並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 85件

新着順 人気順

台風18号 いつの検索結果1 - 40 件 / 85件

  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、本震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

      栄村大震災 - アンサイクロペディア
    • 最強クラスの勢力で上陸か 台風18号 : 痛いニュース(ノ∀`)

      最強クラスの勢力で上陸か 台風18号 1 名前:ワーストジーニスト大賞φ ★:2009/10/07(水) 18:50:51 ID:???0 最強クラスの勢力で上陸か 台風18号 気象庁によると、台風18号はほとんど勢力が衰えないまま上陸し、列島を縦断する おそれが強い。予想される上陸時の中心気圧は945〜950ヘクトパスカル、中心付近 の最大風速は40〜45メートルで、最近10年で上陸した台風では最も強い勢力となる 見込みだ。 10月に台風が上陸するのは珍しく、平年の台風の上陸数は0.1個。10月に台風が初上陸した年は87年しかない。 例年は、10月になると日本の南海上にある太平洋高気圧が弱まって日本から遠ざかり、高気圧の縁に沿って進む台風は日本の東海上に遠ざかることが多い。しかし、今は残暑が厳しい9月のような気圧配置で、太平洋高気圧が日本付近にまで張りだしているため、18号は日本に接近す

        最強クラスの勢力で上陸か 台風18号 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • DOMMUNE ARCHIVES PROJECT | DOMMUNE 光

        2015年 9月9日…日本初のライブストリーミング・スタジオ兼チャンネルである我々DOMMUNEは、 台風18号が引き起こした集中豪雨によって「水没」した!!!!!!! 空調のダクトと排気口からの雨漏りが、 ものの3分で瀑布状態へと加速し、土砂降って来て冠水!!!!!!!!! 現場はもはやストリーミングスタジオではなく、 ユニバーサルスタジオの水濡れアトラクションのような様相を帯びていた(汗)!!!!!!!!!!! 全ての配信機材が水没し、大変な惨事となったDOMMUNE。 だがしかし、5年半/3000番組/約5000時間=100テラにも及ぶ番組アーカイブのHDは、 奇跡的に救助することができた!!!!!!!!!!!!!!!!! そう、全人類と未来永劫共有すべき2010年代以降の文化遺産の殆ど全てを死守出来たのだ!!!!!!!!!!!!!!!!! 我々は、この天の思し召しを読み解いた!!!

          DOMMUNE ARCHIVES PROJECT | DOMMUNE 光
        • 3年使ったPCを初期化!うそっ…私のパソコン初期化するの簡単すぎ - 数学は中二で卒業しました

          2014-10-07 うそっ…私のパソコン初期化するの簡単すぎ!3年使ったPCを初期化しました 戯言 僕の使っているパソコンの初期化(リカバリー)方法があまりにも簡単だったので紹介します。 初期化すればいい。 Windowsが起動しなくなってしまい、いろいろと調べた結果、3年間使っているPCを初期化(リカバリー)することにしました。ブログを書いたりiPhoneとも同期している生活の中心的なPCなんだけど…… 僕、バックアップとかぜんぜんとってなかったんですよね。なので、初期化=データ全滅! 選りすぐりのエロ風景画像やエロ風景動画も全てパーッ!ですよ。 でもね、リセットすることに少しだけワクワクしている自分がいるんです。ここを乗り越えれば成長できる気がする!使用しているPCは『Lenovo G507』というモノで、かなり限定的な話になるんですけど、初期化の仕方があまりにも簡単だった

            3年使ったPCを初期化!うそっ…私のパソコン初期化するの簡単すぎ - 数学は中二で卒業しました
          • 台風被害で5年近く不通のJR名松線の現状はどうなっているのか見てきた

            松阪駅と伊勢奥津駅の間を結ぶJR名松線は、2009年10月の台風18号で大きな被害を受けました。当初は全線が運休し、バスの代行運転が行われましたが、1週間後に松阪から途中の家城までは運行が再開されました。しかし、現在に至るまで、家城から伊勢奥津までは運休が続いています。 JR東海は当初、運休区間は今後も自然災害による影響が考えられるためバスに切り替える意向でしたが、自治体や沿線住民からの強い要望を受け、治山・治水とその維持管理を三重県・津市が行うことで鉄道復旧を行うこととして、2013年5月30日から復旧工事に着手しています。 復旧工事開始から1年以上が経過した現在、名松線沿線はどうなっているのか、実走して確認することにしました。 (PDFファイル)名松線時刻表 今回はまず伊勢奥津まで行き、家城・松阪方面に下っていくことにしました。往復が同じルートでは芸がないので、国道166号線・368号

