並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 280件

新着順 人気順

多幸感 意味の検索結果201 - 240 件 / 280件

  • kansou2023ベストソング50(13000字) - kansou

    今年もたくさん曲を聴いてきました。その数ちょうど3000。中でも特に聴き狂ったベストソングを50曲選びました(邦楽) 50位〜41位 40位〜31位 30位〜21位 20位〜11位 10位〜1位 全順位 プレイリスト 50位〜41位 50位 Verbal Justice/中王区 言の葉党 中王区 言の葉党「Verbal Justice」 MV - YouTube ヒプノシスマイクの世界に存在する政党「中央区 言の葉党」による一曲。 俺みたいな愚男(ぐおとこ)をターゲットにしていないということは重々承知の上で聴いても、Awichが書きおろしたリリックの一言<一言のえげつないパワーと、東方天乙統女と勘解由小路無花果と碧棺合歓の怒りのこもったフロウに「生きててすいませんでした」と土下寝しながらそのまま土に還りたくなる鬼曲。 49位 Hyper/Kroi #Kroi - Hyper [Offici

      kansou2023ベストソング50(13000字) - kansou
    • 虐待からの性犯罪からの幸福。

      正直、こういった文章を書くのは批判の的であり、読んで不快になるであろう人間が大多数だということを分かった上で、書きたいから書く。 最初にしっかりと明言しておくが、言い訳したいわけではなく、僕は僕がした罪、行いを許してもらおうとは微塵も思っていない。一生をかけて償わなければならず、一生忘れずに背負い続ける。そうして当然である。 被害者に刺されて死ぬのであれば、当たり前だ。そう覚悟して今生きている。それを分かった上で、吐かせて欲しい。 当方、現在アラサー。祖母が住んでいた家に恋人と二人で暮らしている。僕はフリーターであり、恋人は製菓業界で働いている。養われていると言っても過言ではない。 在り来りと言えば在り来りなカップルなんだろうが、自分には在り来りという言葉では片付けられない過去がある。 幼少期、5歳頃に両親が離婚してから、母親の虐待が始まった。 そもそも、母親は子育てに向いていなかったらし

        虐待からの性犯罪からの幸福。
      • OP&ED絵コンテ・演出担当・中村亮介に聞くクリエイター人生で初めて挑戦したこと【「ルプなな」リレーインタビュー第2回】

        シリーズ形式でお届けしている、テレビアニメ「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」のリレーインタビュー。第2回では、演出家の中村亮介さん(「灰と幻想のグリムガル」「あいうら」「ねらわれた学園」監督など)にオープニングとエンディングについて話を聞いた。(取材・構成:揚田カツオ) 意識したのはキャラクターへの愛おしさ ――最初にうかがいたいのですが、本作のオープニング、エンディングをつくるにあたって、中村さんは原作の先の展開を聞いているのでしょうか。 中村:設定面の秘密を、いくつか聞いています。それをふまえて制作しています。 ――なるほど。いろいろと気になる点が多いオープニング、エンディングなのですが……まずは原作を読まれた感想からうかがっていければと思います。 中村:実は原作は、かなり前に読んでいました。3巻が出た頃だったかな。この作品に文芸や脚本としてかかわって

          OP&ED絵コンテ・演出担当・中村亮介に聞くクリエイター人生で初めて挑戦したこと【「ルプなな」リレーインタビュー第2回】
        • サウナに通い、青空がこんなにも高かった事に気がついた話

          前に交互浴の話を書いたのだが、最近、銭湯通いならびにサウナにハマっている。 究極の愉悦、「交互湯」を知ってしまった。 | Books&Apps サウナ&水風呂の組み合わせは凄い。 サウナで得られる快楽を端的に言うと、覚醒剤をキメてるんじゃないかという位シャープにキマる快感や、フワッとじんわり多幸感に包まれるような快感の2つがある。 これを労働後の週末にやると 「くぅ~キク~」 のである。まるで働いた後の一杯目のビールのような気持ちよさがサウナにはある。 サウナのお作法 サウナでの一連の流れはこんな感じだ。 ①さっと身体を洗う。入りたい人は軽く風呂に入る。 ↓ ②サウナに入る。身体の中心部まで熱が入ったように感じたら出る。 ↓ ③水風呂に入る。コツはパッと入って、じっとして動かない事。 ↓ ④そのうち段々と意識がシャープになっていくので、キマってきたら出る。 ↓ ⑤休むスペースがあったらそこ

            サウナに通い、青空がこんなにも高かった事に気がついた話
          • 第11回 「イエロー・マジック」との闘い(その6)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま

            比類なき輝きを放つ作品群を遺すとともに、「脱原発」など社会運動にも積極的に取り組んだ無二の音楽家、坂本龍一。その多面的な軌跡を「時代精神」とともに描き出す佐々木敦さんの好評連載、第11回の公開です! 1 カンヌ国際映画祭、ベルトルッチ監督との出会い 『戦場のメリークリスマス』は、1983年の1月半ばに完成し、同年5月末に予定された、この種の芸術映画としては大規模な全国公開に向けて、宣伝チームが動き始めた。その際にもっとも重視されたのが、公開直前に開催されるカンヌ国際映画祭への出品である。大島渚監督は前作『愛の亡霊』(1978年)でこの映画祭の監督賞を受賞しており、カンヌの最高賞であるパルム・ドールの受賞は悲願でもあった。 書籍『『戦場のメリークリスマス』知られざる真実 ――『戦場のメリークリスマス30年目の真実』完全保存版』(WOWOW「ノンフィクションW」取材班/吉村栄一)には、当時の関

