並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

卓上三脚の検索結果1 - 40 件 / 71件

  • 今年買ってよかったもの / 沈滞、そして再生への2020年|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    こんにちは。 noteさんから今年の #買ってよかったもの のお手本記事をご依頼いただきました。多くの方がそうだったのではないかと思いますが、自分にとって2020年は特別な一年でした。 2020年がどんな年だったかを見返しつつ、今年買ってよかったものを振り返って行きたいと思います。 1月 / まだ海外旅行にいっていた年始にポルトガルを旅していました。ここから海外に渡航できなくなる時が訪れるなどとは夢にも思わず...  しかし今思えばこの時点で既にカルロス・ゴーンの逃亡やソレイマニ暗殺、オーストラリア森林火災など波乱の幕開けの様相でした。 2月 / 雪山シーズン真っ最中2月は雪山シーズン真っ只中という事で足繁く通っていました。雪山をはじめて3シーズン目になり装備も充実してきて、これから春の残雪シーズンまでまだまだ経験を積めそうという感じでした。 3月 / 巣篭もりはじまる2月下旬から世間の空

      今年買ってよかったもの / 沈滞、そして再生への2020年|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
    • オンライン授業のための映像機材ガイド - bluelines

      このエントリは、おもに同業者(大学教員)を読者に想定し、オンライン授業の画質向上のために機材を導入する際のガイドとなることを目指して書かれたものです。 0. そもそも必要? 必須ではありません。でもあると絶対いいです。 オンライン授業実践において、まともなマイクは絶対必要ですが、カメラは必要性高くありません。そもそもカメラで写るのは基本的に自分なわけで、そこで画質を上げてどうする?と思う方も多いでしょう。こうです: 画質を上げると、自分がアガります。 胡散臭い言い回しになりましたが、結局そういうことです。例えばZoomを使ってオンライン授業をやっていると、自分の姿がずっと写っていることになります。その「画」がしっかりしたものになっていることは、ある種の自己肯定感に影響を与えます。別に自分自身がよく写っているかということではなくて、自分が入っている「画」がちゃんとしてることが重要なのです。ち

        オンライン授業のための映像機材ガイド - bluelines
      • 【2019年】今年買って良かったもの【キッチン・生活・カメラ・美容】 - 生かし屋さん。

        今週のお題「2019年買ってよかったもの」 こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。毎年恒例の「今年買ってよかったもの」、2019年バージョンでお送りします。 今年買ってよかったものは毎年、人のを見るのも楽しみなんですよね~。ってことでそんな人がひとりでもいればいいなと思いつつ、暮らしや趣味のもの中心に紹介していきます~! キッチン関係 オーブン用のフラットな「オーダーメイド天板」 非接触で温度がはかれる「赤外線放射温度計」 菜箸感覚で使いやすい「クレバートング」 小回りの効く小さいミキサー「テスコム ミル&ミキサー TML162-W」 幅を取らない密封クリップ「Anylock」 生地作りから撮影背景まで使える「大理石 プレート」 焼き菓子にも冷凍にも「シリコマートの製菓型」 いままでのは何だったの?「プジョー ペッパーミル」 フライパン「マイヤー」「バッラリ

          【2019年】今年買って良かったもの【キッチン・生活・カメラ・美容】 - 生かし屋さん。
        • 【4月9日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Meta Quest 3 Eliteストラップ バッテリー付き 17970円 (2024年04月09日 21時32分時点の価格) 24時間の価格下落率:8% ランキング第2位 パナソニック 1TB 2チューナー ブルーレイレコーダー DIGA どこでもディーガ対応 ドラマ・アニメ1クール自動録画 DMR-2W102 40043円 (2024年04月09日 21時32

            【4月9日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
          • テント泊装備の俯瞰撮影に挑戦!ついでにザックの中身を紹介します - FTR

            最近、SNSで登山道具などの写真を俯瞰にて撮影された多く見るようになりました。 この写真がとても面白くて私もやってみようと思い挑戦してみたわけなのですが、 これだけ並べといて撮るだけ撮っておしまいってのはちょっともったいない。 ということで今回は私が普段テント泊の際にもっていっている道具等をご紹介します。 私のテント泊装備はこんな感じです 紹介順について ①撮影機材 メインカメラ…NIKON D850 サブカメラ…SONY RX100M5A 三脚(大)…Leofoto LS-324CEX 三脚(小)…Leofoto MT-03 アクションカム…DJI OSMO ACTION & Sony FDR-X3000 バッテリー類 ②衣類 防寒着…Mammut Winter Trail Jacket (1010-15101) フリース…Mammut Bormio ML Jacket(1010-182

              テント泊装備の俯瞰撮影に挑戦!ついでにザックの中身を紹介します - FTR
            • 【2022年03月04日11時更新:最大34%割引】タイムセール中の商品売れ筋ランキング(家電・カメラ)amazon_timesale_kaden | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 タイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonでタイムセール中の商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、家電・カメラにカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Bluetooth5.0+EDR搭載・瞬時接続】Bluetooth イヤホン OFIYAA ワイヤレスイヤホン ドライバー搭載 36時間連続再生 自動ペアリング タッチ簡単操作 AAC/SBCコーデック対応 Type‐C急速充電 トゥルーワイヤレスイヤホン Hi-FiCVC8.0ノイズキャンセリング マイク内蔵 ハンズフリー通話 音量調整 Siri対応 IPX7防水 快適装着感 左右分離型 片耳/両耳モード Bluetoothヘッド

