並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

冷凍かぼちゃの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 料理初心者さんに「冷凍カット野菜」がおすすめ! 時短・食材使い切り・野菜不足解消も全てかなえる、一皿完結レシピ3つ #ソレドコ - ソレドコ

    本日のテーマ「冷凍カット野菜」とは? 旬の時期に収穫した野菜を、おいしさと栄養をキープするために急速冷凍し、使いやすい大きさにカットしたもの ほうれん草やブロッコリーなどの単体のものから、数種類の野菜をミックスしたものまで種類が豊富 切ったり洗ったりする手間が省けて、長期保存も可能なので、ひとり暮らしの自炊初心者さんにこそたくさんのメリットが! 梅津有希子です。ライターとして料理について情報発信をしていますが、実はまな板を使うのが嫌いで、凝った料理もほとんど作りません。 「夜遅くまで働いて、疲れて帰ってもこれならなんとか作れる」というコンセプトの簡単料理本『終電ごはん』(幻冬舎)などを出していて、「切らずに済む食材を使う」「フライパン1つしか使わない」といった料理の手間を省くアイデアを考えるのは、もはやライフワークのひとつとなっています。 長引くおうち時間をきっかけに、健康面も考えて自炊を

      料理初心者さんに「冷凍カット野菜」がおすすめ! 時短・食材使い切り・野菜不足解消も全てかなえる、一皿完結レシピ3つ #ソレドコ - ソレドコ
    • 冬に楽しめるおうちジェラート【かぼちゃ&ココナッツミルク】 - らしくないblog

      あたたかい部屋で 家族や友人たちとの食事のあとに おうちでカンタンにジェラートが楽しめます。 《目次》 ジェラートとアイスクリームの違い この3つがあればカンタン かぼちゃとココナッツミルクのジェラート ▶︎材料(4人前) 業務スーパーの食材 北海道産の冷凍かぼちゃ 本場ココナッツミルク ブルガリア直輸入の純粋ハチミツ ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ ジェラートとアイスクリームの違い そもそも ジェラートとアイスクリームの違いって何? 日本では「乳脂肪分」の違いで 区別をして呼び方をかえているだけの話しのようです。 ジェラートとは クォーリティーの高いアイスクリーム という認識で間違いなさそうです。 クォリティーが高いのはなぜかと言うと ジォラートは一般的なアイスクリームに比べて 果汁や果肉をふんだんに使われているため 乳脂肪分が少ない。 そのため低脂肪でカロリーは少なくなりますが 味は

        冬に楽しめるおうちジェラート【かぼちゃ&ココナッツミルク】 - らしくないblog
      • 定番かぼちゃ料理を3つ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

        ジム友さんに美しいかぼちゃをいただきました。 丸ごとレンチンして、切りやすくし、3つの料理を作りました。 目次 かぼちゃの煮物 かぼちゃのサラダ 野菜炒め 他のかぼちゃ料理は? かぼちゃの煮物 まずは定番中の定番、かぼちゃの煮物です。 www.betty0918.biz たまたま作り置きしてあっただし汁があったので、だし汁で作りました。 だし汁がなければ、だしの素を使ってもいいし、水でも大丈夫です。 だし汁 200cc 砂糖 大さじ2 酒 大さじ2 みりん 大さじ2 醤油 大さじ2 アルミで蓋をして煮ます。 あっという間に味がしみます。 かぼちゃのサラダ レンチンするだけの超簡単料理。 マヨネーズでもヨーグルトでもサワークリームでもクリームチーズでも。 我が家には何もなかったので、マヨネーズのみで和えました。 冷凍かぼちゃで作ったら簡単ですね。 野菜炒め 数年前から炒めたかぼちゃにハマって

          定番かぼちゃ料理を3つ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
        • 日勤深夜入り勤務時の仮眠時間を3時間確保する方法(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

          こんばんは。 今日は、日勤深夜入りなんです。 昼間、約8時間 勤務してきました。 仮眠して0時半から9時過ぎまでの勤務になります。 いかに仮眠時間を確保するかで勤務終了後の疲労度が違うと思います。 いや違うんです(*^_^*) 深夜勤務前に睡眠時間を3時間、確保する方法(^^♪ ①帰宅後、弁当を買いに行く(^^♪ これが、一番手っ取り早い方法です。既に出来上がっているんですから。 ②家族と一緒に過ごす(^^♪ 帰宅したら、親が夕食を作っているからなんです。 うまくいけば片付けも親がしてくれます。 ③彼氏・彼女に作ってもらう(^^♪ 好きな人に作ってもらい一緒に食べる。こんな幸せなことはありません。 元気もらうこと間違いなし。 ④妻・夫に作ってもらう(^^♪ 家庭持ちなら帰宅して、入浴から上がったら夕食ができている可能性があります。 おいしい😋料理を食べ元気をもらうこと間違いなし。 ⑤休み

