし、ふれあい交流活動の推進施設にもなっています。平成25年と27年に全国直売所甲子園で農林水産大臣賞に次ぐ優秀賞を2回受賞しています。令和元年にも金賞を受賞しています。【他の写真】 田布施川河畔のふるさと詩情公園に隣接する田布施地域交流館は、平成14年4月田布施町直営店としてオープン。平成18年1月協同組合として法人化され、各種の企画・開発が成功して、県内では最優秀の直売所として認められました。【他の写真】 田布施地域交流館テラスには、花や苗物などが多数展示販売されており、癒されました。 田布施地域交流館入口。地域のお年寄りを中心にした地域の人々の交流の場でもあります。【他の写真】 店内には、地元の安全・安心な新鮮な野菜、果物などが豊富に陳列されています(許可を得て撮影)。【他の写真】 卵、水

                              田布施地域交流館(1)県内最優秀の直売所(山口県熊毛郡田布施町中央南) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                            • 安芸の小京都・竹原(4)たけはら町並み保存地区<2>旧松阪屋住宅、ほり川、西方寺、普明閣(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                              【旧笠井邸前から、たけはら町並み保存地区を望む】 旧笠井邸を出た私達は、たけはら町並み保存地区を巡りました。国の重要伝統的建造物保存地区にも指定されています。塩田と町人文化の隆盛が生んだ重厚な家々が並んだ通りを散策しました。【他の写真】 【旧松阪屋住宅】 少し歩くと左手に数寄屋風の商家の邸宅、旧松阪屋住宅が見えてきました。松坂家は塩田経営、石炭問屋、廻船業、醸造業など多角経営の豪商で、明治維新後に竹原町長も務めた名家です。現在の建物は江戸末期に建築され、明治12年に改築されたものです。当時の当主・松阪昭二は書画や儒学に親しんだ文化人で、見事な京風の庭園も人気です。時間の関係で邸内には入りませんでした。【他の写真】 【お好み焼き店「ほり川」】大正8年創業の醤油醸造元でもあります。店舗は築200年を超える醤油蔵を改装したもの。竹原市を舞台としたアニメ「たまゆら」では、お好み焼店「ほぼろ」として

                                安芸の小京都・竹原(4)たけはら町並み保存地区<2>旧松阪屋住宅、ほり川、西方寺、普明閣(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                              • 安芸の小京都・竹原(6)たけはら町並み保存地区<4>竹原町並み保存センター、憧憬 の広場、竹原まちなみ竹工房など(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                【たけはら町並み保存地区】 たけはら町並み保存地区を散策、歴史的建築物などを見学しながら中間点位まで来ました。昔ながらの伝統的木造建築の屋敷が立ち並ぶ通りは、塩田と町人文化の隆盛が生んだ歴史の風情が漂っていました。ちなみに竹原市は「北前船寄港地・船主集落」として2019年5月に「日本遺産」にも認定されています。 【初代郵便局跡】 この建物は竹原で初めて郵便局として使用されました。明治4年に建築され、明治7年に郵便取扱所になりました。昭和9年まで70年間、竹原の郵便局として市民に親しまれてきました。ここにあるポストは明治4年のポストと同型のものですが、現在でも郵便ポストとして実際に使用されています。【他の写真】 【竹原町並み保存センター】  「竹原市重要伝統的建造物群保存地区」に指定され保存されている町並みの数々の歴史的建造物。その町並みや建造物、歴史の解説を、このセンターで映像により見るこ

                                  安芸の小京都・竹原(6)たけはら町並み保存地区<4>竹原町並み保存センター、憧憬 の広場、竹原まちなみ竹工房など(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                • 周南市徳山動物園(1)童謡「ぞうさん」ゆかりの地の動物園(山口県周南市徳山5846) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                  【周南市徳山動物園ゲート】 周南市徳山動物園は旧徳山市制25周年を記念して1960年(昭和35年)3月20日開園しました。2023年1月現在で108種類515点の動物を飼育しています。【他の写真】 【周南市徳山動物園入口】 動物園一帯は徳山藩主・毛利氏の屋敷があった場所で、ゆかりの史跡や神社仏閣があります。動物園の前は自然の森の徳山公園として市民に親しまれていました。隣にはKRY山口放送本社があります。【他の写真】 【周南市徳山動物園・園内マップ】 周南市徳山動物園は北園と南園に分かれています。オープンしたアジアの熱帯雨林ゾーンが人気です。春は桜の名所として知られています。【他の写真】 【まど・みちお詩碑】 周南市出身の詩人・作詞家、まど・みちお(1909年11月16日~2014年2月28日)は、童謡「ぞうさん」(作曲・團伊玖磨)の作詞家として知られています。まど・みちお氏は1994年11