                【2022年03月04日11時更新:最大34%割引】タイムセール中の商品売れ筋ランキング(家電・カメラ)amazon_timesale_kaden | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
              • デスクをもっと広く使うためにWebカメラの固定方法を考える|Nobuki Inoue

                リモートワーク中心の生活となり、デスクの上にはオンラインミーティング用のカメラと三脚が置いてあるのが日常となりました。 しかし、横幅850mmという狭いデスクに三脚を置いているのはデスクすっきりと言えるのだろうか?と疑問が浮かんできました。今後もしばらくリモートワークが続きそうなので、カメラの配置を考え直すことにしました。 邪魔にならないカメラの配置を考える1. ミニ三脚+延長ポール+自由雲台現在取り入れている方法で、一般的な卓上三脚よりは占有面積が小さくなります。ただ、冒頭にも書いたとおり私のデスクは狭いので、もう少しなんとかしたいところです。

                  デスクをもっと広く使うためにWebカメラの固定方法を考える|Nobuki Inoue
                • 【速報】今年のCP+が中止! 繰り返す、今年のCP+は開催中止!

                  【速報】今年のCP+が中止! 繰り返す、今年のCP+は開催中止!2020.02.14 11:0335,155 ヤマダユウス型 チョコよりもほろ苦い情報。 国内最大規模のカメラ見本市CP+が、2020年の開催を取りやめたそうです。この時期の大規模イベントの中止。お察しの通り、コロナウイルスことCOVID-19の影響ですって。 僕はね、この日に色んなカメラを見て年間予算を立てようとね、思っていたわけですよ。開催前日にはX-T4の発表もあるし、卓上三脚とかも見たかったし。でもそうかぁ、ウイルスの影響なら仕方ないかぁ…いとかなし。 いや、逆に考えるんだ。もうCP+を待たなくて良いと。カメラもガジェットも欲しい時が買い時。今回のCP+開催中止を不幸ととるか、今すぐ欲しいカメラを買っても良い赦しが出たととるか。ぬぁーーーでも残念だよー! Source: CP+

                    【速報】今年のCP+が中止! 繰り返す、今年のCP+は開催中止!
                  • RICOH GR3をWebカメラ化したメモ - 果樹園

                    id:mstssk の周囲にも一眼レフ持ちがちょこちょこいて、Webカメラ化をやっているみたいなので羨ましいなーと思っていたら、自分が持っているRICOH GR3でもWebカメラ化ができそうと書いている人を見かけのでやってみたら出来た。という話です。 bbs.kakaku.com どうするのか GRなら無条件で買うので、特にGR3のスペックをそこまで確認していなかったのが悪いんですが、この子はUSB Type-C端子からDisplayport alternate modeで外部映像出力をしてくれます。背面の液晶に表示する内容がそのままDisplayport出力される感じです。 なので、上記の価格.comの掲示板にレスを付けている方の言う通り、Displayportの信号をうまい事変換してやればよいわけです。 GR3 → DP-HDMIアダプタ → HDMIキャプチャーボード → Macbo

                      RICOH GR3をWebカメラ化したメモ - 果樹園
                    • ARTCISEのCS20C がコスパ抜群で良い感じ! テーブルトップから登山のお供まで活躍しそうな小型三脚 - I AM A DOG

                      久々に小型三脚(テーブルトップ三脚)を新調してみました。ARTCISEのCS20Cなるモデルです。 ARTCISEの小型三脚を買ってみた ARTCISE CS20CはLeofoto LS-223Cによく似てる!? ARTCISE CS20Cの各部をチェック Leofotoほどではないものの十分なビルドクオリティ 付属雲台DB30について スマートフォン用のホルダーが付属 ミニ三脚より遥かに安定するので、雪山等のお供にも良さげ? こんな記事もあります ARTCISEの小型三脚を買ってみた ARTCISE(アートサイス)は中国深センに本拠地を置く、カメラ用の三脚や雲台を製造販売するカメラアクセサリのメーカー(ブランド)。創業は2016年と比較的新しい企業のようです。 http://www.artcise.cn/jn/AmazonでLeofoto製の三脚を調べていた際に、デザインが似たカーボン三

                        ARTCISEのCS20C がコスパ抜群で良い感じ! テーブルトップから登山のお供まで活躍しそうな小型三脚 - I AM A DOG
                      • Twitterの巻き込み防止を兼ねてリツートを止める方法😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                        リツイートをオフにする 2021年2月26日 りっちゃんりつりつ爽やかりつこさんってどれだけ古い、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 リツイートをオフにする 序 破 急 序 Twitterでの巻き込みを嫌う人がいるので注意喚起の記事を書きましたが、今回はその続編ではないですけど、巻き込みの可能性をもあるリツートについてと対策を考えてみます。 ちなみにTwitter関連の前回の記事はこちら。 i-shizukichi.hatenablog.com 会話中のスレッドに参加し、会話中のメンバーを限定しないと巻き込みですと難癖をつけるようなのは論外だと思いますが、リツートは記事拡散目的でタイムラインに流れてきますが、これにそのままリプすると元記事の一人ツイートした人にリプが行くので、この場合は元ツイートの方かリツイートした方のどちらかか、あるいは両方が

                          Twitterの巻き込み防止を兼ねてリツートを止める方法😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                        • 卓上のブツ撮り等に便利な Manfrotto ミニ三脚 PIXI を買ってみた | ココル