            日勤深夜入り勤務時の仮眠時間を3時間確保する方法(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
          • 太田菓子舗さま:かぼちゃパイ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

            リアルなかぼちゃの風味が好き お取引先さんから頂いた太田菓子舗さまの『かぼちゃパイ』。『デンマークアンデルセン』さんという屋号で北上市の人気お菓子店です。しっとりとサックリが同居する軽快なパイ生地は、喉の奥へスルリ&サラリと流れていきます。バターの加減が絶妙なので重たい感じはしません。何よりも、かぼちゃ餡の風味がかぼちゃそのもの!?、と感じさせる深い味わい。上に載ったパンプキンシードもコリッ☆としていて素敵なアクセントです。 ☝軽い口当たりのパイ生地と、かぼちゃそのものと感じさせるフィリングがGOOD! 懐かしい味がする洋菓子の魅力 常盤台店には、懐かしい味がするケーキなどの洋菓子がお店にはたくさん並んでいます。どこかホッとする懐かしい味が太田菓子舗さんの魅力だと思います。小さい頃に兄弟争って食べたときの味。あの頃は『殴られて泣かされても喰ってやる!』、という決死の覚悟で食べたっけ…。最先

              太田菓子舗さま:かぼちゃパイ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
            • 業務田スー子さんがとっても気になる!一般人なのか?ご家族は?ヒルナンデスのレシピがとてもいい♪ - ゆるかわ日記

              1/27の日本テレビのお昼の番組ヒルナンデス!にまたまた業務田スー子さんが登場されました。 毎回登場されると、業務スーパーの色々な商品を使った節約アイデアレシピを紹介してくれます。 私がスー子さんを見たのは3回目くらいですが、調べてみたらもう6回も出演してるんですね~。 業務田スー子さんとは? 業務田スー子さんはどこの人? 業務田スー子さんのご家族は? スー子さんはブロガー? スー子さんのレシピ 業務スーパーって? まとめ 業務田スー子さんとは? 業務田スー子という名前でヒルナンデスにたま~に登場する超インパクトがある業務スーパーの常連さんです。 自称「業務スーパー非公認大使」という方で、業務スーパーの単なる常連さんではなく、こよなく業務スーパーを愛しているというのが視聴者にも伝わってくるくらいの人です。 ある時ふとヒルナンデスに登場してからというもの、もうすっかり有名な業務田スー子さんで

                業務田スー子さんがとっても気になる!一般人なのか?ご家族は?ヒルナンデスのレシピがとてもいい♪ - ゆるかわ日記
              • 砂糖なし!小麦粉なし!プロテインケーキ作りました~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                ジムのスタッフさんである男子大学生君にプロテインケーキの作り方を教わりました。 ココア味やチョコレート味が向いているようです。 早速作ってみました。 明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g 発売日: 2014/02/24 メディア: ヘルスケア&ケア用品 目次 材料 下準備 混ぜる 電子レンジでチン♪ 炊飯器でも作れる シニアにプロテインは大丈夫? 材料 材料には、砂糖も小麦粉も必要なしです。 かぼちゃ(皮と種と取り除いた状態)225g 私は冷凍かぼちゃを使いました バナナ 1本 卵 全卵2個 卵白2個 プロティン 29g ベーキングパウダー 4g 下準備 かぼちゃをレンチンしてつぶしておきます。 バナナは一口大に切ります。 卵白4個分を泡立てました。 レシピを教えてくれた大学生君は、泡立てずにすべてを混ぜ合わせたそうですが、私は泡立てるのが好きなもんで