                                    周南市徳山動物園(1)童謡「ぞうさん」ゆかりの地の動物園(山口県周南市徳山5846) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                  • 岩国城(2)山頂駅から岩国城へ~城山山道を歴史散策(山口県岩国市横山3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                    岩国城ロープウエー山頂駅の展望所兼休憩所。山頂駅に着きました。展望所で一休み後、城山山頂の山道を散策します。岩国城の歴史に触れながら、岩国城目指してウォーキングです。【他の写真】 山頂駅展望所から岩国市街を望む。錦川と錦帯橋が見えます。展望所には岩国パノラマ写真地図が設置されていました。正面が瀬戸内海に浮かぶ柱島です。この柱島と右側の周防大島の中間点の海上で帝国海軍の戦艦陸奥(39050トン)が爆発、沈没しました。【陸奥公園】  【戦艦陸奥爆沈】【他の写真】 山頂駅前の交流広場には、からくり時計が建っています。15分ごとに童謡や鵜飼音頭などの音楽が流れ、それに合わせて錦川の鵜飼のからくり人形が動きます。【他の写真】 遊具の向こうに、岩国城への山道の入口があります。<吉川家17代当主で米子藩(鳥取県)14万石藩主であった吉川広家は、1600年(慶長5年)関ケ原合戦の後、岩国領3万石に移封され

                                      岩国城(2)山頂駅から岩国城へ~城山山道を歴史散策(山口県岩国市横山3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                    • やまだ屋もみじファミリーパーク(2)ふれあい広場、こども広場、エントランス広場、多目的広場(広島県廿日市市沖塩屋) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                      やまだ屋もみじファミリーパークの芝生広場から、ふれあい広場(テニスコート)、多目的広場(イベント広場・運動場)を望む。ふれあい広場の右手にこども広場が広がっています。また、多目的広場の向こうには石の広場があります。 ふれあい広場。テニスをやっていました。バーゴラがあるので、休憩やテニス観戦もできます。左側には広い小田島グラウンドが広がっています。【他の写真】 こども広場。カラフルな複合遊具が設置してあり、すべり台、うんてい、ターザンロープや、ロッククライミングなどがありました。【他の写真】 こども広場にはバーゴラの休憩所や砂場もありました。【他の写真】 エントランス広場。公園の入口で、やまだ屋もみじファミリーパークのネームプレートや休憩所があります。右手の道路の向こうは海(入江)です。【他の写真】 エントランス広場にはハツユキカズラが広がっていました。ピンクと白の新芽が花のようにきれいでし

                                        やまだ屋もみじファミリーパーク(2)ふれあい広場、こども広場、エントランス広場、多目的広場(広島県廿日市市沖塩屋) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                      • 無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 京阪杯 - PICK UP!! 先週【瀬戸内海特別】馬連 16.7倍【マイルCS】馬連 6.2倍【赤松賞】3連複 13.9倍【晩秋S】馬連 13.3倍 【東スポ杯】馬連 13.3倍、3連複 21.7倍 的中!! - S-Johnny's Garden

                                        目次 こんばんは。 【京阪杯】 気になるデータを PICK UP!! 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! こんばんは。 久しぶりに友人に会うと勉強になるよ・・ 元々同期の人なんでしょ・・ 彼は勉強家で「税理士」「弁護士」と資格とって、会社辞めても安泰だからね~。いい加減な自分とは大違いだよ(汗) 良くそんな凄い人が、相手してくれてるね(笑) 【京阪杯】 京都競馬場の整備工事に伴い、今年は阪神・芝 1200メートルで行われるので、またまたデータがどうかな ? 気になるデータを PICK UP!! ① 2010年から 2020年に阪神・芝 1200メートルで行われた、3歳以上もしくは 4歳以上のオープンクラスのレースにおける枠番別成績を調べると、「1枠から3枠」が「4枠から8枠」よりも高い 3着内率をマークしている。特に多頭数となった場合は、内寄りの枠に入った馬を重視すべき。 ② 過去