                          比較検討したのは SLIK 卓上三脚 ミニ3 BH です。価格も Manfrotto ミニ三脚 PIXI とあまり変わらないです。スリックは1948年に創業された国産の三脚メーカーです。 SLIK一脚 ライティポッド GX との組み合わせで三脚付き一脚としても使用可能なので狭い部屋での撮影にも適していると感じました。すべて取りそろえると8,000円程度でした。お金に余裕があれば SLIK で取り揃えて行きたかったようにも思いましたが…思い通りな構図で撮影できるのか試してみたかったのでManfrottoミニ三脚を使っていこうと思いました。 アタッチメントで一眼レフカメラやスマホの取り付けが可能 今回はスマホで撮影をすることを考えていたのでスマートフォン用アダプターとミニ三脚PIXIとのセットを選びました。 三脚ではありますが足部分が持ちやすいシャープな構造なので動画撮影時のグリップとしても使

                            卓上のブツ撮り等に便利な Manfrotto ミニ三脚 PIXI を買ってみた | ココル
                          • 旅に軽量ミニ三脚を - 妄想科學倶樂部

                            旅行用の三脚を考える。 日帰りや一泊程度の短い旅行であれば三脚なんか必要ない。撮れる範囲で撮れば十分だ。けれど纏まった休暇を得てしっかり旅行するならば、なるべく多くを撮れるようにしたい。もちろん携行するレンズも限られるから本腰入れた撮影は無理でも、三脚のひとつぐらいはあったほうが良いのではないか。 夜景などの撮影用に軽量な伸縮式三脚は用意してあるが、これはあくまで三脚を使った撮影を目的として行動するときのためのものである。比較的小型軽量とはいえ、なるべく身軽にしたい旅行で携行することを前提としてはいない。 旅行用の三脚には、旅先で負担にならないサイズと重量に収まることが求められる。脚は伸びなくていい、カメラを手放しで安定させられれば十分だ。ただ、できれば雲台は自由の利くボールマウント、カメラとの接続は手軽なクイックシューにしたい。 実は、一台でそれをすべて備えた商品が既にある。 ULANZ

                              旅に軽量ミニ三脚を - 妄想科學倶樂部
                            • あえてのマイク「非」搭載Webカメラ。マイクのかぶりを防ぐため

                              あえてのマイク「非」搭載Webカメラ。マイクのかぶりを防ぐため2021.02.04 21:0012,055 ヤマダユウス型 多機能じゃない方が良いこともある。 リモワ需要で伸び盛りなWebカメラ界隈ですが、設定が複雑だったりすることもしばしば。環境設定であれこれいじったり、ドライバ入れてうんたらしたり。うーん、もっとシンプルにカメラ機能だけ欲しいんだけどなぁ。 そんな思いに応えたのが、通販サイトのサンワダイレクトにて販売中のWebカメラ「400-CAM086」。コレはマイクやスピーカーなどを搭載していないカメラ機能のみのWebカメラで、解像度は1,920×1,080px。 Image: サンワダイレクトWebカメラによっては、お安いものであってもマイクを内蔵しているモデルがあります。これはこれで便利なんですけど、PC側でマイクやスピーカーが競合しちゃうことがあるんですよね。その場合はWeb

                                あえてのマイク「非」搭載Webカメラ。マイクのかぶりを防ぐため
                              • 雪の立山へ、浄土山・龍王岳に登って絶景を眺め、夕暮れショー&満天の星に感動する - I AM A DOG

                                今年も11月の立山に行きました。今回は少々贅沢をして室堂の宿に2泊し、初日は浄土山と竜王岳、2日目は雄山と大汝山のピークを踏んできました。まずは初日の浄土山&龍王岳登山のレポートです。 今年も雪の立山・室堂へ(11月14日〜16日) 扇沢から2便目の関電バスでアルペンルートへ 1ヶ月ぶりの室堂平は一面の雪原 浄土山登山口から浄土山へ 浄土山の広い山頂を歩く 絶景の龍王岳山頂 一ノ越から下山 雷鳥荘の目の前で日の入り&アーベントロート 山行ルートと活動データ こんな記事もあります 今年も雪の立山・室堂へ(11月14日〜16日) 一昨年、初めて体験してすっかり虜になってしまった初冬の立山。今年もいつ行くかお天気のタイミングを図っていましたが、室堂エリアの各宿が終了する(連休後の24日まで)の1週前になんとか妻に月曜日を含めた3連休を作って貰い、2泊分の宿を予約しました。今年はコロナ禍により4月

                                  雪の立山へ、浄土山・龍王岳に登って絶景を眺め、夕暮れショー&満天の星に感動する - I AM A DOG
                                • 【一括1円】AQUOS sense7 Plusを買ってみた。開封とファーストインプレッション - ROM焼き試験場

                                  悪くない!かも!? 購入場所、価格 スペック 開封 箱、付属品 本体を見る 正面背面 側面 OSソフト独自機能等 画面設定が豊富 認証系 カメラ作例 バッテリー持ち ベンチマーク Antutu v10(CPU GPU RAM ROM UX総合性能) Geekbench 6 (CPU GPU性能) 3DMark(3Dゲーム性能) PCMark for android(2D実用性能) ストレージ性能(Antutu、PCMark) 気になった点 まとめ 購入場所、価格 近所のヨドバシカメラにて、MNP乗り換えで一括1円で販売していました。 22歳以下、またはスマホデビュープランに該当する場合は新規でも1円で購入できます。 メリハリ無制限プランが必須のため、初期費用は契約事務手数料含めると8千円ほどかかるが、定価7万円ほどなのでお得であることに変わりは無いだろう。 回線が増えるのが嫌だったり、乗り