              第11回 「イエロー・マジック」との闘い(その6)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま
            • 映画『ミッドサマー』の私的な感想―禁忌の異色ホラー。フォークロアに閉じ込めた凶悪な恋心―(ネタバレあり) - マリブのブログ

              Midsommar/2020(アメリカ/スウェーデン)/148分 監督/脚本:アリ・アスター 主演:フローレンス・ピュー/ジャック・レイナー、ウィル・ポールター 禁忌のホラー映画 傍若無人に鬱憤を映画で晴らすアリ・アスター監督がまたやってくれた。 冒頭の意味深なタペストリーから、天地逆転のカメラアングル。 ・・彼の抱える闇は、まだまだ深そうだ。。 全世界待望?かどうかはわからないけど、彼の映画作りのスタイルは、意外と視聴者の目線とマッチする。 ホラーは、娯楽だが刺激でもある。 その刺激を人が求める時、必ずそこに何かしらの憂い、又は心の隅にちょっぴり積もった澱みがあるはず。。 常人のオトナなら、そんなストレスをしっぽり抱えつつも、運動や他人との会話、或いは著者の様に酒と音楽とで誤魔化すのだが、純真無垢のまま、映像業界に片足を突っ込んだ者達の中には、それをビジュアル化して表現しようとする者も多

                映画『ミッドサマー』の私的な感想―禁忌の異色ホラー。フォークロアに閉じ込めた凶悪な恋心―(ネタバレあり) - マリブのブログ
              • 「感謝」が中高年のシアワセにつながるワケ

                ノジュール4月号連載 今日から始めるスマート・エイジングのススメ第7回 なぜ、人生の後半期に他人の役に立ちたくなるのか 2018年8月に、山口県周防大島町で行方不明になった2歳児をわずか30分で見つけ出したことで話題となった尾畠春夫さん。彼は日本全国の被災地に駆けつけてボランティア活動をしており「スーパーボランティア」とも呼ばれています。 彼の収入は毎月5万5000円の国民年金のみ。決して多くない収入で、70代後半の後期高齢者の彼は、なぜ、ボランティア活動に注力するのでしょうか? アメリカのNIH(国立衛生研究所)の一つ、国立エイジング研究所の初代所長・心理学者のコーエンは、三千人を超える退職者インタビューから興味深い知見を得ています。 それは「あなたにとって、人生の意味や目的を感じさせるものは何ですか?」という質問に対して、あらゆる人が「他人の役に立つこと」と答える、と語っていることです

                  「感謝」が中高年のシアワセにつながるワケ
                • 【ストレスチェック】評価が悪化!3つの原因と2つの解消法 - ナースマンの日常

                  こんちは、ヒカルです。 みなさんストレス感じてますか? ストレスとは? ストレスの3つの原因 1つ目 2つ目 3つ目 ストレスを発散するための2つの方法 友達と話して愚痴を言うこと 匂いをかぐこと 最後に ストレスとは? 生活上のプレッシャーや、それを感じたときの感覚のことを言うそうです。そして、ストレスだと感じていると、健康に影響を与えたり死亡率が高まるそうです。 私は、看護師をやっていますが、看護師の仕事は、色々なところでストレスを感じることがあります。 意外かもしれませんが、看護師は患者との関わりが多いと思いますが、患者さんへ対応でストレスが多くはないのです。 もちろん、クレーマーや自分勝手な患者さんがいるので、その時はイラッとすることがありますが、どちらかと言うと、上司や医師と関わりの中で、ストレスを感じることのほうが多いと思います。 自分では、あまりストレスが溜まっていると感じて

                    【ストレスチェック】評価が悪化!3つの原因と2つの解消法 - ナースマンの日常
                  • 「だれがみずから自由を手放すだろうか」──2010年代と現在をめぐって/酒井隆史

                    酒井隆史インタビュー 編集部より 本インタビューは、酒井隆史『賢人と奴隷とバカ』(亜紀書房、2023年)の刊行を機に『図書新聞』(2023年10月28日号 3612号)に掲載されたものである。本インタビュー記事に、酒井隆史氏ご本人に加筆・修正を加えていただき、ここに「完全版」を再録することとなった。 他社より刊行された書籍についてのインタビューをここに再録するのは、本インタビューでも触れられる「エキストリーム・センター(過激中道)」や「1968年」に関する論集の企画を弊社で進めていること、また本インタビューが(2023年のみならずこの十数年の諸問題の「核」を整理することで)、新たな年へ向かい「おなじことをくり返すこと」からの脱却の契機となることを期待してのことである。 今回も転載をご快諾くださった『図書新聞』編集部、そして本書を世に問われた亜紀書房、とりわけ西山大悟氏に厚く御礼申し上げたい

                      「だれがみずから自由を手放すだろうか」──2010年代と現在をめぐって/酒井隆史
                    • サイトレ

                      ▼よくある疑問 プロテインって毎日飲むべき?それって太らない? こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・プロテインは毎日飲むと太るか ・プロテインを毎日飲んでも大丈夫? ・プロテインを毎日飲む効果 ・プロテインを毎日飲んだ結果 ・プロテインは毎日飲むべき せっかくトレーニングするなら、毎日の食事や毎日のプロテインを見直して、効率よく鍛えたいですよね。 でもダイエット目的の方など毎日プロテインを飲んでも良いか最初は分からないと思います。 先に結論からいってしまうと・・・ 結論 プロテインは毎日飲むべき プロテインを毎日飲むべき理由について解説していきます! プロテインを毎日飲むと太る? プロテインを毎日飲む効果 プロテインは毎日飲んで大丈夫? プロテインは毎日飲むべき プロテインを毎日飲むと太る? 結論 飲んだ分、他で減らせば太りません そもそもプロテインとは、英訳で『たんぱく質』のこと