                                          無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 京阪杯 - PICK UP!! 先週【瀬戸内海特別】馬連 16.7倍【マイルCS】馬連 6.2倍【赤松賞】3連複 13.9倍【晩秋S】馬連 13.3倍 【東スポ杯】馬連 13.3倍、3連複 21.7倍 的中!! - S-Johnny's Garden
                                        • アルパークに行きました(1)【西棟】~世界最大規模の売り場面積と品揃えの「無印良品 広島アルパーク」店~(広島県広島市西区草津新町2-26-1) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                          【アルパーク西棟2階】 車で広島市の大型商業施設「ALPARK(アルパーク)」にやって来ました。アルパークは何回も訪れていますが、東棟・西棟が全面改装し今年の春にリニューアルオープンしてからは初めてです。今日は他にも予定があるので、アルパークをチラ見して回ります。最初に西棟に入りました。改装前の西棟(1~4階)はメインテナントの天満屋(百貨店・本社=岡山県岡山市)のほか、レストラン街、廣文館(書店)などがありましたが撤退し2020年1月に閉店。その後、新たに19店舗が入棟、東棟より1年早く2022年4月、リニューアルオープンしました。 【アルパーク西棟2階・INCUBE(インキューブ)】 最初に以前から来てみたかった雑貨店・INCUBEに入りました。トレンド商品や機能性に優れた便利グッズなど、日々の生活をより豊かにしてくれる商品が揃っています。(お店の許可を得て撮影しています)【他の写真】

                                            アルパークに行きました(1)【西棟】~世界最大規模の売り場面積と品揃えの「無印良品 広島アルパーク」店~(広島県広島市西区草津新町2-26-1) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                          • 安芸の小京都・竹原(5)たけはら町並み保存地区<3>竹原市歴史民俗資料館(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                            【竹原市歴史民俗資料館】 竹原市歴史民俗資料館の建っている場所は、江戸中期の医者・儒学者、塩谷道碩(しおのや・どうせき・1703~1764年)の旧宅跡です。頼山陽(らい・さんよう・大阪生まれ・歴史家・思想家・漢詩人)の父・春水(しゅんすい)と叔父・春風(しゅんぷう)は道碩の門人でした。道碩の死後、春水と春風が志を受け継ぎ「竹原書院」と命名し学問所を開きました。現在の建物は昭和4年に「町立竹原書院図書館」として建築されたものです。レトロでモダンな洋風建築です。昭和55年に「竹原市歴史民俗資料館」になりました。【他の写真】 【1階ホール展示室】 入口から入ると、すぐにホールがあり、展示室にもなっていました。「竹原の偉人コーナー」や「”日本のウイスキーの父” 竹鶴政孝(たけつる・まさたか)コーナー」などがありました。【他の写真】 【”日本のウイスキーの父” 竹鶴政孝コーナー・1階ホール展示室】 

                                              安芸の小京都・竹原(5)たけはら町並み保存地区<3>竹原市歴史民俗資料館(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                            • 『いちご狩りと道の駅の絶品鯛飯!楽しくて美味しい伊予北条』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編③ - 続おばちゃんDAYS

                                              こんにちは、たき子です。 ナナハン(たき子の電動アシスト自転車のニックネーム)旅の後半3日目です。 春の瀬戸内海編、コンセプトは「春の瀬戸内海をうららかに走るよ♪」。 今回の出会ったうららかは前回の予告通り伊予北条で見つけた“ひと狩り”よ♡ 楽しく美味しい“ひと狩り”しちゃおう! いちごファーム北条 ポニー&子ヤギと戯れ開園を待つ いちご食べ比べ♡ 道の駅風早の郷で絶品鯛めし 美しすぎる浅海駅近くの海 楽しく美味しい“ひと狩り”しちゃおう! 道後から今治に移動すべく国道179号線を走っていると目に飛び込んできたのがいちごファーム北条の文字。 いちごファーム北条 観光いちご園いちごファーム北条ではいちご狩りの他いちごソフトやスムージーも食べられる店舗がある。 店舗は開店前だったので通り過ぎようとした時、ちらりと幟が目に入って引き返したの。 いちご狩りって書いてあったような。。。 いちご狩り良