                                    【一括1円】AQUOS sense7 Plusを買ってみた。開封とファーストインプレッション - ROM焼き試験場
                                  • SIGMA fp 魔改造の道 <コンパクトUSB給電編>

                                    SIGMA fp をUSBバッテリから電源供給する「スッキリしたケーブル長のコネクタ・アダプタを、ハンダごてを使わずに改造する」記事です。 ! メーカの動作保証外の製品、改造を紹介する記事です。本改造に伴う一切の故障、不利益について、当方はいかなる責任を負いません。ご自身の責任のもと、実施してください。 まずは、先人の歩みに感謝です。THE GUILD の Go Ando さんが制作過程を残し忘れたとのことで、みなさんの参考になればと思い、私の過程を残しておきます。 ついにここまでダウンサイズした めっちゃコンパクト#SIGMAfp pic.twitter.com/ADzPIR7MKH — Go Ando / THE GUILD (@goando) May 11, 2020 背景最近、最高のフルサイズデジカメ SIGMA fp が Web カメラとしても注目されています。以下のように、いく

                                      SIGMA fp 魔改造の道 <コンパクトUSB給電編>
                                    • 【登山】最近登山に携行している撮影機材とパッキング方法について (機材編) - FTR

                                      またまた久々の更新となってしまいました。 今回は登山のパッキングについて。 動画でお伝えしきれなかったカメラ機材携行についてお送りします。 登山時パッキングの補足…記事の予定です 最近の登山時携行する撮影機材について メインカメラ メインカメラに合わせるレンズ サブカメラ サブカメラに合わせるレンズ その他の携行レンズ アクションカム iPhone13 Pro 三脚 フィルター類&そのほか機材 携行については次回 スポンサードリンク 登山時パッキングの補足…記事の予定です お久しぶりの更新です。 いや~ホントブログ更新頻度低下してますね。 やはりいろんなことを考えると動画一本に絞った方がいいのではと思ったりもするわけなのですが、 先日出かけた北アでもお声がけいただく際に「ブログ読んでます」とうれしいお言葉をいただくことが多く、 こりゃまだまだ動画だけに絞るわけにはいかんぞと改めて感じた次第

                                        【登山】最近登山に携行している撮影機材とパッキング方法について (機材編) - FTR
                                      • Amazon.co.jp: Pixel G1S RGB LED ビデオライト 撮影用ライト 撮影照明ライト2500K-8500K CRI 97+ 360°フルカラー USB-C充電式 小型 軽量 超薄型LEDライト 生放送、YouTube、商品撮影、ビデオ撮影、動画撮影に適用 日本語マニュアル付き: エレクトロニクス

                                        360°フルカラー照明撮影ライト:フルカラーと彩度は自由に変更できますので、ビデオ撮影だけでなく、雰囲気ライトまたはバックライトとしてもご利用できます。 無段階調光:撮影ライトの色温度は2500〜8500Kの範囲で自由に調整でき、明るさを0〜100%の間で自由に変えるので、撮影時に必要に応じて適切な色温度と明るさを選ぶことができます。 4種類のFX光効果モード:小型LEDビデオライトは稲妻モード、シーン光効果モード、RGBカラフルモード、特殊車両モードがあります。バー雰囲気、誕生日パーティー、オーロラ、映画館など光効果を簡単にシミュレーションできるので、ライブ、tiktok、ビデオチャット、音楽MV撮影などに最適! 内蔵7.4V 3200mAhバッテリー:充電式撮影用照明ライトはフルパワーの使用時間は150分、充電時間は5V 2A入力では約2.5時間。USB-C充電ポード付きなので、プラグ

                                          Amazon.co.jp: Pixel G1S RGB LED ビデオライト 撮影用ライト 撮影照明ライト2500K-8500K CRI 97+ 360°フルカラー USB-C充電式 小型 軽量 超薄型LEDライト 生放送、YouTube、商品撮影、ビデオ撮影、動画撮影に適用 日本語マニュアル付き: エレクトロニクス
                                        • スマホホルダーは、 自撮り棒に接続も可能です。 - こだわりのシンプルライフ

                                          10年以上前に購入した 自撮り棒 に接続です。 これと Bluethoothシャッターがあれば 完璧です。 さに三脚を合体できるのですが、三脚の足が小さいのでちょっと不安定です。 大型 スマホで 困っているかたには ベストの組み合わせかもです。 Eoogere アタッチメントホルダー スマートフォン iphone用 一脚三脚 自撮り棒用 アダプターホルダークリップ Manfrotto ミニ三脚 PIXI対応 iphone/sony xperia/LG/Google Nexus等対応 メディア: エレクトロニクス 2way 卓上三脚+スマホホルダー/スマホ・デジカメ・GoPro・アクションカム 折り畳み式 スタンド モノポッド 軽量 小型 ポータブル カメラスタンド ハンドグリップ ホルダー/写真・動画・タイムラプス 撮影 ハンディ ミニ 三脚 雲台 (ブラック) メディア: エレクトロニク

