並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 154件

新着順 人気順

建築パースの検索結果41 - 80 件 / 154件

  • 【読めば変わる!】ぜひ買いたい絵描きにオススメの技法書3選 - MINORITY RECORDS

    どうも、ケン・サスガです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます! 毎年、すごい数でさまざまなイラストの技法書が発売されて 「どれを買っていいのか分からない・・・」とお悩みの方は とても多いかと思います。 私もAmazonのレビューを見るたびに悩み、予算が限られている中で 実際に購入した技法書を3冊ご紹介していきます。 目次 才能はいらない イラストで食う技術 神技作画シリーズ メルヘンでかわいい女の子の衣装デザインカタログ(超描けるシリーズ) 建築知識 2019年10月号 才能はいらない イラストで食う技術 神技作画シリーズ ニリツ著 KADOKAWA GA文庫「ダンまち外伝ファミリアクロニクル」「処刑少女の生きる道」など 数々ライトノベルの挿絵を担当されている注目のイラストレーターの ニリツ先生が手がける技法書。 ニリツ先生のマインド、練習法やイラストレーターになるまでの歩

      【読めば変わる!】ぜひ買いたい絵描きにオススメの技法書3選 - MINORITY RECORDS
    • Cinema4Dで建築パース・インテリアパース制作で徹底解説

      ある程度Cinema4Dの使い方を理解している方 いままさに勉強中の方 「もっとCGのレベルをアップしたいなぁ」 「インテリアのCGってどうやって作ってるんだろう」 「CoronaRender気になるな・・・・」 そんなことを考えている方に向けた記事になります 読書さんへのメッセージ 今回は、何度かに分けてCinema4Dを利用した建築パースの制作方法を解説していきたいと思います。 インテリアシーンのモデリングにはCinema4D、ライティング・マテリアル・レンダリングまでをCoronaRender、ポストプロダクションにPhotoshopを利用しております。 それぞれ無料で利用できる素材を使って構成します。 上記のソフト3種類が用意できる環境であれば、記事を読みながら同様のインテリアパースが描けるようになると思います。 まずは今回制作するインテリアシーンの完成画像をご覧ください。 こちら

        Cinema4Dで建築パース・インテリアパース制作で徹底解説
      • アクタを非表示にして影だけを表示したい

        ものすごく久しぶりな投稿です。 建築パースには鳥瞰アングルというものがあります。 下の画像のように鳥の目線で天井を透かして空間を見渡すアングルで 非常にポピュラーです。 UE4でこれを行うには天井のアクタを 非表示にして影だけを表示したいわけです。 なぜなら、天井のアクタごと消してしまうと太陽の光が天井からも入ってしまって 屋根なし建築になってしまいますのでそれではマズいですよね。​ これは天井のアクタを選択した状態で「Rendering」から「Actor Hidden In Game」をチェックしてライトをビルドしただけでできました。 次に下の画像を見ると少し様子が異なります。 上の椅子だけ太陽の光が当たっているようになってしまいました。 さっきとシーンとの違いは上の椅子の可動性がムーバブルになっています。​

          アクタを非表示にして影だけを表示したい
        • 隈事務所の松長さん、イラストっぽい建築パースってどう思います?建築パース雑談 第2回 中編 – Syntegrate Japan Blog

          松長さんとのおしゃべりシリーズの中編です。今回はパースを描くツールや、日本のプロポーザルならではの「イラストっぽい」パースについて議論してみました。前回はこちら 登場人物松長知宏さん 隈研吾建築都市設計事務所 設計室長。1981年富山県生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。2006年三菱東京UFJ銀行(当時)入行。2012年より隈研吾建築都市設計事務所に入社。主に3D技術を活用したヴィジュアライゼーションおよびモデリングのサポートを行う。一級建築士。 渡辺: シンテグレート・VICCの代表。ゴルフがうまくなりたい。 松谷: VICCスタッフ。前職もCGパース製作会社。東洋大学非常勤講師。ダイエット中。 有澤: VICCスタッフ。新卒でVICCに就職、現在6年目。リングフィットを買おうか思案中。 堀尾: VICCスタッフ。新卒でVICCに就職、2年目。辛いものが苦手。 石原: シンテグ

            隈事務所の松長さん、イラストっぽい建築パースってどう思います?建築パース雑談 第2回 中編 – Syntegrate Japan Blog
          • 建築 パラメトリックデザイン|Parametric Design

            建築界に限らずデザイン界でこの10年でおそらく最も勢いのあるデザイン様式ではないかと考えられる。またこれらはコンピュテーショナルデザインにおいて切っても切れない関係のものである。スクリプトやグラスホッパー(Grasshopper)を介して生産させることが多いが、これらのツールを用いればパラメトリックデザインであると誤解されやすい。 ザハ・ハディド・アーキテクツ(Zaha Hadid Architects)の現所長であるパトリック・シューマッハ(Patrik Schumacher)が10年前から唱えているものであり分厚い本を上下2巻に分けて細かく定義づけ、可能性等を論じているものが始まりである。彼の本を一つ一つ理解していくにはおそらく1年ぐらいはかかるであろうと本人も講演会等で説明している。今回はそれらを簡略したものをここに記す。 香港理工大学ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー、建築