                                                『いちご狩りと道の駅の絶品鯛飯!楽しくて美味しい伊予北条』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編③ - 続おばちゃんDAYS
                                              • 周南市徳山動物園(6)ライオンとアムールトラ、「虹のかけはし」とカピバラ(山口県周南市徳山5846) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                【ライオンとアムールトラのいる動物舎】 周南市徳山動物園は南園と北園に分かれています。私達は南園の最北端、ライオンとアムールトラの猛獣舎にやって来ました(ここにはアカゲザルもいます)。 【ライオン】 オスとメスの2匹のライオンがいました。アフリカのサバンナの草原地帯では草食動物を捕らえて食べるどう猛なライオンですが、ここにいるライオンはおとなしく、2匹とも仲の良さそうな感じでした。ライオンはネコ科ヒョウ属に分類される肉食類です。飼育されているライオンは20年以上生きることもありますが、野生のライオンは寿命が短く、特にオスのライオンは10年以上生きることは稀です。【他の写真】 【アムールトラ】 アムールトラはトラの仲間の中で一番大きく、体長2.5m、体重300kgにも達します。寒いシベリアや中国の北東部に生息していて、主に草食動物を捕食します。ネコ科に属するトラの一亜種であるアムールトラは現

                                                  周南市徳山動物園(6)ライオンとアムールトラ、「虹のかけはし」とカピバラ(山口県周南市徳山5846) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                • 田布施地域交流館(2)周辺風景(山口県熊毛郡田布施町中央南) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                  田布施川(2級河川)。花見の名所です。両岸に桜の木(約350本)が植えてあります。上流は光市大和町塩田。下流は国道188号線の新八海橋の下を流れ、入り江から瀬戸内海に注いでいます。この田布施川の左側に田布施地域交流館があります。【他の写真】 田布施川河畔。桜の木が並んでいます。この左後方に田布施地域交流館があります。【他の写真】 ふるさと詩情公園。田布施川河畔から少し上流にある丘の上まで、なつかしい童謡・唱歌の歌碑が30基、並んでいます。【他の写真】 ハミングロード。この500mの道沿いに10基の歌碑と音楽が流れるミュージックボックスがあり楽しませてくれます。子どもの遊具もあります。左側は田布施町駐車場、その向こうが田布施地域交流館です。 「さくら」の歌碑。「さくら」は江戸末期に箏曲として作られました。作者は不明。【他の写真】 ふるさと詩情公園から下流の「さくら橋」を望む。田布施町は、岸信

                                                    田布施地域交流館(2)周辺風景(山口県熊毛郡田布施町中央南) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                  • 錦帯橋と桜(2)周辺の風景<2>(山口県岩国市横山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                    【錦川(にしきがわ)に架かる錦城橋(きんじょうはし)】 錦川河畔に桜並木が広がっています。前方には岩国国際観光ホテルが見えます。ホテルの左側には和風建築の錦帯橋温泉があります。以前行きましたが、ホテル7階からの連絡通路「温泉小道」を通り温泉施設に行き、入浴出来ます。温泉からは錦帯橋周辺と城山、岩国城が一望できます。【他の写真】 【錦川上流に架かる錦城橋より錦帯橋(きんたいきょう)と岩国地区の岩国国際観光ホテル、お土産店などの商店街を望む】 商店街にはお土産店、食事処、旅館、岩国市観光協会、錦帯橋バスセンターなどがあり多数の観光客で賑わいます。「四川飯店」(岩国観光ホテル3階・本格中華と岩国郷土料理)も人気です。 【錦城橋より錦帯橋を望む】 1608年(慶長13年)岩国城天守閣完成(1615年一国一城令により廃城)後、1673年(延宝元年)に錦帯橋が完成しました。1674年5月洪水で中央の3

                                                      錦帯橋と桜(2)周辺の風景<2>(山口県岩国市横山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                    • 香川県ゲーム条例は「憲法違反」高校生らが県を提訴「ゲームの時間は行政が決めるべきでない」(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

                                                      今年4月、全国で初めて施行された香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は「憲法違反」だとして高松市の高校生と母親が県を相手取って国家賠償請求訴訟を起こしました。

