並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

懐かしい作品の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「あつ森」を革命する力を! 少女革命ウテナや神風怪盗ジャンヌなど、懐かし作品のヒロインになれるマイデザインが大集合

    「あつまれ どうぶつの森」(あつ森)で90~00年代のアニメや漫画のヒロインになりきれるマイデザインが、Twitterで注目を集めています。 バルーンワンピースのカラーリングを工夫して、天上ウテナの独特の裾とスパッツを表現するワザありデザイン マイデザインの作者は、Twitterでさまざまなマイデザインを発表しているきらぽこ(@kirapok0)さん。以前「美少女戦士セーラームーン」や「おジャ魔女どれみ」などの変身をステッキで再現し、そのプレイ動画で反響を呼び、ねとらぼでも紹介しています。 きらぽこさんのTwitterアカウントでは「少女革命ウテナ」「夢のクレヨン王国」「神風怪盗ジャンヌ」「東京ミュウミュウ」といった、1990年代後半~2000年代初頭に少女たちのハートをつかんだ作品をモチーフとするマイデザインが続々と公開されています。どれもかわいくてアラサーの心にしみる……! 8作品のヒ

      「あつ森」を革命する力を! 少女革命ウテナや神風怪盗ジャンヌなど、懐かし作品のヒロインになれるマイデザインが大集合
    • 「母の日」月間に、懐かしい作品♪ & YouTube登録御礼! - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

      今週のお題「おうち時間2021」 2015年の『母の日』に、母に贈ったカップです♪ 過去記事にカップの型紙と薔薇の作り方リンクもあります。 みなさんは「母の日月間」って御存知でしたか?私は何処かで耳にして とてもヨイ考え方だなって思いました。『母の日』一日だけじゃなくて 5月一杯を母に感謝する日と考える?こうすると、少し遅れたプレでも お母さんは許してくれそう?私は母にはなりませんでしたが~、沢山の 頑張ってるお母さんを知っているので、別ブログに応援記事も書かせて 頂きました。お時間ありましたら読んで頂けると嬉しいです。(*´ ▽`*) nonishi.hatenadiary.jp そして、もう一つの別ブログにはYouTube登録500人への御礼記事を 書かせて頂きました。動画での御礼(顔は出していませんが、代わりに 可愛いウグイスさんの声を撮らせてもらいました)もリンクしてます! non

        「母の日」月間に、懐かしい作品♪ & YouTube登録御礼! - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)
      • ちゃおコミとは?漫画が試し読みできて懐かしい作品が見つかるかも! - ちこあとみかづき

        2021年8月にちゃおコミというサイトが公開されました。ちゃおっ娘にとてもうれしい出来事でしたので、簡単にですが記事にまとめます。 この記事にプロモーションリンク&プロモーションリンク付きの画像が掲載されておりますが、私の実際の体験と調査に基づき書かれています。 ちゃおとは? 女の子向けの付録付き月刊漫画雑誌のことです。アニメ化された、“きらりん☆レボリューション“や“Dr.リンに聞いてみて!”もちゃお出身の作品です。私が小学生の頃は、ちゃおを含むなかよし、りぼんの三種類のどれかは読んでいるって人が多かったです。 内容としては、なかよしのほうがファンタジー色が濃く、りぼんのほうが学園恋愛もので甘酸っぱいものが多くあり、ちゃおは学園もの、ファンタジーものや、ギャグといったものが掲載されていて両方のいいとこどりをした感じです。 ちゃおコミってどんなもの ちゃおの漫画を会員登録不要、無料で試し読

          ちゃおコミとは?漫画が試し読みできて懐かしい作品が見つかるかも! - ちこあとみかづき
        • なかよしの懐かし作品が読める&復刻付録が当たる特集「カワイイは永遠!」Palcyで

          「カワイイは永遠!『なかよし』あの頃の作品とふろくが大集合」では、1980年代~2000年代を中心とした懐かしの作品の無料開放の話数を増量するほか、「わんころべえをさがせ下敷き」「なな色マジックドリームノート」「きんぎょクラブうふふトランプ」「1995!!なかよしオールスターカレンダー」など復刻付録9アイテムが合計で340人に当たるプレゼント企画が実施される。プレゼントの応募には、Palcyアプリ内でマンガを読むと貯められるエールが必要。 さらに今回の特集に合わせ、1970~80年代の昭和ガーリーカルチャーを懐古・発信する「昭和的ガーリー文化研究所」の所長・ゆかしなもん氏によるコラム、TVアニメ「東京ミュウミュウ にゅ~♡」のキャストユニット・Smewthieのメンバーによるコメントなども掲載されている。