              建築 パラメトリックデザイン|Parametric Design
            • アラプリマの研究 - ののの備忘録

              プリマ描きの技法 古典絵画の技法 プリマ描きの技法については『巨匠に学ぶ絵画技法』(J・シェパード著)などの古典的な技法書に紹介されています。 また、フランク・フラゼッタや、ボリス・バレホなどのアメリカのファンタジーイラストの作家さんの技法書にも早描きの方法が紹介されています。彼らは、イラストを油彩画で描いていたのです。 もっとも、彼らの作品は雑誌に掲載する印刷原稿であるため、基本的に薄塗りであり、経年劣化についてはあまり考慮していない描き方をしています。 ボブロス 注目すべき技法は、1983年から1994年にかけてアメリカPBSテレビで放送されたテレビ番組「ボブの絵画教室」で紹介されていたボブ・ロス技法です。 この技法は、伝統的なウェットオンウェットの技法を元に風景画に特化した早描きの手法でした。ボブ・ロスさんは番組の放送時間の30分の間に1枚の絵を描いていました。 ボブ・ロス技法では、

                アラプリマの研究 - ののの備忘録
              • 【建築パース】住宅外観モデリングをマスターしよう Cinema4D編 | モデブログ

                Cinema4Dを利用して建築パースを作りたいが、そもそもの情報が少なく悩んでいないだろうか。 また、手探り状態で始めたものの、自分の方法がほんとうによいのか疑問に思っている方も少なくないだろう。 この記事で解説する方法を、実際に手を動かし実践してもらえば、住宅レベルのモデリングであればたいていのものが対応できる。 効率化を第一に考えながら、クオリティは落とさないモデリング方法を体系的かつ徹底的に解説した内容であり、いろんな場面に応用ができるためだ。 下で紹介する2D図面をもとに立体化していく過程を、ツールの使い方を含め細かく説明していく。 図面データーはダウンロード可能なので、実際に自分の環境でモデリングを行っていただけると理解が深まるだろう。 3DCGを利用した建築パース制作においてモデリング技術は欠かすことのできない重要なスキルである。 今回の記事を読み終えれば、ポリゴンモデリングの

                  【建築パース】住宅外観モデリングをマスターしよう Cinema4D編 | モデブログ
                • AIで生成した画像の著作権は?法律の疑問を弁護士が解説

                  生成AI(人工知能)と著作権に関する議論が活発化している。AIで生成した建築パースや、それらを基に建てられた建築物については、誰がどのような責任を負うのか。弁護士に解説してもらった。 短時間で大量のデザインを出力する画像生成AIが建築実務で活用され始めている。ただし、利用に当たっては注意点もある。 生成AIは、インターネット上に他人がアップロードした写真やイラストを学習データとしている。このため、学習に用いたデータとよく似た画像が出力される可能性を否定できない。建築物の外観や内装のイメージを出力してみたら、有名な建築物と似たような意匠だった、ということが十分に起こり得る。 設計者が法的責任負う可能性 建築デザインの模倣について争われた事例はいくつか存在する。例えば木造住宅を手掛けるアールシーコア(東京都渋谷区)が、組み立て家屋の部分意匠として意匠登録したデザインを模倣したとして住宅会社を訴

                    AIで生成した画像の著作権は?法律の疑問を弁護士が解説
                  • ロック・フィールド静岡ファクトリー [建築パース.com]

                    本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

                      ロック・フィールド静岡ファクトリー [建築パース.com]
                    • 建築3Dソフト8選比較 - 設計進捗

                      概要 建築専用ソフトの比較 Trimble SketchUp Autodesk(Autodesk/Revit/3dsMax/Maya) Blender Vectorworks Rhinoceros Shade3D Maxon C4D ArchiCAD 価格比較とまとめ 価格比較 MacOS対応ソフト一覧 総合評価 価格比較表のみを見たい方へ asahi-k.hatenablog.com 建築専用ソフトの比較 導入など こちらに関してはひそかに長年に思っていたテーマなのですが、 『ひょっとすると建築専用ソフトには既に最適解が出ているのではないか?』 という疑問に対してのアンサー記事です。 まずは過去に話題になったツイート内容の抜粋から 気になったので建築設計に使われる3Dソフトのアクティブユーザー数を調べてみました。 ・ArchiCAD 12万 ・Maxon C4D 33万 ・Rhinoce