              台風被害で5年近く不通のJR名松線の現状はどうなっているのか見てきた
            • ヤバい神戸市の取り組み

              先日の衆議院議員選挙の際、神戸市では市長選もありまして、現職の久元氏が二期目の当選を果たしました。 久元氏は今までの神戸を一新して、神戸を新しいステージに引き上げよう!ということをスローガンにしております。 久元氏は、市民の声を大募集し、その声を拾い上げ、それを実行することで自分の実績にしようとしております。 しかしながら、素人の市民が考えた施策をそのままやろうとするために、色々と不具合が生じてきているような気がします。 神戸市の移り変わりと今の市長にも書きましたが、ルミナリエの行われる東遊園地の緑地化などがその不具合の一部です。 裏では神戸市民のごく一部の百人程度しか喜ばないような企画をどんどんと遂行しております。 クリスマスツリーがヤバい 10月のはじめ、神戸港開港150年を記念して、樹齢150年の木を神戸港に持ってきてクリスマスツリーにするという計画が、いきなり発表されました。 神戸

                ヤバい神戸市の取り組み
              • コピー機・オフィス家具のことならOAランド

                OAランドではコピー機、複合機を中心にオフィス家具や事務用品を激安価格で全国販売しています。特にコピー機、複合機は業界最安値に挑戦し続け、その実績は50,000社を超えました。また、全国店舗展開中の各店舗ではコピー機、複合機やオフィス家具などを直接ご覧頂くことができます。 オフィス運営に関する様々なサービス・商品を取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 大幅な条件交渉ができる物件が多数あります。オフィス移転までワンストップでお引き受けいたします。「物件紹介サービス」 DX化推進にも役立つ、話題の4K「電子黒板」専門のスタッフにご相談いただける無料デモ体験受付中です! 池袋・新川崎のショールームで無料デモ体験受付中です!コスパ最強の電子黒板 4K「レグザキャンバス」 起業の際に必須のホームページが初期費用0円で作れる!パッケージ型のWEB制作サービス「スマウェブパック」 ホー

                  コピー機・オフィス家具のことならOAランド
                • 気象庁、ゲリラ豪雨対策が捗る「高解像度降水ナウキャスト」の提供を発表 250メートル四方・30分先までの予測が可能に

                  気象庁は8月7日午後1時から、「高解像度降水ナウキャスト」の提供を開始すると発表した。局所的で短時間の降水域の分布を解析・予測するもので、ゲリラ豪雨の対策などに役立てることができる。 高解像度降水ナウキャストの提供を開始します(気象庁) 従来の「降水ナウキャスト」では5分おき・1キロメートル四方の降水域の分布しか表示されなかった。が、今回新たに提供される「高解像度降水ナウキャスト」では、30分先までなら250メートル四方での降水域の分布を調べられ、きめ細かい降水情報を入手できるようになった。 いつどこで豪雨がくるのか、より正確に分かるように また、新たに画面の拡大縮小機能もつき、スマートフォン用のページも提供されるという。出先で雲行きが怪しくなってきたときでも、すぐに調べることができそうだ。 advertisement 関連記事 豪雨に負けない、ニコ厨パワーを見せてやる! 世界で一番アツい

                    気象庁、ゲリラ豪雨対策が捗る「高解像度降水ナウキャスト」の提供を発表 250メートル四方・30分先までの予測が可能に
                  • 思わず吹いたレス集合『10羽を一つのから揚げに』 : 哲学ニュースnwk

                    2015年04月23日01:00 思わず吹いたレス集合『10羽を一つのから揚げに』 Tweet 転載元:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254929425/ じわじわと笑えるボケて(bokete)画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4651673.html 人前での閲覧注意な笑えるボケて(bokete)画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4644760.html 笑いが止まらないボケて(bokete)画像貼っていく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4631483.html 超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ http://blog.livedoor.jp/nwknews/

                      思わず吹いたレス集合『10羽を一つのから揚げに』 : 哲学ニュースnwk
                    • おじいさんの小さな庭〜隣の芝は青い - あなたのお誕生日によせて

                      10月8日(日) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『自分の場所と個性を大切に。』 おじいさんの小さな庭 絵:バーナデット・ワッツ 文:ゲルダ・マリー・シャイドル 訳:ささき たづこ 発行:西村書店 ¥1200+税 花や小鳥が大好きで、花や小鳥と話ができる そんなおじいさんがいた。 おじいさんの庭には、沢山の花が咲いている。 タンポポやヒナギクも顔を出している。 小さな庭だが、おじいさんは気にいっている。 ベンチに座っていっぷくしていると 花や小鳥のようすがおかしい。 「どうしたんじゃ?」 おじいさんは、この間、自分のへいの向こうの お金持ちの家の庭の事を話してあげていた。 バラやユリやカーネーションが見事に咲いていると。 それを聞いていた庭の花の中で、 一番

                        おじいさんの小さな庭〜隣の芝は青い - あなたのお誕生日によせて 
                      • 「杉山淳一の +R Style」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