            なかよしの懐かし作品が読める&復刻付録が当たる特集「カワイイは永遠!」Palcyで
          • 「ウルトラマン」「仮面ライダー」のない時期(70年代後半)、それでもこんな特撮やアニメ見てました~懐かしい作品の名前や映像

            バス帽子の目黒隊長 @64cd932a07f2465 SPIRITS第9分隊長(戦死)の中の人 伝説のぬいぐるみ役者・山村哲夫の元マネージャー フィギュア改造おじさん 好きなプロレス技はドラゴンリングイン 好きな映画監督は岡本喜八 好きな俳優は伊藤雄之助 バス帽子隊長 @64cd932a07f2465 「ウルトラマン放送してない時期」とか「仮面ライダー放送してない時期」に子供たちが何を観てたかが話題になってるけど、ウルトラやライダーだけでなく戦隊すらも中断してた1978年の子供はこんなのを観てたのだよ。 pic.twitter.com/9K5wPVBLDL 2022-05-21 12:55:03

              「ウルトラマン」「仮面ライダー」のない時期(70年代後半)、それでもこんな特撮やアニメ見てました~懐かしい作品の名前や映像
            • 『ARIA』全楽曲を網羅、Rhodanthe*も配信。懐かしい作品が大量のフライングドッグサブスク解禁第3弾 - PHILE WEB

              同社のサブスク解禁は2019年11月8日に第1弾、サンライズ作品楽曲の第2弾と行われてきた。第3弾となる今回は、1970年代から2019年までの作品が対象で、懐かしのアニメ作品から最近のヒットアニソンまで、とバラエティに富むラインナップが揃えられた。 『タイムボカン』シリーズや『ニルスの不思議な旅』『スプーンおばさん』『機甲創世記モスピーダ』『メガゾーン23』『ファイブスター物語』などは初解禁。さらには『OVAロードス島戦記』『ぼくの地球を守って』『MEMORIES』『逮捕しちゃうぞ』などの大作も含まれる。 ほか、『ノワール』『ラーゼフォン』『十二国記』『ツバサ・クロニクル』『ARIA The Animation』『戦国BASARA』『きんいろモザイク』『蒼き鋼のアルペジオ』『スペース☆ダンディ』『甘城ブリリアントパーク』『艦これ』などもシリーズの全楽曲が網羅となる。 アーティスト作品では

                『ARIA』全楽曲を網羅、Rhodanthe*も配信。懐かしい作品が大量のフライングドッグサブスク解禁第3弾 - PHILE WEB
              • PICOスタッフ on Twitter: "家に篭っている間、懐かしい作品を次々と発掘して読みふけってしまい、当時の熱がよみがえってきたPICOスタッフです!同じような状況の方いらっしゃいますか…?その再燃した熱、今同人誌にしちゃいませんか…?作品開始が20年以上50年未満… https://t.co/m0c9ZELVfu"

                家に篭っている間、懐かしい作品を次々と発掘して読みふけってしまい、当時の熱がよみがえってきたPICOスタッフです!同じような状況の方いらっしゃいますか…?その再燃した熱、今同人誌にしちゃいませんか…?作品開始が20年以上50年未満… https://t.co/m0c9ZELVfu

                  PICOスタッフ on Twitter: "家に篭っている間、懐かしい作品を次々と発掘して読みふけってしまい、当時の熱がよみがえってきたPICOスタッフです!同じような状況の方いらっしゃいますか…?その再燃した熱、今同人誌にしちゃいませんか…?作品開始が20年以上50年未満… https://t.co/m0c9ZELVfu"
                • 復活にファン歓喜! 2023年に新アニメで生まれ変わる懐かし作品4選 | マグミクス