                        建築3Dソフト8選比較 - 設計進捗
                      • Mihai Design Office

                        Mihai Design Office 建築パース専門店 ミハイデザインオフィス 〒270-0229 千葉県野田市なみき 2丁目10-18 連絡: 090-6659-8700 制作担当:井本隆之 Luft Creator 安い外観パース 安い建築パース ■土地区画図作成 ■造成完成予想図 横浜市の家外観パース 厚木市の家外観パース 豊中市の家外観パース 大阪市の家外観パース 宅地造成完成予想図 宅地造成・土木パース 新築祝/贈答品用 安い建築パース 建売住宅建築パース 造成完成予想図1 造成完成予想図2 造成パース 宅地造成パース 完成予想図 オランダの家 アイルランドの家 古民家建築パース 俺達の家建築パース 安い建築パース1 安い建築パース2 建売住宅/2棟 建売住宅/8棟 注文住宅建築パース 注文住宅建築パース 現代和風住宅 旅館建築パース シンプルモダンの家 地下鉄連絡通路 ホテル

                        • オーバーオールズ山本勇気・赤澤岳人wiki経歴!妻や子供や年収は?依頼方法や料金は?【情熱大陸】

                          今回の情熱大陸はオーバーオールズ山本勇気・赤澤岳人が登場します。 wiki経歴や妻や子供や年収が気になります。 依頼方法や料金は?と共に詳しく調べました。 オーバーオールズ山本勇気・赤澤岳人wikiプロフィール オーバーオールズ山本勇気・赤澤岳人wikiプロフィールです。 名前:山本勇気(やまもとゆうき) 年齢:40歳 出身:兵庫県 学歴:美術大学中退 職業:オーバーオールズ取締役副社長 名前:赤澤岳人(あかざわたかと) 生年月日:1981年 年齢:38歳 出身:京都府 職業:株式会社OVER ALLs(オーバーオールズ)代表取締役社長 今回情熱大陸に出演するオーバーオールズです。 山本勇気はオーバーオールズ取締役副社長、赤澤岳人はオーバーオールズ代表取締役です。 オーバーオールズにはほかに取締役、執行役員、広報がいます。 株式会社オーバーオールズ 東京都目黒区下目黒5-2-17 03-6

                            オーバーオールズ山本勇気・赤澤岳人wiki経歴!妻や子供や年収は?依頼方法や料金は?【情熱大陸】
                          • 3dsMaxとは?プロの建築パース制作者の目線で特徴を紹介 | モデブログ

                            3ds Maxが建築やCG制作の現場で広く利用されていることは、多くのプロフェッショナルたちが認めるところである。しかし、この強力なソフトウェアの全貌を知る人はまだまだ少ないかもしれない。 この記事では、3dsMaxの基本的な概要から価格、さまざまな学習方法、そして導入のメリットやデメリットに至るまで、幅広く解説していく。 特に、建築パース制作におけるその有用性に焦点を当て、豊富なモデリング、強力なレンダリングエンジン、さらには幅広いプラグインの活用についても解説する。 これから3dsMaxを学びたい初心者から、さらにスキルを磨きたい利用者までに、役立つ内容をお届けしていく。読み終える頃には、3ds Maxの魅力とその無限の可能性を感じ取っていただけるはずだ。 1. 3ds Maxの基本概要 まずは3dsMaxの基本情報をおさえておこう。 1-1. 3dsmaxとは 3dsMaxはAuto

                              3dsMaxとは?プロの建築パース制作者の目線で特徴を紹介 | モデブログ
                            • 素人が作ったみたいな3Dモデル、boothとかいう謎のサイトで売れまくる。ニートモメンは今すぐblender勉強しろ [208586114]

                              0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMf5-iokc)垢版2022/03/30(水) 12:44:35.50ID:voZx03vvM ブス 0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58f-xdT1)垢版2022/03/30(水) 12:44:38.41ID:5Kti2cGl0?2BP(1000) え、こんなのがこの値段でこんな売れてんの?!ってのがめっちゃ多い 0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51a2-UV6A)垢版2022/03/30(水) 12:45:12.39ID:WNv/2NiA0 よし分かった 0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58f-xdT1)垢版2022/03/30(水) 12:45:30.01ID:5Kti2cGl0?2B

                              • 建築パース作成の際の添景オススメサイト - SeekEN's ArchiBlog

                                こんにちは。 今回はパースを作成する際に使用する人物の添景について、おすすめのサイトを紹介して行きたいと思います。 1.パースづくりについて はじめに、まえがきとしてパース作成について簡単にお話ししていきたいと思います。 3Dの添景は、ArchiCADなどのモデリングをする際に使用します。 2Dの添景ももちろん有用で、フォトショで後入れしますが、クオリティの良いパースをつくる基本として覚えておいてほしいのが、なるべく3Dモデリング時に添景を全て入れてしまうことです。 上のパースはフォトショでイスに座っている人を入れているのですが、(パース左側) これ本当に見栄えが悪くなりますし、アングルに合う写真見つけて、切り抜いて、角度直して、、というように、手数が多くなってしまいます。(し、だいたいアングルあいません。笑) コラージュっぽくつくると雰囲気もでますが、センスが必要になります。 上のパース

                                  建築パース作成の際の添景オススメサイト - SeekEN's ArchiBlog
                                • 2017年12月12日|2点透視図法の書き方 | アイデザインホーム