                                                        香川県ゲーム条例は「憲法違反」高校生らが県を提訴「ゲームの時間は行政が決めるべきでない」(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「さくらぴあ」<はつかいち文化ホール>(3)常設展示作品(広島県廿日市市下平良1丁目11-1) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                        1階市民ホールから2階へ上がる階段正面に展示されている陶壁画、「海と風と」。備前焼作家・金重晃介(かねしげ・こうすけ)作。金重晃介は1943年岡山県備前市生まれ。人間国宝・金重陶陽(かねしげ・とうよう)の三男。東京芸術大学大学院彫刻科卒。日本陶磁協会賞受賞、岡山県文化賞受賞。【他の写真】 1階市民ホールに展示されている作品、交響曲「はつかいち」。金属造形作家・桑田覚(くわた・さとる)作。桑田覚は1949年広島県広島市生まれ。武蔵野美術大学彫刻科卒。昭和シェル現代美術展入選。【他の写真】 はつかいち文化ホール「さくらぴあ」外壁に造形されている作品、「はつかいち今昔―21」(5作品で構成されています)。彫刻家・圓鍔勝三(えんつば・かつぞう)作。圓鍔勝三は1905年広島県尾道市生まれ。日本美術学校卒。文化勲章受章。【他の写真】 はつかいち文化ホール「さくらぴあ」外壁に造形されている「はつかいち今

                                                          「さくらぴあ」<はつかいち文化ホール>(3)常設展示作品(広島県廿日市市下平良1丁目11-1) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                        • 周南市美術博物館「ちびまる子ちゃん展」(3)みんなに愛され続けている国民的アニメ(山口県周南市花畠町10-16) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                          【友蔵「心の俳句」コーナー・1階展示室】 「ちびまる子ちゃん」の中でも、まる子の祖父、友蔵が詠む「心の俳句」コーナーはとても味わい深いものがあります。友蔵は嬉しいことや悲しいことなど、心情を俳句にして気持ちを整理しています。【他の写真】 【「ハミングがきこえる」さくらももこ原画・1階展示室】 さくらももこが原稿用紙にペンで書いた「ハミングが聞こえる」の歌詞です。「ハミングがきこえる」はテレビアニメ「ちびまる子ちゃん」第2期のオープニング曲の一つです。歌はカヒミ・カリィ。カヒミ・カリィは1968年栃木県生まれ。歌手。著書に自叙伝的エッセイ「小鳥がうたう、私もうたう、静かなそらに響くから」(主婦と生活社・181頁・2012年)があります。【他の写真】 【友蔵「心の俳句」コーナー・色紙・1階展示室】 まる子の祖父、友蔵が詠む「心の俳句」コーナー。さくらももこ描き下ろしの色紙で名句が紹介されていま

                                                            周南市美術博物館「ちびまる子ちゃん展」(3)みんなに愛され続けている国民的アニメ(山口県周南市花畠町10-16) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                          • 軍艦ミュージアム(2)1/10スケールの戦艦「大和」と1/50スケールの軍艦模型(広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟4階) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                            【1/10スケールの戦艦「大和」(大和ミュージアム・写真は大和ミュージアムのサイトより)】 この1/10スケールの戦艦「大和」の巨大模型は、ここの軍艦ミュージアムではなく、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館・広島県呉市)に展示してあります。旧日本帝国海軍の戦艦「大和」(全長263m・基準排水量64000トン・最大速力27.46ノット)の10分の1の巨大模型(全長26.3m)は正確な資料や詳細な情報に基づいて、山本造船株式会社(広島県呉市)により製作されました。【他の写真】 【1/10スケールの戦艦「大和」(大和ミュージアム・写真は大和ミュージアムのサイトより)】 戦艦「大和」は呉海軍工廠で建造され、1941年12月に就役しました。戦艦「大和」はミッドウェー海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦などに参加。天一号作戦(菊水作戦=沖縄への海上特攻)により山口県徳山湾に集結していた第二艦隊(旗艦・

                                                              軍艦ミュージアム(2)1/10スケールの戦艦「大和」と1/50スケールの軍艦模型(広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟4階) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                            • 四階楼(1)維新と文明開化の申し子(山口県熊毛郡上関町室津字築出町) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                              四階楼(しかいろう)。上関海峡に面して聳え建つ四階楼は、明治12年、維新の志士・小方謙九郎が施主として建てた大壁漆喰の擬洋風木造4階建ての建物です。明治初期の、このような奇抜な和洋折衷様式、大壁造漆喰塗の高層建築で現存しているのは全国でも四階楼のみです。建築に当ったのは地元の大工・棟梁、吉崎治兵衛。建築費は当時のお金で3千円と言われています。国指定重要文化財。【他の写真】 上関町郷土史学習館(四階楼の左側の建物)。ここから四階楼に入ります。四階楼を建てた小方謙九郎は、幕末に高杉晋作が結成した奇兵隊に入隊。後に第二奇兵隊参謀となり、四境戦争では大島口の戦いで作戦指導を行いました。維新後は室津村村会議員。また、汽船問屋でもあった小方の住宅兼店舗及び迎賓・汽船宿として、その後は旅館として四階楼は利用されてきました。まさに四階楼は維新と文明開化の申し子と言えるでしょう。平成3年上関町所有。ちなみに

