並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

川端誠の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 2歳~6歳の子育て期間中の年間500冊ぐらいの絵本の読み聞かせで、大変お世話になった絵本作家16名+シリーズもの3つ - 斗比主閲子の姑日記

    先日のTwitterでこんなことを書いたんですけど、 子どもが特定の絵柄・作風にハマるときはあって、 せなけいこ、長谷川義史、川端誠、あきやまただし、五味太郎、原ゆたか、鈴木まもる、ヨシタケシンスケ、かかぐいひろし、宮西達也、長新太、いもとようこ、岡田よしたか、西村繁男(順不同、敬称略)には、 皆様、大変お世話になりました。感謝。 — 斗比主閲子 (@topisyu) November 9, 2018 全員知っているという人がそれほど多くはなかったので、せっかくなので、私が、子どもたちが2歳~6歳の子育て期間中に、年間500冊ぐらい絵本の読み聞かせをしてきた中で、お世話になった絵本作家とその作品を紹介してみます。 現在、未就学児の子育て中の方であれば、多少は参考になるかと思います。一応、対象年齢は徐々に大きくなるように紹介していきます。敬称略です。 せなけいこ あきやまただし 五味太郎 い

      2歳~6歳の子育て期間中の年間500冊ぐらいの絵本の読み聞かせで、大変お世話になった絵本作家16名+シリーズもの3つ - 斗比主閲子の姑日記
    • 365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常

      無意味な更新作業。 ぷはっ。 とても長い距離を潜水していた気分だ。去年からはてなブログを本格的に始めて、ちょうど一年前から毎日記事を更新していた。週に三回の書評と日曜の定点観測と、あとは適当なブログ論とガジェットと平凡な記録。「一年書けばきっと何かが起こるはず……!」そう思っていた。 しかし、全くそんなことはなかった。読者登録者数は増えたが、アクティブユーザーは大体五十人前後で、その中でも僕のブログを毎日読んでくれている人は稀だった。RSSリーダーの購読者も割と多いが、恐らく購読しているだけなのだろう。特に変化はない。アクセス数は上がらず、一年前から1000PV/日が続いている。時折ホットエントリ入りしてPVが増える事があったがそれも瞬間風速であって、常連になってくれる人は少ない。そんなわけで、アドセンスもAmazonアソシエイトの収益も少ない。ひと月にフルーツグラノーラ3個分くらいだ。

        365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常
      • 医療関係者 「キラキラネーム、頼むからやめて! 業務に支障が出る」 : 痛いニュース(ノ∀`)

        医療関係者 「キラキラネーム、頼むからやめて! 業務に支障が出る」 1 名前: チェーン攻撃(北海道):2013/07/31(水) 10:22:08.09 ID:HWSWFTJx0 植田育也 Ikuya Ueta ?@Ikuya_Ueta キラキラネーム、頼むからやめてください。救急隊から患者情報入電の際、通常使う漢字で、 常識的な読みでないと、患者IDを作り間違えます。あとで作り直すと2つIDが出来て、 取り違えの危険性が増します。電話で伝わる名前にしてください!! 植田育也 Ikuya Ueta ?@Ikuya_Ueta 「××救急隊です。2歳のけいれんの患者さん収容願います。名前は○○リライ・・さん」 「え?イラリ・・さん?」「リラリ・さんです。」「はにゃ?リラヒ・さん?」「いえいえ、イライ・さん ですって・」 「で、どんな漢字?」「ええと、王ヘンに皇帝の皇にやまいだれ、下にれんが・

          医療関係者 「キラキラネーム、頼むからやめて! 業務に支障が出る」 : 痛いニュース(ノ∀`)
        • やっぱり「うんちの絵本」は外せない!「うんちの絵本」をご紹介します☆ - バンビのあくび

          今までにも絵本のことを何度か記事にしているのですが、ご要望もありましたので今回は「子ども達はみんな好きでしょ?うんちの絵本」と言うことでいくつかご紹介したいと思います。 私、普段のブログでほぼ「うんち」と言う単語を書かないので、今日はうんち、うんこ、と書きすぎて、頭の中がおかしくなってきました。 もう、あれね、「うんち、サイコー!!」と叫んでしまいたい! そんな声が今、あなたの耳に届いたのなら嬉しくて泣けますよ! では、どうか最後まで「うんち」にお付き合い下さい〜♪ みんなうんち (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん) 作者: 五味太郎 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1981/02/02 メディア: 大型本 購入: 4人 クリック: 31回 この商品を含むブログ (62件) を見る 私が最初に読んだ「うんち」の絵本はコレだったと記憶しています。 子どもの時、大好きでした。 生き

            やっぱり「うんちの絵本」は外せない!「うんちの絵本」をご紹介します☆ - バンビのあくび
          • はてなさんにお願い・・・。 - こたつ猫の森

            先日、とてもうれしいことがありました。 コメント欄でお話ししていたことをきっかけに、 セネシオさまが記事を書いてくださったのです。 cenecio.hatenablog.com 「はてな」を始めてから、コメント欄でいろんな方といろんなお話しをするようになりました。 自分の生活や興味にとても近いことから、まったく門外漢のことまで、「はてな」には幅広い話題や経験があふれているので、毎日が「へえ!」と驚いたり、「なるほど」と納得したりの連続になりました。 読んでいるだけでもとても楽しく、好奇心を刺激される毎日ですが、 コメントのやりとりを通じて、まったく未知の方々と、お話ししたり情報や感想のやりとりができるのって、すごいことだなあ、幸せなことだなあとつくづく思います。 今回、セネシオさまが記事に取り上げてくださったマーガレット・ワイルドの「キツネ」は、私が最近、強い衝撃を受けた絵本なのですが、そ