                        サイトレ
                      • こころを自在にコントロールする驚異の脳深部刺激療法 – 橘玲 公式BLOG

                        ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなってしまったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2020年12月17日公開の「「脳の特定の箇所に電流を少々流すだけで、人は別の誰かになってしまう」ヒトの脳を直接電極で刺激する「脳深部刺激療法」が、いま「最先端医療」として確立されつつある」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 有名なパブロフのイヌの実験では、ベルの音を聴かされてからエサを与えられることを繰り返したイヌは、ベルの音だけで唾液を出すようになった。これが「条件付け」だが、同じことを人間で試した研究者がいる。それも、同性

                        • 済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

                          さて、未知の国の映画を探し求め、それについての記事を書き続けて早9年、何だか色々なことがあった。ある未公開映画を紹介したら、その監督からメッセージが来たり。フランスかぶれの映画批評家とTwitter上で大喧嘩して、ちょっとした騒ぎになったり。クローン病という消化器官の難病にかかり、体重が40kg減ったりしたり……良いことも悪いこともたくさんあった。そしてこの未公開映画紹介を続けるなかで、かけがえのない仲間にも出会えた。東欧映画スペース!をともにやっているKnight of Odessaさんと岡田早由さん、さらに未公開映画の伝道師チェ・ブンブンさん……その他にも素晴らしい繋がりに恵まれたりした。 さらには去年、私は済藤鉄腸から済“東”鉄腸と名前を変えたうえで、初めての著作を出版させていただいた。その名も「千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小

                            済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!
                          • コラム|日本人が知らない大麻の話―CBDオイルの適法性― | 弁護士法人東町法律事務所

                            前回のコラムでは、アメリカにおける大麻法制の概要を説明しました。現在、日本においては、現行法で取り締まりの対象となっていない「使用罪」の創設が検討されるなど、規制強化の方向に進んでいます。このことからも分かるように我が国の大麻法制は厳しく、今後もこの姿勢はしばらく変わらないと予想されます。一方で、近年では日本国内でもCBDオイル、CBDクリームといった大麻成分由来の美容品や健康食品が流通しており、将来的な市場規模の拡大が見込まれています。日本でなぜ大麻由来の製品の流通が許されているのか、日本の大麻法制を概観しながら、考えてみましょう。 1 そもそも大麻って何? 辞書的な意味での大麻は、麻の葉や花弁から製する麻薬、と定義されていますが、大麻取締法にいう大麻は、もう少し踏み込んで書かれています。大麻取締法上、大麻とは「大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品」のことをいい、「大麻草の成

                              コラム|日本人が知らない大麻の話―CBDオイルの適法性― | 弁護士法人東町法律事務所
                            • 初夢の話は出来ないけれど・・・ - 育児猫の育児日記

                              正月っぽい話題を探してみる 夢の内容 舞台はおそらく長男が通う小学校 なぜか津波がやってくる 育児猫のとっさの行動 育児猫沈没 長男が潜ってくる おかげで全員助かりました たかが夢、されど夢 正月っぽい話題を探してみる この記事を書いているのは12月28日でして、いわゆる旧年中であります。 しかし、できるだけ予約投稿できるように準備しておこうと頑張って書いております。 せっかくだからお正月っぽい話題をと思いついたのが初夢の話題。 しかし、実際にお正月を迎えていないので、リアルな初夢の話は書けません。 んで関係ないんだけれど、2021年中に見た夢の中で、もっとも印象的だった夢の話を書こうと思います。 年を取るにつれ、夢を覚えていることが少なくなり、悪夢にうなされることも少なくなりました。 でも去年のこの夢は、非常に印象的で鮮明に思い出せるので、忘備録として残したいと思います。 夢の内容 舞台

                                初夢の話は出来ないけれど・・・ - 育児猫の育児日記
                              • TOPPO(トッポ)の湯呑みを作ってチョコをぐいぐい飲みた~い | オモコロ

                                なんてワーワー言うとりますが…… た~い。 トッポのパッケージが湯呑みに見える サクサクのプレッツェルに、マイルドなチョコレートが最後までたっぷり。 長きに亘って愛されるTOPPO(トッポ)ですが…。 それにしても、それにしても パッケージのこの部分よ。 トロットロのチョコレートがなみなみと注がれる、この様(サマ)。 このパッケージを眺めて、みなさんはなにを感じるでしょうか。 僕は、「あぁ…。プレッツェル部分を器に見立てて、ホットチョコレートをグビグビと飲んでみたい」と考えてしまうわけです。 熱い緑茶のように、チョコを「スズッ」と啜りたい。 木枯らし吹きつける冬の夜長。トッポの湯呑みでチョコをぐいっと煽り、身体を芯から温めたい。 え? 「普通の湯呑みじゃダメなの?」ですって? ばっか。帰ってくれ。なんもわかっちゃいねーよ。 いいですか? 「トッポのチョコ部分を飲んでる」って事実が大事なんす

                                  TOPPO(トッポ)の湯呑みを作ってチョコをぐいぐい飲みた~い | オモコロ
                                • 巨人の肩で跳ねる;月ノ美兎の企画の面白さ