                                                                四階楼(1)維新と文明開化の申し子(山口県熊毛郡上関町室津字築出町) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                              • 海が見える絶景サウナ&露天風呂を堪能。瀬戸内海のウラシマビレッジ宿泊記【後編】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                ウラシマビレッジ宿泊記後編だよ 前回は家族6人で行ってきた香川の絶景一棟貸し宿「ウラシマビレッジ」の宿泊記前編をお送りしたっす! ■宿泊記前編はこちら www.mashley1203.com 見どころが多すぎて崖建築と絶景の紹介で終わってたね… 今回は後編! この宿で体験したことや 宿での過ごし方を紹介するよ。 宿での過ごし方【例えるとちょっと贅沢な日常】 ★こんなことができるよ ・キッチンを使ってみんなで食事作り ・ウッドデッキで絶景を見ながらぼーっとする ・家族や友達と部屋でのんびりする ・ビーチを散歩する ・向かいの無人島に行ってみる ・サウナ&露天風呂を楽しむ え?待って!食事、自分で作るの? そうだよ。 IH、冷蔵庫、炊飯器、鍋、食器など キッチンの設備は一通り揃っているからね。 基本は客室のキッチンを使うけど 人数が多い時は外のレセプション棟を 借りることも可能。 MS家一行は

                                                                  海が見える絶景サウナ&露天風呂を堪能。瀬戸内海のウラシマビレッジ宿泊記【後編】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                • 香川県のゲーム条例違憲訴訟 「条例は努力目標」主張に原告側が反論(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

                                                                  香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は「憲法違反」だとして高松市の元高校生らが県に損害賠償を求めた裁判です。条例に盛り込まれたスマホやゲームの利用時間は「努力目標」だとする被告の県側の主張に対し、原告側は「義務規定」であるという印象を与える目的で条例が作られたと反論しました。 【写真を見る】提訴する原告ら(2020年9月) この裁判は、2020年9月高松市の当時の高校3年生(18)と母親が香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は「憲法違反」だとして県に損害賠償を求めたものです。 条例に盛り込まれたスマホやゲームの利用時間について被告の県側は「家庭内の話し合いの際の目安を定めた『努力目標』であり、条例は香川県民の利益を何ら侵害していない」と主張。 15日に開かれた第4回口頭弁論で原告側は、県が配布したリーフレットには「努力目標」であることは明示されておらず、条例は県民に「義務規定」であるという

                                                                    香川県のゲーム条例違憲訴訟 「条例は努力目標」主張に原告側が反論(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 内海桂子・好江

                                                                    人 物 人 物 内海うつみ 桂子けいこ ・本 名 安藤 良子 ・生没年 1922年9月12日~2020年8月22日 ・出身地 千葉県 銚子市 内海うつみ 好江よしえ ・本 名 奥田 好江(旧・栗田) ・生没年 1936年2月23日~1997年10月6日 ・出身地 東京 浅草 来 歴 内海桂子・好江は戦後活躍した女流漫才である。桂子と好江は師弟関係ではない、純然たる他人コンビであった。派手で達者な三味線漫才と個性的なキャラクターで一世を風靡したほか、歯切れのいい男勝りの江戸っ子キャラとして、俳優やコメンテーターとしても活躍した。 内海桂子の来歴 内海桂子こと安藤良子は、網中一良と安藤千代の長女として千葉県銚子市に生まれる。当時、二人は恋愛関係の末に駆け落ちし、千葉県銚子市へと落ち延びた所であった。そのため、出生届を出すのが遅れ、戸籍上では「1923年1月12日」生まれとして登録されている。

                                                                      内海桂子・好江
                                                                    • しまなみ海道・後編『しまなみ海道完走。70円の渡船で尾道へ』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編⑦ - 続おばちゃんDAYS