              はてなさんにお願い・・・。 - こたつ猫の森
            • 性的少数者『LGBT』、今では『2SLGBTQQIA+』にまで進化していたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

              性的少数者『LGBT』、今では『2SLGBTQQIA+』にまで進化していたことが判明 1 名前:少考さん ★:2021/10/09(土) 17:56:27.63 ID:dzQPzppK9 性的マイノリティを包括的に示す言葉「LGBT」が新しく「2SLGBTQQIA+」にまで拡大していたことが判明。カナダのジャスティン・トルドー首相がツイートし注目を集めた。 首相官邸の公式ツイートより https://twitter.com/JustinTrudeau/status/1445200620340842496 行方不明/亡くなった方々を称えるため全国民がロウソクを灯しています 先住民の女性、少女、および2SLGBTQQIA+のためです http://yurukuyaru.com/archives/86915225.html ちなみに「2SLGBTQQIA+」はこれらの頭文字らしい。 2S:トゥー

                性的少数者『LGBT』、今では『2SLGBTQQIA+』にまで進化していたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
              • 44歳男、他人が連れていたチワワを「怖い」とけり殺す : 痛いニュース(ノ∀`)

                44歳男、他人が連れていたチワワを「怖い」とけり殺す 1 名前: 時代(三重県) 投稿日:2008/07/15(火) 11:03:08.12 ID:0LSfBL1P0 ?PLT 散歩中の他人の愛犬をけり殺したとして、愛知県警は15日、名古屋市千種区清住町、会社員田中善行容疑者(44)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕し、名古屋地検に送検したと発表した。 発表によると、田中容疑者は今月13日午後4時45分ごろ、同区覚王山通の歩道で、男性会社員(40)が連れていた飼い犬を右足でけり、死亡させた疑い。 犬は生後4か月の雄のチワワで、動物病院に運ばれたが、 内臓破裂のため間もなく死亡が確認された。 田中容疑者は右足で思い切りけった後、歩いて立ち去ろうとしたが、 目撃していた男性会社員(47)に取り押さえられた。 調べに対し、「犬が怖かった」などと話しているという。 http://headlines.ya

                  44歳男、他人が連れていたチワワを「怖い」とけり殺す : 痛いニュース(ノ∀`)
                • 小学校高学年の読み聞かせにおすすめしたい10分以内で読める絵本30冊 - がんばるブラザーズ

                  ※ 2016.11.21最終更新 幼稚園の頃から続けてきた読み聞かせボランティア。上手に読めるとか、勉強しているというわけではないんだけれど、本を読んでいるときの子供たちの雰囲気を味わうのが好きで続けてきました。 ドキドキする場面でハッと息をのんだり、おもしろい場面でクスクス笑いがもれたり、読む本や子供たちによってその場の空気はコロコロ変わります。大勢の前で読むのはとても緊張するけれど、そんな子供たちの姿を見るのが楽しくてやめられません。 うちの学校では学年が上がるにしたがって、ボランティアの数がだんだん減っていきます。理由はさまざまだけど、一番多いのは「高学年の子に何を読んだらいいかわからない」という人。低学年のクラスでは何を読んでも素直に反応が返ってくるし、簡単な絵本でも楽しんでもらえるから読み聞かせしやすい。それが大きくなってくると、だんだん反応が薄くなってくる(ようにみえる)し、な

                    小学校高学年の読み聞かせにおすすめしたい10分以内で読める絵本30冊 - がんばるブラザーズ
                  • 英語版「アナと雪の女王」はまだちょっと読めない方へ!親子で英語絵本を楽しめる、たった1つの方法をご紹介。 - Life-eBox

                    アナ雪で読み聞かせ 突然ですが「アナと雪の女王」の原題をご存じですか? 原題は「FROZEN」です。 Frozen Junior Novelization (Disney Frozen) 作者: RH Disney出版社/メーカー: RH/Disney発売日: 2013/10/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る これは映画を小説化したジュニア向けの本になります。親の希望としてはこの位のペーパーバックを読める子に育てたいなと思いますが、amazonでは9~12歳向けとなっていますね。 某書店では低学年向けと書店の方の案内ポップが付いていました。子どもが自分で読むには英検3・4級レベルが必要だと思います。 まだ英検3・4級には届かない。敷居が高いな。という方にお勧めなのがこちら。 Frozen Read-Along Storybook and CD 作者: Disney

                      英語版「アナと雪の女王」はまだちょっと読めない方へ!親子で英語絵本を楽しめる、たった1つの方法をご紹介。 - Life-eBox
                    • 【おすすめ本⑮】『うえきばちです』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                      こんにちは、Yです。 今回は、本をおすすめするシリーズ第15弾です。 第15回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『うえきばちです』 作:川端 誠 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? よく見るタイプの茶色い植木鉢。しかし、植えたものはなんと『のっぺらぼう』。絵日記風に物語は進んでいきます。『めがでました。』芽?目? いったいどうなってしまうのでしょうか。 小学生への読み聞かせだと、笑うこと間違いなしです。 (2)おすすめポイント 言葉遊び(ダジャレ)が面白く、語彙が増え始める低学年にぴったり。 ダジャレだが「なるほど!」と思ってしまう。 内容にインパクトがあり、次のページが気になる。 絵がシュール。 面白いが、絵や内容に少し恐怖を感じる(かもしれない)。 読み聞かせで確実に盛り上がる。 (3)まと