                                            スマホホルダーは、 自撮り棒に接続も可能です。 - こだわりのシンプルライフ
                                          • デジカメをWebカメラとして使う方法(Panasonic GH5)・画質比較・メリット | 独立を楽しくするブログ

                                            オンラインセミナー、打ち合わせをするときには、デジカメを Webカメラとして使っています。 その使い方についてまとめてみました。 ※Webカメラとして使っているデジカメ by Leica M10 ノートパソコン付属のカメラを使うメリット オンラインでセミナーをしたり、打ち合わせをしたりするときに、カメラがあると自分の顔を映し出すことができます。 顔を見ながら話すことができるのでオンラインでありながら、対面に近い感覚を持っていただくこともできるでしょう。 ノートパソコンの場合はカメラが付いていますので、そのカメラを使うことができます。 追加で何かを買う必要はありません。 ただ一方で、デジカメを Web カメラとして使う方法もあります。 デジカメをWebカメラとして使うメリット ノートパソコンについているカメラは、それほど性能がいいものではありません。 あまり使われることがなかったので、コスト

                                              デジカメをWebカメラとして使う方法(Panasonic GH5)・画質比較・メリット | 独立を楽しくするブログ
                                            • スマホ用三脚&マウントおすすめNo.1が決定。自撮り棒兼用タイプもご紹介

                                              スマホを使って夜景など低照度の画像やタイムラプス、自撮り(セルフィー)、スローモーション動画を撮るのはむずかしいですよね。かすかな動きでも画像がぶれちゃいますし。そんなときや手の届かない位置から写真を撮影したい場合、この三脚とマウントを合わせ使いすることでスマホをしっかり安定させることができます。どちらもコンパクトなのでショルダーバッグにもすっきり収まります。 Joby GorillaPod 1K Kitは同価格帯の製品の中で最も強靭かつフレキシブル。ボールヘッドの雲台がスムーズにスマホの角度を調節し、長い関節式のジョイントレッグは木の枝や標識などにもガッチリ絡みついて安定感をもたらします。重量制限も2.2ポンド(約1kg)と余裕があり、コンパクトカメラはもちろん、ミラーレス(一部を除く)もしっかり支えます。 Square Jellyfishはスタンドなしでもミニ三脚としてiPhone 1

                                                スマホ用三脚&マウントおすすめNo.1が決定。自撮り棒兼用タイプもご紹介
                                              • 自宅が麻雀スタジオになりつつある話 - ヒューマンコンテンツにっき

                                                はじめに この記事は whywaita Advent Calendar 2021 - Adventar 9日目の記事です。 adventar.org 8日目の記事は id:alstamber016 さんの ステイケーションをたのしもう - alstamber lab でした。 ワーケーションは興味があってリモートワークが続いているうちにやってみたいと思っていたのですが、ステイケーションという単語は始めて聞きました。ホテルというと旅行の際の宿と捉えがちですが、そもそもホテルに旅行しに行くという考え方は面白いですね! whywaita との関係 私は whywaita advent calendar には初参加なのですが whywaita との関係は意外と古く、大学時代のサークルの交流会から始まり、某インフラコンテスト運営やしまいには同じ会社に入社して現在は whywaita 先輩の後輩として

                                                  自宅が麻雀スタジオになりつつある話 - ヒューマンコンテンツにっき
                                                • 軽くてコンパクトなUlanziの超小型カーボン三脚「MT-20」を登山用に購入しました - はらですぎ

                                                  登山用に持っていく三脚の正解が未だに分かりません。 迷走する三脚難民である僕が現在所有している三脚は以下の通り。 Leofoto LS-254C+LH-30R(出番が無いので売却予定) Leofoto LS-224C+LH-25+LR-50(現在メインに使っている三脚) Leofoto MT-03+LH-25(最近出番が少ない小型三脚) SLIK 三脚 スプリント MINI II GM N(メインに使っていたけど壊れた) 山での用途は歩いていく自分の後ろ姿を動画で撮影、タイムラプスの撮影、星空の撮影などになりますが、人通りの多い登山道では恥ずかしくて置き撮りはできませんし、雲ひとつないピーカンだとタイムラプスは撮れませんし、星空はあまり撮る気がなく…といった感じで天候やシチュエーションによっては「サイドポケットを占領する重い棒の集まり」になってしまうケースが少なくありません。 …というわけ

                                                    軽くてコンパクトなUlanziの超小型カーボン三脚「MT-20」を登山用に購入しました - はらですぎ
                                                  • OBSBOT TINY 4K イイネ - sasasin’s blog

                                                    ふと思い立ってウェブカメラを新設した。 OBSBOT TINY 4K 。 www.obsbot.com OBSBOT Tiny 4K webカメラ AI自動追跡 4K UHD対応 オートフォーカス HDR機能付き 広角 マイク内蔵 首振り 4倍ズーム ジェスチャーコントロール USB接続 三脚対応 ソニー製センサー搭載 テレワーク用カメラ ビデオ会議/オンライン授業/動画配信用 OBSBOTAmazon なぜ OBSBOT TINY 4K 仕事椅子は、バランスボールとオフィスチェアを、疲労具合や気分で使い分けています。バランスボールでも猫背で胡座だったり、正座したり、床に足をついて跨ったり。オフィスチェアも同様で、高さ位置を刻々と変化させています。 そうすると MacBook のカメラで撮ったときの、主に高さ位置がぜんぜん異なり、ほどよい位置にするため MacBook のディスプレイの確度