                                  去年のお正月は寅年にちなんで虎の字で1ページの大半が埋まったりするマンガの感想記事を書きました。 卯年のことしは月ノ美兎委員長の動画・企画の面白さについて話をします。 (埋め込みリンクを動画25・ツイート3・他サイト5くらい張ったから、重いかも……) 記事要約 記事本文 月ノ美兎がパワフルな土産を抱えて帰ってきた そもそも委員長って誰? ▼にじさんじvtuberやこれまでの委員長の一般的な配信スタイルって? 現在の委員長は動画投稿勢。ライブ配信は雑談中心 名監督、月ノ美兎 演者ならではの編集と演出で面白い ▼「大問題でしょ」を「当たり前でしょ」に;正反対な音声と字幕 ▽奇想視聴覚作品『お邪魔しまぁす!』 名登人家、月ノ美兎 既存企画を参考にしたモノも結構ある。でもだからこそ凄さがわかる チョイスがよい チョイ足しがよい ▼付与されたゲーム性 ▽食の臭いを嗅ぎ分け、狩り場をさまよう『配信中に

                                    巨人の肩で跳ねる;月ノ美兎の企画の面白さ
                                  • 2021年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌

                                    『Twitterにおける映画感想がダメなものになりがちな理由』(https://theeigadiary.hatenablog.com/entry/2020/04/27/130621) 1. 批判を避ける、また過大評価する傾向。(「合計100兆点」など) 2. レッテルが付いた作品だけは過剰に批判する。(「見る拷問」など) 3. 紋切型・定型句の反復。(「○○はいいぞ」など) 4. マンガ化による水増し。 5. 役者・キャラクターへのフェティシズムの表明。(役者の画像を4枚並べてツイートするなど) 6. ファンダムの自己愛。(「○○の場面があっただけで100点だった」など) 7. 大喜利。(「『すみっこぐらし』は実質『ジョーカー』」など) 8. マイナーへの専門分化。(アルバトロス映画を全作鑑賞するなど。無論、それ自体は良いことのはずだ。だがSNSの場合、1~7までと容易に結びつく) 9.

                                      2021年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌
                                    • 【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ

                                      お久しぶりです。 やって参りました、ジャニハロアンケート第4弾です‼️ ジャニハロアンケートって何ぞや?と思った方は過去のアンケート開票ブログ読んで追いついて下さい。 久しぶりのアンケートだったんですけど、何について答えたいか事前に募集して、その中からいくつか採用させていただきました!セトリを組みたいというリクエストがあったんですが、なかなか難しいので部分的にレポする形にしてみました。想像力ヤバすぎて爆笑間違いなしです。(笑い事ではないですね、皆さん真面目に答えてくれてるんですもんね、プププ) めちゃくちゃ簡単に答えて下さった方々の基本情報を。 そしてすいません、いつもExcelでグラフとか作るんだけどめんどくさくてスマホのアプリで適当に作ったら謎に単位が「%」になってしまいましたけど、正しくは「人」です。 担当(グループ) <その他の内訳> V6 1 Hey!Say!JUMP 1 Sex

                                        【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ
                                      • 新コロバブルの物語

                                        新コロバブルの物語 どんな戦いにも戦後がある。 東京裁判2への準備書面。 大切なことほど後になってわかる。最も畏怖すべき審判員。それは時。 →このページを作った人、 私の職場紹介 私のHPの紹介、転載はご自由にどうぞ →このページの更新履歴 戦後、 ヒトラーを「怪物」と呼ぶことで自らの責任から逃げたユンゲやシュペーア、その他の側近たちだけを責めても、問題は解決しません。問題は、戦争がないとい う意味で当時よりは幸運な時代に生まれた者が、そこから何を考えるかということ。ユンゲらの責任逃れの論理も注目に値しますが、何よりも重要なのは、人間がこんなにも、愚かになれるということです。(藤肥孝幸 映画「ヒトラー~最後の12日間~」) 長期的な見通しも、確固たる戦略もない脇役が、つぎからつぎへと立ち現れ、ただ状況に翻弄されるなか、利己的に動き回り、筋を進めていく。彼らの行く先が、舞台中央に、ぽっかりと

                                        • オシャレとオタクを両立させた最高の部屋に住みたいだけの話 - 三ヶ月坊主

                                          ↓一年後 ↓二年半後 新型コロナ肺炎の影響で自粛&自粛が続き、初の遠征として行くはずだったポプステコン福岡公演は中止、自分のオーケストラ演奏会本番も中止、ふまけんガルボ再登板&セクゾの冠番組&風磨くんのニノさんレギュラー決定などおめでたい事が続くも「これコンサートのMCで発表したかっただろうな…」と忸怩たる思いを抱えざるを得ないこんな世の中じゃ…という感じですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当然、友人との飲み会なども中止になりまくり、ここ最近私はもっぱら身内のオタクとグループ通話で各自酒を飲みながらくだを巻いたり、フォロワーさんとチャット飲み会で荒ぶったりしてなんとかストレス発散しています。そのうちオタクによる現代版デカメロン書こうぜとか言い出すに違いない。 よって飲酒量と部屋で過ごす時間が増えたわけですが、一人暮らしを始めてからというもの、仕事の合間を縫ってRoomClip*1とかを

                                            オシャレとオタクを両立させた最高の部屋に住みたいだけの話 - 三ヶ月坊主
                                          • キマる?キマらない?CBD 製品でハイになることはあるのか

                                            「薬物でおかしくなっている人のことをキマるっていったりするけど、CBD でもキマることってあるの?大麻由来の成分だからちょっと心配、、」 何をもってキマるというのか? 繰り返しになるけどお酒で酔った状態をキマるというのなら CBD はキマるといえます。 ただし、CBD に精神作用はないので安心してください。 精神作用的にはキマらない 大麻由来の成分だからといって大麻と同じキマり方をするのではありません。 なぜなら CBD には精神作用がなくて THC という成分が多幸感をもたらすからです。 理由は THC が入っていないから THC は大麻に代表される成分で強い陶酔作用をもたらします。 CBD には陶酔作用がないのでハイにはならないのです。 気分やムードなどの精神的な変化を「キマる」とか「ハイになる」とか「ラリる」などと表現するけど、CBD 製品には THC が入ったものはありません。 (