                        【おすすめ本⑮】『うえきばちです』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                      • 【神奈川】 敬老祝いに老人ホームに配った紅白まんじゅうにカビ : 痛いニュース(ノ∀`)

                        【神奈川】 敬老祝いに老人ホームに配った紅白まんじゅうにカビ 1 名前:のっぺらー ★ \(^o^)/:2017/09/16(土) 18:07:34.32 ID:CAP_USER9 川崎市は16日、敬老の日の記念として市内の特別養護老人ホームの入所者らに贈った紅白まんじゅうの一部に、カビが生えていたと発表した。既に食べてしまった人もいたが、健康被害は確認されていない。 市によると13〜16日に、まんじゅう約3600個を施設や個人宅に届けた。15日午後、幸区の施設から「カビが生えている」と連絡があり、市が確認すると、129個のほとんどにカビが生えていた。別の施設からも同様の通報があった。 市保健所は16日、製造元に立ち入り検査し原因を調べている。未配送のまんじゅうは発送を停止した。 http://www.sankei.com/affairs/news/170916/afr1709160025

                          【神奈川】 敬老祝いに老人ホームに配った紅白まんじゅうにカビ : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • 【永久保存版】子供と一緒に楽しめる超オススメの絵本を107冊教える - 俺だってヒーローになりてえよ

                          どうも。パパブロガーのひろたつです。 選りすぐりの絵本の紹介。 絵本の良さ 我が家では普段から子供たちに絵本を読み聞かせている。 読み聞かせが子供の情操教育に効果がある、という話をよく見かけるが、実際に習慣にしてみると、以下のような実感があった。 ・読み聞かせを続けていると、子供の語彙が格段に増える。 ・集中力が身につく。 ・親との触れ合いの時間が増えるからか、言動が落ち着いてくる。 毎日に少しずつ変わっていくことなので、他にも気づいていないだけで、色んな効果が出ているかもしれない。 親も一緒に楽しもう! ただ、子供に良い影響があると分かっていても、習慣にするのはかなりの苦痛だ。 子供は何度でも同じ話を聞きたがる。しかしそれだと親が飽きてしまい、苦痛になってきてしまう。 何度か付き合うのは仕方ないにしても、もうちょっとバリエーションを増やせないものか…。もっと他にも面白い絵本はないだろうか

                            【永久保存版】子供と一緒に楽しめる超オススメの絵本を107冊教える - 俺だってヒーローになりてえよ
                          • 東京都・目黒で岩手のさんま6,000匹を無料で堪能!「目黒のさんま祭り」開催! : お料理速報

                            東京都・目黒で岩手のさんま6,000匹を無料で堪能!「目黒のさんま祭り」開催! 2014年09月07日08:00 カテゴリニュース 1: サソリ固め(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 04:44:51.26 ID:rK101qHr0.net BE:737821135-PLT(13001) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/gikog_monaoh.gif 東京都・目黒で岩手のさんま6,000匹を無料で堪能!「目黒のさんま祭り」開催 http://news.mynavi.jp/news/2014/09/05/243/images/001.jpg http://news.mynavi.jp/news/2014/09/05/243/ OFFICE-SANGA2014/09/05 13:39 東京都品川区上大崎の目黒駅東口、目黒駅前商店街、誕生八幡神社界

                              東京都・目黒で岩手のさんま6,000匹を無料で堪能!「目黒のさんま祭り」開催! : お料理速報
                            • 札幌は真夏日が続いています - みんなたのしくすごせたら

                              暑いです…。 真夏日が続いている札幌。 まだしばらくは真夏日が続くという予報なんです。 お天気も良くて本当ならどこかへ行きたいなと思うような夏の日だというのに、家の中にいる日々が続いています。 エアコンは28度を超えてから 日中はリビングに一人でいるので暑い日でも基本的にはエアコンは使わず、窓を開けて扇風機で空気を循環させています。 動かないでじっとしているとそれほど暑く感じないのですが、只今家の模様替え中ということもあって日中は動き回っている事が多く、あっという間にもう汗だく。 外に出る用事は基本的に朝から11時までの間に済ませるようにしているのですが、お昼近くに外に出るとマスクの中がムレてすぐに不快な感じになっちゃいますね。 子供は帰ってくるとすぐに 「暑いーーーー。なんでエアコンついてないのーーーーー?」 と叫びながら窓を締めてエアコンを22度設定にしてつけ始めます。 そしてエアコン

                                札幌は真夏日が続いています - みんなたのしくすごせたら
                              • tn45. What do you see? の衝撃 エリック・カールさんを偲んで - tn198403s 高校時代blog

                                アメリカの絵本作家、エリック・カールさんの訃報を知りました。亡くなられたのは現地時間2021年5月23日で91歳とのことです。お悔やみ申し上げます。 彼の代表作となると『はらぺこあおむし』を挙げる人が多いと思いますが、ここでは別の作品について述べます。 『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』の謎 英語版『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』です。英文と和訳を併記した絵本なら大丈夫ですが、日本語版『くまさん、くまさん、なにみてるの?』では味わえません。 www.kaiseisha.co.jp 画像は偕成社より 『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』の謎 『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』の衝撃 What d