                                                      OBSBOT TINY 4K イイネ - sasasin’s blog
                                                    • 授業動画作成に関心のある公立学校の先生へ

                                                      (使用機材等) [1]小さい三脚 【Velbon 卓上三脚 EX-miniS 2段】 https://amzn.to/2wIbqTu [2]スマホホルダー(長め) ※手元を撮影する際に三脚[1]と組み合わせると使いやすい 【Ulanzi タブレット ホルダー】 https://amzn.to/3buObem [3]ふつうの三脚 【Amazon限定ブランド】HAKUBA 三脚 4段 https://amzn.to/2VdQ9KO [4]スマホホルダー(小さめ) ※対面での説明動画をふつうの三脚+スマホ撮影する場合に使うもの https://amzn.to/2RGwcdy [5]マイク(iPhone用のもので私が愛用しているもの) Shure MOTIV MV88 Lightning Digital Stereo Condenser Microphone ライトニング ステレオ コンデ

                                                        授業動画作成に関心のある公立学校の先生へ
                                                      • GF35-70mmF4.5-5.6ファーストレビュー - GFXをiPhoneと言い張るために - shigiphoto days

                                                        はじめに 先日マップカメラの夜市でGF35-70mmで購入しました。美品がヤフオクやメルカリの相場よりもお安くなっていたので飛びついたのです。でも衝動買いというわけではありませんよ。常々欲しいなーっと思ってウォッチしており、お安くなるタイミングを待ち構えていたのです。 FUJIFILM GFX100S, GF35-70mmF4.5-5.6 WR, ƒ/8 1/250 35 mm ISO 100 このレンズはGFX50SⅡのキットレンズとして登場しました。GFXシステムの間口を広げるための急先鋒といったところでしょう。XF18-55mmやXC16-50mmは「FUJIFILMのキットレンズは良い」という評判を確立したと言われています。当然このGF35-70mmも同じ目線で見られてしまうわけ。既にこのレンズのレビューは結構沢山書かれているのですが、今回は何故導入したのか?という理由や、私が使っ

                                                          GF35-70mmF4.5-5.6ファーストレビュー - GFXをiPhoneと言い張るために - shigiphoto days
                                                        • 【撮影機材】α7R ⅣのL型プレートをSmallrigからRRSのものに変更しました - FTR

                                                          三脚使用時に操作性を向上させるアイテムといえば「L型プレート」です。 今までSmallrig製を使用していましたが今回RRSのものを購入しました。 買い替えの理由や使いごこちなどについて簡単にご紹介します。 RRSのL型Plateに変更しました SmarllrigのL型プレートから買い替えた理由 「Smallrig L型プレート」、人気の理由は…? 使い勝手は問題ないんだけど… 久しぶりに「B&H」で購入しました。 送料に関して RRS「L型Plate」を見ていこう 届いた状態 寸法とSmallrig製品との比較 手持ちでの使用感について お値段高いけど満足度高し スポンサードリンク RRSのL型Plateに変更しました 今回はカメラの話。 登山はもうちょいお休みしないとダメそうです。 昨年末にα7R Ⅳというミラーレスカメラに買い換えた私。 その際に今まで使っていたカメラ同様に使えるよう

                                                            【撮影機材】α7R ⅣのL型プレートをSmallrigからRRSのものに変更しました - FTR
                                                          • 計算し尽くされた使い勝手が魅力のカメラバッグ!PGYTECH OneMo Sling 11L レビュー

                                                            PGYTECH OneMo Sling 11Lの外観 今回提供いただいたOneMo Sling 11L。 様々なカメラアクセサリーを手掛けるPGYTECHから発売されたショルダータイプのカメラバッグです。 早速パッケージを開封するとこぶりなサイズ感のカメラバッグの登場。装飾は少なめでシンプルなデザインなので、どんな服装にも合いそうな印象。 素材はポリエステルとプラスチックが使用されており、サラサラとした肌触りが気持ち良いです。 カメラバッグのファスナーを開くと三層に分けられた収納スペースとメインコンポーネントを好みのレイアウトに仕切るためのパーテーションが4枚。 それぞれのエリアにどんな機材を収納することができるのかは後ほど紹介。 ショルダーは程よい厚みと太さがあり、長時間肩掛けして撮影に出かけても痛みが出ないようにしっかりケアがされています。 ファスナーは安定のYKK製。止水加工もなされ

                                                              計算し尽くされた使い勝手が魅力のカメラバッグ!PGYTECH OneMo Sling 11L レビュー
                                                            • RICOH GR IIIxを注文、スマホカメラとの使い分けが決まった話。

                                                              暮らしている部屋の狭さもあって出来るだけモノを減らしたいと、よりシンプルなカメラ環境を探していた。 ブログに使用しているカメラはCanon EOS Kiss X9(Amazonへ)で、レンズはCanon純正やSIGMA Artシリーズなどを試した末にSIGMA 30mm Art A013(Amazonへ)の1つ運用に収まり、EOS Kiss X9はフルサイズ換算45〜48mm相当の単焦点カメラと化している。 これはこれで室内の物撮りにおいて不満はないが、気軽に持ち出せる同等性能のカメラも求めていた。 そんな時にFace IDでマスク・メガネのロック解除が可能になるiOS15.4配信が開始され、iPhone 13 Proのカメラ性能が優れているという話がよぎる。スマートフォンだけでカメラを完結できるのか再び検討しようと思った。 最終的に「RICOH GR IIIx」を注文したが、そのきっかけ

