並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

富士山山頂の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山

    静岡県・山梨県は今月10日、シーズン終了に伴い、富士山山頂に通じる4つの登山道を閉鎖しました。しかし、平然とすり抜けていく外国人観光客が後を絶ちません。 志水保友ディレクター:「5合目から徒歩で20分ほど歩いた登山道の入り口です。看板には9月11日から冬季閉鎖と表記されています。さらに奥にはバリケードがしかれ、通行できないようになっています」「今、男性がバリケードの前まで歩いていっています。向こう側に進めないか様子を探っているようです」 ドイツからの観光客:「(Q.登山道は封鎖されましたよ)まだ雪はないので大丈夫だろう。封鎖されたのは4日前だし、まだ登れると思う」 その時でした。 志水保友ディレクター:「塀をくぐり抜けて中に入っていってしまいました」 通行止めの登山道を登ることは道路法違反で、6カ月以下の懲役、または30万円以下の罰金を科される可能性もあります。なぜ、そこまでして登るのか。

      外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山
    • 富士山 山頂火口で3人死亡 1人は東京・日野市の53歳男性と確認 | NHK

      死亡が確認されたのは、東京・日野市の会社員、芝田渉さん(53)です。 警察によりますと、6月23日の朝、芝田さんの妻から「夫が富士山に登山に行ったあと連絡がとれなくなった」と届け出があり、警察がヘリコプターなどで捜索していたところ、富士山山頂の静岡県側の火口であわせて3人がそれぞれ少し離れた場所で倒れているのが見つかり、26日現場で全員の死亡が確認されました。 警察が3人のうちこれまでに1人の遺体を警察署に搬送し、芝田さんと確認されました。芝田さんの体には滑落によってできたとみられる外傷があったほか、近くにはショートスキーの板があったということです。 残る2人について、警察は悪天候や救助隊の安全面などを考慮して27日の搬送は行わず、天候の回復を待って29日以降に搬送することにしています。 警察は現場の状況などから、3人がそれぞれ別々に登山をしていたとみて詳しい状況を調べています。 また、富

        富士山 山頂火口で3人死亡 1人は東京・日野市の53歳男性と確認 | NHK
      • 富士山 山頂登山を規制へ 1日の登山者が4000人以上が1つの目安 山梨県側の吉田口登山道(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース

        登山者の増加による事故が懸念されている富士山について山梨県は山頂付近が混雑した場合、登山者の規制を行う方針を明らかにしました。 【写真を見る】富士山 山頂登山を規制へ 1日の登山者が4000人以上が1つの目安 山梨県側の吉田口登山道 今年、山梨県側の吉田口登山道の6合目を通過した人は7月30日時点で6万3000人余りで、コロナ禍前の2019年よりおよそ9300人、率にして17%増加しています。 登山者の増加に伴って事故やけがなどが増えることが懸念され、長崎知事はきょうの会見で登山者の安全を確保するため山頂付近で登山者の規制を行う考えを明らかにしました。 お盆の時期など1日の登山者が4000人以上になることが規制を判断する一つの目安となります。 そして山頂付近の安全誘導員などの情報を基に深夜に山頂への登山道が過密となり危険と判断した場合、県と県警が連携して規制を行うとしています。 山頂の混雑

          富士山 山頂登山を規制へ 1日の登山者が4000人以上が1つの目安 山梨県側の吉田口登山道(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース
        • 北海道の広いエリアの新雪からマイクロプラスチック検出 北見工大 | NHK

          海の生態系への影響が懸念されている微小なプラスチックごみ、マイクロプラスチックが、世界遺産の知床を含む、北海道の広いエリアの新雪から検出されたという研究結果を、北見工業大学が明らかにしました。雪の中のマイクロプラスチックも海と同様、生態系への影響が危惧されることから、研究グループはさらなる調査の必要性を指摘しています。 マイクロプラスチックは、プラスチックごみが波の力や紫外線などの影響でもろくなって砕かれた大きさ5ミリ以下のものを指し、魚などが飲み込みやすいため、生態系への影響が懸念され、海以外でも富士山山頂付近の空気中で検出されています。 北見工業大学の大野浩准教授の研究グループが、おととしからことし2月にかけて世界遺産の知床五湖や大雪山系の旭岳、釧路湿原など、北海道内の8つのエリアの新雪を採取して調べたところ、すべての場所でマイクロプラスチックを検出しました。 研究グループによりますと

            北海道の広いエリアの新雪からマイクロプラスチック検出 北見工大 | NHK
          • 富士山火口付近で倒れていた3人、静岡県警が死亡を確認…山梨県側も1人病死