                                  tn45. What do you see? の衝撃 エリック・カールさんを偲んで - tn198403s 高校時代blog
                                • 私が実習で小学1〜2年生向けにに持参した絵本5冊 - おはなちゃんの、ふつうのはなし

                                  2014-10-14 私が実習で小学1〜2年生向けにに持参した絵本5冊 絵本 保育 普段はエロいことばっかりつぶやいてるような私ですが、実は大学で保育の勉強をしています。 もう単位も全て取り、実習もクリアしたので来年からは保育士としても働けます。(就職先は一般事務ですが…) 先日、最後の実習を終えました。児童センターで、主に学童保育の子ども達と関わり、学ばせていただきました。学童は低学年の子どもがほとんど。おやつの時間に絵本の読み聞かせをする部分実習があったのですが、何を読もうかとても悩みました。幼稚園や保育園で読んだことのあるものだと、「それ知ってるー!」とオチを言ってしまう子どもがいるので、有名なものは避けなければならないし…絵ばっかりの幼稚なものだと、子どもたちは興味を持ちにくいし…かといって、ストーリー性のある長いお話は飽きてしまうし、おやつの時間に収まらない。新しめの絵本、飽きの

                                    私が実習で小学1〜2年生向けにに持参した絵本5冊 - おはなちゃんの、ふつうのはなし
                                  • suisentosho_ichiran.indd

                                    ※ の本は、教材に採用されている作品です。 2024 年度版 くもんのすいせん図書一覧表 (1) R 5A 4A 3A 2A A B くもんのうた 200 えほん くもん出版 ねずみくんのチョッキ なかえよしを 上野紀子・絵 ポプラ社 はらぺこあおむし カール もりひさし・訳 偕成社 ぐりとぐら なかがわりえこ おおむらゆりこ・絵 福音館書店 おおきなかぶ トルストイ・再話 佐藤忠良・画 福音館書店 さかなにはなぜしたがない 神沢利子 井上洋介・絵 ポプラ社 どうぶつのおやこ 藪内正幸 福音館書店 あかいふうせん マリ ほるぷ出版 バスでおでかけ 間瀬なおかた ひさかたチャイルド そらまめくんのベッド なかやみわ 福音館書店 おやつがほーいどっさりほい 梅田俊作・佳子 新日本出版社 にゃーご 宮西達也 すずき出版 あかちゃんのほん 第1集 (3冊) まついのりこ 偕成社 かさ 太田大八 文

                                    • 「読み聞かせ」という言い方は今すぐ廃止すべき!? - 本棚のすき間

                                      最近、こちらの本を読みました。 絵本作家の百聞百見 作者: 川端誠 出版社/メーカー: 子どもの未来社 発売日: 2017/10/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 落語絵本を一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 絵本作家である川端誠さんが、色のことや落語絵本のこと、絵本のことや食べもののことなど、様々なジャンルについて、語っているエッセイ本です。 その中の「読み聞かせ」から「開き読み」へ という一章がとても心に残ったので、その内容をご紹介します。 他の本でも書いたことなのですが、僕にとってとても大事な事なので重複を承知で書きます。それは「読み聞かせ」という言い方をやめようということです。 という文章から、この章は始まります。 川端さんは「聞かせ」という言い方に対する違和感をとなえています。 絵本は聞かせるのではなく、見て、聞いてもらうも

                                        「読み聞かせ」という言い方は今すぐ廃止すべき!? - 本棚のすき間
                                      • 【大人もハマる】時代が変わっても、変わらない遊び。子供に伝えていきたい… - おだっちの絵本 ときどき育児ブログ

                                        7歳の長女が、 「凧上げがしたい!」 と言い出したので、先日、凧上げをしてきました。 100円ショップで買った凧ですが、思った以上に高く高く飛びました(*≧∀≦*) 以前、手作りで凧を作って飛ばしたことがありますが、ほとんど飛ばず、くるくる回って墜落… しかし、今回、買った凧は風が良い感じに吹いていたので、走ることもなく、手を放すだけで飛び上がりました。 長女も大満足の様子(*´ω`*) 飽きずに、ず~っと上げていました。 【目次】 今日の絵本 あらすじ おだっちの感想 おしまい 今日の絵本 以前、こちらのブログで『がまくんと かえるくん』シリーズについて、全作あらすじを簡単に紹介しました。 www.ehonlove.com 今回は、『ふたりは きょうも』の中の作品、【たこ】というお話を紹介します。 【たこ】 (ふたりは きょうも) アーノルド・ローベル 作 三木 卓 訳 文化出版局 発行

                                          【大人もハマる】時代が変わっても、変わらない遊び。子供に伝えていきたい… - おだっちの絵本 ときどき育児ブログ
                                        • Amazon.co.jp: 落語絵本 四 じゅげむ: 川端誠: 本

                                            Amazon.co.jp: 落語絵本 四 じゅげむ: 川端誠: 本
                                          • 世界で発見されるITインフラの未整備ぶり――7割のデバイスに脆弱性