                                              キマる?キマらない?CBD 製品でハイになることはあるのか
                                            • 今の相場は、バブル?ユーフォリア?? - Marthaの旅と投資と美味しい話

                                              昨日、米国の大統領選は、バイデン氏の勝利が正式に確定しました。 トランプもさすがに「罷免された大統領」として歴史に名を残したくなかったのか、敗北を認めたようです。 NYダウは、+211.73ドルのアゲアゲで、また史上最高値更新! ナスダックもS&P500もそろって、史上最高値更新! 本日の日経平均は、+648.90円の暴騰! 終値は、28139.03円。 あっという間に、28000円を超えました。 3万円も視野に入ってきた感じです。 今日から1都3県で非常事態宣言が発令されたのに、全く関係ないようです。 エミンさんも言っていましたが、去年の今頃と同じ、天井突き破って上昇してる感じ。 昨年の今頃は、そろそろ天井でしょ??と、売りで入った私は、何度も真っ黒こげにされて。 今回は、コロナが酷くなる一方でのアゲアゲ、爆上げ相場。 アメリカでは、毎日20万人以上の感染者が出ているのに、史上最高値をド

                                                今の相場は、バブル?ユーフォリア?? - Marthaの旅と投資と美味しい話
                                              • シグリッドが日本で語る強烈な音楽愛、ジブリ映画の影響、ベルゲンで学んだこと | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                シグリッド 2023年5月25日、渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにて(Photo by Yaona Sui) 北欧はノルウェーから登場したシグリッド(Sigrid)は、2019年に1stアルバム『Sucker Punch』をリリースし、一躍国際的なポップスターとなった。しかし、そのアルバムに伴うツアーとして2020年5月に予定されていた初来日公演は、寝耳に水といえる新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより中止に。あれから3年を経て、2023年5月にようやく待望の初来日公演が実現。それまでの間に2ndアルバム『How To Let Go』をリリースし、イギリスではウェンブリー・アリーナで単独公演を行うなど、シンガーソングライターとして一段とスケールアップを果たした彼女は、ついに日本の地に降り立ったのだった。 5月25日に渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにて行われた単

                                                  シグリッドが日本で語る強烈な音楽愛、ジブリ映画の影響、ベルゲンで学んだこと | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                • 【すや】BTSのDynamiteを聴く 音作りが生みだす楽曲世界の話 - 集合知

                                                  ご無沙汰しております、すやです。 この度は本ブログ『集合知』が1周年を迎えることと相成りまして、いつも本当にありがとうございます! 各々が好きなタイミングで書きたいことを書いているブログですが、皆さまに愛していただき、思っていた以上に大きく成長したブログサイトとなりました。日々あたたかく見守ってくださる皆さまのおかげです。 ・・・というわけで!感謝の気持ちを込めて「mi-casa FESTA」開催いたします!共通テーマを掲げ、そこから好きに広げて記事を書いてみよ~う!という初の試みです。どきどき… 共通テーマは、先日リリースされて爆発的ヒットを記録した、BTSのDynamite。でこ、のん、すやそれぞれ独自の視点で解説・考察記事をお送りします。 それではまず聴いてください。 防弾少年団(BTS)で、Dynamite。 youtu.be …ハイ!!!! 聴きましたか!?再生していただけました

                                                    【すや】BTSのDynamiteを聴く 音作りが生みだす楽曲世界の話 - 集合知
                                                  • 【インタビュー】MAREAM「ジャパニーズテクノの未来は自分たちで変えられると信じて」 | BARKS

                                                    2015年の19歳からテクノDJとして活動を開始したフィメールDJのMAREAM。東京を活動拠点に、数多くのパーティでDJとして出演する傍ら、作曲活動もしており、2018年にはタイ発の水かけフェスティバル<S20 JAPAN>にてプロデューサー部門最優秀賞を受賞し一躍シーンの話題に。その後は和製テクノレーベル“SPECTRA”に加入し、先ごろ初のアルバムをリリース、アーティストとしての幅をさらに広げている。今回はレーベルを主宰するHiroyuki Arakawaとともに話を聴いた。 ■テクノはひとりの世界で ■シャットアウトして聴ける(MAREAM) ──MAREAMさんは、なぜ若くしてテクノの世界へ飛び込んだのでしょうか? MAREAM(以下、M)まだジャンルがよく分からないままDJをしていたころ、周りから“いいミニマルテクノだね”と言われて、テクノDJだと自覚しました。なので特別なきっ

                                                      【インタビュー】MAREAM「ジャパニーズテクノの未来は自分たちで変えられると信じて」 | BARKS
                                                    • マルちゃん、Z世代に着目。タイパ重視のカップ麺「やみつき屋 辛味噌キムチ」は “新たな価値観” に刺さるのか

                                                      どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年7月3日(月)新発売、東洋水産のカップ麺「やみつき屋 “60秒湯戻し” 辛味噌キムチ」の実食レビューです。 価値基準の多様化に挑む “マルちゃん” の新たな可能性を握るのはZ世代!? 最新作はタイムパフォーマンスに着目してブランド史上最短タイム更新!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 やみつき屋 辛味噌キムチ 2023 やみつき屋とは、2006年(平成18年)5月1日発売の「辛味噌ラーメン」に端を発するシリーズで、当初は商品ごとに魅力的な訴求ポイントを持つ、商品設計の高いカップ麺として登場しましたが、時代の流れに合わせてコンセプトを刷新。現在は「味濃いめ」をキーワードに、やみつきになるフレーバーをスポット的に展