                  砂糖なし!小麦粉なし!プロテインケーキ作りました~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                • 超簡単!かぼちゃのケーキ作りました~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                  おはようございます。 昨日はねこ森町の🎃ハロウィン(Happy Nyalloween🐱)大変盛り上がったようです。 ハナさんもたくさん遊んできて、今朝はお寝坊さんですよ。 お城とコウモリの画像はにゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN) さんからいただきました 私は、かぼちゃのケーキを焼きました🎃 ホットケーキミックスを使ったお手軽簡単のパウンドケーキです。 目次 材料 下ごしらえ 作り方 できあがり 材料 かぼちゃ(私は冷凍かぼちゃを使用) 200g 無塩バター 70g 卵 2個 砂糖 40g ホットケーキミックス 150g 下ごしらえ バターは室温にして、やわらかくします。 かぼちゃの皮は大ざっぱに剝きました。 レンチンして、つぶしておきます。 作り方 ①バターを泡だて器で混ぜます。 ②砂糖を数回にわけて入れます。 ③割りほぐした卵とつぶしたかぼちゃも数回にわけて入れます。私は

                    超簡単!かぼちゃのケーキ作りました~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                  • パンプキンバウダー:なかなか無いもんだ… - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                    今日はショートネタです。 探検の小さなドライブ お菓子教室今月末のテーマは『かぼちゃ饅頭』にしました。早速先月のお菓子教室あと、どんな材料があるか2~3軒のスーパーを巡ってみました。ハロウィンの前になるとスーパーの製菓材料コーナーでよく見かけるパンプキンパウダー…。季節が早いせいか今の時期店頭にはなかなか並んでいませんでした。冷凍かぼちゃか生のかぼちゃは餡に使うのですが、生地鮮やかな皮の色はパウダーで作るのが好きです。 無いと思うと不安になる性格なので、色々探してみたのですが、食材問屋さんの場合1キロが最低単位で余ってしまいます。ネット上には100g単位でたくさんありますが、送料を考えると高くて使えません。大昔、東京か大阪だったか忘れましたが、富澤商店さんには充実した品ぞろえがあったので、『岩手_富澤商店』と検索してみると、自宅から30㌔ほど離れた盛岡市緑が丘のアネックスカワトクに富澤商店

                      パンプキンバウダー:なかなか無いもんだ… - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                    • かぼちゃのメープルサラダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                      かぼちゃのサラダが好きでよく作ります。 最近はメープルシロップを入れて、メープルサラダにします。 生クリームを入れたり、クリームチーズを入れたり…といったレシピもあります。 www.betty0918.biz しかし、私は高級食材(?)をわざわざ買うのが嫌なので、マヨネーズと粗びきこしょう、そしてメープルシロップを入れて味付けします。 ミックスナッツとドライフルーツは常備しているので、それらを混ぜるのが美味しいです。 ナッツはあえて砕かずにそのまま混ぜますので、食べ応えあります。 冷凍かぼちゃをレンチンする簡単なサラダです。 冷凍かぼちゃを(皮も取り除かず)電子レンジで5~6分加熱する。 熱いうちに潰す。 マヨネーズ、メープルシロップ、粗びきコショウで味付けして混ぜる。 ナッツとドライフルーツも混ぜる、もしくはトッピングする。 久しぶりのパン朝食で(^_-)-☆ グルテンフリーを意識するよ

                        かぼちゃのメープルサラダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                      • 時短で作る無理しない夕ごはんとお弁当 - kurashi日和

                        仕事のある忙しい平日…。 大切な時間を有効に使いたい… 日頃からそう思っています。 時間の短縮には、家事をテキパキこなすことも大事ですが、作業を楽にすることが最も大事。 昨日の夕ごはんは 生協の冷凍豆腐ハンバーグ、かぼちゃの煮物、きゅうりとトマト、納豆、豆腐のお味噌汁、雑穀ごはん。 冷凍食品を使って、ちょっと手抜き。 時短調理の流れは… ①お味噌汁のだしをとる(だしパック) ②だしをとっている間に、かぼちゃの煮物を作る。 ひたひたの水に、冷凍かぼちゃ、玉ねぎ、ハム、しめじ、和風だし、砂糖、醤油、全部一緒に鍋に入れ、火にかける。(5分でできます) ③かぼちゃを煮ている間に、きゅうり、トマトをカット。 ④だしをとっていたお味噌汁に具と味噌を入れて仕上げる。 ⑤豆腐ハンバーグをレンジにかけながら、水菜の上に盛り付ける 同時進行ですが、簡単に出来上がり。 そして、お弁当の分も一緒に作ります。 朝、

                          時短で作る無理しない夕ごはんとお弁当 - kurashi日和
                        • ハンドブレンダーでかぼちゃのポタージュ - たまごなし弁当