                                                                      こんにちは、たき子です。 ナナハン(たき子の電動アシスト自転車のニックネーム)旅の後半です。 春の瀬戸内海編、コンセプトは「春の瀬戸内海をうららかに走るよ♪」。 7回目しまなみ海道の後編です。 ジェラート店「ドルチェ」 因島、向島を通過 渡船に乗り尾道へ 尾道ラーメン「牛ちゃん」 丸見え銭湯「大宮湯」に行くべきか? レトロ銭湯「大栄湯」へ ジェラート店「ドルチェ」 次の島へ向かうたき子とナナハンの前に現れたのは海岸沿いにあるジェラートの店ドルチェ瀬戸田本店。 とーっても悩んだ。 蛸天丼やレモンケーキを立て続けに食べた胃袋にドルチェの洗礼をうけさせるべきだろうか? 。。。。。やめとこ! 思えばほんのひと月前に胆嚢摘出手術を受けた体。 晴れて全快とはいえ旅行中に具合が悪くなると面倒なことになるものねー。 痛い目にあうと人は成長する。ひとつ大人になったたき子なのだった(*´艸`*) 因島、向島を

                                                                        しまなみ海道・後編『しまなみ海道完走。70円の渡船で尾道へ』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編⑦ - 続おばちゃんDAYS
                                                                      • 周南冬のツリーまつり(1)ウインターイルミネーション(山口県周南市徳山駅前・御幸通り・青空公園・PH通り・若葉公園) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                                        徳山駅前、御幸通りのイルミネーション。周南冬のツリーまつり・ウインターイルミネーションには、一昨年も来ましたが、今回も楽しく過ごせました。開催期間は2020年12月1日~2021年1月10日。周南冬のツリーまつりは昭和60年に初開催以来、今年で36回目。平成25年に日本夜景遺産に認定されています。【他の写真】 御幸通りのイルミネーション花壇。美しさに気持ちが安らぎます。100万個のLED電球で彩った周南冬のツリーまつり・ウインターイルミネーションは中国地方最大規模のイルミネーションイベントです。【他の写真】 御幸通り。山口県のイルミネーション人気ランキングでは、周南冬のツリーまつり・ウインターイルミネーションは第2位。第1位は宇部市、ときわ公園のTOKIWAファンタジア2020です。【他の写真】 周南ランプフェス(若葉公園)。ハートマークのランプの中で記念写真が撮れるのです。12月19日(

                                                                          周南冬のツリーまつり(1)ウインターイルミネーション(山口県周南市徳山駅前・御幸通り・青空公園・PH通り・若葉公園) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                                        • 周南市徳山動物園(2)熱帯いきもの館 “太陽と水の森”(山口県周南市徳山5846) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                                          周南市徳山動物園のアジアの熱帯雨林ゾーンに私達は来ています。スリランカゾウを見たあと、少し歩いていくと、熱帯いきもの館 “太陽と水の森” が見えてきました。熱帯雨林の地域にはアジアのメコン川、アフリカのコンゴ川、南米のアマゾン川などがあり、その水辺には多数の生き物が生息しています。【他の写真】 【熱帯いきもの館 “太陽と水の森”】 この施設は、熱帯雨林の生態系の仕組みや大切さ、自然と共存する未来を考える空間です。マダガスカルの森、アマゾンの林床、東南アジアのジャングルなどなど。とても楽しみです。【他の写真】 【熱帯いきもの館 “太陽と水の森”の入口ホール】 熱帯雨林で生きる動物や生物を紹介し、その生息地も再現しています。熱帯雨林のジャングルには、両生類や爬虫類も多く潜んでいます。この空間にとても魅せられて、多くの時間を費やしました。カメレオン、ヘビ、トカゲ、カエルなども通常のものと異なり習

                                                                            周南市徳山動物園(2)熱帯いきもの館 “太陽と水の森”(山口県周南市徳山5846) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                                          • 四国新幹線のルート案が「岡山ルート」で一本化 JR四国社長「実現へのハードルは下がる」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

                                                                            「四国新幹線」の実現に向けて四国4県のルート案が「岡山ルート」でまとまったことについて、JR四国の西牧世博社長は「実現へのハードルは下がる」と評価しました。 (JR四国/西牧世博 社長) 「鉄道の高速化というのは、鉄道事業者にとって最大の武器なんですね。歓迎する事業であります」 「四国新幹線」を巡っては、将来の公共交通の軸として四国4県などが整備を目指しています。 これまでは、香川・愛媛・高知の四国3県が瀬戸大橋を渡る「岡山ルート」、徳島県が大鳴門橋を渡る「淡路島ルート」での実現を求めていました。 そんな中、5月25日、徳島県の後藤田正純知事は「淡路島ルート」を撤回し、四国4県がまとまって「岡山ルート」での実現を国に求めていく考えを示しました。 このことについてJR四国の西牧社長は「実現や維持が可能かを検討する立場にない」とした上で、四国新幹線を巡る四国4県の方向性がまとまったことを評価し