                                                        マルちゃん、Z世代に着目。タイパ重視のカップ麺「やみつき屋 辛味噌キムチ」は “新たな価値観” に刺さるのか
                                                      • わたしのハロプロ楽曲大賞'21。(楽曲部門) - 零れ落ちる前に。

                                                        2021年もいよいよ1ヶ月を切り、慌ただしい日々を過ごしています。師走は私にとってはハロプロ楽曲大賞の季節。昨年は全体の曲数が少なく、不作の年と言わざるを得ない1年でしたが、今年はその反動からかシングル・アルバムのリリースが連発されました。上半期に連続リリースされた各グループのシングル曲、モーニングやつばき、研修生のバラエティ豊かなアルバム曲、舞台「アラビヨーンズナイト」「眠れる森のビヨ」の劇中歌…などなど。全体で見てもグループごとに見ても、各々の思い入れに左右され、結果発表では票がバラけるのではないかと思います。 www.esrp2.jp 例によって思い出補正、推しグループ補正が強いので楽曲の客観的で冷静な評価はできていませんが、そのゆるさを許容してくれるのがこの大賞だと思っているので、今年も自由にやらせていただきました~。毎年言ってますが、順位はあってないようなものなので!こんな曲もあ

                                                          わたしのハロプロ楽曲大賞'21。(楽曲部門) - 零れ落ちる前に。
                                                        • 声優×アイドル最高の共演! 中島愛・Negicco、相思相愛ライブに感無量「頑張ってればいいことあるなあと…」 | WHAT's IN? tokyo

                                                          MUSIC ANIME Report 声優×アイドル最高の共演! 中島愛・Negicco、相思相愛ライブに感無量「頑張ってればいいことあるなあと…」 2019.10.11 声優の中島 愛と、新潟発のアイドルグループ・Negiccoによるツーマンライブ“夏の終わりのハーモニー♡~中島さんとNegiccoさん~”が、9月24日(火)に東京・Veats Shibuyaにて開催された。 この2組と言えば、中島はプライベートでもNegiccoのライブに足を運ぶほどのファン、一方のNegiccoもリーダーのNao☆がアニメ好きということで、ライブでランカ・リー=中島愛「星間飛行」をカバーするなど、相思相愛の仲として知られる。そんな両者の、ステージ上での初コラボが実現したライブのレポートをお届けする。 取材・文 / 北野 創(リスアニ!) 撮影 / 塚越淳一 相思相愛の2組による、音楽愛に溢れたライブ

                                                            声優×アイドル最高の共演! 中島愛・Negicco、相思相愛ライブに感無量「頑張ってればいいことあるなあと…」 | WHAT's IN? tokyo
                                                          • 山下実優と伊藤麻希、二人だけのメインイベント。10・9 東京女子プロレス大田区総合体育館大会 - 男マンの日記

                                                            東京女子プロレス初の大田区総合体育館。メインは山下実優vs伊藤麻希 10・9、東京女子プロレス初の大田区総合体育館大会が行われました。大会名は「WRESTLE PRINCESS Ⅱ」、東京女子プロレスの年に一回のメインイベント。去年は後楽園ホール隣のTDCホールで行われましたが今年は大田区総合体育館。2013年に旗揚げしてはや8年。私が見始めてからも6年経過してますが、時の流れは早いもの。私が初観戦したときはサプライズで大社長が後楽園ホール大会告知してましたから。 otokoman.hatenablog.com ちなみにそのときのエントリはこちら。中島翔子と坂崎ユカが前説してたり、赤井沙希が素顔でメインを努めてたり、清水愛がプロレスラーとして試合してたり。色々と隔世の感があります。伊藤麻希まだ出てなかったですし。 というわけで向かいました大田区総合体育館。前行った記憶がかなり遠い。ノアに鈴

                                                              山下実優と伊藤麻希、二人だけのメインイベント。10・9 東京女子プロレス大田区総合体育館大会 - 男マンの日記
                                                            • 【機動戦士ガンダム 水星の魔女】第12話「逃げ出すよりも進むことを」感想と考察 vol.3 〜第2期展開予想 - Anou

                                                              ついに1stシーズンの最終話を迎えた「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。全体的にはこれまで11話かけて進んできた物語の「伏線の回収」ではなく、「学園百合モノの皮をブチ破って顔を出した、いつものガンダム」という方向性のお話でした。ありがとうございました。と言うわけで最終話の感想と考察、その3です。 (画像は公式twitterより) -目次- 噂のCパートを振り返る ミオリネとスレッタ、それぞれの親子関係 デリングとミオリネ デリングとミオリネ@第一期を振り返る プロスペラとスレッタ 親子関係から見る水星の魔女のテーマ 衝撃的だったCパートの悲劇性を読み解く 「ハエ叩き」ショック そもそもスレッタとは何者なのか 人を殺したスレッタの笑顔 ミオリネの中で壊れる何か 第2期の展開予想 レンブラン家に降り掛かるガンダムの呪い 先の読めないペイル社 内紛必至のグラスレー社 存続の危機、ジェターク社 シン

                                                                【機動戦士ガンダム 水星の魔女】第12話「逃げ出すよりも進むことを」感想と考察 vol.3 〜第2期展開予想 - Anou
                                                              • [映画見たよ] カムバック・トゥ・ハリウッド!!

