並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

救急の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 再び振り出しに戻るのか? 世界中が注視する新型コロナの新たな変異株「BA.2.86」の登場|医療記者、岩永直子のニュースレター

    8波を凌ぐ過去最大の流行を迎えている日本ですが、世界では新たな系統のウイルス「BA.2.86」の登場を注視しています。再び振り出しに戻ってしまうのでしょうか?西浦博さんに最新情報を聞きました。

      再び振り出しに戻るのか? 世界中が注視する新型コロナの新たな変異株「BA.2.86」の登場|医療記者、岩永直子のニュースレター
    • 新型コロナ過去最大の流行 「怖いのは救急逼迫と高齢者での広がり」|医療記者、岩永直子のニュースレター

      新型コロナウイルス感染症が5類相当になり、リアルタイムでデータを確認するのが難しくなっています。報道もめっきり減る中、実は今回、過去最高の流行規模になっています。理論疫学者、西浦博さんの最新分析を聞きました。

        新型コロナ過去最大の流行 「怖いのは救急逼迫と高齢者での広がり」|医療記者、岩永直子のニュースレター
      • 【「移民」と日本人】病院でクルド人「100人」騒ぎ、救急受け入れ5時間半停止 埼玉・川口

        埼玉県川口市で今月初め、トルコの少数民族クルド人ら約100人が病院周辺に殺到、県警機動隊が出動する騒ぎとなり、救急の受け入れが約5時間半にわたってストップしていたことが30日分かった。同市は全国で最も外国人住民の多い自治体で、クルド人の国内最大の集住地。現在国内には約314万の外国人が住んでおり、うち約7万人は不法滞在とされる。同市では近年、クルド人と地域住民との軋轢(あつれき)が表面化している。 関係者によると、今月4日午後9時ごろから、同市内の総合病院「川口市立医療センター」周辺に約100人とみられる外国人が集まり始めた。いずれもトルコ国籍のクルド人とみられ、翌5日午前1時ごろまで騒ぎが続いたという。 きっかけは、女性をめぐるトラブルとみられ、4日午後8時半ごろ、トルコ国籍の20代男性が市内の路上で複数のトルコ国籍の男らに襲われ刃物で切りつけられた。その後、男性の救急搬送を聞きつけた双

          【「移民」と日本人】病院でクルド人「100人」騒ぎ、救急受け入れ5時間半停止 埼玉・川口
        • 6月から1件7700円を徴収 救急車〝便利使い〟歯止め 三重・松阪市 | 夕刊三重電子版 YoMotto

          三重県松阪市は19日、市内の3基幹病院に救急搬送された患者のうち、入院に至らなかった患者から保険適用外の「選定療養費」として1件(人)当たり7700円(税込み)を6月1日から徴収すると公表した。救急車の出動件数が2023(令和5)年に過去最多の1万6180件を記録するなど〝便利使い〟に歯止めが掛からない現状などが背景にある。19日午前10時からの市議会環境福祉委員会(沖和哉委員長、7人)協議会で明らかにした。 選定療養費の導入には、軽症者に救急車の利用以外の選択を促すことで医師・看護師らの負担を軽減し、緊急性のある患者への適切な医療提供体制を維持していく狙いがある。 市によると2004(平成16)年に7945件だった救急車の出動件数は新型コロナ禍の不安要素の多い社会情勢などを除いて年々、増加。22(令和4)年に過去最多の1万5539件となり、昨年、さらに過去最多件数を更新していた。今年4月

          • 熱中症で子どもが亡くなる痛ましいニュースを見るたびに、なぜそこまで周りは放置したんだ?と不思議に思ってたけど実際に体験してみて現場が想像できた話

            waruyoi @waruyoiseijin 熱中症で子どもが亡くなる痛ましいニュースを見るたびに、なぜそこまで周りは放置したんだ?と不思議に思ってたけど、先日息子の部活に付き添ってた時、部員の一人が恐らく熱中症で倒れ、瞬きもしない状態なのに周りの大人は懸命に身体を冷し心配しながらもそのまま回復を祈り見守り続けるだけ。誰しも 2024-05-05 10:05:26 waruyoi @waruyoiseijin の頭の中に(このままで大丈夫か…?救急車を呼んだほうがいいのかも…)という思いがありながらも「救急車を呼びましょう!」と誰も決断できないでいるような感じだった。「救急車を呼ぶ」=「現場を大ごとにする」という責任への重圧からその迷いが生まれてる気がした。医者でもなんでもない自分が、 2024-05-05 10:06:27 waruyoi @waruyoiseijin ましてや親でもない