                          ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ 3月11日(水)のお昼ごはんです 極もちホットケーキ かぼちゃのポタージュ ~かぼちゃのポタージュ~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~かぼちゃのポタージュ~ ☆鍋にくし切りの玉ねぎと 人参の薄切りを入れ 塩をパラっとふりかけ しっかり蓋の締まる鍋で煮る ☆だいたい煮えたら 冷凍かぼちゃを入れて 更に塩とお水を足し 蓋をして煮る ☆全部が煮えたら粗熱を取り ハンドブレンダーで野菜を 滑らかになるまでつぶす ☆味をみて塩を足し かぼちゃの味が薄いようなら コンソメを足す ちょっとお高いけどおススメ ↓↓↓ リンク 【ポイント】 カボチャが美味しければ 塩だけで美味しいです 塩だけが一番好き 生のカボチャで作るときは 最初から一緒に似てください 今の時期は国産のかぼちゃは 置いてないので 冷凍のカボチャを使いました 出来上がりも水っぽい感じだ

                            ハンドブレンダーでかぼちゃのポタージュ - たまごなし弁当
                          • 野菜の有効活用、生の野菜をそのまま冷凍保存するダイレクトフリージング!! | from ハウス | Come on House | ハウス食品グループ本社の会員サイト

                            毎日手軽に野菜を食べたい方におすすめなのが「ダイレクトフリージング」という野菜の保存方法。野菜を切ったらそのまま冷凍、使いたいときに使いたい量だけ取り出してそのまま調理できるので、圧倒的時短&野菜の保存が可能になるのです。その基本の手順と向いている野菜、さらに調理方法までご紹介します。 「ダイレクトフリージング」とは? 「ダイレクトフリージング」とは、洗った野菜を調理しやすい大きさに切り、生のまま冷凍する保存方法のこと。使うときは、凍ったままの野菜をそのまま加熱調理することができるので解凍の手間も不要。野菜の味を損なうこともなく、手軽に食べることができます。 ■メリット:これまでは「茹でて冷ましてから保存」「下味をつけてから保存」「調理してから保存」といった手順を踏んで冷凍していた方も多いかもしれませんが、そんな手間を割愛。手順が減るので楽ちんで保存でき、しかもカットされているので調理の手

                              野菜の有効活用、生の野菜をそのまま冷凍保存するダイレクトフリージング!! | from ハウス | Come on House | ハウス食品グループ本社の会員サイト
                            • 引きこもりだけど、浴衣を着てみたよ。一緒に花火を見よう! - ゆっくりまったりお話し

                              こんにちは。 ぽりんですʚ♥ɞ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. 冷凍かぼちゃを、いいかげんに、使わないとなぁ・・・ と思って、かぼちゃのコロッケにしました°ʚ(*´꒳`*)ɞ° 大量に作ったので、何日かかけて、食べます。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、動画を投稿しています。 昨日投稿した、動画です。 今年は、夏祭りがないですね。(´・ω・`) 引きこもりなので、毎年、行かないけど・・・ なんとなく寂しくて、浴衣を着てみました! 帯結びが、難しかったです。 また、チャレンジします。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. ワーイ(人´ω`*).☆.。.:*・゜ 登録、570人達成です。 日に日に、登録してくだ

                                引きこもりだけど、浴衣を着てみたよ。一緒に花火を見よう! - ゆっくりまったりお話し
                              • 1/27-28 にんじんラペ、鍋セット、炊き込みご飯 - 週末料理録

                                1/27(土) にんじんラペ 1/28(日) 先週の反省 買い出し 冷凍食品 鶏もも肉 ベビーチーズ 卵10個 混ぜ込みわかめ 小松菜 鍋セット いわし蒲焼き缶の炊き込みご飯 じゃがいも栽培セット おまけ:Weekdays なめ茸納豆パスタ 炊飯の時間に 1/27(土) にんじんラペ 夕方に帰宅してから、風呂の排水口パーツをカビキラーに浸けてる間に、にんじんラペを作る。我ながらようやっとる。 にんじん2/3本を細切りにしてカンタン酢に漬ける。1/3を残したのは余地を残しておきたかったから。今までだったら全部刻んでた。 夕飯。平日はストレスによる暴飲暴食(当社比。きっと私より臓物の強いだいたいの他者と比べたらかわいいもんだと思う)で「とにかく今日くらいまあ好きなもん食えよ」と自分に言った日が3日以上あったので、どんぶりいっぱいの水餃子スープにした。自分を正しく労わっている温かさと、休みの日に