                                                                ヒットした作品にはエピゴーネンが現れる。 「アレみたいだけどアレじゃない新作を{見たい|見せろ|作れ}」という声は観客からもスポンサーからも上がるものです。 ある程度以上たくさん作られると”西部劇”「ジャンル」になり、数が少なくて類似度が高いと「パクリ」と言われたり。 ジョーズ然り、スターウォーズ然り。ゴジラ然り。PUBG然り。ドラクエ然り。 吸血鬼を狩るアニメも鬼滅のヒットを受けてきっと企画が走っているでしょう。 で、本作は「ワンスアポンアタイムインハリウッド」ものと言えます。実際はそれよりずっと前からの企画だったようですが。 (「ヘイル・シーザー!」「プロデューサーズ」という作品もありました) 1974年のハリウッドを舞台にした、人間の屑映画プロデューサーが主人公の、映画作りを舞台にしたコメディ。 特徴的なのが、今どきの映画だってことで。 主たる劇中劇がマッチョな映画の代表ともいえる西

                                                                  [映画見たよ] カムバック・トゥ・ハリウッド!!
                                                                • ビルボード1位に加え、オスカー作品賞まで〜韓国と日本のエンタメの国際的立場がどこで逆転し差がついたかを考えたい|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                                                                  ビルボード1位に加え、オスカー作品賞まで〜韓国と日本のエンタメの国際的立場がどこで逆転し差がついたかを考えたい プレゼンターのジェーン・フォンダが「パラサイト」と言った瞬間、こっち、深夜1時で僕以外家族全員寝てたんですけど、「よっしゃあっ!!!」って叫んで、こぶしあげて喜びましたからね。 どっちかと言うと、「パラサイトに勝ってほしかった」というより「1917の受賞を止めてほしかった」という方が本音としては近いし、さらに言えば、「せめて監督賞だけでも、ふさわしい人を」と思っていたので、スコセッシ1回にタランティーノ0回の監督賞にサム・メンデスみたいなカリスマ性に薄い監督に2度目の監督賞をとらせるよりは明らかに巨匠の風格がすでにあるポン・ジュノに獲ってほしかったし、そうであるならもちろん作品賞もいっそのこと狙ってほしかったですよ、やっぱり。いくら僕の今期で一番好きな作品とも、韓国映画やポン・ジ

                                                                    ビルボード1位に加え、オスカー作品賞まで〜韓国と日本のエンタメの国際的立場がどこで逆転し差がついたかを考えたい|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                                                                  • 私の小学校時代の思い出~没原稿供養~|rei

                                                                    ※登場人物紹介 ・rei…特別支援学校に通う小学4年生。当時は1切喋れず唖者と思われていた ・ケイサン…同級生の友人。頭が良く力も強いが計算が全くできない ・ムシ君…同級生の友人。虫にしか興味がなく、家庭事情が芳しくない ●授業中のできごと、勉強、学校生活、帰り道に石を投げられる2 事件以降、通学路で表立って小突かれたりする事は無くなった。私達も放課後はしばらく学校に残って同世代の子供達との下校時間をズラす等の対策を取るようになっていった。しばらくはこれで上手く行ってたが、やがて重大な問題の発生に気付かされた。小学校低~中学年より下校時間の遅い小学校高学年女子との鉢合わせである。小学校高学年においては女子の方が成長が早いので男子より力が強いが、加えて女子には男子と違い暴行の手加減がなかった。全力で石を投げつけてくる。男子より力の強い人間が全力で私達目掛けて複数で石を投げつけてくるのである。

                                                                      私の小学校時代の思い出~没原稿供養~|rei
                                                                    • フリーランスになるきっかけ はじめてブックデザインをした話|しんぱち。

                                                                      1冊の本がある。 「CROSSROAD 20代を熱く生きるためのバイブル」 監修:SANCTUARY (サンクチュアリ出版) 1997年に刊行された本。 ぼくが初めてブックデザインした本だ。 この本を作るまで本のデザインをしたことはなかったし、 デザインの勉強もしていない。 知識もスキルもゼロの状態から、完全に独学でやり始めて、 最後までやりきった初めての本の仕事だ。 二十数年前── 飲みの席でサンクチュアリ出版の社長の高橋歩くんに 半分冗談で言われた「本のデザインしてくれないかな?」のひと言。 それまでやったことはなかったし、もちろんできもしないことだった。 でも反射的に「やります!」と答えていた。 就職氷河期の真っ只中で、就職も諦めて、 未来に何の希望も見えてないときだった。 できるかどうかはわからないけど、 やるしかないと思った。 やれないなら、やれるようになってしまえばいい。 でき

                                                                        フリーランスになるきっかけ はじめてブックデザインをした話|しんぱち。
                                                                      • ライブ終演後の規制退場を無視する客に心底ガッカリする件について - オトニッチ

                                                                        ライブ終演後に「ああ、またか......」と思って、ガッカリする時がある。 それは規制退場を無視し我先にと出口に向かう観客を見た時だ。ルールやマナーのへったくれもない自分勝手な行動に嫌悪感を抱いている。 ドーム以上の規模ではコロナ禍以前から行われることがあったものの、ライブ終了後に規制退場を行うという常識は、コロナ禍になってから生まれたものに思う。混雑や密を防ぎ感染リスクを減らすための取り組みだ。 だから戸惑っている人や納得できない人もいるのだろう。新しい常識や新しいルールを浸透させることは簡単ではないので仕方がない。 しかしほぼ全員が規制対象を守っているライブもある。それが当然の姿であるはずだ。「ルール」として明記されアナウンスされているのだから。それを守れない人が多ければ、民度が低いと思われても仕方がない。 だから自分が好きなアーティストのファンが、規制退場程度の誰でも理解し従うことが

                                                                          ライブ終演後の規制退場を無視する客に心底ガッカリする件について - オトニッチ
                                                                        • 南総里見マシュマロマシマシ拳 - 月と性欲