                                  こんにちは、アイデザインホーム 広島営業所の永由です。 私は、仕事半分・趣味半分で建築パースを書いています。 前に、パースの基本の1点透視の書き方をしましたので、 今回は、2点透視図法の書き方です。 外観図でありますが、視点が2つあります。1点の場合、正面から見たパースでしたが、 2点の場合、斜めから見た方が見栄えのする場合に書きます。 1点透視に比べて、構図の取り方が難しいです。 2点透視パースの場合、まず、高さのレベルがイメージしにくいので、 私の場合、一番高さの基準線を中央のわかりやすいポイントに高さの基準線を設けています。 奥行も馴れない時は、アンバランスになってしまいます。 これは、色々試してみて、慣れるしかなさそうです。 構図がきまれば、後は、視点(消失点)を基に書いていきます。要領は1点透視図と一緒なので、 ご興味ある人は、私の以前の会社ブログをご参照ください。

                                  • コラムデザインスクール|建築パース・手描きパースの専門学校|大阪・名古屋・埼玉

                                    3ヶ月でパースのプロに! 大阪・名古屋・埼玉の、建築パース・手描きパースの専門学校『コラムデザインスクール』

                                    • CGすら知らない僕が建築CGにハマった理由と建築CGの役割を考えてみた|積木製作

                                      どうもはじめまして。3DVisualizationチーフマネージャーの玉那覇(たまなは)です。普段は、建築ビジュアライゼーションをメインとしたクオリティコントロールやチームのマネジメントをしています。 ブログも書いたことがなく、文章苦手な僕が初noteということで、かなり緊張していますが、これまでの経験や建築CGに対する思いをホンネで書いていきますので、どうか温かい目で最後まで読んで頂ければうれしいです。 建築CGとの出会い僕が初めて建築CGに出会ったのは2004年12月でした。 2004年の春、当時留学していたカナダでインテリアデザイナーを目指していた僕は、バンクーバー市街地にある50社近いインテリアデザイン事務所に、レジュメとポートフォリオを抱え、アポなしで自分を売り込みにいくという、かなりアグレッシブな日々を送っていました。 このような就職活動は、海外ではごく当たり前な事ですが、外国

                                        CGすら知らない僕が建築CGにハマった理由と建築CGの役割を考えてみた|積木製作
                                      • 【建築パース素材】プロが徹底解説 切り抜き人物素材とその合成方法 | モデブログ

                                        3DCGソフトを利用して建築パースをレンダリングしたけど、なんか物足りないなと感じたことがあるだろう。 そんな時は、人物写真を合成し、スケール感やリアリティを高めることで建築パースの質を上げることができる。 しかしその人物添景データはどこでダウンロードできるのか?無料で利用できるのか?またどうやって建築パースに合成するのか?わからないことがたくさんあるだろう。 この記事では 建築CGパースを制作しているプロが、実際に利用している人物素材サイトを紹介し(なるべく「無料」で利用できるもの)、さらにその利用・合成方法を徹底解説していく。 説明する内容をしっかり理解し実践することで、今まで以上の建築パースが描けるようになるはずだ。

                                          【建築パース素材】プロが徹底解説 切り抜き人物素材とその合成方法 | モデブログ
                                        • 愛知県の建築物一覧 | 日本建築めぐり [建築パース.com]

                                          ARK栄ビル 所在地愛知県名古屋市中区錦3-22-7 施工年1988年 設計者黒川紀章(くろかわきしょう) 愛知県庁舎 所在地愛知県名古屋市中区三の丸3-1-2 施工年1938年 設計者西村好時(にしむらよしとき) 愛知県庁西庁舎 所在地愛知県名古屋市中区三の丸2-4-1 施工年1964年 設計者不明(ふめい) アルペン丸の内タワー 所在地愛知県名古屋市中区丸の内2-9-40 施工年2007年 設計者株式会社日本設計(にほんせっけい) 伊勢木本社ビル 所在地愛知県名古屋市中区栄3-25-17 施工年1992年 設計者竹山聖(たけやまきよし) オアシス21 所在地愛知県名古屋市東区東桜1-11-1 施工年2002年 設計者株式会社大林組(おおばやしぐみ) カトリック主税町教会 所在地愛知県名古屋市東区主税町3-33 施工年1904年 設計者不明(ふめい) 株式会社浪花組名古屋支店 所在地愛知

                                            愛知県の建築物一覧 | 日本建築めぐり [建築パース.com]
                                          • くその足しにもならないblender講座03(Archipack-前編-)|ON BOARD / 伊藤

                                            嫁から『あなたは、赤ちゃんがメロンの漬物を食べた匂いがする』と言われました。きっと褒めてなかろう事は分かっている伊藤です。 さて、本日は【Archipack】(前編)を紹介します。 こちら建築CGパースを作る際や、ゲームの建築物をサクッと作る際に役立つアドオンです。個人的には、blenderで一番興奮したと言っても良いくらい素敵なツールです。 ざっくり説明すると、Archipackは壁、床、天井、窓、扉、屋根などをかなり直感的に、かつモデル的にも美しく形成できるツールです。まず3DCGを始める際にモデリングが大きなハードルになるかと思いますが、Archipackがあればゲーム感覚で建築空間を制作することができます。 このツールに関しては、基本的に触ってみてくださいとしか言えないのですが、敢えてポイントを3つあげるとすると、 ①壁制作が容易。壁厚、高さ、長さ、角度などいつでも調整可能。 ②壁