                                            ITソリューションおよびサービスプロバイダのディメンションデータが先ごろ発表した調査によると、調査対象とした世界各国の企業が持つネットワークデバイスの73%が脆弱性の問題を抱えており、コンプライアンス上の重大な事故につながる可能性があるという。 IT担当者ならずとも背筋がゾッとする話だが、 この調査ではさらに深刻な結果が出た。調査したデバイスは広く知られ推奨されている標準的な製品であるにもかかわらず、導入されているデバイス1つに対して平均15種類のセキュリティの設定エラーが報告され、検査を行ったすべてのデバイスのうち43%が耐用年数の終了期間に入っており、そのうち56%がソフトウェアの保守期間またはサポート期間を過ぎていたという。 この調査は、ディメンションデータがセキュア・ネットワーク・インフラストラクチャ・アセスメント(SNIA)と呼ぶもので、世界各国で実施した152件のネットワークの

                                              世界で発見されるITインフラの未整備ぶり――7割のデバイスに脆弱性
                                            • 【読み聞かせ】という言い方に対する様々な意見のまとめ - 本棚のすき間

                                              「読み聞かせ」という言い方について記事を書いた結果 www.nahdaannun.com 先日、こちらの記事を書きましたところ、ツイッター等で多くの方に反応していただき、様々なご意見をいただくことができました。 絵本作家の百聞百見 作者: 川端誠 出版社/メーカー: 子どもの未来社 発売日: 2017/10/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る この、川端誠さんの『絵本作家の百聞百見』というエッセイ本の中に「読み聞かせ」という言葉はいますぐやめるべき、という旨を書いた章があります。 その言葉に含まれる「聞かせてやっている」というような上から目線のニュアンスが間違っている、という話です。 詳しくは実際に本を読んでいただきたいのですが、上の記事でもう少し内容を書いてあるのでご参照ください。 主にツイッター上の皆さまのご意見 賛否両論お待ちしています、という言葉を

                                                【読み聞かせ】という言い方に対する様々な意見のまとめ - 本棚のすき間
                                              • 本を読まない大学生がオススメする新入社員に読ませたい本100選 - これでいい野田クラクションベベー

                                                こんにちは。 野田クラクションベベーです。 いきなりですが、みなさんは本を読むでしょうか? 僕は普段あまりを本を読みません。 そこで、普段本を読まない僕だからこそ新入社員のみなさまにオススメしたい本があるので紹介したいと思います。 ちなみにほとんど読んでません。 本を読まない大学生がオススメする新入社員に読ませたい本100選 1 ウケる技術 ウケる技術 (新潮文庫) 作者: 水野敬也,小林昌平,山本周嗣 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2007/03 メディア: 文庫 購入: 23人 クリック: 159回 この商品を含むブログ (67件) を見る 呑み会の席を盛り上げるのは、新入社員の役割の一つでもあります。 そのような技術を学ぶには持ってこいの本となっています。 2 トランプを初めてやる人の本 トランプを初めてやる人の本 (入門書の決定版!) 作者: 青木光 出版社/メーカー: 土

                                                  本を読まない大学生がオススメする新入社員に読ませたい本100選 - これでいい野田クラクションベベー
                                                • 落語にはまる - aririn3’s blog

                                                  小1息子ちゃんの最近の本の傾向が変わってきました。 絵本から児童書に移行したと思ったら、また絵本へ戻りました。 最近のお気に入りの絵本は落語絵本。 子供向けに分かりやすく書かれており、川端誠さんのこのシリーズを図書館で借りまくっています。 落語はオチが分かりやすく、面白いポイントなんだとか。 まんじゅうこわい、ぐらいしか知らなかった私ですが、息子ちゃんと読んでみると、まぁ楽しい。 ダジャレやお笑いが大好きな息子ちゃんなので、確かに落語も息子ちゃんの笑いのツボにハマりやすいです。 ある大学の落語研究会の寄席を見に行った事が何度かあります。 落語絵本を読んで、息子ちゃんもその時の落語研究会のことを思い出し、「ぼくも、そこに入りたいな〜」なんて言い始めました。 その落語研究会のホームページに、時々お題が出されています。 最近のお題では、「インフルエンザウイルス、どこいった?」でした。 息子ちゃん

                                                    落語にはまる - aririn3’s blog
                                                  • 日本三大まんじゅうを調べ、こわくなる。 - 地底たる謎の研究室

                                                    題名:日本三大まんじゅうを調べ、こわくなる。 報告者:ちょろりん まんじゅうはこわい。こわいはまんじゅうである。そのこわいまんじゅうは、落語からきている。落語の中でも有名な話であり、日本の絵本作家の川端誠氏によって「落語絵本2 まんじゅうこわい」もあるくらいである。その話のあらすじは、文献1)に詳しくあるが、ここでは簡単に示すと、 町の寄り合いで、こわいものを言い合っている際に、松ちゃんという者がこういった。 松ちゃん:「こわいものを思い出しちゃった。」 他の者:「それはなんだい。ぜひ教えてくれよ。」 松ちゃん:「まん、まんじゅうがこわい。」 他の者:「まんじゅう、そりゃどういう動物だい。」 松ちゃん:「動物じゃないんだ。店で売っているものなんだ。ああ思い出しただけで気持ち悪くなる。」といい、松ちゃんの顔色がみるみるうちに悪くなってきた。 そして、他の者が松ちゃんにいたずらするために、大量