                                                              • 2020年に買ったものリスト - らいちのヒミツ基地

                                                                2020年の振り返りとして、今年初めに書いた「買いたいものリスト」から「買ったものリスト」を書き出してみます。 2020年初めに書いた「買いたいものリスト」の記事はこちら。 www.secret-base.org 今年の購入履歴 Amazonの注文履歴で見ると 83件。 ヨドバシが15件、楽天は2件。 今年は漫画の一気読みとかも無くこの量で、クレジットカードの年間使用額に自分でも引きました。 日用品などを除いて、買った主なモノを上げていきます。 2020年買いたいものリストから買ったもの iPad ProとApplePencil Apple iPad Pro posted with あまりんApple(アップル)Amazon楽天市場Yahooショッピング Apple Pencil【MU8F2J/A】posted with カエレバ楽天市場Amazon 予定通り、iPadProのマイナーチェ

                                                                  2020年に買ったものリスト - らいちのヒミツ基地
                                                                • ミニ三脚 - ひたすら撮影記

                                                                  大きい三脚は・・・ 公共機関移動がほとんどなので、装備はできだけコンパクトにしたい。 という思いがありました。三脚は手振れ補正があるので必要なかったのですが、動画を撮ることになると、やはり欲しいな?と思い探しました。 いろいろ撮る!!Part93 大きいサイズは持ち運びに不便。ミニ三脚を探していたら丁度いいのがでていたので、購入、レビューしてみます。 D850+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED D850+AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S+動画 耐荷重が12Kgとあります。かなり頑丈な作りです。耐荷重12kgはわかりませんが、Z9やD6の一眼+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED等の標準レンズなら問題ない感じです。(AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRも大丈夫でした。)伸ばした足も金属製です

                                                                    ミニ三脚 - ひたすら撮影記
                                                                  • NEWTONY DIY | 株式会社サイトロンジャパン - 天体望遠鏡

                                                                    「NEWTONY DIY」は組み立て式の天体望遠鏡で、組み立てながら天体望遠鏡の仕組みを楽しく学べる工作キットです。組み立て時間はおよそ30分で、付属の工具だけで組み立てが可能です。完成後には、天体望遠鏡側面のカバーを開けて望遠鏡の内部が見られるようになっています。スマートフォンアダプターが付属しているので、月の写真などを手軽に撮影することができます。 組み立て式の天体望遠鏡で、組み立てながら天体望遠鏡の仕組みを楽しく学べます。 組み立て時間はおよそ30分で、付属の工具だけで組み立てが可能です。 鏡筒のカバーが開けるようになっており、望遠鏡の仕組みを学習できます。また中の構造が見られるアイピースも付属します。 卓上三脚が付属しますので、ベランダや庭先、キャンプ場などでも手軽に観測可能です。 フォトアイピースとスマートフォンアダプターが付属しているので、お手持ちのスマートフォンで月などの天体

                                                                    • ハスキー三脚レビュー

                                                                      ハスキー三脚を仕事で使っているレビューです。 ハスキー三脚は主にフィールド、スタジオ、室内の撮影に使っています。 建築写真や物撮り、外での撮影、遠足や集合写真に使いやすい三脚です。 ハスキーは3段4段5段とも使ったことがあります。 自分で所有しているのは4段三脚と5段三脚です。 ハスキー三脚の長所 ハスキー三脚の長所は適度な重さで、脚が安定するので、撮影する時に動かないからところがとてもいいです。 主に、大判カメラ(4×5インチフイルム)や中判カメラ(6センチフイルム)、小型カメラ(35ミリサイズカメラ)など、幅広い大きさのカメラを使うことが出来ます。 雲台も使いやすく、コマネジでしっかりカメラを固定してくれて、角度を変えるパンハンドルもとても使いやすいです。 ハスキーの脚のロックナットは回しやすいのですが、5段は4つロックナットが付いているので、硬いところがあって、回したと思ったら、回し

                                                                        ハスキー三脚レビュー
                                                                      • Nikon D7500をWEBカメラでライブビュー使うと10分で切れる時の設定 - らいちのヒミツ基地

                                                                        Nikon D7500をWEBカメラとして使った際、10分で画面が切れてしまう時の設定方法を解説します。 配信中10分毎に画面切れ 絶対あると思った。 D7500をキャプチャーボード経由でWEBカメラにして使うときの大事な設定 Nikon D7500はデフォルトでは10分でライブビュー表示が切れる設定になっています。 これを「制限無し」にしないと、ビデオ通話や配信中、10分毎に画面落ちします。 設定方法 「MENU」ボタンを押してカスタムメニューから「C AEロック・タイマー」を選択 「モニターのパワーオフ時間」→「ライブビュー表示」を選択して「10分」から「制限なし」に変更。 これで完了です。 配信用機材 Nikon D7500買った フルHDで動作撮影できる機材がうちにNikon P300しか無かったので、動画撮影できる一眼レフカメラが欲しくなり、D7500を買いました。 Nikon

                                                                          Nikon D7500をWEBカメラでライブビュー使うと10分で切れる時の設定 - らいちのヒミツ基地
                                                                        • 今だからこそ激アツなカメラ。それはズバリLumix DMC-GX7mk2 - Sakai Filmworks

