●投信とETFの共通点・相違点 ●ETFと投信の強み ●人気のETF ●長期投資に向く投資商品 ●それぞれの「投資ニーズ」 執筆者:バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社インターミディアリー営業部長 三上和久 「投資信託(以下:投信)」と「ETF」の違いはご存知でしょうか。この2つは似たような商品も多く、どちらを購入すればよいのか分からない方も多いと思います。 今回は、「投信」と「ETF」の特徴とそれぞれの活用方法をご紹介します。 投信とETFの共通点・相違点 ETFは上場投資信託のことで、投信の一種です。つまり、運用会社がその資産を運用して、成果を投資家に還元するものであり、ともに分散投資が手軽にできる金融商品です。一方で、売買の仕方などについては両者で異なっています。 投信・ETF・株の比較表 投資信託 ETF 株式 上場・非上場