                                                                          今日はマシュマロマシマシでお送り致します。いつもありがとうございます。ずっと耳かきをしていたら、ついつい返信が遅れちゃいました。ごめんなさい。 伏せマシュマロだ!!!!!!!! 本当鼻毛が無かったら……と、思うことが多々ありますよね。間一髪の「髪」は、鼻毛を意味するのかも知れませんね。私は幼い頃から鼻毛に育てられたので、両親の顔はあんまり覚えていないのですが、おばあ(鼻毛)から、これがあなたの両親の鼻毛だよ、と渡された鼻毛をネックレスにして肌身離さず身につけています。私がぐずると、おばあ(鼻毛)はいつも、もさもさの鼻毛をチェレケシー織りにして、ペルシャ絨毯みたいに優しく包み込んでくれました。そして最後には必ず「فورس کے ساتھ کیا ہوتا ہے」と言うのです。何を言ってるのかは全然知らないけど、これはきっと私を肯定する言葉なのだ、そう思うのです。私がこのブログを始めたのも、両

                                                                            南総里見マシュマロマシマシ拳 - 月と性欲
                                                                          • ナンバーガールの解散を自分は求めていた - オトニッチ

                                                                            俺が昔、CIBICCOさんだった頃、ナンバーガールは水色だった。テレビと小学校の授業で扱われる音楽が全てと思っていた自分は、現役バリバリのバリヤバなナンバーガールに出会うことができなかった。 俺が昔、水色だった頃、ナンバーガールは透明だった。なぜなら自分がナンバーガールの存在と魅力を知った高校生の時、既にバンドは解散していたからだ。 ずっと自分とナンバーガールはすれ違い続けていた。「あと数年早く産まれていれば生でライブを観れたのに」と、どうすることもできないことで後悔したこともある。 それから10年以上の月日が経った2019年。自分とナンバーガールの時間軸が一致した。バンドが再結成したからだ。俺が東京だった時、ナンバーガールも東京だった。そんな時が奇跡的に訪れた。 再結成した年の12月。自分が客として参加したカウントダウンジャパンに、ナンバーガールが出演した。何度となく聴いたこの部屋ではな

                                                                              ナンバーガールの解散を自分は求めていた - オトニッチ
                                                                            • イリア・マリニン選手のコーチは誰?2022-2023の使用曲もご紹介 - カメラと旅をする

                                                                              4A(4回転アクセル、クワッドアクセル)を初めて成功させたイリア・マリニン選手。 4Aといえば、羽生結弦選手が2022(令和4)年2月の北京オリンピックで挑戦して、初認定されたジャンプですよね。 こんなすごいことをあっさりとやってのけてしまうなんて...驚愕です! 「イリア・マリニン選手のコーチは誰なのか?」 「羽生選手みたいに自分以外の国のコーチについているの?」 「どんな曲を使用しているの?」 など疑問に思われている方も多いのではないでしょうか。 関連記事 イリア・マリニン選手の2023-2024シーズンのSP使用曲は?4回転半は飛ぶか - カメラと旅をする 今回はイリア・マリニン選手のコーチ、4Aを飛ぶフリースケーティングの使用曲について、解説していきます。 史上初・公式戦で4回転アクセルを着氷 個人的な感想 イリア・マリニン選手のプロフィール コーチは元オリンピック選手の両親 20

                                                                                イリア・マリニン選手のコーチは誰?2022-2023の使用曲もご紹介 - カメラと旅をする
                                                                              • 【結果発表】くるりアンケート企画「くるり作品でこれは聴いておけ!」 - TOWER RECORDS ONLINE

                                                                                タワーレコード オンラインプレゼンツ くるり『感覚は道標』発売記念!「くるり作品でこれは聴いておけ!」アンケート結果発表! くるり14枚目となるオリジナルアルバム『感覚は道標』発売を記念して、くるり作品の中から、あなたが「くるりファンなら絶対に必聴!」と思う1曲を教えてください。 東京 くるりのデビュー曲にして代表曲だから! 何年経っても、何回聴いても色褪せない、永遠の名曲! 初めて聴いた時の衝撃を何年経っても忘れられない。何度聴いても歌詞もリフも素晴らしいし、ライブで毎回聴きたい曲です。 MVの岸田さんも愛おしいので何回観ても飽きない。東京を題材にした曲は沢山あるけど、くるりの東京が群を抜いていると思います。 何年経っても色褪せない曲なので沢山の人に聴いて欲しいです。 好きな曲1曲は選べないけれど、必聴、だったら、これを聴かずにくるりを知ることはできない。 1曲!? そんなことでは収まら

                                                                                  【結果発表】くるりアンケート企画「くるり作品でこれは聴いておけ!」 - TOWER RECORDS ONLINE
                                                                                • 【ライブレポ・セットリスト】sora tob sakana 解散ライブ 『untie』 - オトニッチ

                                                                                  sora tob sakanaの解散ライブ sora tob sakanaの解散ライブは、いつも通りのライブに感じた。 もちろん解散ライブだからこその特別な部分もある。4時間半で全曲を生バンドで披露するライブだったし、VJの映像演出はいつも以上に壮大で凝っていた。それは今までにはなかった。 しかし感動を誘うような演出もないし、メンバーが泣いたりすることもない。いつも通りのキレッキレのダンスと美しい歌声。MCのマイペースさも変わらない。 アイドルの解散やメンバー卒業ライブだと長いMCで想いを語るグループが多いが、オサカナにはそれがなかった。解散ライブだとしても、いつも通りの良いライブをやっているよに観えた。 だからこそ6年間の活動の集大成といえるライブに思う。今まで積み重ねてきたことをベストパフォーマンスで表現するようなライブ。最後までアイドルとしてステージに立ち、最後にふさわしい最高のライ

                                                                                    【ライブレポ・セットリスト】sora tob sakana 解散ライブ 『untie』 - オトニッチ