                                                                          皆さんこんにちは。最近あまりブログも更新出来てないですし、やると意気込んだ配信も全然出来てなくてごめんなさい。ギリギリで生きています。 さて、記事も機材ネタ配信もやらない間に変わらず機材を沢山買い続けているわけなんですがその中から今日は「やばいなこれ!」と思ったカメラを紹介したいと思いますよ。 それはズバリ… Panasonic LUMIX DMC-GX7mk2!! Panasonic LUMIX DMC-GX7mk2について 画像は公式Webより さて、こちらのカメラ、2016年の5月発売。と、約4年半も前に発売されたモデルで、現在はGX7mk3という新機種が出て生産終了になっているモデルですね なんで今さら????と思う方が多いかと思いますが、今だからこそこのカメラなんですよね。 製品特徴 30分以上撮影できる4K30p, FHD60p動画 HDMIから映像のクリーン出力可能 ボディ内

                                                                            今だからこそ激アツなカメラ。それはズバリLumix DMC-GX7mk2 - Sakai Filmworks
                                                                          • ジェスチャーでのスイッチ調整が可能な「自動顔追跡 スマホ用ジンバル」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                                                                            リモート会議やちょっとした講演などをスマホで配信することがある。ほとんどは三脚などで固定して撮影を行っているが、顔認識で自動追跡していくれるジンバルが発売されている。 ジェスチャーでオンオフもできる自動顔追跡ジンバル 先日見かけたのがMewbokaの「スマホ用ジンバル【360°顔追跡と自動回転 スマホ スタンド】」という商品。ジンバルにカメラが内蔵されていて、自動顔認識を行い360°回転で人物を追跡してくれる。ジンバルには台座が備え付けられているが、台座を外して三脚に取り付けることも可能だ。 また、ジェスチャーによって顔の認識を開始したり停止したりすることも出来るので、シーンに合わせて追跡機能を切り替えられるのも便利だろう。最近では顔認識で自動追跡をしてくれるWebカメラも登場しているが、スマホでの撮影やウェブ配信が中心ということであれば価格面でも手頃なこういったスマホ用ジンバルを選択する

                                                                              ジェスチャーでのスイッチ調整が可能な「自動顔追跡 スマホ用ジンバル」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                                                                            • ヤマハ、USB Type-C接続に対応したコンデンサーマイク

                                                                              USB 2.0 Type-C接続に対応した有線型マイクで、単一指向性のコンデンサーマイクを採用。卓上三脚タイプのマイクスタンドも付属している。 本体サイズは55(直径)×166(高さ)mm、重量は約0.5kg。 関連記事 ロジクール、実況/配信などにも向くUSB接続ゲーミングマイク2製品 ロジクールは、USB接続ゲーミングマイク計2製品「Yeti Orb」「Yeti GX」の販売を開始する。 ゼンハイザー、ストリーミングにも適したUSB Type-C接続対応コンデンサーマイク ゼンハイザージャパンは、ポッドキャスト/ストリーミング用をうたったUSB Type-C接続対応マイク「Profile USBマイクロホン」を発表した。 ロジクール、USBマイク「Yeti」に新色“ホワイトミスト”モデル ロジクールは、USB接続マイク「Yeti」シリーズにカラーバリエーションモデルを追加した。 オーム

                                                                                ヤマハ、USB Type-C接続に対応したコンデンサーマイク
                                                                              • 【弊社改造】超小型強力自由雲台 tune-up Editionはスーパーローアングルで役立つ!

                                                                                一昨日の撮影 で、弊社で改造している 超小型強力自由雲台 tune-up Edition がしっかり役に立ってくれました。 この写真はその時の様子を再現したもの。ちなみに下の卓上三脚部分は、かつて弊社で取り扱っていたものです。(製造中止となりました) 装着されている ソニー α9 + ライカ SuperAngulon-R21mm(+ MA) の 重量は1.25kg。 注目すべき点としては、超小型の自由雲台なのに、 そこそこ重いカメラを、負荷のかかる角度で、しっかり固定できていること。 このサイズの雲台は、ここまでの力はないものが一般的、やりますね。

                                                                                  【弊社改造】超小型強力自由雲台 tune-up Editionはスーパーローアングルで役立つ!
                                                                                • テレワークやテレビ会議、動画配信に便利なカメラスタンド5種 : ITライフハック

                                                                                  2022年02月24日13:00 テレワークやテレビ会議、動画配信に便利なカメラスタンド5種 カテゴリモバイルハードウェア サンワサプライ株式会社は、テレビ会議や動画配信など、様々なカメラ用途に適したカメラスタンド5種「DG-CAM26」「DG-CAM27」「DG-CAM28」「DG-CAM29」「DG-CAM30」を発売した。 ■カメラスタンド5種 「DG-CAM26」は、脚部を3段階伸縮でき、地上高14.5cm~26.5cmまで調節可能なスタンド。ボールヘッド雲台を採用し、360度回転、90度アングル可変が可能だ。卓上での使用、WEBカメラやモバイルプロジェクターのスタンドに最適。 「DG-CAM27」は、取り付け簡単なスマホホルダー付きスタンド。地上高11.6cm~14.5cmの間で脚部を5段階調節できる。ホルダーは360度回転し、縦横自由にスマホ撮影ができる。旅行先などでも携帯しや

                                                                                    テレワークやテレビ会議、動画配信に便利なカメラスタンド5種 : ITライフハック