並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

悲喜劇の検索結果1 - 8 件 / 8件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

悲喜劇に関するエントリは8件あります。 裁判社会政治 などが関連タグです。 人気エントリには 『2カ月後にこの国で展開される悲喜劇への覚悟』などがあります。
  • 2カ月後にこの国で展開される悲喜劇への覚悟

    東京五輪・パラリンピックは、本当に開催されることになりそうだ。 まさかそんなバカなことが、と思っていたまさにそのバカなことが、想定した悪夢の外形を保ったまま、真に俗悪で陋劣な安物の悲喜劇として、いよいよ上演の時を迎えるわけだ。 なんということだろう。 私たちは、またしても引き返すことのできない“崖の上のレミング”であることを、全世界に知らしめるのだ。 覚悟を決めておかなければならない。 われわれは、とんでもないものを目撃するだろう。 正直なところを申し上げるに、私は、ここへ来て、五輪の醜態を、ちょっと楽しみにしはじめている。 というのも、これほどまでに壮大な人類史的愚行をつぶさに観察できる機会は、この先、一生涯めぐってこない気がしているからだ。 2カ月後に、この国で展開されることになっている人間の愚かさの爆発を、私は、細大漏らさず、可能な限り克明に記録しようと思っている。 一介のコラムニス

      2カ月後にこの国で展開される悲喜劇への覚悟
    • 除草剤グリホサート 最近の欧米事情 サイエンスを離れた悲喜劇続く

      執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農と食の周辺情報 白井 洋一 2022年7月27日 水曜日 遺伝子組換え食品・作物は今でも環境団体や消費者団体の攻撃対象となるが、大手バイテクメーカーの農薬も攻撃されることが多い。バイエル社に合併された旧モンサント社の除草剤グリホサート(商品名ラウンドアップ)がその代表だろう。 2015年3月に世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC) が「グリホサートはおそらく発がん性あり」とグループ2Aに分類したことから、米国ではモンサント社を訴える裁判が急増した。 EU(欧州連合)でも、安全承認、使用期限の更新のたびに、政治問題化している。欧米とも、発がん性など科学的評価ではなく、活動家の波状攻撃や政治家やメディアが騒ぐ社会ネタだが、最近の情勢

        除草剤グリホサート 最近の欧米事情 サイエンスを離れた悲喜劇続く
      • 悲喜劇 - 表と裏の高速回転

        —あんなに笑ってたのに。ほんまは怖かったんやな。 タワーオブテラーに乗った後、妻からの一言。 怖すぎたら、 笑うしかない。 皮肉にも、私の人生そのものだ。 中学時代、いじめられた経験がある。 笑顔、自信、信頼。失った物を挙げればキリがない。 その代わり、時を同じくして授かった能力があった。 それは、 「過敏性大腸炎」 と言う病。 お医者様に診断してもらった訳では無い。 しかし、症状から類推するにそうに違いないと私は思っている。 緊張やストレスなどで、お腹が痛くなる人が居る。 それと同じ様ではあるが、直接的な 「便意」 として現れるこの病気。 しかも、皆様経験がおありだろうが、厄介な下痢パターンの症状で。 一度目より二度、三度目と回数を重ねるごとに強くなる。 こんな苦痛が、ところ構わず発症するのだ。 いじめられた時より、 「学校に行く」 こんな当たり前の事にすら怖くて緊張する様になっていた。

          悲喜劇 - 表と裏の高速回転
        • コピーされることは本物の証? ブランドと偽物をめぐる悲喜劇 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

          100円ショップの商品の偽物を扱うのは旨味に欠けますが、高額のラグジュアリー商品と偽物は切っても切れない関係にあります。 イタリアの高級ファッション企業で知的財産を担当する弁護士、ステッラ・パドヴァーニ氏は「世界各国の最終消費者から、自分の買った商品が本物かどうかの問い合わせをうけることが相変わらず多いのです。私が勤める会社では韓国からの依頼数が多いです」と話します。 OECD(経済協力開発機構)とEUIP(欧州連合知的財産庁)の2019年度の報告に基づくと、世界中の取引において知的財産侵害商品取引は、2013年と2016年を比較すると2.5%から3.3%に増えています。それも第三国から欧州連合への輸入に限ると5%から6.8%へと上昇しています。 偽物は、極めて広範囲の商品分野に出回っています。靴、化粧品、玩具、スペアパーツ、電話、バッテリー、アパレル、高級時計といった商品群だけではなく、

            コピーされることは本物の証? ブランドと偽物をめぐる悲喜劇 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
          • 第51回:統一教会妻と好色半魚人の悲喜劇! 阿鼻叫喚の『ザ・ボーイズ』が描く現実|悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま

            オタク的カテゴリーから学術的分野までカバーする才人にして怪人・丸屋九兵衛が、日々流れる世界中のニュースから注目トピックを取り上げ、独自の切り口で解説。人種問題から宗教、音楽、歴史学までジャンルの境界をなぎ倒し、多様化する世界を読むための補助線を引くのだ。 ■統一教会の影 アメリカではトランプの別荘がFBIのガサ入れで大わらわとなり、日本では統一教会がメディアの寵児となっている感がある、そんな昨今。見るべきドラマは、やはりAmazonプライムの『ザ・ボーイズ』だ。 性悪ロックスターのようなスーパーヒーローが全米で200人強もおり、ヴォート(Vought)という会社が彼らをマネージメント&マネタイズしている。そのヒーローたちの中でも最強の7人が「ザ・セヴン」だが、その真の顔は「超常能力を持つ傲慢セレブリティ」集団(女性陣、スターライトとクイーン・メイヴを除く)。スーパーヒーローたちが道を踏み外

              第51回:統一教会妻と好色半魚人の悲喜劇! 阿鼻叫喚の『ザ・ボーイズ』が描く現実|悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま
            • 【ゲーム】シャニマスの福丸小糸がつらい - Yの悲喜劇

              土日休みを使って「アイドルマスターシャイニーカラーズ」(以下シャニマス)の新ユニット「ノクチル」の4人をプロデュースしてみた。 shinycolors.idolmaster.jp TLで流れていた通り浅倉透は顔がいいという最強の武器を携えていながらそれに無自覚な女で、樋口円香は生真面目系の毒舌ツンデレだった。デレ少ないけど。市川雛菜は……君のように生きれたら最高だよな……。 福丸小糸(アイドルマスターシャイニーカラーズ公式より) 福丸小糸は、TLスピードラーニングでは一番情報が少なかった。ぴゃぁ!?という鳴き声やロリっぽい高音ボイスからあーそういうキャラねくらいにしか思ってなかった。 唯一、加入キャンペーン時の「みんな、私がいないとだめなんですよ~!」が怖かったのは覚えている。私がいないとだめだと口に出す女はそう思い込んでる地雷案件か、本当にいないと駄目なケースの2択しかない。そして後者は

                【ゲーム】シャニマスの福丸小糸がつらい - Yの悲喜劇
              • 「夜専門のはずですよね?」米空母「エンタープライズ」の悲喜劇 艦内24hコンビニ状態に | 乗りものニュース

                太平洋戦争中、アメリカ軍は昼夜問わず襲来する日本軍機の攻撃に悩まされます。解決策として同海軍は、レーダー装備の艦上夜間戦闘機を運用する専任空母を決めたものの、それが逆に乗組員の負担を増やす結果になってしまったようです。 レーダーの実用化で夜間も戦うことが当たり前に 航空母艦、いわゆる空母が実戦で本格的に運用されるようになったのは、第2次世界大戦からです。同大戦が始まった1939(昭和14)年当時、まだ夜間飛行を容易にするための機載レーダーをはじめとする各種の航法支援機器は未発達であり、艦上機(艦載機)はもとより、陸上機でも夜間飛行には、パイロットのスキルに頼る高度な飛行技術が必要とされていました。 その後、大戦の進捗にともなって各種技術が飛躍的に発達し、小型高性能化が進んだ結果、レーダーや方向探知機、航法支援機器などが次々と航空機に搭載できるようになります。結果、これらが実用化されたことで

                  「夜専門のはずですよね?」米空母「エンタープライズ」の悲喜劇 艦内24hコンビニ状態に | 乗りものニュース
                • 【小説】腐女子寄りオタク視点でおすすめしたい(感想を聞きたい)一般文芸4選 - Yの悲喜劇

                  「○○的な意味でお勧めしたい小説・漫画」記事を1回書いてみたかったので、書きました。 腐女子寄りオタクの視点で、オタクにお勧めしたい(そして読んでどう思ったか感想を聞きたい)一般文芸を4作です。一般文芸に絞ったので、ライトノベル・ライト文芸・近代&古典文学は抜いています。 腐女子寄りオタクの視点でのおすすめですが、同性愛要素のある作品は(「恋」が一部あるだけで)特にありません。萌え的な意味のおすすめではなく、描かれるテーマがオタク的に刺さりそう、という観点でのおすすめです。 1.恋(小池真理子) ――CP厨オタクにおすすめしたい解釈違いの物語 2.紙の月(角田光代)――推しに貢ぐオタクにおすすめしたいお金の話 3.てらさふ(朝倉かすみ)――承認欲求こじらせ×pixiv創作問題の話 4.何者(朝井リョウ)――根拠のない俺はできる感ぶった斬りマウンティング話 (紹介と言いつつ全力でネタバレして

                    【小説】腐女子寄りオタク視点でおすすめしたい(感想を聞きたい)一般文芸4選 - Yの悲喜劇
                  1

                  新着記事