                        杉山淳一の「週刊鉄道経済」: 宇都宮のライトライン、東側の成功と西側延伸が必要な理由 栃木県宇都宮市と芳賀町にまたがるLRT「ライトライン」が好調だ。路面電車としては75年ぶりの新規開業で、開業から5カ月で予想の1.2倍の約190万人が利用した。4月1日のダイヤ改正で所要時間短縮、通勤通学時間帯の増便、最混雑時間帯の快速運転を実施の予定で、宇都宮駅西口以西の延伸計画も動き出す。(2024/2/24) 杉山淳一の「週刊鉄道経済」: 実現すれば世界初? 特急車両に水素エンジンを載せる? JR東海と組んだベンチャーに聞く JR東海が2023年12月、鉄道車両向け燃料電池の模擬走行試験を公開した。鉄道の脱炭素の多くが燃料電池方式で、水素エンジンは鉄道業界では初耳。JR東海は、この水素エンジンをi Laboと開発するという。i Laboとはどんな会社か、さらに水素エンジンの仕組みと可能性などを取材し

                        • 格安SIMでJアラート&ミサイルで保育園の散歩コース改変を考える~日常も大事にね~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                          ミサイルが現実社会へ及ぼす影響 北朝鮮ミサイル問題が現実味を帯びてきた今、実生活に影響が出てきました。 それは保育園の散歩コースが狭まっているという問題です。 とっても小さいコトなのですが、子供目線では本来の散歩コースで体感できたコトが失われるという損失効果は確実にあるものと思われます。 今日(2017年9月15日)の朝に北朝鮮のミサイルニュースをみていた矢先にJアラート。ガチのリアルで実社会で影響が出ている問題や今後について考えてみました。 Jアラートを格安SIMでも受信するには? 保育園のお散歩コースが狭まった理由とは? もし核ミサイルが飛んできたらあなたはどうする? 詳細はこちら。 格安SIMでJアラートが鳴らない我が家の対策 Jアラート対応のアプリ入れる なんで保育園の散歩コースが狭まったのか? 頑丈な建物や地下への避難できない可能性が減る 何かあった時の責任問題 保育園からの緊急

                            格安SIMでJアラート&ミサイルで保育園の散歩コース改変を考える~日常も大事にね~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                          • 2014年 台風コロッケ報告まとめ ~念のためコロッケ16個買ってきました~【随時更新】 - ぐるなび みんなのごはん

                            台風といえば、風が吹き荒れる中、空を見上げながら「遂に・・・来たか・・・」と呟くことと、台風コロッケが定番ですよね。 さて、2014年も日本には多くの台風がやってきて、多くのコロッケが売れました。コロッケと台風の検索については既に因果関係も証明されており、日本独自の文化としても根付いてきました。 というわけで、2014年の台風コロッケ報告(Twitter調べ)の中から、みんなのごはん編集部が選んだよりすぐりの呟きを、ご紹介します。 ※今回の写真のご紹介は、Twitterで見つけた画像を、Twitter社が提供している引用機能を用いてご紹介しています。もし、ご紹介に問題がある場合には、みんなのごはんTwitterアカウントまでご連絡頂けますと幸いです。 台風8号(ノグリー)2014/7/4~7/11 「ノグリー」は「たぬき」という意味で、命名した国は韓国とのこと。 伝統のコロッケ購入派 コン

                              2014年 台風コロッケ報告まとめ ~念のためコロッケ16個買ってきました~【随時更新】 - ぐるなび みんなのごはん
                            • 命を懸けたクヌッセン機関長と絆 - あなたのお誕生日によせて

                              9月26日(火) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『勇気は命を尊ぶ。』 今から60年前、1957年(昭和32年)2月10日に 実際にあったお話し。 デンマークの貨物船、エレン・マークス号は 紀伊水道を抜けて、神戸港に向かっていた。 エレン・マークス号は4,090トンの大型船。 冬の海は荒れていた。 その時、SOSを呼ぶモールス信号が入った。 場所は、北緯35度52分、頭頸135度の海上。 船長は、直ぐ救助に向かう事にした。 夜の9時52分、船を見つけたが、燃料タンクから 火が吹きあがり、船の3分の1は沈みかけている。 煙が立ち込める甲板に男性が一人いた。 マークス号は救命ボートを降ろしたが、 波が高すぎて、救命ボートまで転覆しそうだった。 マークス号から、海

                                命を懸けたクヌッセン機関長と絆 - あなたのお誕生日によせて 
                              • わすれられないおくりもの〜心は永遠に - あなたのお誕生日によせて

                                10月12日(木) 東日本大震災から6年7か月。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『遺された愛に感謝。』 わすれられないおくりもの 文と絵:スーザン・バーレイ 訳:小川仁央 発行:評論社 ¥1200+税 アナグマのおじいさんは、賢くて優しくて 森のみんなから、頼りにされていた。 でも、昔のように走り回る事が出来なくなり もう寿命が近づいていると感じていた。 アナグマは、みんなに手紙を書いた。 その夜、不思議な素晴らしい夢を見た。 アナグマは杖も使わず、長いトンネルを 軽い足取りで走っているのだった。 次の日の朝、いつもなら、みんなに 「おはよう!」を言いに来てくれるのに来ない。 みんなは心配した。 キツネがアナグマの手紙を持って来た。 「長いトンネルの向こうに行くよ。さようなら。」