            【読売新聞】 静岡県警は26日、富士山山頂の火口付近で行方不明者を捜索中、登山者とみられる3人が見つかり、全員の死亡が確認されたと発表した。県警が身元や死因を調べている。 県警によると、21日に富士山へ登山に向かい、行方不明となって

              富士山火口付近で倒れていた3人、静岡県警が死亡を確認…山梨県側も1人病死
            • 外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

              静岡県・山梨県は今月10日、シーズン終了に伴い、富士山山頂に通じる4つの登山道を閉鎖しました。しかし、平然とすり抜けていく外国人観光客が後を絶ちません。 志水保友ディレクター:「5合目から徒歩で20分ほど歩いた登山道の入り口です。看板には9月11日から冬季閉鎖と表記されています。さらに奥にはバリケードがしかれ、通行できないようになっています」「今、男性がバリケードの前まで歩いていっています。向こう側に進めないか様子を探っているようです」 ドイツからの観光客:「(Q.登山道は封鎖されましたよ)まだ雪はないので大丈夫だろう。封鎖されたのは4日前だし、まだ登れると思う」 その時でした。 志水保友ディレクター:「塀をくぐり抜けて中に入っていってしまいました」 通行止めの登山道を登ることは道路法違反で、6カ月以下の懲役、または30万円以下の罰金を科される可能性もあります。なぜ、そこまでして登るのか。

                外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
              • 中国西蔵拉薩市にある世界遺産ポタラ宮殿観光、見学所要時間はどれくらい?前編☆2023国慶節チベット旅行記4 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

                こんにちは。 14時現在の開封市、気温24℃ 湿度46%です。 青空が広がって良い天気です。 さてさて、 今日は世界遺産ポタラ宮殿見学の様子を書いていきたいと思います。 なお、2023年現在 外国人の個人でのポタラ宮殿の観光は許可されていなくて、 ガイドさんの同行が必要なようでした。 1日に入場できる人数も決まっているようで、 希望日・希望時間の入場チケットを取得するのは なかなか大変な作業のようでした。 もし、ポタラ宮殿目当てで拉薩を訪れる方がいましたら、 その時々の入場方法を調べてから行くことをおススメします。 でないと せっかく拉薩まで行ったのに ポタラ宮殿に入れない可能性も有るかと思います😅 ポタラ宮殿に到着 東口から入場 ポタラ宮殿登り口 登ります ポタラ宮殿に到着 ポタラ宮殿は 富士山と同じくらいの標高3700mにある建物で、 単体としては世界でも最大級の建築物だそうです。

                  中国西蔵拉薩市にある世界遺産ポタラ宮殿観光、見学所要時間はどれくらい?前編☆2023国慶節チベット旅行記4 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
                • 最近はブログを書いていないのでなにか書いてみるよ😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                  ↑スマホで音読再生不可 2023年9月6日 水曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 左膝蓋腱炎から膝軟骨壊死にいたり人工関節置換術を受けたことは書いた。 こちらがその記事だ。 ブログを書くことが遠ざかっていたにはいくつか理由がある。 TwitterがX(エックス)となって文章にする時に様にならないっちゃないねえってなもんだけど、その前のTwitter時代にTwitter Blueにサブスクライブしたので、Twitterで長文が書けるようになった。 インスタグラムも始めたのでこちらで画像と動画に文章も投稿できる場所ができた。 ブログをかくことに飽きが来ている。 以上の3点がブログを積極的に書かなくなったことの理由だ。 X(エックス)でもブログ並みな長文をかけるので、X(エックス)で文章を書くことで書くことの代償行為が解消されているし、インスタグラムで画像と文章を組み合わせる

                    最近はブログを書いていないのでなにか書いてみるよ😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                  • 富士山登山情報:この夏、山梨県ルートは2000円徴収 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                    雪が残る富士山頂の巨大な噴火口。(2013年5月25日撮影) 富士山の登山シーズンがもうじき、やってきますね。 富士山に登るルートは4つあります。 山梨県側の吉田ルートは7月1日に、静岡県側の富士宮、須走、御殿場の3ルートは7月10日にそれぞれ登山道が開き、4ルートとも9月10日まで通行できます。 ところが今年は異変があるんですよ。 山梨県が吉田ルートの登山口にゲートを設置して通行料2000円をとるんです。目的は、1日当たりの登山者数を4000人以内に制限するため、というのです。 そのためこの夏、富士山登山者が静岡県側登山口に流れ込むのではないか、そんな予感がします。 富士山の土地所有者はいったいだれなのか、夏以外の時期に富士登山をしてはいけないのか――あまり知られていない富士登山のイロハを整理してみました。 目次 「吉田ルート」は入山者数を制限 静岡県側は規制しない 富士山頂は神社の私有

