記事へのコメント150

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 過去には合理的理由があったものが技術の進化で合理性が失われても手段と目的の逆転でなお選択され続けるっていうのがマジで宗教の構図そのものだよな

    2024/06/27 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 理系のWindows、文系の(デザイン、DTM含めた)Macっていう印象が有った(あくまで個人の感想です)

    2024/06/27 リンク

    その他
    mopx
    mopx あー、クオークのジャギジャギ文字の画面、すっかり忘れてた。懐かしいなあ。

    2024/06/27 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 印刷・デザイン関係はmac一辺倒だったのだけど、一般にはwindowsが浸透して、ソフト入れ替えたら関係ないじゃないと思ってた。道具は目的ではないし。

    2024/06/27 リンク

    その他
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 90年代はまだ印刷媒体がメインだったけど、印刷会社がMacフォーマットの入稿データしか受け取ってくれない事が多かった。深夜に入稿して早朝には色校上がりなんてスケジュールが普通だったからトラブル対応ノウハウ…

    2024/06/27 リンク

    その他
    ochikun
    ochikun Macはマウスがワンボタンで使いやすいから、、、じゃなくてよかった

    2024/06/27 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 印刷業界ではないけど 30年ほど前は同じ PostScript ファイルを安いプリンタで出力すると印刷結果が違うことあった

    2024/06/27 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp HFSでフォーマットしたMOを送ってくるイメージ。

    2024/06/27 リンク

    その他
    gxg
    gxg Windows、Mac、Android、iPhone…21世紀にもなってもWindowsのセンスはツラい

    2024/06/27 リンク

    その他
    Gka
    Gka 上場企業は毎年増収増益と報道されているのにはてな村だけ不景気と連呼するのが不思議だったがなるほどな…印刷業界。

    2024/06/27 リンク

    その他
    haou_gun
    haou_gun 3行▶︎ 1990年代の印刷工程は電算化が進み写植・版下製作にMacが深く関わりました。Power Macの登場によりデザイン工程が電算化され、Macが普及しました。現在も日本語フォントライセンスの影響でMacが多く使われています。

    2024/06/27 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 絞めて豊洲市場に並べるって人にスターが集まってて怖い。はてブはサイコパスの集まり(´・_・`)

    2024/06/27 リンク

    その他
    mashori
    mashori 68030あたりのワークステーション使ってた所にMacとフォトショップが入ってきた当時は驚いたなあ(1994〜1995版下でバイトしてた)

    2024/06/27 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 クオーク、遠い昔 使ったことは無い Macintoshの発売前後のパソコン雑誌にMacだと印刷物のレイアウトが画面で確認した通りに印刷できるとか興奮気味に紹介する記事を見たなー

    2024/06/27 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 Windowsは今でもフォントが汚いよ(過激派)

    2024/06/27 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo こんなんもうヒストリーマンですやん

    2024/06/27 リンク

    その他
    ykurubushi
    ykurubushi @quick_past あ、Appleの元締をキヤノンがやってて、出来上がったデータを印刷用原稿とする際にゼロックスで出力していた頃の話です。

    2024/06/27 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob Windowsはディスプレイの色合いが印刷物と一致しない。いずれにせよMacを基準にして合わせることになる。

    2024/06/27 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi MAC+QuarkXPressはデザイナー必須だったなあ

    2024/06/27 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura そのまんま新卒で印刷会社に入った頃の話でちょっと涙出そう

    2024/06/27 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 フォントを含めると同じソフトがないのである。

    2024/06/27 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 凄い詳しい歴史だ

    2024/06/27 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama InDesign以前はクォーク一択で=Macだったという認識。そろそろWinでも印刷物いけるかな?という時代の頃にブラック印刷系で働いてMac、林檎ごと嫌いになったわ

    2024/06/27 リンク

    その他
    MasudaMasaru
    MasudaMasaru 歴史の教科書に載るやつだ🫢

    2024/06/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past キヤノンのゼロックスってのがよくわからないけど、ゼロックスのハードを売ってたってよりも、昔の人が複写機を全部ゼロックスって呼んでたことから、単にキヤノンの複写機って言いたいのかな。大体合ってると思う

    2024/06/27 リンク

    その他
    ssttaacc
    ssttaacc 色管理については20年前以上に解決されておりデファクトのadobeを使う限りにおいては色の差はない。むしろMacプレビューアプリの色が正しいのですとか言われても困る(colorsyncはデファクトではない

    2024/06/27 リンク

    その他
    beve4
    beve4 出版社勤めだが、PDFの関係もある。出版はPDFを膨大な量やりとりするので、印刷や色の確認などはAdobeを使うにせよ、システムレベルでPDFをサクサク扱えるmacOSのほうがスムーズ。

    2024/06/27 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ポストスクリプト実装がこなれてるか、RIPに食わせても化けないデータ(孤立点ェ…)出せるかどうかがデカかった(CTP化懐かしい)。今はpdf-x1a出せりゃ良さそう?(PDF/X-4だた

    2024/06/27 リンク

    その他
    dot
    dot windowsは昔ほど嫌悪感は無いけど、今でもフォントは汚いっしょ。昔の話じゃ無くて。

    2024/06/26 リンク

    その他
    aburi_engawa
    aburi_engawa SMI EDICOLORには期待したんだけどな。使ったことなくて記事読んだだけです。私はGRAFに始まり、その後クォーク。フォントの問題から始まり、DTPはずっとMac。

    2024/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    印刷業界の方は、なぜMac使いの人が多いのですか?Windowsのほうがシェアは多いと思うし、同じソフトがあるのでそれを使えば問題ないと思うのですが…

    回答 (12件中の1件目) 今から20年ほど前まではそのとおり、Macは印刷現場、さらに言えば組版のデファク...

    ブックマークしたユーザー

    • kayokichi2024/06/29 kayokichi
    • witt2024/06/29 witt
    • yoshi-na2024/06/28 yoshi-na
    • osugi3y2024/06/28 osugi3y
    • namita2024/06/28 namita
    • wushi2024/06/28 wushi
    • probably_spring2024/06/28 probably_spring
    • IWAKE2024/06/27 IWAKE
    • zu22024/06/27 zu2
    • OishiKurozuDaihuku2024/06/27 OishiKurozuDaihuku
    • haruka_nyaa2024/06/27 haruka_nyaa
    • nakakzs2024/06/27 nakakzs
    • deep_one2024/06/27 deep_one
    • koto76382024/06/27 koto7638
    • imahei2024/06/27 imahei
    • tamagotoneko2024/06/27 tamagotoneko
    • medapan2024/06/27 medapan
    • hiroyuki19832024/06/27 hiroyuki1983
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事