                                  わすれられないおくりもの〜心は永遠に - あなたのお誕生日によせて 
                                • 日本で命を救われたコンスタンチン君 - あなたのお誕生日によせて

                                  10月5日(木) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『命への愛は国も和合させる。』 1990年8月20日、当時ソビエト連邦サハリン州に 住んでいた、3歳のコンスタンチン君。 「ママ、怒らないでね。」 小さな声でこう行った。 振り向いた母親は、真っ青になった。 熱いお湯を溜めていたバケツに、お尻から落ちたのだ。 直ぐに病院に連れて行ったが、どの医者にも 「こんな大やけどは、治療が出来ない。」 そう言われ、落胆していた。 友人から 「日本は医療の技術が進んでいる。 近所に日本人がいるから、頼んでみる。」 8月27日、頼まれた日本人男性は、最初は戸惑った。 日本とソ連の関係はこじれたままなのに…と。 それでも、命を助けようと決意し、 北海道庁国際交流課に電話をかけた

                                    日本で命を救われたコンスタンチン君 - あなたのお誕生日によせて 
                                  • 笑顔は周囲を幸福に導く特効薬! - あなたのお誕生日によせて

                                    9月30日(土) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『笑顔を伝染させる。』 「えがお」 笑顔からは、沢山の素晴らしい力が出る。 「楽しいから笑うのではない。 笑うから楽しいのだ。」 と言う心理学の説がある。 しかし 辛い事、悲しい事の最中なのに、笑えない…。 という事もある。 そんな時は、思い切り泣いたらいい。 涙は辛い感情を流してくれる。 その後で、感謝する事を探して、笑ってみる。 笑顔は ●自律神経を安定させ、ストレスが減る。 自律神経は、交感神経と副交感神経の2つの神経で 形成されている。 交感神経と副交感神経のバランスが崩れると ストレスが大きくなる。 この2つの神経のバランスを保つのに 笑顔が大きな働きをしてくれる。 ●身体の免疫力を上げる。 ●身体

                                      笑顔は周囲を幸福に導く特効薬! - あなたのお誕生日によせて 
                                    • 台風15号から1カ月…あまり報道されない伊豆大島を見てきた

                                      台風15号による深刻なダメージからおよそ1カ月。千葉の被害状況については、上陸から1カ月経過した今現在に至るまで、あらゆるメディアで報道されている。 そんな先日、某ゴルフ場の倒壊した鉄柱がまだ手付かずとなっていることを報じるニュースを眺めていたら、ちょっとした疑問がわいてきた。 「伊豆諸島ってどうなってんだろう」 ・東京都の島々 伊豆諸島とは、最も大きな伊豆大島のほか、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島など。他にも小さなものがそこそこあるが無人島だ。静岡県の伊豆とは関係なく、これらの島は全て東京都に属している。 台風15号は、これらの島々のほとんどを直撃した後、本土に上陸して千葉に壊滅的なダメージを与えたのである。千葉があれだけやられたのだから、島も当然やられているだろう。 2019年9月18日付けの毎日新聞の記事によると、17日時点での東京都における住宅の損壊の9

                                        台風15号から1カ月…あまり報道されない伊豆大島を見てきた
                                      • みんなで頑張る・勝つより大事な事 - あなたのお誕生日によせて

                                        10月10日(火) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『勝つより大事な事がある。』 小学校で、実際に起きたお話し。 ある小学校で、4年生は運動会の時にクラス対抗で 大縄跳びをする事になった。(こんな風に飛ぶ縄飛び)↓ 一組のクラスも優勝を目指して練習する。 ところが クラスの中に、運動がとても苦手なH君がいた。 H君が飛ぶと、3回でH君が足を引っかけてしまう。 クラスの中から、怒る声が。 「H君のせいで、ちっとも練習が出来ない。」 そこで H君のためにだけ、特訓をする事に。 でも、H君は中々飛べない。 「H君、頑張ったら飛べるよ!」 みんなが励ますが、やっぱり飛べない。 H君はだんだん落ち込んでいく。 C子ちゃんが 「だったら、H君に縄を回してもらえば?」 だ

                                          みんなで頑張る・勝つより大事な事 - あなたのお誕生日によせて 
                                        • ビアンキ事故で疑問、次々と (TopNews) - Yahoo!ニュース

                                          5日(日)のF1第15戦日本GP決勝で起きたジュール・ビアンキ(マルシャ)の大クラッシュ。その余波はまだ推し量るべくもないが、F1界の関心は早くも、雨中のレースを事故で赤旗終了に追い込んだ当時の状況に向いている。 もともと台風18号は数日前から人々の話題に上っていた。しかし今は、雨によるレース中断、セーフティカー導入、終盤の日照について多くの疑問が投げかけられている。 ■ハミルトンとスーティル レースに優勝したルイス・ハミルトン(メルセデスAMG)。「僕個人は、(それほどひどいと)感じなかった」 対照的にエイドリアン・スーティル(ザウバー)は、日没につれてサーキットでもっとも危険な箇所の判断がだんだん難しくなったと語る。結局、彼はマシンをクラッシュさせたが、その回収作業がビアンキの事故をより深刻なものにした。 「日は、かなり落ちていた。路面もすべりやすかった。それが原因でマシンを

