並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

出版社 英語の検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

出版社 英語に関するエントリは2件あります。 英語辞書読書 などが関連タグです。 人気エントリには 『アメリカ最古の辞書出版社における奮闘──『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』 - 基本読書』などがあります。
  • アメリカ最古の辞書出版社における奮闘──『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』 - 基本読書

    ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険 作者:コーリー・スタンパー発売日: 2020/04/13メディア: 単行本2019年に、ウェブスター辞書に男や女を二分法で区別しない代名詞の「they」を追加するというニュースが飛び込んできて、日本でも少し話題になった。 僕は海外小説をよく読むから、この「they」をどのように日本語訳する、されるのかなど気になるトピックスである。そのときにアメリカ最古の辞書であるウェブスターのこと、それが英語辞典としては非常に有名な存在であることも知っていたので、中の人が辞書編纂について書いたこの本を見つけた時はすぐに飛びついたわけだ。 で、読んでみたらこれがめちゃくちゃにおもしろい! 日本の辞書編纂者の本なども読んだことがあるのである程度はこの仕事について知っているつもりでいたが、言語や文化が違えば違うなりの苦労があり、同時にその日々の生活、労力の語りがまたべら

      アメリカ最古の辞書出版社における奮闘──『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』 - 基本読書
    • CNN英語検定 | 朝日出版社

      今回から国際教養セクションが登場! 第Ⅰ期 通常スピード版   11月9日11時~11月27日(申し込みは11月23日まで) 第Ⅱ期 ゆっくりスピード版 12月7日~12月25日 ※統計の都合上、通常スピード版、ゆっくりスピード版両方の受験はご遠慮ください。どちらか片方の受験をお願い致します。 国際教養セクションとは? 時事英語を理解するには、高い言語技能だけでなく、近年話題になっている政治・経済・文化などに関する背景知識も不可欠です。そうした背景知識、すなわち「国際教養力」を測るセクションです。設問は10問で、設問文・選択肢はともに英語で書かれています。 「通常スピード版」と「ゆっくりスピード版」の違いはここ! 「通常スピード版テスト」:リスニングセクションの音声にCNNニュースの生音声を使用します。 「ゆっくりスピード版テスト」:リスニングセクションの音声にナレーターが録音した音声を使

      1

      新着記事