                  近ごろ、劇場版『シティーハンター 天使の涙』や『キン肉マン』のアニメ新シリーズ制作決定など、懐かしいアニメ作品の再登場が続き、旧作からのファンの注目も集めています。今回は、2023年内に映像化予定の再登場アニメ5作品を、ファンの声とともに紹介します。 昭和や平成の名作のアニメでの「復活」が続々と決定し、注目を集めています。たとえば原作マンガもアニメも長年人気の『シティーハンター』の新作劇場版が2023年9月8日に公開予定のほか、『キン肉マン』もアニメの新シリーズの制作が発表されています。ほかにも多数の名作アニメの映像化が予定されており、旧作からのファンはもちろん、当時を知らない若い世代でも楽しみにしていている方も多いでしょう。今回は、近々「再アニメ化」が予定されている懐かしい5作品を、ファンの声とともに紹介します。 まずは、2023年秋にNetflixにて全世界独占配信が予定されている『悪

                    復活にファン歓喜! 2023年に新アニメで生まれ変わる懐かし作品4選 | マグミクス
                  • 「少年ジャンプ」懐かしい作品のコスプレ特集│『ぬ~べ~』『遊☆戯☆王』『キャッツ・アイ』など | アニメイトタイムズ

                    「少年ジャンプ」懐かしい作品のコスプレ特集!『地獄先生ぬ~べ~』『キャッツ・アイ』『遊☆戯☆王』のキャラクターを再現した美しい写真をピックアップ 数々の人気作品を送り出した少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」では、現在も20作以上の漫画が連載中です! 本日は、ジャンプの昔懐かしい作品より女性キャラクターのコスプレ特集をお届け! 『地獄先生ぬ~べ~』ゆきめ、『遊☆戯☆王』孔雀舞、イシズ・イシュタール、『Dr.スランプ アラレちゃん』則巻アラレ、『キャッツ・アイ』来生愛、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』神谷薫、雪代巴、駒形由美のコスプレ写真をピックアップしました。 コスプレイヤーさんたちによって美しく再現された彼女たちの姿をぜひご覧ください! ※本記事は、WorldCosplayとの共同制作記事になり、WorldCosplayの利用規約に基づき記事を作成しております。

                      「少年ジャンプ」懐かしい作品のコスプレ特集│『ぬ~べ~』『遊☆戯☆王』『キャッツ・アイ』など | アニメイトタイムズ
                    • 『夕焼け』お絵描き懐かし作品♪ - 母恵夢(ポエム)

                      ややさんから教わった 背景の作り方を参考にしました。 棚田の風景に、夕焼けをプラスしました。 亡きブロ友『鎌ちゃん』が句をつけてくださいました⇒私の宝物です。

                        『夕焼け』お絵描き懐かし作品♪ - 母恵夢(ポエム)
                      • “新生”テアトル梅田のリニューアルオープン情報続々、懐かし作品の上映企画も

                        2022年9月30日に閉館した劇場・テアトル梅田から名称を引き継いだ“新生”テアトル梅田。4階のロビーには新たにカフェがオープンする。映画と映画の間、幕間(まくあい)から“MAKUAI CAFE”と名付けられ、ラテアートの世界大会・2016 Coffee Fest Latte Art World Championshipのチャンピオンであるトップバリスタ監修のラテやプレッツェル、デニッシュなどを用意する。 また4階ロビーに設置される大型モニタースペースでは“シアター・イン・シアター”として、予告編などだけでなく地元クリエイターの作品を上映。作家と観客の新たな接点となるスペースが提供される。今回のリニューアルオープンを記念して、4月19日から6月30日には、ショート映画専門の配信プラットフォーム・SAMANSAとコラボレーション。SAMANSAで配信中の短編から選りすぐりの作品をシアター・イ

                          “新生”テアトル梅田のリニューアルオープン情報続々、懐かし作品の上映企画も
                        • 「打ち切られたけど復活?」「最新技術で見たい」 24年にアニメ化される懐かし作品 | マグミクス