                                            ビアンキ事故で疑問、次々と (TopNews) - Yahoo!ニュース
                                          • お婆さんを救った判事の思いやり - あなたのお誕生日によせて

                                            10月4日(水) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『思いやりは人を救う。』 ※苦しい時代の1930年代、アメリカでのお話し。 ※1929年からアメリカ合衆国で始まった経済恐慌。 発端は1924年10月24日、アメリカのウォール街の ニューヨーク株式取引所で株式が大暴落した。 この不況が1930年代に入っても回復しない。 結果、企業倒産・銀行の閉鎖・経済不況が重なる。 1300万人・何と!4人に1人の失業者が出て 人々は食べる事も苦しい時代。 経済恐慌は世界にまで及び1936年頃まで続く。 ニューヨークでも、職を失った貧しい人達は 食べる事にも困った状態だった。 さて、裁判所には「パンを少し盗んだ」お婆さんが 「盗みの罪」で訴えられていた。 判事がお婆さんの話

                                              お婆さんを救った判事の思いやり - あなたのお誕生日によせて 
                                            • 区別なく尊い命を助けた医師・高松凌雲 - あなたのお誕生日によせて

                                              9月28日(木) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『命を助け守る。』 「いのち」 江戸幕府の末期から明治期の医師であった 高松 凌雲(たかまつ りょううん=1837年〜1916年) 1865年、高松凌雲は、第15代将軍・徳川慶喜の 専属医師に抜擢される。 1867年には、日本はパリ万国博覧会に参加する事に。 この頃は、徳川幕府を倒せ!と言う運動が 日本の中で起きていた時期である。 将軍の慶喜は弟の昭武を代表にして、日本代表団を 派遣する事となり、能力のある凌雲は代表団の お供をする医師に選ばれた。 パリ万博が終わると、留学生としてパリに 残るようにと命じられる。 留学先は、オテル・デュウ「神の家」という 病院を兼ねた医学学校。 この学校の技術にも驚いたが、「

                                                区別なく尊い命を助けた医師・高松凌雲 - あなたのお誕生日によせて 
                                              • 挨拶は心と言葉で祝福を分かち合う - あなたのお誕生日によせて

                                                9月27日(水) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『祝福を分かち合う挨拶。』 「あいさつ」 あいさつは、外だけでなく家庭の中でも。 「おはようございます」「こんにちは」や 「こんばんは」だけでなく 「いただきます」や「ごちそうさま」や 「行ってきます」「ただいま」「おかえりなさい」 「おやすみなさい」「さようなら」 なども、広い範囲での挨拶。 漢字では「挨拶」と書くが「挨」は、背中を打つとか 押す、互いに近づくと言う意味がある。 「拶」は、迫るという意味がある。 元々は禅宗で、弟子たちへの問答をする事を 「一挨一拶 ( いちあい いちさつ )」と言い 自分の方から心を開いて、相手に近くなり、心に迫る 。 これが挨拶になった。 口先だけでなく、心と想いがこもっ

                                                  挨拶は心と言葉で祝福を分かち合う - あなたのお誕生日によせて 
                                                • 「いのちのアサガオ」は命を応援する - あなたのお誕生日によせて

                                                  9月23日(土) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『命の種を広げる。』 丹後(こんご)まみこさんの息子の光祐(こうすけ)君。 光祐君は1986、年新潟県北蒲原郡中条町生まれ。 幼稚園の時、夜に鼻血を出し、止まらなくなる。 まみこさんが病院に連れていくと、 「白血病」と診断された。 直ぐに入院・・・。 光祐君の治療は、白血球の血液型であるHLA型の 血液が光祐君と、適合する人から、骨髄細胞を 静脈内に注入して移植しないといけない。 しかし 適合する確率は低く、両親や兄弟の間でも25%、 他人の場合は、数百万分の1〜数万分の1という低さ。 合う骨髄提供者が見つからず「骨髄バンク」に 頼む事にした。 光祐君は、何とか退院して、小学校に入学した。 その年の、7月に検

                                                    「いのちのアサガオ」は命を応援する - あなたのお誕生日によせて 
                                                  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

                                                    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、本震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

                                                      栄村大震災 - アンサイクロペディア
                                                    • リンゴを植えたジョニー・アップルシード - あなたのお誕生日によせて