                      富士山登山情報:この夏、山梨県ルートは2000円徴収 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                    • そもそも、山登りはなにが楽しいのか?(デジタルリマスター)

                      今まで当サイトで何本か山登りの記事を書いてきました。「山登りってゲームっぽい」とか、「雪山が楽しい7つの理由」とか、「富士山山頂で米を炊く2007」とか。 どれも一生懸命に山登りの楽しさを書いたのですが、もう少し素直にストレートに山登りの楽しさを紹介してもいいのでは?と思いました。だって、ゲームとか雪山とか、ある程度山の事を知ってる人向けに書いてるんだもの。 だから今回は、もっと平たく、山登りの事をなにも知らない人が興味を持つような記事を書きたいと思います。普通に山登りの楽しさを紹介したい。今回はそんな内容です。 ※2009年1月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリ

                        そもそも、山登りはなにが楽しいのか?(デジタルリマスター)
                      • 富士山の「雁の穴」という北富士演習場内にある秘密の洞窟探検記 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                        「崩れ穴」と呼ばれる天井が崩れた溶岩トンネル。広い「雁の穴」の中の一部分です。(2024年6月1日撮影) 富士山の洞窟探検ツアーのスタッフとして2024年6月1日午後、山梨県の自衛隊北富士演習場の中にある「雁の穴(がんのあな)」という溶岩でできたトンネルに入ってきました。 「雁の穴」は1500年前の割れ目噴火のときにできた溶岩の通り道。1932年(昭和7年)に国の天然記念物に指定されています。 午前中の「船津胎内樹型」と「吉田胎内樹型」に続く3ヵ所目の探検でした。 地理院地図(電子国土Web)から引用。 目次 【雁の穴】のこと コウモリが住む「崩れ穴」のこと 割れ目噴火の火口は「雁の穴」の100㍍上だった 【参考資料】 【雁の穴】のこと 雁の穴(がんのあな)があるのは、山梨県富士吉田市。陸上自衛隊の北富士演習場の北西部分の樹林の中です。 そこは地元の人たちが昔から自主的にルールを決めてキノ

                          富士山の「雁の穴」という北富士演習場内にある秘密の洞窟探検記 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                        • この世はことも無しわが身は見せかけ平和なりだわ😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                          ↑スマホで音読再生不可 2023年12月6日 水曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 ブログを書くという意志を持ってブログを書き出して今日で1週間です。 一日、一本のブログ記事を書いてきました。 ブログ記事を書くのは楽しいのですが、一日一本とか決めて書くと結構しんどいです。掛けというなら一日に三本ぐらいのブログは書けますけど、書けるというだけで実際には書けるほどの根性も気力も薄れているのです。 が、こういったことは慣れなので、慣れてくれば難なく記事は書けると思います。まあね、それでもブログとしてのテーマもなにもなく雑記記事が精一杯です。 ただね、ブログを書くというのは自分の愁訴みたいなものではありますけど、第一に書く目的は自分の為だけに書くというものです。 人を意識して書いているわけじゃないです。 人というのは読み手のことです。 書き上がったブログを推敲するなんてこともし

                            この世はことも無しわが身は見せかけ平和なりだわ😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                          • フリースタイルピアニスト・けいちゃん、「ストリートでの楽器演奏」の楽しさを葉加瀬太郎と語る | J-WAVE NEWS

                            フリースタイルピアニストのけいちゃんが、自身のルーツや演奏時のエピソードなどについて語った。 けいちゃんが登場したのは、J-WAVEの番組『ANA WORLD AIR CURRENT』(ナビゲーター:葉加瀬太郎)。オンエアは7月1日(土)。 3歳からクラシックピアノ けいちゃんは1996年生まれ。耳コピや立奏、マッシュアップ、即興など型にとらわれないピアノ演奏を得意とし、2019年からYouTubeでストリートピアノを演奏する動画を投稿。これまでの総視聴回数は3億回を超えるなど、抜群の人気を誇っている。また、先月はみずからボーカルを務めた新曲『シンフォニア』を配信リリースした。 葉加瀬:そもそもは普通にクラシックピアノを弾いていたんですか? けいちゃん:ずっと。3歳から大学2年生ぐらいまではクラシックピアノをやっていて。 葉加瀬:それで音楽系の大学に行ったの? けいちゃん:国立音楽大学に。

                              フリースタイルピアニスト・けいちゃん、「ストリートでの楽器演奏」の楽しさを葉加瀬太郎と語る | J-WAVE NEWS
                            1