                                              くその足しにもならないblender講座03(Archipack-前編-)|ON BOARD / 伊藤
                                            • 設計コンペでVRシステムの作成を要求されたときの論点&問題点まとめ~丸亀市の事例より|石田 康平

                                              このnoteは、丸亀市が行っている「丸亀市(仮称)みんなの劇場基本設計・実施設計業務委託」の公募型プロポーザルにおいて、設計業務の一環として求められたVRシステムの作成について、問題点と論点を整理しています。 こうしたケーススタディをしながら、 今後も見据えてさまざまな設計コンペでVRシステムの作成と提出が用いられたときに「どういうことを検討すればよいのか?」「どういう解決策があるか?」をまとめています。 資料や図版はこちらから引用しています。 コンペの概要とこのnoteの基本的な考え方丸亀市の劇場のコンペでは、基本設計、実施設計において、業務の一環として模型や透視図の提出に加え、VRを用いた設計ツールの作成と提出が求められています。 基本設計と実施設計でVRシステムの作成と提出が求められています。 下のは実施設計の要求。 このnoteでは、この仕様書を細かく読んで問題点を整理しつつ、プロ

                                                設計コンペでVRシステムの作成を要求されたときの論点&問題点まとめ~丸亀市の事例より|石田 康平
                                              • 模型はデジタル時代に逆行する? 今こそ生きるアナログの強み

                                                デジタルツールが次々と登場する一方で、模型などのアナログツールは役割を終えるどころか、むしろ表現力を高めて進化している。リアルを介したやり取りが、人の心を動かす最後の一押しとなる。 「新型コロナウイルス禍が落ち着き、計画を再開するプロジェクトが増えた。そんな中、模型を使ってリアルな形で相手に伝えることの重要性が増している」。こう語るのは、隈研吾建築都市設計事務所(東京都青山区)の寺澤剛設計室長だ。 寺澤氏は、隈事務所で2016年に発足した模型制作の専門チームを主導する立場にある。模型チームは、23年6月時点で9人が所属する。 隈事務所は模型チームの他に、コンピュテーショナルデザインなどの3DCG制作や建築パースの制作を手掛けるCGチームも抱える。デジタル技術の進化に対応し、積極的に取り入れようとする姿勢が見られる。 それでも、寺澤氏は「プロポーザルやコンペなどの重要な場面で模型を見せたいと

                                                  模型はデジタル時代に逆行する? 今こそ生きるアナログの強み
                                                • 紙について知ろう|vol.1 紙の種類と特長について

                                                  「FUN ART STUDIO」と「クオバディス・ジャパン」の特別連載がスタート! アート表現に欠かせない「紙」をテーマに、画材別のおすすめの紙や作品レシピを教えていただきます。 はじめに トンボファンアートスタジオの読者の皆さんの中には、紙好きさんも多いのではないでしょうか。ひとことに紙と言っても種類も用途もさまざま。そんな「紙」の中からイラストやレタリングなど “描く”ための紙ついて、画材別のおすすめの紙やそのレシピなどをこれからお話していきたいと思います。 この連載がアートを楽しむための紙選びのヒントになれば嬉しいです! “FOR EVERY ART ITS PAPER! IN EVERY PAPER ITS SUBTELTY.” (あなたの表現にぴったりの紙を!) クオバディス・ジャパンとクレールフォンテーヌについて 私達、クオバディス・ジャパンは、フランスの総合紙製品メーカー 「

                                                    紙について知ろう|vol.1 紙の種類と特長について
                                                  • 建築パース素材無料ダウンロード Vol.94 珪藻土・砂壁・漆喰のテクスチャ[建築パース.com]

                                                    本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

                                                      建築パース素材無料ダウンロード Vol.94 珪藻土・砂壁・漆喰のテクスチャ[建築パース.com]
                                                    • 詩う手描きパース  詩う空間デザイン

                                                      詩う手描きパース  詩う空間デザイン 手描きパース制作を中心としたインテリアデザインアトリエ、 「タカセドローイングアトリエ 」の作品集ブログです。 新作のパース、空間デザイン、絵やイラスト、 日々のことなどを掲載しています。 販売用イラスト、デザイン教材もあります。 人物イラストです 展覧会出展のために描いたオリジナルです 左に窓の室内1消点パースの構図は 17世紀オランダ絵画へのリスペクトオマージュです 鏡映イルージョンです(伝わるかな) ゴス系女の子ツインです その昔ウィンクというツイン女性アイドルユニットがありまして そちらへのリスペクトオマージュでもあります 使用画材 コピックマーカー パステル 色鉛筆 など 手描きパース イラスト 描きます!教えます! タカセドローイングアトリエ atelier.takase@shore.ocn.ne.jp 愛知県豊川市中野川町2-27-1 