                                                      9月24日(日) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『人々を助けるリンゴを植える。』 ことわざに 「一日一個のリンゴは医者いらず」とある。 昨日は、アサガオの種が命をつないでいく内容。↓ http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170922 今日は、リンゴをアメリカの多くの地に裸足で歩いて 植えて行った、アメリカ合衆国初期の開拓者の一人、 実在した「ジョン・チャップマン」(1774年〜1845年) ジョンが3歳の時、お母さんは弟のナサニエルを 産んだ後、亡くなってしまう。 お父さんは、直ぐに再婚。 しかし 新しいお母さんからの愛情は受けられなかった。 寂しい時間を森の中で、リスやアライグマなどの 小さな動物たちと過ごす事が多かった。

                                                        リンゴを植えたジョニー・アップルシード - あなたのお誕生日によせて 
                                                      • ごめんなさいがいっぱい〜素敵な言葉 - あなたのお誕生日によせて

                                                        9月20日(水) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『ごめんなさいは素敵な言葉。』 「ごめんなさい」はとっても大事な言葉。 ごめんなさいが言えると平和になる。 ごめんなさいがいっぱい 作:くすのきしげのり 絵:鈴木永子 発行:PHP研究所 ¥1300+税 ふうちゃんは、お姉ちゃんが大好き。 色んな事を教えてもらう。 だけど、数を間違えたり、よく転んだりする。 「…ごめんなさい。」 お母さんが、動物の名前を教えても 間違える。 お父さんが数を教えても、間違う。 ふうちゃんに、かけっこが速くなるようにと 練習をさせようとしたのに、転んだ。 「お姉ちゃんは、このくらいで転ばないよ!」 ふうちゃんは、泣きながら 「ごめんなさい。」 おばあちゃんが、家に遊びに来た時、

                                                          ごめんなさいがいっぱい〜素敵な言葉 - あなたのお誕生日によせて 
                                                        • イタリアから死人の恩返し・親切な行い - あなたのお誕生日によせて

                                                          10月10日(火) 東日本大震災から6年7か月。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『親切は循環する。』 イタリアの昔話。 昔昔、イタリアの海辺の町に金持ちの商人がいた。 金持ちには一人息子がいた。 大人になった一人息子にも商売をさせようと 船を一隻任せて送り出す。 息子の商いは上手く行ったが、その町を 見学して帰ることにした。 稼いだお金をしっかりふところに入れて、 歩いていると、亡くなった人が裸のまま 地面に放り出されていた。 近くにいた人に事情を聞くと 「この国では借金を払えないで死ぬと 埋葬しないで、獣のエサにするんだよ。」 「それは可哀想だ。私が借金をここで払うから どうか埋葬して弔ってあげてください。」 稼いだお金は殆どなくなってしまった。 父親の所に戻るが、仕方がないと許

                                                            イタリアから死人の恩返し・親切な行い - あなたのお誕生日によせて 
                                                          • 無い物ねだりではなく謙虚な「阿呆」に - あなたのお誕生日によせて

                                                            9月21日(木) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『無い物ねだりをしない。』 塩沼亮潤(しおぬま りょうじゅん)(1968年生まれ) という阿闍梨(あじゃり)=模範となる高僧がいる。 阿闍梨には、千日回峰行(せんにちかいほうぎょう) などの厳しい修行が不可欠。 千日回峰行とは、7年間にわたるもの。 1〜3年目は年に100日、4〜5年目は年に200日、 毎日、何十キロも歩き、命がけの修行。 塩沼氏も、この修行を終えておられる。 さて、塩沼氏が尊敬する師匠から教えられた 【4つの教え】があるという。 1)勤行(ごんぎょう)=勤勉に精進し、 法要、礼拝、善い事を成す。 2)掃除=綺麗に整理整頓し、掃き清める。 3)追従(ついしょう)=人が喜ぶ事をする。 4)阿呆(

                                                              無い物ねだりではなく謙虚な「阿呆」に - あなたのお誕生日によせて 
                                                            • あいうえおの法則から1日が和む - あなたのお誕生日によせて

                                                              10月2日(月) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『 あいうえおの法則は和む。』 9月27日から10月1日までの拙ブログ。 実は、バラバラのようでつながっている。 挨拶は心と言葉で祝福を分かち合う http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170927 区別なく尊い命を助けた医師・高松凌雲 http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170928 嘘は心を削がれ正直は心に栄養が流れる http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170929 笑顔は周囲を幸福に導く特効薬! http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170930 3つの思いやりは人生を潤す ht

                                                                あいうえおの法則から1日が和む - あなたのお誕生日によせて 
                                                              • あす 関東から西 数年に一度の大雨か

                                                                あすは関東から西で、数年に一度の大雨の恐れ。通勤や通学の時間帯は、あちらこちらで滝のような雨が降り、梅雨入りして一番の大雨か。関東も荒れた天気で、きょうとの気温差にも注意。 あすの朝 雨の強まる所は? あす21日は、梅雨前線が、西日本や東日本の太平洋側に停滞するでしょう。この梅雨前線に向かって、雨のもとになる「暖かく湿った空気」がどんどん流れ込むので、関東から西では、数年に一度の大雨になる所もありそうです。あすの朝6時~9時の予想降水量は、上記の通り。この時間は、広い範囲で、10ミリ以上の「本降りの雨」が予想されています。特に、九州から東海地方は、朝は、あちらこちらで、1時間に50ミリ以上の「非常に激しい雨」が降りそうです。 【誰かに話したくなる 豆知識】 「非常に激しい雨」って、どれくらいの雨? 滝のように降る雨で、傘は全く役に立たなくなります。また、雨の音で、寝ている人の半数くらいが雨