                                                      日本三大まんじゅうを調べ、こわくなる。 - 地底たる謎の研究室
                                                    • 臨床心理士がすすめる絵本知らない人も多いけど「極上の3冊」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                      子育て中の親の悩みが幸せに変わる「29の言葉」を集めた新刊『子どもが幸せになることば』。著者は、共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士で、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続けてきた田中茂樹氏。親が「つい、言ってしまいがちな小言」を「子どもを信じることば」に変換すると、親も子もラクになれるという、心理学に基づいた「言葉がけ」の育児書です。 この記事では、著者がすすめる絵本を少しだけ紹介します。(構成:編集部/今野良介) ● 絵本の楽しみ方と13冊のおすすめ本 「絵本を読んであげても、あまり興味を示さないんです……」 「子どもから『これ読んで』なんて言ってきたことない……」 そういう親の「嘆き」を、ときどき聞きます。 私は、絵本を読むのが好きです。子どもと一緒に読むのも好きですが、自分でも読むのも好きです。選ぶのも楽しい。夜寝る前、布団に入って、子どもと読んでいま

                                                        臨床心理士がすすめる絵本知らない人も多いけど「極上の3冊」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • お正月を迎える絵本『十二支のおせち料理』 - 絵本のある暮らし

                                                        もうすぐお正月 あっという間に、12月もあと3日。 今年一年がもうすぐ終わります。 年末年始、毎年いつもより多めに絵本を図書館で借りるわが家。 今年もお正月らしい絵本を借りてきました。 今日は、年の瀬のこの時期に読みたいお正月を迎える準備をする動物たちが主人公の絵本を紹介したいと思います。 十二支のお節料理 posted with ヨメレバ 川端 誠 BL出版 1999-12-01 Amazon Kindle 楽天ブックス 十二支のおせち料理 12月31日。 十二支の動物たちがお正月を迎えるためにおせち料理の準備を始めます。 ねずみさんから始まって、牛、トラ・・・順番に干支の動物たちが登場します。 今年のトリは、お重にできあがった料理を盛り付ける係。 来年の犬は、年越しそばを作る係です。 切り絵調の絵が、明るくきれいです。 ページをめくるごとに新しい動物たちと、お料理にワクワクします。 こ

                                                          お正月を迎える絵本『十二支のおせち料理』 - 絵本のある暮らし
                                                        • エルカミノ体験授業1日目 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

                                                          エルカミノの体験授業に行ってきました。 全3回で各回国語と算数合わせて1時間10分でした。 体験授業を受ける前に入塾説明会動画を見たのですが、厳しそうな塾だという印象を受けました。 エルカミノでは「問題の解き方は教えるが答えは教えない」そうです。 そのため、授業中ずっと解けずに固まってしまう生徒さんもいらっしゃるそうで、そういう子はエルカミノには向いていない・・・というような内容も動画内で仰っていました。子どもがエルカミノに合っているかを見極めてほしいとも仰っていました。 多くの塾がたくさんの生徒を集めたいのに対し、ある程度生徒を厳選したいのかな?という印象を受けました。 体験授業といっても通常授業と同じ内容が扱われ、4月以降の授業は体験授業の続きからやるそうです。 コロナ対策のため、親は国語算数それぞれ数分程度の見学が許されました。 初日、他の塾と違って驚いたことが、勉強以外のことでも自

                                                            エルカミノ体験授業1日目 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
                                                          • 落語や狂言がじわる【おもしろい絵本】11選 - 絵本と 子どもと ゆる親業

                                                            日本の伝統的なストーリーテリング (traditional Japanese comic storytelling) 【落語や狂言】を元にした じわじわと面白さがこみあげてくる絵本 11冊の紹介です。 〔PR〕狂言えほん かきやまぶし 作:内田 麟太郎 絵:大島 妙子 出版社:ポプラ社 今回は 出来るだけ、 時代背景などの予備知識や 補足がなくてもお話が分かるもの、 子どもになじみやすいテーマ、 言葉のリズムや勢いが楽しいもの、 そして、 子どもにもオチが分かりやすいもの、 …を中心に選んでみました。 寿限無 声にだすことばえほん リンク 作: 齋藤 孝 絵: 工藤 ノリコ 出版社: ほるぷ出版 工藤ノリコさんのイラストが、 子どもたちの興味を惹きつける!! 名づけのシーンなど お話そのものは 少し割愛されていて、 長~い名前の部分をクローズアップ。 声に出す/暗唱する面白さを楽しむ絵本♪

                                                              落語や狂言がじわる【おもしろい絵本】11選 - 絵本と 子どもと ゆる親業
                                                            • 「こわいものリスト」を公開します - Ust's Diary

                                                              人生何十年か生きてると、「こわいもの」のひとつやふたつ、できるものですよね。 こわいってことは当然、「近づきたくない」とか「見たくない」とか思うんだけど、そういう時って自分が勝手にこわがってるだけで、よくよく知ってみると実は大したことないじゃんとか、案外いいもんじゃんとか思い直すこともあるわけだす。 あと、こうしてブログやってるとたまに偉そうなこと書いたりもするんだけど、内容の良し悪しに関係なく、そういう人ってなんとなくとっつきにくい感じありますよね。だからいつも読んでくれてる方にも初めての方にも「弱み」を見せていく、そういう姿勢が必要かもしれないぞと最近思うわけだす。 つーわけで僕の「こわいものリスト」を公開します。 ゆーすとの『こわいものリスト』 とは言ってもあんまり送らないでください。こわくて泣いちゃうので。 全然関係ないですけど僕の誕生日は6月です。 *参考エントリ* amazon