                                                      • 【初心者向け】Sketch Upとは?建築パース制作者目線で紹介 | モデブログ

                                                        こちらのブログ記事では建築設計事務所が簡単に始められる3DCGソフトとして紹介されている。 >> https://blog.studiounbuilt.com/2017/09/05/1-7/ 2-3. 素材の充実(マテリアル・3dモデル) 「建築CG制作に利用できる3Dモデルがダウンロードできるサイト7選」で詳しく紹介しているが、 「3D Warehouse」というものすごく有益な素材ダウンロードサイトがある。 建物や家具など建築CG制作に必要なデータをモデル作成者やメーカーが公開しており、直接ダウンロード・インポートして利用することができる。 品質のばらつきはあるが、マテリアル設定までされているものがほとんどなのでそのまま活用ができる。 2-4. レンダリング画像の美しさ ダイヤグラムの表現や、ポップなイメージ画像より上のクオリティを求めるとなると、V-rayが必須。 他のCGソフトでの

                                                          【初心者向け】Sketch Upとは?建築パース制作者目線で紹介 | モデブログ
                                                        • 1995年前後の画像処理 - Qiita

                                                          NHKで再放送された(デジタルリマスター版)プロジェクトX「男たちの復活戦 デジタルカメラに賭ける」を見た。カシオの技術者たちが、アナログスチルカメラの大失敗を乗り越えて QV-10 を開発・発売するまでの話。パソコンにデータを取り込めるようにすることで魅力がより増して大売れ、みたいな話に感心しつつ、ふと、「そういえば自分もそのころは、当然のようにデータを計算機に取り込んで画像処理してた」みたいなことも思ったので、当時の画像処理がどんな感じだったのか、誰も読まないだろう昔話などをしてみる。 簡単に自分のプロフィールを書いておく。小学校時代にパソコン(日立ベーシックマスターとか)に触れ、中学時代にはポケコンの BASIC 等でプログラミング。しかしこのころはむしろアマチュア無線や電子工作が中心だった。高校時代に K&R でC言語を習得し、レイトレーシングで生成したカラー画像をディザリングで1

                                                            1995年前後の画像処理 - Qiita
                                                          • 『A MEZZANINE(あ・めっざにね)』全曲を語る その2/髙倉一修&厚海義朗インタビュー - mrbq

                                                            さて、『A MEZZANINE(あ・めっざにね)』の1曲目「三世紀」話は、まだまだ続く。 ==================== 三世紀 GUIRO オルタナティブ ¥250 provided courtesy of iTunes music.apple.com ──後半に乗る髙倉さんの歌詞が、ああいうものになるというのも考えてました? 髙倉 何か言葉が乗ってないとただコードがわーって流れてるだけだと曲が活きない。でも、歌が乗るかっていうとそうじゃないなと思ってたから、なんとなくたくさんの言葉がある「ラップ未満」のイメージがあるということは田代さんに伝えた。「そういうたくさんの言葉を別に作ってもらうことはできますか?」って。それで一旦は彼女に投げたんだけど、最終的に来た歌詞は原詞をちょっと変化させた感じで、それほどたくさん言葉がなくって。ぼくは原詞で自分がイメージした展開からは離れたいと

                                                              『A MEZZANINE(あ・めっざにね)』全曲を語る その2/髙倉一修&厚海義朗インタビュー - mrbq
                                                            • 世界中の不動産マーケティングに変革をもたらした『BoxBrownie.com』が日本でサービスを開始!

                                                              世界中の不動産マーケティングに変革をもたらした『BoxBrownie.com』が日本でサービスを開始!~ 新規アカウント登録で無料トライアルサービスを実施 ~ 世界82か国以上で利用される不動産テクノロジー会社BoxBrownie.com(ボックスブラウニー・ドットコム、所在地:オーストラリア・クイーンズランド州、代表取締役:メル・マイヤーズ)がいよいよ日本市場に本格参入します。バーチャルステージングやバーチャルリノベーションほか、360°画像編集などのサービス提供を開始します。 『BoxBrownie.com』 https://www.boxbrownie.com ■暮らしをイメージできる編集可能で物件の魅力をアピール! National Association of Realtors(全米不動産業者協会)によると、ホームステージングされた物件の83%が提示価格以上で売却。また、家具のな

                                                                世界中の不動産マーケティングに変革をもたらした『BoxBrownie.com』が日本でサービスを開始!
                                                              • 建築パース素材無料ダウンロード Vol.51 フロアタイルのテクスチャ(3)[建築パース.com]

                                                                本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

                                                                  建築パース素材無料ダウンロード Vol.51 フロアタイルのテクスチャ(3)[建築パース.com]
                                                                • パース定規を下絵にあわせる -パース定規基本編3- "定規・パース定規 #4" by ClipStudioOfficial - お絵かきのコツ | CLIP STUDIO TIPS