                                  1/27-28 にんじんラペ、鍋セット、炊き込みご飯 - 週末料理録
                                • 【美肌SWEETS】『かぼちゃとピーナッツバターのおからクッキー』美肌スイーツレシピ - 美肌Dish

                                  お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【かぼちゃとピーナッツバターのおからクッキー】のレシピをご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、不足しやすい食物繊維や、ビタミン、ミネラルを補うこと。 ◆おからで低カロリー&食物繊維強化 ◆かぼちゃとピーナッツバターでビタミンE強化 ◆ピーナッツバターでコク増し がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中健康 ランキング参加中美容生活グループ 『かぼちゃとピーナッツバターのおからクッキー』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ お肌も心も大切に♡ 『かぼちゃとピーナッツバターのおからクッキー』

                                    【美肌SWEETS】『かぼちゃとピーナッツバターのおからクッキー』美肌スイーツレシピ - 美肌Dish
                                  • 【家事効率化】今週の半作りおき達 - いつも眠たい

                                    どうも、むーむーです。 2月に突入しましたねー。 1月は何かと物入りで2月は節約月間です。。。 そして会社が決算月なのでバタバタで、帰るのも遅くなりがち。 そんな2月の半作りおきの数々を紹介します。 鶏肉の半作りおき 豚肉の半作りおき 野菜たち 簡単煮物で副菜を何とかする トップバリューのパスタソースは神 ナポリタン たらこ 鶏肉の半作りおき 鶏肉は節約の味方ですよね。 コープで安い冷凍の鶏もも肉を購入して、週末にバーっと半作りおきにしてしまいます。 タンドリーチキンのシーズニングをまぶして冷凍 →解凍して焼けばタンドリーチキン にんにくチューブと醤油を揉み込んで冷凍 →片栗粉まぶして唐揚げに 和風だし揉み込み冷凍 →煮物の時にぶっこむ 3通りの下味をつけて冷凍しておきました。 豚肉の半作りおき ショウガチューブ、醤油、みりん揉み込み冷凍 →生姜焼きに 味噌、砂糖、醤油、みりん揉み込み冷凍

                                      【家事効率化】今週の半作りおき達 - いつも眠たい
                                    • アベノマスク👏👏👏 - 富士さん

                                      アベノマスクが届いたよ! 早速つけて散歩してみたぞ! う〜ん、小さい… いや、私の顔がでかいのか? いや、それともマスクか? いや、両方なのか? マスクが小さいと願いたい…😱 お楽しみの看板を見に行ってきたら… え?Happy Mother's Day…? 更新されてないぞ! ど、どうしたんだ! 一体何があったんだーーーーーーーーーーー! ふと、横を見たら… あ… そういうことか…😅😅 心配しちゃったよ😅 おっちょこちょこちょいだぜ🤣 さて、今日は楽しみで仕方なかったあのポチポチした商品を使う日がとうとう来ましたよ! キャプテンスタッグさんの スマートグリルB6型!! 欲しくて欲しくてたまらなかったこのコンパクトグリル!! これで簡単料理を作ったよ! ガーリックトースト と インスタントポタージュに冷凍かぼちゃを入れてかぼちゃポタージュを作りましたよ〜! 昨日、12日にアップする

                                        アベノマスク👏👏👏 - 富士さん
                                      • いつも バタバタ やっつけ料理 -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

                                        ★★ 母セツ子(86)  100歳まで 4982日 ★★ いつものフレンチトースト用の食パンを購入し忘れた 冷凍庫にパンケーキミックス! スーパーヘルパーMr.H が 購入してくれたのだろう そして チキンスープ これは 冷蔵庫の中に鍋ごと入っていた さぁ 牛乳 と バナナ はい 召し上がれ そして ヘアダイよっ 7:00A.M.  からガンガン 田舎の朝は早いのだ! そして ツレは いや ワタシもお掃除 セツ子にも お掃除のお手伝いをさせる 椅子の埃を拭いてね~ はい 1時間経過しました シャンプーしましょうね この風呂も あと 数か月なんだなぁ・・・ タイルのフレンチグレー バスタブのハーベストという色と同系色として 選んだのを思い出す はい 綺麗に 染まりました トリートメントで しっとり 掃除 洗濯は まだまだ 続く セツ子にも お手伝いさせる 本格的に暑くなる前に活動する スーパ

                                          いつも バタバタ やっつけ料理 -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記
                                        1