                          が2023年には『悪魔くん』や『るろうに剣心』といった懐かしい作品がアニメ化されました。2024年も引き続き、懐かしい作品のアニメ放送が予定されています。ファンも喜ぶ懐かしい3作品に注目します。 2024年に放送予定のアニメには、昔からのファンが喜ぶ懐かしのタイトルがいくつも並んでいます。2023年には『悪魔くん』や『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』などの作品が再アニメ化されており、その流れのまま今年も懐かしい作品を楽しめそうです。 Netflixで独占配信される『ライジングインパクト』は、1998年から2002年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された同名マンガのアニメ化です。主人公・七海ガウェイン(CV:久野美咲)は規格外のパワーと、「百発百中でボールの芯を捉えるショットを打つ」ゴルフの才能を持った小学3年生です。 彼が入学したゴルフの名門校・キャメロット学院には、「どんなに遠

                            「打ち切られたけど復活?」「最新技術で見たい」 24年にアニメ化される懐かし作品 | マグミクス
                          • 魔王「まずはいちご100%からだな」側近「随分と懐かしい作品ですね」 : あやめ速報-SSまとめ-

                            2019年08月23日21:55 魔王「まずはいちご100%からだな」側近「随分と懐かしい作品ですね」 カテゴリ魔王・勇者 1 : 以下、名... - 2019/08/21 21:05:33.92 UnLhG+kGO 1/17 週刊少年ジャンプ。 週刊少年サンデー。 週刊少年マガジン。 週刊少年誌において、常日頃から目にする機会が多いのはもっぱらこの3誌であろう。 それぞれ集英社、小学館、講談社より刊行されている息の長い週刊誌であり、この大手出版社が世に出す漫画は後世まで記憶に残る名作が豊富に存在している。 その中でも特に私の嗜好はラブコメディに傾倒しており、そのジャンルにおいて各週刊誌から1作品ずつ挙げていく。 「もう。魔王様ったらまた漫画ばかり読んで」 「よいではないか。心の潤いが必要なのだ」 「はいはい」 申し遅れたが、私はとある異世界に君臨する魔王であり、勇者との血で血を洗う苛烈な

                              魔王「まずはいちご100%からだな」側近「随分と懐かしい作品ですね」 : あやめ速報-SSまとめ-
                            • 実物大のうさぎマスコット。オーダーをいただいた、懐かしい作品。

                              投稿日 : 2021年8月24日 最終更新日時 : 2021年8月24日 投稿者 : vegainjune カテゴリー : 作品 探検生活は続く(笑) 写真を撮る生活も(笑) 朝のお散歩、あさんぽ大好きなベガです✨😊 雨の日など、天候不順な時は出来ませんが…。 自然の多い場所に越してから、探検かたがた、散策(探検?(笑))を続けています😊 写真を撮っては、フムフムと思うことも多いものです📷 遠い故郷と、やんちゃだった頃(笑) 前に住んでいた場所とは違って、いろいろなお花を見かけることが多くなりました🌻 ここにはこんなお花が咲いているんだなーとか、この季節はこんなお花なんだとか。 そんな時、遠い故郷を思い出します🗻 子供の頃も同じように、川のそばに行って(今とは、川の大きさが違いますが) その頃は自然そのままだった川でしたので、草をかき分け(笑) お花を含め、いろんなものを探したの

                                実物大のうさぎマスコット。オーダーをいただいた、懐かしい作品。
                              • 復活にファン歓喜! 2023年に新アニメで生まれ変わる懐かし作品4選(マグミクス) - Yahoo!ニュース

                                昭和や平成の名作のアニメでの「復活」が続々と決定し、注目を集めています。たとえば原作マンガもアニメも長年人気の『シティーハンター』の新作劇場版が2023年9月8日に公開予定のほか、『キン肉マン』もアニメの新シリーズの制作が発表されています。ほかにも多数の名作アニメの映像化が予定されており、旧作からのファンはもちろん、当時を知らない若い世代でも楽しみにしていている方も多いでしょう。今回は、近々「再アニメ化」が予定されている懐かしい5作品を、ファンの声とともに紹介します。 【画像】ヤマト王子がだいぶイケメンに? アニメで復活して現代風になった人気キャラたちを見る まずは、2023年秋にNetflixにて全世界独占配信が予定されている『悪魔くん』です。同作の原作は水木しげる先生のマンガで、何度もドラマやアニメ化されています。「奇怪が、呼んでいるんだ」のコピーが示すように、奇妙な生き物が起こす事件

                                  復活にファン歓喜! 2023年に新アニメで生まれ変わる懐かし作品4選(マグミクス) - Yahoo!ニュース
                                1