                                                                  CLIP STUDIO PAINT Ver.1.10.5対応 イラストやマンガで透視図を描く場合は、描きたいイメージの下絵に合わせてパースを割り出し清書する、という方法が実践的です。 ここではアタリや写真などの下絵にパース定規をあわせる方法を説明します。 [1]下絵を用意する 建築パースなどの場合は、設計図などから計算してパース図を起こしますが、イラストやマンガでは描きたい構図を優先してまずはアタリを取ります。 この段階ではおおまかなアイレベルの高さと消失点の位置を意識できていれば、正確に描く必要はありません。 写真を下絵に使う場合は、[ファイル]メニュー→[読み込み]→[画像]で読み込んでください。読み込み後の手順はアタリを使う場合と同じです。 [2]アイレベルの位置がわかっている場合 下絵の段階でアイレベルの位置がおおよそ分かっている場合は、アイレベルにパース定規をあわせてから消失点の

                                                                    パース定規を下絵にあわせる -パース定規基本編3- "定規・パース定規 #4" by ClipStudioOfficial - お絵かきのコツ | CLIP STUDIO TIPS
                                                                  • 2億円トイレ設置で物議の大阪万博、建築家が公開した「デザイナーズ公衆トイレの完成図」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                                    当初の想定費用から約2倍の2350億円、大阪市民の負担額は一人当たり約1万9000円に膨れ上がった2025年大阪・関西万博の会場建設費。万博推進本部長を務める吉村洋文大阪府知事にとっては想定内なのかもしれないが、大阪府民や市民、国民からの“監視の目”は厳しくなる一方だ。 【写真】建築家が公開した、大阪万博デザイナーズトイレの完成イメージ図 そんな中、2億円もの費用を計上して物議を醸しているのが、会場内に設置する“公衆トイレ”。なんでも40カ所あるトイレのうち、若手建築家が設計するデザイナーズトイレを8か所設置するといい、うちの2か所の設備費用がそれぞれ約2億円になる。 この“2億円トイレ”を含めたデザイナーズトイレを手掛ける建築家は、「トイレ」「休憩所」「展示施設」「ポップアップステージ」などの設計デザインのコンペにおいて、公募から1次・2次審査を経て選出された20組(合計23人)のうちの

                                                                      2億円トイレ設置で物議の大阪万博、建築家が公開した「デザイナーズ公衆トイレの完成図」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 3Dパースでお店やお家の『明るさ』を可視化します 照明器具や配置は決まってるけど、これで大丈夫かな?にお応え! | 建築・インテリア・図面デザイン | ココナラ

                                                                      【3Dパースを見ながら明るさを立体的に確認できます】 大切なご自宅や、店舗、オフィスなどに必ず必要になる『照明』 思い入れのある場所だからこそ、使いたい照明器具や配置はある程度きめてある。 だけど、この配置でこの器具で大丈夫かな?そんな不安はありませんでしょうか? 実際にどの程度の明るさがあるのか、計算し可視化致します。 光の広がりを3Dで計算し、安心して施工に移れるお手伝いをいたします。 この用途の部屋にしてはちょっと暗いかも?明るすぎるかも?の一言アドバイス付き もちろん器具の種類や台数や、位置などのアドバイスも可能でございます。(こちらはオプション対応となります) 図面の気になるエリアを選んで頂きリビングだけ、廊下だけ。といったご依頼も可能です。 【サービス詳細内容】 ※建築パースとは異なり光の広がりを確認するためのサービスになります。 照明器具の形状や家具の細かな形状の再現はできな

                                                                        3Dパースでお店やお家の『明るさ』を可視化します 照明器具や配置は決まってるけど、これで大丈夫かな?にお応え! | 建築・インテリア・図面デザイン | ココナラ
                                                                      • 無料で使える素材ってある?建築パースに必要な素材のおすすめサイト5選 | アーキトリック一級建築士事務所

                                                                        3DCGでのパース作りも結局最後の仕上げは写真合成で雰囲気を出すのがほとんどだと思います。 そんな建築パースですが、最後の仕上げに樹木や添景などの素材ってどうしてますか? 私はいろんなサイトで有料の素材を購入してきましたが、樹木や添景など切抜きが甘かったなど後で後悔したことが多々ありました。 無料ならまだしも有料の場合はそれなりのクオリティーを求めてしまいます。 細やかな手作業のもので丁寧に作られている素材を手に入れたいものです。 今回は建築パースの素材に関してこだわりを持った方に、自分の使っているおすすめサイトをご紹介できればと思います。 【自己紹介】 Bさん@アーキトリック 一級建築士 第303020号 耐震診断・耐震改修技術者 アーキトリック一級建築士事務所 設計事務所を18年間(2024年現在)運営している現役の一級建築士です。 店舗や旅館を中心に3桁の案件をこなしてきました。 現

                                                                          無料で使える素材ってある?建築パースに必要な素材のおすすめサイト5選 | アーキトリック一級建築士事務所
                                                                        • Shade3D概要