                                                                  あす 関東から西 数年に一度の大雨か
                                                                • イベントやバザーでも3つの思いやりを - あなたのお誕生日によせて

                                                                  10月9日(月) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『出来る範囲での協力を。』 10月1日に3つの思いやりの記事を。 3つの思いやりは人生を潤す↓ http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20171001 10月〜11月はイベントやバザーも多い。 私はそういう中でも「3つの思いやり」は大事だと思う。 途上国の子ども達に教育支援をしている団体がある。 以前、某グループの代表幹事をしていた時 グループで 長椅子と机のセットと水洗トイレを寄贈した。 年に2回バザーも行っているので、私はバザーには 献品と、購入という形で協力している。 【他者への思いやり】 数年前のバザーで「おでん」を作って販売していた。 そこに鍋を持った「おばちゃま」が来て

                                                                    イベントやバザーでも3つの思いやりを - あなたのお誕生日によせて 
                                                                  • とうとうひと箱買い♪~猫のおやつまとめ買いでコストダウン

                                                                    なぜかふたり仲良く食器棚の上にいるチョロくん&チョコちゃんヽ(・∀・)ノ ストッカーがおやつで満杯です・・・150g袋が20袋以上ある・・・www なっちゃんも好物がたくさんあるので気になるようですねヽ(・∀・)ノ おやつのストッカーはどこを匂っても好物しか入ってないもんね(笑) ちゅ~るは10月から定期便再開するのでもうすぐまた届くよ! さて、この9月下旬、増税前の駆け込みというよりも、楽天の買い回りキャンペーンにガッツリと乗ったこともあって、いっぱい買い物したので猫関連消耗品の在庫もずいぶん増えました。(笑) 猫砂 システムトイレを販売している大手メーカーの砂から、試用を経て今年切り替えました。 複数猫用トイレシート こっちは信頼性が重要なので安いのを探さずまとめ買いで対処。3頭でトイレ3個、入り乱れて使うので「複数猫用」を使ってます。 メインフード 当ブログではおなじみ、ロイヤルカナ

                                                                      とうとうひと箱買い♪~猫のおやつまとめ買いでコストダウン
                                                                    • IGNITIONチームの開発フローについて話してきた #nanapi_study #hatenatech - PhpStormと僕

                                                                      こんにちは!だいぶ久々の投稿です。 今週は台風18号、来週は台風19号が来ていますが、そんな台風の合間を縫って東京と京都の勉強会で話してきました。 nanapi勉強会 vol4 - 【nanapi x はてな】はてなとnanapiの開発フロー - nanapi勉強会 | Doorkeeper 【nanapi x はてな】はてなとnanapiの開発フロー in Kyoto - connpass ブログを書くまでが勉強会!既にこれらの勉強会についてのまとめはいくつかブログが上がっていましたので、このエントリでは懇親会で話したり聞かれたネタとか、スライドの補足とかを諸々書いてみます。 nanapi IGNITIONチームの開発フローとその構築 from 晃 遠山 物理カンバン廃止について 最初は物理カンバンを使ってタスク管理してましたが、途中からIGNITIONチームでは物理カンバンを使わない、

                                                                        IGNITIONチームの開発フローについて話してきた #nanapi_study #hatenatech - PhpStormと僕
                                                                      • 小さくても大きな素晴らしい意味がある - あなたのお誕生日によせて

                                                                        10月6日(金) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『小さくても大きな意味と力を持つ。』 ミソサザイが出てくるお話し。 少し、ミソサザイの紹介を。 ミソサザイは小さな鳥。 日本では主に、九州から北の山地の 谷川沿いの林で繁殖する。 全長は約10.5センチ。 (スズメが約14.5センチ、スズメより4センチも小さい。) 日本では※留鳥として、大隅諸島以北に生息。 主に九州以北の山地の谷川沿いの林で繁殖. ※渡りのような季節的な移動を行わないで、一年中ほぼ同じ地域に住む。 古い名前は「鷦鷯(さざき)」と呼ばれ、 小さな鳥を示す。 また、山の谷側(溝)にいる些細な(小さな)鳥とも。 ミソサザイ:写真:Wikipedia さて、真冬のある日、小さなネズミが ※冬眠の合間

                                                                          小さくても大きな素晴らしい意味がある - あなたのお誕生日によせて 
                                                                        • 本当の勝利は救い生かす〜ダンケルク - あなたのお誕生日によせて