                                                                「こわいものリスト」を公開します - Ust's Diary
                                                              • まんじゅうこわい - へっぽこ主婦カメラマンの日常

                                                                2014-11-21 まんじゅうこわい つらつらと語る 突然ですけど、怖いものあります? なーんでもいいんです。怖いものです。 私?私はありませんよ怖いものなんて。 ふむ。なになに。 上司?いい大人が情けない。いざとなれば会社でも辞めればいいですよ。 幽霊?あれは脳が作り出した幻だそうですよ。どこだかの科学者が言ってました。 地震?天災は恐れても仕方無いですから。いざという時の為に備えるしかないんです。 だからお前の怖いものはなんだって、そんな怖い顔して聞かないでくださいよ。だから私は怖いものなんてないですよ。 そんなわけないだろってあんた… …いやいや実はね、私にもありますよ怖いものが。言ったらわざと怖がらせるような事をするでしょう。 はいはい。わかりました。あなただけに教えますよ。だから怖いものは PV数ですよ… もうこんなブログがみんなに見られてると思ったら夜も眠れなくてねぇ。 文字

                                                                  まんじゅうこわい - へっぽこ主婦カメラマンの日常
                                                                • グーグル先生に新しい「目黒のさんま」を作ってもらったらこんな感じに(;゚д゚) - 「人生、成り行き」

                                                                  2015-11-03 グーグル先生に新しい「目黒のさんま」を作ってもらったらこんな感じに(;゚д゚) 雑談 ツッコミ photo by yoppy 昨日、日本語→英語→日本語に再翻訳した「浦島太郎」をツイートしてた記事があまりにもおもしろかったんで、ちょっと暇つぶしにやってみました…。 …古典落語の「目黒のさんま」で(汗) ※あ、シリーズにする気は毛頭ないので(爆) 1.「元の話」はこんな感じ。 ・江戸料理百選:目黒の秋刀魚 ま、至ってオーソドックスなストーリーでありました。 昔の御身分の高い方々は、下々の庶民の生活はご存じありません。ですから常々少しでも知りたいと思っております。  天候に恵まれた初秋の日。お殿様がご家来を連れて、目黒不動参詣をかねての遠乗りにでかけました。目黒(その頃、江戸の郊外だった)に着かれたのはお昼近くのことでした。 近くの農家から、秋刀魚を焼くいい匂いが漂ってお

                                                                  • お化けかるた - Wikipedia

                                                                    産女を描いた絵札 お化けかるた(おばけかるた)は、お化けや妖怪を題材にしたかるたの通称である。妖怪かるたとも呼ばれる。 江戸時代後期から大正時代中頃にかけて流行した江戸妖怪かるたが元になっており、いろはかるたの一種。現代でも絵本作家の川端誠などが現代風にアレンジした『お化けかるた』を発表している。 読み札には「やなぎの下のうぶめ」などと書かれており、遊んでいるうちに絵札に描かれた妖怪の容姿や特性を覚えることが出来る。 妖怪研究家として知られる作家の京極夏彦は「妖怪かるたに描かれている妖怪は、妖怪として完成している」と語っている。 絵札[編集]

                                                                      お化けかるた - Wikipedia
                                                                    • 寿限無

                                                                      毎日毎日 「にほんごであそぼ」の放送を見ていたら 二歳の子どもでも(つまり仮名が読めなくても) 丸暗記。 さらに ジジババの前で唱えだし おどろきもものきさんしょのき! 話題騒然のこのことば 大人は意味が付いてないと覚えられないとか…… じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところに すむところ やぶらこうじの ぶらこうじ パイポパイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの ちょうきゅうめいのちょうすけ もともとは、落語の前座咄(ばなし)の代表作。 生まれた男の子に、ぜひともめでたい名前を付けて欲しいと、男(ちなみに名字は杉太とのこと)がお寺の坊さんに頼んだ。めでたいことがらをめいいっぱい重ねられたこの名前、便利なこと、不便なこと多々あった。最後に井戸(関東

                                                                      • 「好き」を極める《落語好き》 - 悩める子育て

                                                                        あけましておめでとうございます。 だいぶゆっくりお休みしてしまいました。 といっても、ブログをゆっくり書く余裕がなかったのですが。 正月休み、もう少し欲しいですね。 さて、ずいぶん前にやった極めるシリーズ二回目は落語。 最近は落語ブームなのでしょうか? 子どもは面白いものが大好きですよね。息子が小さい頃には、Eテレ「にほんごであそぼ」で、有名な落語「寿限無」が大ブームになって、この年頃の子の多くは空で言えるのではないかしら? にほんごであそぼ - キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル まんじゅうこわいなんかも子どもに受けますよね。落語絵本も何冊か読みました。 落語絵本 二 まんじゅうこわい (落語絵本 (2)) posted with ヨメレバ 川端 誠 クレヨンハウス 1996-03-01 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net 落語については、以前の記事で、息子の

                                                                          「好き」を極める《落語好き》 - 悩める子育て
                                                                        • 表紙とのギャップ萌えにやられる「うえきばちです」 - 3つのたねに絵本の水を