                                                                          統合型3DCGソフトのShade3Dは建築パースやインテリアデザイン、プロダクトデザインなどの様々な用途でお使いいただいております。

                                                                          • CGの表現力を駆使して新たな領域へ! 隈研吾建築都市設計事務所の未知なる挑戦。CGWORLD 2020 クリエイティブカンファレンスレポート(3)

                                                                            TOP 特集 CGの表現力を駆使して新たな領域へ! 隈研吾建築都市設計事務所の未知なる挑戦。CGWORLD 2020 クリエイティブカンファレンスレポート(3) 2020/12/07 CGの表現力を駆使して新たな領域へ! 隈研吾建築都市設計事務所の未知なる挑戦。CGWORLD 2020 クリエイティブカンファレンスレポート(3) 11月7日(土)・8日(日)にオンラインで開催された「CGWORLD 2020 クリエイティブカンファレンス」。世界的に活躍する建築設計事務所である隈研吾建築都市設計事務所によるセッション『設計事務所がゲーム制作のプロと建築ゲーム作ってみた』では、既存のCG建築パース制作という慣れ親しんだ業務から新たな領域へ一歩踏み出し、3DCGの表現力を駆使して新たな仕事を生み出した事例が紹介された。本稿ではその模様をレポートする。 TEXT_石井勇夫 / Isao Ishii

                                                                              CGの表現力を駆使して新たな領域へ! 隈研吾建築都市設計事務所の未知なる挑戦。CGWORLD 2020 クリエイティブカンファレンスレポート(3)
                                                                            • 熊本の建物を知り尽くした人気建築家の着眼点が新鮮! 普段のまち歩きが楽しくなる | ダ・ヴィンチWeb

                                                                              『建築の森・熊本を歩く』(田中智之/彰国社) 「もしも建物が話せるとしたら何と言っているのか」と考えながら町を歩いてみたことがあるでしょうか。建物というのは、人が出入りをして様々な営みをおこなうという実用的な存在です。ですが、建物が木のように生きていて、さらに周辺環境も含めて考えたときに、町や都市というのは建物が集まっている森のようなものとして捉えることができます。 筆者がそう思うようになったのは、『建築の森・熊本を歩く』(彰国社)の著者・田中智之氏の建築ツアーに参加したことがきっかけです。2005年に熊本大学に赴任して以来、関東出身の田中氏は熊本県内各所の建築の世界観に魅了され、都市計画の様々なシーンに関わりながらその変化を見守ってきました。その膨大な知識のアーカイブが、本書では惜しげもなく披露されています。 地元紙・熊本日日新聞で2011年から2014年にかけて計35回連載、70の建築

                                                                                熊本の建物を知り尽くした人気建築家の着眼点が新鮮! 普段のまち歩きが楽しくなる | ダ・ヴィンチWeb
                                                                              • インテリアマッピング(interior mapping)~1m³距離編~ - コポうぇぶろぐ

                                                                                昨日 本記事は Unity #2 Advent Calendar 2020 の 24日目 の記事です。 前日の記事は @madoramu_f さん の「【Unity】3Dオブジェクトの残像処理」です! qiita.com 残像と聞くと、学生時代にトランザムシステムをゲームに組み込むのが流行ってたのを思い出されます。 これがあればいつでも トランザムは使うなよ! 演出が使えるようになりそうですね(?) はじめに 本記事では、インテリアマッピングの実装について簡単にまとめてみました。 前回(2018年のアドカレ)で内積の性質を使った壁との距離計算でインテリアマッピングを実装しましたが、 今回は1m³立方の壁との距離計算を行う実装の解説になります。例のごとく備忘録のようなものになります。 Cubemapでテクスチャをマッピングすることを前提とした方法となっております。 前回の記事 coposuk

                                                                                  インテリアマッピング(interior mapping)~1m³距離編~ - コポうぇぶろぐ
                                                                                • 独自の特許技術で見せて・体感し楽しませる満足の住宅営業を実現

                                                                                  独自の特許技術で見せて・体感し楽しませる満足の住宅営業を実現 顧客の想いを形にするVR体験を ファイン「ハウジングVR / AUTOPERS VR / WebVR」 住宅営業の場面で、VRを用いたプレゼンなどが不可欠になるなか、ファインでは用途に応じた多様なVRを作成するサービスを展開している。 同社の創業は1991年。手書きの建築パースの提供から事業をスタートさせた。その後、建築パースのデジタル化にいち早く着目し、業界に先駆けてCG素材集の販売を開始。当時からその精度の高さなどから高い評価を得てきた。現在では、14万点以上のパース素材を専用アプリで配信する「DATA STATION members」などを展開する。多くの建材メーカーとも連携しており、CADやCGソフトで利用できるメーカー商品データを無料で提供するWebサービスも運営している。 さらに、「AUTOPERS」というサービスも

                                                                                    独自の特許技術で見せて・体感し楽しませる満足の住宅営業を実現