                                                                              四国新幹線のルート案が「岡山ルート」で一本化 JR四国社長「実現へのハードルは下がる」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
                                                                            • 最終回『ニャンコフェリーで小豆島から神戸へ』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編⑪ - 続おばちゃんDAYS

                                                                              こんにちは、たき子です。 ナナハン(たき子の電動アシスト自転車のニックネーム)旅の最終回です。 春の瀬戸内海編、コンセプトは「春の瀬戸内海をうららかに走るよ♪」。 最後は小豆島から神戸、そして大阪に帰ってきました。 小豆島の町並み 坂手港のジャンボ壁画 小豆島ニャンコフェリー 神戸で豚まん食べ比べ お土産たち 大阪は満開の桜 小豆島の町並み 実はたき子が小豆島を訪れるのは約30年ぶりだったの。 20代の頃に社員旅行で訪れた時の事はほとんど印象に残っていないんだけど、今こうして訪れるとこんなに魅力的な島だったってことに驚かされる。 前回のブログでご紹介した醤油蔵など古い産業や町並みを残しつつも風化することなく「醤丼」などの新しい名物を生み出しているし、その一方オリーブといった新しい産業も活発で活気が感じられるんだよね。 小豆島の夕暮れ。 瀬戸内海の静かな入り江を眺めながら行く春を惜しんだの。

                                                                                最終回『ニャンコフェリーで小豆島から神戸へ』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編⑪ - 続おばちゃんDAYS
                                                                              • その名も「リニアジェット」 国内初の新造船、瀬戸内海に投入へ ウォータージェット船を代替 石崎汽船 | 乗りものニュース

                                                                                カタチはそこまで変わらないけど水面下は全然違う! 国内初「リニアジェット船」ってなんだ? 伊予鉄グループの石崎汽船は2024年2月1日、高速船を1隻新造すると発表しました。同社が運航する松山~呉・広島の旅客航路に投入されます。 拡大画像 石崎汽船の新造船イメージ。双胴のリニアジェット船となる(画像:石崎汽船)。 石崎汽船が同航路で運航する「スーパージェット」高速船の後継。国内初導入の推進器「リニアジェット」を装備し、高速性能を備えつつ、既存船に比べて燃費を約3割改善し、騒音と振動を低減するといいます。 サイズは既存船よりもやや小さくなります。全長はほぼ同じながら、全幅は既存船の9.8mから7.2mに。船の大きさの目安となる総トン数は約189トンから約120トンとなり、旅客定員は156名から93名まで減ります。 最大速力は、ウォータージェット推進を採用した既存船が32ノット(約59km/h)

                                                                                  その名も「リニアジェット」 国内初の新造船、瀬戸内海に投入へ ウォータージェット船を代替 石崎汽船 | 乗りものニュース
                                                                                • 道の駅「上関海峡」(2)周辺風景(山口県熊毛郡上関町室津・長島) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                                                  上関大橋(南側より撮影)。道の駅「上関海峡」から南に約300mの地点にあります。上関町の室津と長島(上関町)の間の上関海峡にかかる大橋。昭和44年6月完成。橋長220m。橋の下には室津灯台があります。【他の写真】 上関大橋の上から上関海峡(北側)を望む。左側が長島、右側が室津。この海峡は、1日に約1000の船が通過するそうです。右側の室津に見える建物は、上関海峡温泉「鳩子の湯」。【他の写真】 上関海峡(北側)。左側は長島(人口1369人・令和2年7月現在)。上関町にはこの長島の西端の田ノ浦地区に中国電力の原子力発電所建設計画が進行中です。田ノ浦地区の西方約3km海上にある祝島(人口345人・令和2年7月現在)の住民を中心に原発反対運動が行われています。【他の写真】 上関城山歴史公園(上関城跡)。長島にあります。中央に物見台があります。上関城は村上水軍にかかわる海城です。村上水軍は南北朝から

                                                                                    道の駅「上関海峡」(2)周辺風景(山口県熊毛郡上関町室津・長島) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!