              熱中症で子どもが亡くなる痛ましいニュースを見るたびに、なぜそこまで周りは放置したんだ?と不思議に思ってたけど実際に体験してみて現場が想像できた話
            • 救急車呼んで入院しなかったら…7700円徴収します 市民から賛否(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

              三重県松阪市内の基幹3病院が6月1日から、救急車で運ばれたが入院しなかった軽症患者に対して、7700円を徴収する。救急出動件数が増加し、救急医療体制が逼迫する懸念が出ていることを受け、軽症者による救急車の利用を抑制する狙いがある。市民からは賛否の声が上がっている。(松岡樹、佐々木主税) 対象は、松阪市の済生会松阪総合病院、松阪中央総合病院、松阪市民病院。軽症患者からは、紹介状なしで受診した場合に請求する「選定療養費」として7700円を徴収する。学校での熱中症や交通事故などは徴収されない。 同様の取り組みは伊勢赤十字病院(伊勢市)で2008年から行われているが、地域の基幹病院が足並みをそろえて徴収するのは全国的に珍しいという。 松阪市が22年4~6月に行った調査では、3病院に救急搬送された患者で入院した人の割合は、平日の昼間で50・6%。休日・夜間の場合は37・1%だった。 松阪地区広域消防

                救急車呼んで入院しなかったら…7700円徴収します 市民から賛否(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
              • 歩いているお母さんに雷が落ちる→傘はバラバラだが本人は元気そう、病院に行った方がいい?→落雷時の受診マニュアルなどが集まる

                のん🍀365日野草生活®️ @365nitiyasou 365日野草生活をしています。自然とうさぎが好き。野草愛好家。自然観察指導員。多摩川野草会代表。野草グッズの監修。植物ライター。映画ドラマバラエティで使う植物の提供。野草クイズ作成。保全活動など。日本全国で自然観察会をしています。たくさんの生きものと出会いたい。お問い合わせ365nitiyasou@gmail.com note.com/365nitiyasou/n… のん🍀365日野草生活®️ @365nitiyasou 今、歩いてる母に雷が落ちたんだけど。 傘がバラバラ。 衝撃がドーンときた。 母は焼けてないし、元気そうだけど、病院とかいったほうがいいんだろうか。 ビックリしてずっと話してるくらい。 pic.twitter.com/JdSmjGxeSV 2023-08-01 13:02:30

                  歩いているお母さんに雷が落ちる→傘はバラバラだが本人は元気そう、病院に行った方がいい?→落雷時の受診マニュアルなどが集まる
                • 病院、宿直を「休憩」扱い…残業規制対策で申請急増し「書類が整っていればおりる」

                  【読売新聞】1月下旬の未明。関西のある病院の救急外来には、患者が救急車で絶え間なく運ばれていた。 30歳代の男性専攻医は、もう1人の医師と治療に追われ、その間に入院患者への対応もこなす。 午後5時から約15時間、対応した患者は20人

                    病院、宿直を「休憩」扱い…残業規制対策で申請急増し「書類が整っていればおりる」
                  • 近くを歩いていた人が突然倒れ、救急車を呼ぼうとしたが場所を尋ねられても集まった人全員が正確な住所が分からず...→住所を伝えるための様々なアドバイスが集まる

                    むとうえり @erimutchi 今日びっくりしたこと 近くを歩いておられた高齢のご婦人が 当然倒れられました 慌てて駆け寄り、大丈夫ですか? とお声をかけると 小さな声で「大丈夫」と でも起き上がることが出来ず 次々と集まった方々と 熱中症かもしれない、となり 兎に角救急車を呼ぼうということになり、一人の方が通報(続) むとうえり @erimutchi ところが、場所を訊ねられても、通報して下さった方も、集まった方々も正確な住所が分からず 近くにあるお店の名前を挙げても、救急隊はすぐには場所を特定出来ず、、、 外での出動要請は難しいと実感いたしました 保冷剤や冷たいPBを首筋に当てるなどの処置をみなさまテキパキとなさいました むとうえり @erimutchi 救急車の到着を待つ間に、老婦人のお知り合いがたまたま通りかかられ、ご家族さまに連絡 その方が救急車に乗られたところで解散となりまし

                      近くを歩いていた人が突然倒れ、救急車を呼ぼうとしたが場所を尋ねられても集まった人全員が正確な住所が分からず...→住所を伝えるための様々なアドバイスが集まる
                    1