                                                                          10月3日(火) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『 本当の勝利は命を救う中に。』 戦争を通した【命の救い】 私はそのように感じ、受け取った。 映画「ダンケルク」 この映画は歴史の事実から制作された。 第2次世界大戦初期、1940年5月26日〜6月4日。 場所は、フランスの1番北にあるダンケルクの海岸。 イギリス・ベルギー・カナダ・フランスからなる 連合軍は、ナチスドイツ軍に包囲され追い詰められた。 ここは、※遠浅のため、イギリスの大型戦艦が 岸まで近づけず、40万人もの兵士たちが足止め。 イギリスまで42キロという距離なのに。 ※海や川の岸から遠くの沖まで水深が浅いこと。 何とか船で動こうとすると、ドイツ軍による魚雷、 空からの攻撃がある。 イギリスのチャ

                                                                            本当の勝利は救い生かす〜ダンケルク - あなたのお誕生日によせて 
                                                                          • 競争ではなく慈しみを大切に・黒田杏子 - あなたのお誕生日によせて

                                                                            10月23日(月) 東日本大震災から6年7か月。熊本地震から1年半。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『自然を愛し謙虚に生きる。』 私は洗濯ものを溜めるのが好きではない。 雨の日は近所のコインランドリーで乾燥のみする。 朝の6時から使えるので、早い時間に。 早い時間は男性の方が使っている事が多い。 先日、私が乾燥して待っている間、40歳前後位の 男性の方の乾燥が終わって、大量の洗濯物を 取り出しカゴに入れ、机の上でたたみ、 ご自分のカゴに入れている。 どうしても、目に入ってくるのだが お見事! タオル、子供の服、その他のどの洗濯物も綺麗に 慣れた手つきで、手早くたたんでいく。 普段から、洗濯物を整理したたんでいるからこそだ。 男性に家事をやりなさいと言いたいのではない。 この男性は当たり前のように自分に出来

                                                                            • どんぐりころころ〜木と根に学ぶ - あなたのお誕生日によせて

                                                                              9月25日(月) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『どんぐりの根と実に学ぶ』 秋になると、どんぐりが見つかる。 どんぐりには、不思議がたくさ〜ん! 「どんぐりころころ」 写真:片野隆司 発行:(株)ひさかたちゃいるど ¥1000+税 夏の初めには、赤ちゃんのどんぐりが成る。 少しずつ大きくなり、少しずつ茶色くなる。 6月   7月 8月  9月  10月 どんぐりは、多くの種類があり、木も違う。 くぬぎ・あべまき・かしわ・こなら・あらかし・ しらかし・あかがし・すじだい なんと!20種類以上も木がある。 うねばかし・みずはら・ならがしわ・いちいがし・ うらじろがし・つぶらじい・まてばしい・しりぶかがし 地面に落ちたどんぐりは、鳥のエサ。 日本リス、アカネズミ

                                                                                どんぐりころころ〜木と根に学ぶ - あなたのお誕生日によせて 
                                                                              • 運勢が良いと言う日には何が起きたか - あなたのお誕生日によせて

                                                                                9月19日(火) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『誰かの役に立てる幸せ。』 先日の朝、出かける前に天気予報を見るため 何気なくテレビをつけると、 星座占いが、1位〜12位まであり、1位で 「今日はあなたに1番良い運勢の日」と言っていた。 「ふ〜ん」と思って聞いていた。 さて、目的地まで、電車を2本乗り継ぐのだが 行きの2本目の電車で、途中の駅から70代と思われる 老婦人が乗って来たので、直ぐ座席を譲って さしあげた。 とても、嬉しそうだった。 帰りの電車でも、途中の駅から70代と思われる 老婦人が乗って来たので、直ぐ座席を譲って さしあげた。 次に乗り継いだ電車でも、今度は老夫婦が 乗って来たので、直ぐ座席を譲って さしあげた。 すると、ご主人が奥様を座ら

                                                                                  運勢が良いと言う日には何が起きたか - あなたのお誕生日によせて 
                                                                                • 3つの思いやりは人生を潤す - あなたのお誕生日によせて

                                                                                  10月1日(日) 東日本大震災から6年半。熊本地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『 3つの思いやりで潤いのある人生に。』 「おもいやり」 思いやりを漢字で書くと「思遣り」 「思う」は、考える、願う、望む、慕う、愛する、 あわれむ、いつくしむ、などの意味を持つ。 そして、頭と心でこれらが表現される事だという。 「遣る(やる)」は、はなしてやる、行かせる、追う、 晴らす、使者、おくりもの、などの意味を持つ。 遣は束ねた肉を保存食として、軍隊が遠征につく事を 表現した文字で、派遣していく事で助けとなる力。 思いやりには、私は、3つの面があると考えた。 「他者への思いやり」と「自分への思いやり」 そして「お互いへの思いやり」 「他者への思いやり」は 電車の中などで、高齢者や妊婦さんに席を譲る。

                                                                                    3つの思いやりは人生を潤す - あなたのお誕生日によせて