                                                                          こんにちは。 久しぶりに、にーさんの髪をお家カットしました。世の中に、アシンメトリーな髪型が存在することに感謝したくるみです。 「左右違うね」と言われても「そういうデザインなの。」と返せる有り難さ。 さて。 更新が滞ってしまいました。 ご無事で過ごされているでしょうか。 ありがたいことに、私は元気です。 ただ、変化した生活に対応できず、ブログを書く時間をとれませんでした。 うーん、それだけではないですね。 現実的に主婦の仕事が増えたのはその通りなのですが、精神的にフワフワグラグラしていて文章が思い浮かばなかったような気がします。 気分転換が下手なので、何かで頭がいっぱいになると、他のことがうまくできないのです。環境の変化も苦手です。 そんな中ですが、去年の足の痛みが忘れられないので、早朝のウォーキングは続けています。 歩いていると目に飛び込んでくるのが、家々の花壇の色とりどりの花。 遊歩道

                                                                            表紙とのギャップ萌えにやられる「うえきばちです」 - 3つのたねに絵本の水を
                                                                          • 読みきかせに!おすすめの絵本10選【5歳~6歳】 - ガネしゃん

                                                                            ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 読み聞かせにおすすめの絵本の紹介です。 www.yumepolly.com 5、6歳になると、全身運動がなめらかになって、活発に飛び回るように。 また自分の欲求やイメージがどんどん膨らんできて、見通しをたれる能力も備わってきます。 絵本から得た知識は、感動して内面で受け止められるようにもなります。 からすのパンやさん あらすじ 感想 スイミー あらすじ 感想 ずーっとずっとだいすきだよ あらすじ 感想 だってだってのおばあさん あらすじ 感想 おりょうりとうさん あらすじ 感想 おしゃべりなたまごやき あらすじ 感想 にんじんケーキ あらすじ 感想 じゅげむ あらすじ 感想 ロージーのおさんぽ あらすじ 感想 ブタはともだち あらすじ 感想 からすのパンやさん かこさとし作・絵 偕成社 1973年 あらすじ いずみがもりのからすのまちのパン

                                                                              読みきかせに!おすすめの絵本10選【5歳~6歳】 - ガネしゃん
                                                                            • 1月10日 - Wikipedia

                                                                              1月10日(いちがつとおか)は、グレゴリオ暦で年始から10日目に当たり、年末まであと355日(閏年では356日)ある。 できごと[編集] 8年 - 王莽が新を建国、前漢が滅亡。 236年 - ファビアヌスがローマ教皇に即位。 1352年(観応2年12月23日) - 光厳上皇が三種の神器を南朝に渡す。 1723年(享保7年12月4日) - 小石川養生所が開設される。 1776年 - トマス・ペインの政治評論パンフレット『コモン・センス』が発行。アメリカ独立の機運を高める。 1833年 - フェリックス・メンデルスゾーンのカンタータ『最初のワルプルギスの夜』が初演。 1861年 - 南北戦争: フロリダ州がアメリカ合衆国から離脱。 1863年 - ロンドンのパディントン - ファリンドン間3.75マイル(6km)に、世界初の地下鉄・メトロポリタン鉄道が開業[1]。 1870年 - ジョン・ロッ

                                                                              • 絵本とおはなしのみせ 国分寺 おばあさんの知恵袋

                                                                                9月30日(水)、大人のための絵本の会《ビブリオ パドル》第62回を 開催しました(報告とご案内)。 ウイルス感染症予防のため、一堂に会することの難しい期間、 オンラインを併用したりで開催を続けてきましたが、 一面、もどかしくもありました。 久々に6名のメンバーが集い、絵本の紹介と笑顔とを交わし合いました。 テーマ:今、もっとも気になる絵本 開催時間:19:00~21:00 【10月の予定】 大人のための絵本の会《ビブリオ パドル》第63回 日 時:10月28日(水) 19:00~21:00 会 場:おばあさんの知恵袋 テーマ:今、もっとも気になる絵本 参加費:500円(茶菓子代/当面、夕食は用意いたしません) 皆さまのご参加をお待ちしております。 おばあさんの知恵袋/新月杓文字社 皆さま、2020年の新年、いかがお迎えになられましたでしょうか。 昨年は、折りにふれ皆様の一方ならぬお力添え

                                                                                  絵本とおはなしのみせ 国分寺 おばあさんの知恵袋
                                                                                • おしょうがつの【おもしろい絵本】=おすすめ8選= - 絵本と 子どもと ゆる親業

                                                                                  今回は、 おしょうがつをテーマにした 【おもしろい絵本】を8冊!! 年神様や 十二支、 おもちに、おせち、初詣、、、 それから、 お正月遊びが出てくる絵本など、 子どもと一緒に、 気楽に楽しめる絵本を 選んでみました。 おしょうがつのかみさま リンク 作:おくはら ゆめ  出版社:大日本図書 毎年、姿を変えてやってくるという年神様。 今年はとっても可愛い姿で登場♪ 集まった たくさんの動物たちと一緒に、 おせちに、凧揚げ、花札、お年玉!! おしょうがつの の~んびりした雰囲気に ピッタリの、面白ゆる~い一冊。 ししにゃいとおしょうがつ リンク 作: 澤野 秋文 出版社: 世界文化社 お正月に突然 我が家へやってきた、 小さくてちょっと変わった謎の「ししまい」 一緒におせちを食べてみたり、 お正月遊びをしてみたり… 果たして『ししにゃい』の正体は…? 迷路や 福笑い、絵さがしなど、 物語を楽

                                                                                    おしょうがつの【おもしろい絵本】=おすすめ8選= - 絵本と 子どもと ゆる親業